X



ドラクエ11の声優予想スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:46:56.80ID:gYGsMzFMM
セーニャ 茅野愛衣
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 14:57:20.91ID:PJQ88Jx7a
置鮎や子安は、あの癖のある低音に独特の艶っぽさがあってシルビアにハマると思うんだよな
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 00:19:10.55ID:feZN8Jjs0
だろうね
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 11:52:45.03ID:nFtVE8Pj8
エマ 茅野
ベロニカ 内田真礼
セーニャ 金元

でおk
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:50:06.69ID:G8t1qe7V0
微妙にバーバラ役もやってたりする鶴さんが亡くなったね・・・
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 23:12:06.41ID:feZN8Jjs0
へーそうだったんだ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 10:59:50.09ID:sy++kw4W8
声優って短命多いよな…
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 11:13:52.09ID:c6kJID5q0
最低でも声優って職業を甘く見てるタレントや芸人にドラクエの声優はやってもらいたくないな
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 21:32:22.36ID:P99gcVCt0
同感
その道のプロじゃないとね
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/19(日) 08:29:13.51ID:BXC7k5J+0
松来さんの件が衝撃的すぎたので
鶴さん死んだのショックだけどそれほどだったな・・・
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/19(日) 19:50:16.93ID:RZx7f43z0
松来さんは若すぎた
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 06:33:13.13ID:CBDhqW5R0HAPPY
野沢さんは長生きだよな・・・
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 17:27:43.86ID:OZy8suxZ8HAPPY
80代のおばあちゃんがかーめーはー波ーー!!は凄い
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 20:12:37.57ID:4eZdrbDGaHAPPY
悟空の声は、確か鳥山氏が大人になっても変えないでほしいと思ったほどらしい
けどドラえもんの大山のぶ代氏が、引退した途端にボケちゃったらしいしな…
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 04:17:24.64ID:LAXMncst0
引退も良いか悪いかケースバイケースやねぇ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 13:29:22.38ID:TLpjDzUT0
サイヤ人は若い時代が長いからまだしもナルトみたいに30過ぎのおっさんになっても
声が変わらないのはさすがに違和感ある
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 15:21:11.57ID:U3Ytj8m38
まぁなぁ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 22:39:35.78ID:VTiBECC1a
ナルト180センチあるしな
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 02:24:16.25ID:LQ/9UzSs0
そんなあるのか
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 09:22:03.75ID:rYKw2J9b0
>>441
180もあるおっさんがあの声だとやっぱりきつくね?
最終回に一瞬だけ登場するならまだしも・・・
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:51:06.30ID:xvMRgbof8
確かに変だな
悟空は納得なんだけどなぁ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 14:55:50.02ID:lBAMdErAa
野沢さんは少年悟空と青年悟空の声のトーン違和感なく使い分けてたからなぁ
イナイレGOも、女声優当ててた過去キャラが大人になっても声変わってないから不自然だった
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:24:32.66ID:cYILhW5u0
大人の男で女声で通用するのは悟空ぐらいの特例と見るべきだな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 03:35:21.14ID:vpdPrCp50
>>430-431
1.きっかけはコネ起用だが、自分が本業声優より劣っていることを自覚して、未熟なりに真剣にやる芸人
2.オタ相手?チョロイわ、ドラクエ?(に限らずビッグタイトル)声優歴に拍が付くからやりたいわ! という考えの声優
3.キャラや作品に思い入れが強すぎて、勝手な解釈やアドリブを入れ、「NG出されなかったから私の演じたのが公式決定!お前らのイメージ?ふざけた妄想でしょ?」というような内容のコメントをする
4.自分の演じたキャラに酷いことをしたキャラ叩きをしたり、自分のキャラとくっつく主人公に「こんなクズ主人公とくっつけないでくれ、それより私の出番や見せ場増やせ」なとの発言を堂々とする

こういう人たちはどう?
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 11:53:41.40ID:Lc6Hj5vr8
>>446
声優なら2の考えは少なからずあるんじゃねぇかな
3と4はただの難アリ声優だろ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 22:16:11.60ID:cYILhW5u0
1も程度によるな
ド下手なら本当に関わってくれるなって感じだし
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 07:30:55.64ID:v5v8Sm+/0
昨日酒飲んでて唐突に思いついた、亡くなってる声優で実現不可能なんだが

グレイグ  鈴置洋孝

山寺宏一か小山力也あたりに鈴置に寄せた芝居でお願いしたい
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 09:19:53.47ID:xxwu7XhE0
鈴置さんは惜しい声優を亡くした
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 20:38:29.82ID:xxwu7XhE0
天津飯最高だったぜ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 05:10:09.27ID:JXwWtXOd0
セーニャ=東山奈央
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 16:26:51.33ID:t6qW2TxH0
いいな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:13:31.20ID:ex7Ktjm0a
シルビアの声不評だけど、カミュ・ホメロス・グレイグみたいに正統派のイケメンじゃないから
演じたいと思った人、少なかったんじゃないかとふと思ったわ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:36:36.00ID:MP6rNUT6d
オカマ役として定評ある声優で思いついたのが小野坂だったからじゃない?
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:59:01.96ID:ZoSIzAA30
オーディションではなく製作側からのオファーぽいし
フリーランスの職業全般、来た依頼は基本断らない
次の仕事に繋がらなくなるからね
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:03:17.11ID:kl/no0Cl0
天下のドラクエのパーティーキャラならやりたい人沢山いるだろうし
ましてや「イケメンじゃないから」なんて理由で引き下がる人そうそういないと思うが
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 02:36:35.46ID:XkhHnps50
うむドラクエのオーディションとか声優殺到するだろ
十年安泰だろうし
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 12:51:50.77ID:1K/W3hYL0
ヒーローズの声優は堀井さんや青海さんらがディスカッションして決めたらしい
恐らく11の声優も同様に決めたと思われる
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 13:34:52.87ID:7LARQ7Cn0
オーデションよりは直接の依頼っぽいね
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 18:00:53.55ID:1o+rYsgT0
大体今が旬かつそれなりに実績のある声優を起用するケースが多いよね
まだ売り出し期間中で代表作らしい代表作もない人はDQのメインキャラは任せにくい
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 21:14:26.23ID:Pc+rtlOwa
置鮎さんはFF6のセッツァーやってるのか…確か人気あったキャラだったよな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 22:49:54.10ID:kl/no0Cl0
>>461

何で?
プリキュアは新人からベテランまでチャンスがあるとされてるし、
アニメだけどポケモンはヒロインに声優歴は長いけどくすぶってた人とか新人に近い人もいるぞ
ドラクエだけが代表作ない新人にはできない理由とは?
将来「ドラクエのおかげで成長できました」とか言わせてやるのも一興じゃないの?

それと今が旬の人使ってるのは五年五十年後とかにリメイク出すのに
一斉に切るためか?
特に女性声優は若くなくなるとオタも掌返しとかするようだし
昔よりずっと声優寿命は短くなっていると言われてるしな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 00:13:22.17ID:jugDlkR90
あまり叩かれないように実績ある声優を使ってる感じじゃないの
アリーナだけはどう考えても浮いてるが
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 06:09:43.54ID:DhKYASKqd
>>463
最初から声付ける場合は挑戦的なキャスティングも出来なくはないだろうし、オイヨみたいな下手くそでもそれ含めてキャラの一部と見なされることもあるけど
11も結局PS4版すら声なしで出してしまったから他の歴代キャラ同様プレイヤーの最大公約数のイメージに合わせた無難なキャスティングにせざるを得ないだろう
実際、ベロニカあたりはかなりハードルが上がってるしな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:07.63ID:999e9XUS8
楽しみだねぇ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 15:12:16.89ID:QnTtJmQA0
PS4版のイベントムービーとかスクショ見返してるとキャラの表情に芝居させ
て話しを作ってるとこが結構あって、ああこれセリフ読むのに夢中で気付いて
なかったわ、声入ってたほうが良かったなと思うこと多々あり。
表現レベルが上がった映像には声も大事な要素だね
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 22:57:59.77ID:jugDlkR90
そーいうロスは確かにあるのかもな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:16.48ID:ltd3sYxP0
>>463
ゲーム(アプリ含)は、深夜アニメ・吹替諸々実績ある人間からリストアップして大抵オーデションなしで決まる代物、
新人はベテランや人気声優とセット云々使用押し込みでもない限りない。
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 03:56:33.40ID:j8HXPiJ40
>>465

こういうこ言ってる人前にもいたけど
何で 有名声優=無難、無名を使う=挑戦的
なのか分からない
声優を気にする人は別のキャラでイメージが定着していたり
声優の顔や性格がチラついたりして純粋に楽しめない人も結構いるんじゃないの
逆に「何でこの人が起用されるんだ?」と思わない人は
声優が有名だろうと無名だろうと関係ない
あと男性は年配もいるのに
女性はそこそこ若い人ばかりなのが声オタに媚びているように見える
それこそギャルゲとかがやる「声優頼り」じゃないのか


>>469
そう?
この前ツイッターでファンアートが流れてきて知らないゲームだったから
ちょっとサイト見てみたけど知らない声優ばっかだったけど
そうだとして何で右に倣えしないといけないのか
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 04:08:44.14ID:j8HXPiJ40
>>469
新人はベテランや人気声優とセット云々使用押し込みでもない限りない。

そうしない理由は?
↑のゲームは誰が初期なのか分からんが
最新まとめ見たら最近のメンバーはベテラン・無名・オタ界では有名だが声優の実績はあまりない・売れっ子
どれもいる感じだが
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 08:15:31.22ID:dlGBZNNk0
>>470
何だかんだで売れてるやつの方が演技がこなれていて
DQキャラのイメージの最大公約数に合わせられるだろ
未だにボイス起用自体に否定的な声も根強いDQで不安定な
新人の起用なんて難しいだろ
せめてPS4版だけでも最初からボイスあればオイヨレベルの下手糞でも
ネタにされつつ受け入れられた可能性はあるだろうけど
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 08:54:05.93ID:k7nErNt4d
大規模なオーディションを開いてまで新人や無名から発掘するほど力いれる気はないだろ
いつぞやの野村の方がまだそういうことをやっていたけどな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 10:19:28.82ID:igM31YDY0
FFはまだ素人発掘みたいなとこはあるな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:29.65ID:/cEB0I7H0
ドラクエはベテラン重視
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 01:06:22.85ID:ad6Z1HCq0
>>460
まぁ直接の依頼とは言っても選考時にサンプルボイスとか聴いてるだろうし
(本採用された声優以外にも候補を絞ってからサンプルボイス聴いてるはず)
実質的にはオーディションみたいなもんだろう

それと現状選ばれてる声優を見る限り、年齢もある程度考慮してるっぽいね
特に女キャラの声優
同じ鳥山繋がりでイメージしやすいからか、
よくドラゴンボール声優(皆口とか)とか挙げる人いるけど
残念ながら年齢高いベテラン声優は起用の可能性が低いと言わざるを得ない
(緑川がクリフト役に起用されているからゼロでは無いが)
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 05:57:10.42ID:T+ZrpKmq0
>>472-475
まあある意味
「先駆者の主人公」と「新しいことに挑戦」をやって不評でヘソを曲げ、(6と7)
久々に本気出したら「先代のやったことをなぞる仲間の助言に頼り切り主人公」と「過去作のオマージュ」作品で
先駆者だと思われていた「伝説の勇者」(3主人公)も後追い人にしてしまった
堀井とドラクエらしいな

自分で育てたかと他人が育てたかの違いはあるが
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 05:58:37.00ID:qtOgvqIH0
しょこたんは絶対入れてほしい
これがドラクエファンの総意
ベロニカはしょこたんで頼むっ!!
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 06:13:49.63ID:pst2ShdU0
>>478
頃すぞ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 11:01:26.44ID:4jzpEYEh0
>>476
林原とかはニマ大使役あたりに採用される可能性はあるかもしれんが
ベロニカとかセーニャは普通に若手起用だろうな
あと、ミレーユが田中理恵だからバーバラに皆口もほぼなくなったと言える
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 11:22:09.89ID:hBV2J0zWa
皆口は起用あるとしても母親役とか年増キャラだろう
11キャラならエレノア辺り
メインキャラは基本的に若手
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 17:15:14.79ID:uHGTWMAx8NIKU
ま、年齢相応ってあるよね・・・
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 19:13:01.39ID:d2Fa5qQhaNIKU
女キャラは特にな
男キャラじゃシルビアの小野坂はギリギリライン
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 22:22:47.83ID:h5kSJFHhaNIKU
皆口さんって3のドラマCDで魔法使い役やっていたけど、当時は若手だったもんなぁ
まぁ皆口さんに限らず、ドラマCDの若いキャラの配役は全員当時の若手だけど
歴代キャラ(若いキャラ)に若手を起用するのは昔からの流れという事か
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 23:06:56.88ID:QTbe4HPA0NIKU
不謹慎だけどブルマの人でさえあんなことになっちゃったから
今後最低10年のこと考えれば若手採用は仕方ない
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 03:34:55.64ID:Bavg0rpY0
声も若い方がキャラに合ってるしね
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 06:49:35.08ID:mvdVDmpB0
>>484
当時は今と違って声優文化が浸透しておらず、
声優もどちらかと言うと裏方仕事扱いで、
オタも40代50代の声優に思い入れある人いなかった時代では?

堀江由衣や田村ゆかりは言わずもがな、
カードキャプター続投の丹下桜とか
田中敦子とかも長年かけてファンを獲得、維持してきたわけで
だから「活躍してほしい」と言うオタがいる

>>485
それだと男性声優は若くない人も多いのが説明がつかない
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 14:25:12.42ID:ZXceBnPe8
ジュジュ聴くにゆかりんはまだ全然現役でいけるけど
あと10年後は怪しいかもな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 01:42:39.20ID:nDsiInz80
今ならまだ全然いけるだろうな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 12:41:19.60ID:IAVfVYzu0
ほっちゃん最近見ないな
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 14:43:32.93ID:wNlx/fq2d
>>487
田中敦子とかはさすがにベロニカセーニャ絵馬みたいな10代キャラ向きじゃないだろ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 00:11:34.65ID:uFFxGE0g0
そらそうよ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 07:35:12.60ID:K1xDm8H+0
>>470とか>>487は結局どうしろと言いたいのか分からない
どういう選び方をしたところで文句を言う奴はどうしても出るだろ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 11:36:44.06ID:SHW296Ve8
まあ中川ほど外してなければそれほど叩かれないんだけどな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 22:26:14.41ID:uFFxGE0g0
うひょひょー
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 06:56:30.85ID:mRz089Uwa
>>496
中川は何て言うか、言うほど合ってない訳でもないし、
演技も下手でもないんだけど、それでも何故かしっくり来ないんだよな
何故かって聞かれても困るけど
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 07:43:46.60ID:Femljodr0
中川は声が篭り気味だからアリーナのイメージとはほど遠い
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 08:03:22.30ID:AhJFqDI4a
>>499
やっぱり声優は声優としての声を持って生まれてんだな
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 10:00:49.02ID:gdEjF4vb0
>>499
いやー棒レベルではないけどやっぱり下手だよ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 18:33:21.58ID:82vi4EPO0
>>495
あんた自分の言ってることの意味分かってる?
[どういう選び方をしても不満が出る」なら現状に不満を言っている奴がいても何もおかしくないだろ
こういう奴が「多様性」とか言いながら自分の意見は絶対正しいから曲げないってことをするんだろうな

>>493だってそう、
>>487は現役の40代50代女声優を挙げただけで
誰も田中敦子をベロニカセーニャエマとかの担当声優候補にするべき
なんて言ってないのに何故かそうしろと言ってることにして噛みつく
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 20:21:18.97ID:xcAKijpk0
声優はフレッシュなのでいいんだよ
潘みたいに演技力も備わってるとなお良し
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 20:43:53.30ID:L1MsV8fZa
新人起用しても良いとか言ってるのいるが、そんな事やってる余裕も無いし、何よりメリット無いだろ
かつてFF(野村)がそういう事やっていたが、結局そこそこ以上のキャリアの声優を起用する方針になってるしな
散々ネタにされているオイヨだって後付けならティファの伊藤歩みたく批判されていただろうよ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 22:31:34.70ID:dRHJPMc5a
青海によると、どのキャラにどの声優を配役するかスタッフ間で綿密にディスカッションしているらしいが、
一定以上の知名度の声優じゃないと議題に上らないだろうからな
言っちゃ悪いが、新人声優なんてタレント以上に眼中に無いと思う
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 01:01:47.24ID:2x2A+/Hu0
カミュはもともと人気だったけど声優発表とライバル配信でさらに盛り上がったな
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 07:44:49.42ID:Fd8ZXk/30
カミュは内山声ついてナイーブなイメージになった
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 14:24:17.49ID:Oet+Zc6I0
まぁ、ずっと妹のことで悩んでたナイーブな一面もあるキャラではあるがな>カミュ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 18:19:57.18ID:hTbrBvWs0
マルティナはエロいお姉さんではなく叶課長の感じで声出してくれ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 23:52:57.05ID:AuUd4rIB0
>>505
フレッシュって具体的には何歳まで?
例えば>>1の茅野とかアラサーだろ?
それをフレッシュって違和感あるんだが

>>506
それドラクエがもう以前のような力はないって言ってるようなものって分かってる?
ドラクエのストーリーやゲーム性だけでは他のゲームと戦えないから
テイルズとかその他オタゲーギャルゲーがやってるように「豪華声優」とか謳って客寄せするしかないってことだろ
実際子供より金持ってるオタクに媚びているような感じは強いけどな
新人使うメリットはもう軽く説明されてるだろ、よく読め
野村が失敗したからって「それじゃダメ」となる理由にはならない
野村の人選感覚がおかしかったとか野村は声優に指示する能力が乏しかった可能性を何故考えない?
野球やサッカーだって成績悪い選手は解雇、チームを勝たせられない監督も解雇
それと同じことをしただけだろ(同一人物を切った訳ではないが)

>>507
まあ「テキトーに決めました」なんて言う訳ないけどな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 01:57:15.09ID:mGTcmjBba
かつてのCDシアターの人選見てても新人なんか誰一人起用してないぞ
(そこそこ以上のキャリアの若手は起用しているが)
CDシアターの人選に堀井が関わっていたのかは知らんが、
少なくとも全盛期であろうと新人なんざお呼びじゃない

大体「ドラクエのおかげで成長できました」
なんて言わせる為(だけ)に新人起用とか馬鹿かよとしか思わんし、
そんなに新人起用して欲しいならこんな場末のスレで文句言ってないで
スクエニなり堀井なりに直訴したらどうだ?
ここで何言っても無駄
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 02:11:43.80ID:Hi98r7ep0
新人でも落合福嗣辺りは何かしらの役で使って貰える可能性はある
逆に言えば、落合福嗣レベルの光る要素が無きゃ
ベテランや中堅勢を差し置いてまで新人使おうという発想にはならん
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 05:32:35.05ID:7EJ57ndm0
>>513
30前後まではフレッシュと見なす
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 07:48:25.90ID:r0DrcL39a
>>513
新人起用にメリットあるなら迷わず新人起用するだろ
そうしないって事は結局メリットなんか無いって事
しかも指名権は堀井らスタッフ側にあるからな
事務所側は推薦は出来ても決定権は無い
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:55:55.90ID:sdQL6ORY0
>>513
だからどういうキャスティングをして欲しいわけよ
DQ自体、未だボイスに否定的な声も根強くて
DQ11もスイッチ版で対応するかどうかというところなのに
色のついていない新人や無名を発掘して育てる義務なんてないでしょ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:15:45.05ID:Hx4DgNoKd
11に最初から声入るならオイヨみたいな下手くそを当ててもそれ含めてキャラの一部として売れ入れられるんだろうけど
スイッチ版での後付けやヒーローズやライバルズで助っ人として登場するだけなら
実績のある職業声優に可能な限りイメージを崩さない演技をしてもらうのがどう考えても無難だろ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:46.02ID:Hx4DgNoKd
売れ入れられるんだろうけど

受け入れられるだろうけど
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:46:31.16ID:IhksqQCe0
>>519
だな。声つくならスイッチ版本体ごと買ってもいいと考えてる
濃いゲームクリア勢もいる、自分もだが
キャラのイメージ崩さない選択しないとせっかくの客を
取り逃がすだけだ、製作側も承知してると思いたい
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:05:34.52ID:9+NdocULa
>>518
DQを新人発掘の場か何かと勘違いしてるんだろう
そういう方針の作品ならいざ知らず、CDシアターの時代から新人起用してないのに
義理も義務も無い新人発掘しろとかアホかって思う

仮に新人起用あったとしても、堀井とコネあるか
落合福嗣みたいな実力以外で特筆すべき要素を持っている新人じゃなきゃ無理
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 15:49:19.58ID:K60FTemK8
櫻井って汎用性凄いから大作ゲーにはほぼ出てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況