X



ドラクエ三大傑作「3」「5」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:40:22.55ID:j7GN/KEO0
あとひとつは?
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:48:06.91ID:a2g41g2a00909
>>64
6リメイクねぇ
そりゃ便利ボタンの修正とか片方の世界に直接ルーラとかオリジナルからの改善は結構あるけど、やっぱり仲間モンスターの廃止がなぁ
ロビン2とカタブウをリメイクの個別AIで二回攻撃させたかった
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:53:02.89ID:7GYcLtRPa0909
7って3DSでフルリメイクまでしてるのに未だに人気ないな
やっぱクソゲーなん?
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:06:24.39ID:/5BQoxLW00909
>>68
7は好きよ ただリメイクは絵的に微妙
個人的にはピザ屋のドット絵と本編以外の遊びてんこ盛りで実によかった
11もテンポやボリュームで3DS版なら遊びやすくてボリュームあって面白かったな
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:49:58.56ID:R7v8DoYo00909
3をあげるのは大抵40↑のオヤジ。
それ以下は大体11、5、8を挙げる。
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:00:05.70ID:efQNoFVJ00909
6嫌いじゃないんだけどやっぱバランスがなぁ、同じ理由で7も個人的にアレだが
仲間ごとにある程度個性あった方が好きなんだよな

そういう意味で見るとSFCの3は性格でさらに個性際立つから一番好き、次いで2と4かな
スキルでパッシブ取る系は正直苦手
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:36:51.12ID:R7v8DoYo00909
DQプレイヤーがほぼやってない
ネトゲなんて非ドラクエ持ち出されても困る
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:39:46.38ID:EmAdrGMC00909
6とか7とかって普通にプレイしてたらヌルゲーとはとても呼べないと思うんだが
俺の感覚がおかしかったのかね
そりゃ職業極めまくればヌルくはなるがそれをもってバランスがと言われてもあまりピンとこない
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 21:58:30.63ID:9gBVBNWxd0909
>>77
FF5で全ジョブマスターしたからヌルゲーっていってるのと同じだよなぁ
あと中盤からハッスルダンスする主人公とかってネタにするやついるけど初見スーパースター経由の勇者にしたやつなんてほぼいないだろ。
普通はバトマス勇者か間違ってパラディンにしてそれでも強いしまぁいいかの2択だと思うけど
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 22:07:05.05ID:yAU7yfXl0
>>68
最大の魅力であるテキスト削ってる
ずっと味方の背中みなきゃいけない戦闘はクソい
結局ドラクエ7プレイするイベントはPS版がほとんどだろ
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 22:46:59.13ID:efQNoFVJ0
>>79
Vジャンプだかの攻略本イラスト見てやってたから主人公魔法戦士に最初行ったわw
最終的に主人公勇者、ハッサンパラディン、ミレーユ賢者、ドランゴでくっそ楽だった記憶はある

きついのってストーリー進行しながら熟練度稼いでる時の魔法使いと所見マジンガ位じゃね?
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:11:29.14ID:VcOAEI7m0
>>82
ジャミラスはもう転職してまずまず時期経っているからムドーほどきつくは無いと思うけどな
ジャミラスに苦戦するならその前にブラストに苦戦しているはず
試練は嫌らしい技を繰り出されて確かにキツい
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 04:46:25.54ID:3ZGA3pQH0
11がナンバーワンかつオンリーワンすぎるんだよな
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 05:21:47.12ID:FHAEVDTQ0
3、5とか思い出補正でしかないからな
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:34:37.85ID:w+PH94BW0
キャラストーリー派なんで
11、4、5かな
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:28.98ID:VcOAEI7m0
>>90
お前、リメイクしかやってないだろ
ファミコン版だと序章なしでいきなりライアンからだぞ
ついでにマーニャとミネアも事件に関わることなく仲間になるし
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:45.09ID:R+FXInvyM
>>90
わざわざ言わんといかんのか
オムニバス廃止で各章の事件に勇者が関わってそのまま仲間を増やすいつも通りの流れにすりゃ良かったんじゃないのって話だよ
所謂11のような作りだ
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 21:16:41.48ID:Y1vITsno0
仲間がAIに基づいて個々に行動する
というシステムが前提にあって
彼らがどのような特徴を持っているのか
各章で予め紹介したんでしょ

「めいれいさせろ」を
以降持ってきた辺りユーザがAIに魅力を感じなかった
という結果だったんだろうけど
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:11:41.01ID:S05SdGMx0
11、8、5でケテーイ
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:26:53.64ID:2HLSBTG10
9を挙げている人居て
びっくりしたわ
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:34:40.16ID:S05SdGMx0
物好きもいますからな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:58:37.54ID:D5QNcPGf0
あと一つと言われれば心情的には2しかない
でも客観的には9と言うほかない

最大の売上本数、社会現象にまでなった地図のすれ違い、一般人があれほどやり込み要素に突き進んだゲームなどかつてないし
ネトゲの予行演習みたいな部分はあったかもしれないが、ドラクエとしての大改革チャレンジ性もあった
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 01:56:51.08ID:ACDgOnXA0
>>98
8はアリやろ
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:28:19.18ID:7Dll8awXd
傑作って3だけじゃね
2はリメイクでぬるくなって微妙だし
4はキャラクターと音楽が評価の8割だし
5もパパスとモンスターと結婚が最高なだけだし
6以降は長所よりも欠点の方が目立つ
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:34:28.41ID:rHfQ1d84a
10のVer2はドラクエ史上最高傑作だったと思う
DQ11遊んだ後でもやはりとんでもなく凄い作品って思えるし

ただしVer3はクソオブクソの蛇足100本状態
Ver1はDQっぽいDQ、具体的に言うなら「スケールの大きなムドー編」って感じ

個人的に5は微妙だから
2、3、10v2かなあ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:38:28.68ID:ACDgOnXA0
DQプレイヤーの大半がやってないネトゲはNG
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:47:25.01ID:n9erhOi+0
MMOはやりたくもないわ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:59:38.40ID:R/8xu8CHa
遊んでないからなんて理由なら古い作品は当然超不利
ニワカなお子様は11選ぶしかないからな
あとは3とか5がすげえ言われるから並べるだけでネットアンケートなんて価値が無いと言える
11は相当下駄履いたことになる
逆に他よりはるかにプレイヤーが少ないのに上位に選ばれるなら10は相当に良い
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 14:07:09.52ID:UnWQczpe0
3はいわずもがな伝説
4は野心作、6章はなくてええんや!
5はストーリーに重きをおいた作品
6はとことんまでキャラ強化できて好きだった。グラも5と見違える程になったし
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:39.91ID:rHQUUtoOa
>>110
なんでやパッケージだけでも100万超
DLも含めると300万ってのが告知されてる
国内最多の基本有料オンラインゲームやぞ
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:12:39.66ID:2aRvRfBHd
バージョン2も面白いの最初だけじゃん
勇者姫が出てきたところがピーク
それ以降はお使いばっかりでどこが面白いのか
主人公のこと小間使いかなんかと思ってる胸糞悪いキャラばっかり
解放者様の方がマシだわ
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:15:50.19ID:mWPokc0q0
11は久々にリッチなドラクエ遊んだって満足感もプラスに働いたな
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:21:38.66ID:xfrEnwHka
3と5が頭三つぐらい抜けてて、その次に6かな

>>18
仲間に出来るモンスターの数が減った
5の仲間モンスターが大好きだったからここめちゃくちゃガッカリした
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:31:16.79ID:wZ/KppN+0
個人的に3大傑作といえば3、6、4
3はロト伝説の集大成で納得の出来だった(FC版に限る)
6は井戸の中にも何かあるという概念やMAP上に階段があるという
ぶっ飛んだ世界観とストーリーとボリュームは文句なしの出来
4は登場キャラそれぞれのストーリーとその集大成を1本に収めた
欲張りな内容だけどうまくまとめ上げられた良作
キャラ毎のBGMも秀逸だった(FC版に限る)
賢くないAIだけが欠点だが消去法で4が3つ目ってとこ

絶賛されてる5は勝手にパーティー編成が強制される
ストーリー最優先のご都合主義の塊でストレスフルで嫌い
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:41:27.25ID:RrU9zVcD0
2の音楽や敵の強さが好きだな
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 01:20:06.43ID:kkhleyHz0
わかる
ロンダルキアでブリザードの集団に囲まれると
わくわくするよな

メッセージより先にオレンジになる枠とか
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 01:26:19.49ID:WmRxfvxM0
>>115
10挙げるのなんて2%だからなぁ…
7や9よりシナリオで劣ってる訳ではないだろうにプレイする絶対数が少ない。
これが現実。

https://www.inside-games.jp/article/2017/07/31/108868.html
【一番好きな『ドラクエ』ナンバリングタイトルは?】結果発表
1位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁 306票 (25.1%)
2位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 292票 (23.9%)
3位:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 129票 (10.6%)
4位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 95票 (7.8%)
5位:ドラゴンクエストVI 幻の大地 83票 (6.8%)
6位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 76票 (6.2%)
7位:シリーズ全部好き! 68票 (5.6%)
8位:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 62票 (5.1%)
9位:ドラゴンクエストII 悪霊の神々 61票 (5%)
10位:ドラゴンクエストX オンライン 34票 (2.8%)
11位:ドラゴンクエスト 15票 (1.2%)
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:05:26.92ID:Tb/Vpyix0
>>125
俺と一緒の人がいた!!俺も3.4.6がすき。
11も面白かったけど。7.9がすごいつまらんくて。8もあんまり覚えてない。
1,2は生まれてなくてあとからプレイしたけど3に繋がってたので好き
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:08:50.29ID:ukiJ3gIV0
3は別格と言うか別路線だからなぁ…
用意されたキャラでページをめくるのがRPGだと勘違いしてるタイプには絶対合わんもん
ドラクエ嫌いでも3は楽しめるって人も居るくらいだし
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 05:49:00.76ID:MGldXrB5a
>>130
「ロールプレイングゲーム」なんだよな
3は喋らない主人公とモブ仲間だけで面白味に欠けるとか言われてるの見ると、ロールプレイングゲームの意味がもう完全に置き換わってるんだなと感じる
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:25:44.52ID:WmRxfvxM0
3あげるのが40歳以上のオヤジしかいない時点で…
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:16.26ID:iKgUWtA+d
4以降は方向性が変わってJRPGになってるんだから当たり前だろ
逆に人気の5でもファミコン世代にはけっこう否定されてるし
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:31:26.64ID:HqqvRnuk0
354だったけど11、3、5になったわ

マシンスペックが上がってるから本来は最新のゲームが過去作品を超えて行かないとならない訳で
やっと11が過去作品を超えれたって事で凄い!って思うのと
何十年の前のゲームなのに最新の他のRPGよりも上だと思わせる345が凄すぎるって考えも出来てしまうわ
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:14.21ID:IF9gArXZ0
マジレスすれば、3,4,5の時期が最も優れてた

ちょっと年取った連中とかはノスタルジーから「2」とか言うけど
2はまだ未完成な状態だし、完成品の3こそ評価すべき作品

で、4から別のシリーズみたいになってて、AIとかオムニバス形式とか
マーニャがエロいとか色々と新機軸で良かったと思う
5も、親子3代の家族愛を描いていて、主人公の成長も感じられたし、
一本道なのは事実だけど、ストーリーが素晴らしかった

何気に音楽も3,4,5の時期が最高峰だと思う
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:05.42ID:IF9gArXZ0
>>135
>ファミコン世代にはけっこう否定されてる

単純に進学とか就職でゲームから離れたオッサン世代が
スーファミを買わなかったので、プレイしてないので批判してるだけかと思う

俺なんかも、PS2は買わなかったので、DQ8プレイしてないしな
丁度、大学院とか就職活動とか人生の面で大変でゲームしてる暇なかったし
PS2とか買う気も無かったし
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:35.88ID:WmRxfvxM0
つまり全年代が楽しい11が最強って事ですね
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:39:23.77ID:IF9gArXZ0
>>134
そうでもないぞ

俺は小学校低学年だったんで
全くクリアできなかったが
それでも、友達の家でゾーマ戦とか見て
妙な武者震いを感じたしな

自力でクリアしたのは40歳以上かもしれんけど
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:39:38.72ID:Wd9y4iyga
ドラクエ10ver2開幕のセレドで謎を残しつつ一応のハッピーエンドを迎えたように思わせといてからのリアルタイムでの数ヶ月後
バージョンアップでセレドの謎が明らかになってからの絶望とラストのほんの少しの救いのシナリオが最高傑作
あとは3.4.5だろ
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:40:21.00ID:HqqvRnuk0
いやほんとその最高レベルの345に食い込む作品に11がなるとは自分でも思ってなかったなあ
11の岩山とかこれ2の岩山の形だ!!!って所があってそれだけで感動したしww
あの頃想像してた冒険だ!って思って馬使う所も普通に歩いて旅してたわー

DQ10とかドルボードが雰囲気ぶち壊しなんだよなあ
やっぱ歩きメインで冒険したい
DQ11は馬使わなきゃいいけどDQ10は自分使わなくてもそこら中にドルボ乗ってる人居るしなw
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:47.25ID:WmRxfvxM0
マシンのハイスペックでダントツ最高な以上
11最高は揺るぎないのよね

これ認められない奴はただの懐古頑固ジジイだから
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 20:49:42.37ID:xaBl9/pya
>>137
2は歳取った連中が遊んでたなら3も大して変わらんだろw
その差はなに?お前の主観で言ってるだけ?
たった1年しか違わないんだが

2より3のほうが洗練されてるのは同意だけどね
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:02:42.35ID:iKgUWtA+d
5は最も洗練からほど遠いと思うわ
グラ音システムすべてがショボい
便利ボタンとか当たり前の機能をドヤってたのも情けない
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:08:55.01ID:iKgUWtA+d
いっそのこと全モンスター仲間にできるとかして
5をもっかいリメイクしてくれんかなぁ
結婚しないルートとかパパス生存ルートとか無茶してくれないかなぁ
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 04:38:56.09ID:4x5BIivP0
音楽は4じゃね?
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 14:03:12.10ID:4x5BIivP0
11の過去フィールドは遥かなる旅路の方が良かった
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 01:20:06.93ID:VOTLsj280
11がダントツなのは確かだね
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:52.16ID:4DE8wpvw0
テリー
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 08:34:19.39ID:zvNoIyyIa
そりゃPS4版よ
3の最高傑作っぷりがPS4で磨かれてもはや完璧の域
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 12:18:42.65ID:VOTLsj280
当然だわな
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:38.97ID:VOTLsj280
世間的には11、5、3になりそう
11がダントツだけど
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 22:37:06.04ID:IoTXG7I+0
単品でおもろいのは4だな
10もver2まではストーリー好きだけどMMOだしな
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 08:17:24.71ID:2/o76CSu0
>>165
11をやった人間であればと古い3や5と比べるのはむしろ失礼だと気付くはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況