・ゼルダ、スニッパ、マリカ、ARMS、イカ2(任天堂ファーストなので省略)
・ボンバーマン(春決算より累計50万突破)
・ウルスト2(夏決算より累計50万本突破、スト5より好調と告げられる)
・ディスガイア(公式の夏経営方針説明よりPS4とのマルチ累計20万本突破とSwitch版13万本突破によりPS4よりも売れた事が発覚)
・聖剣伝説(夏決算より好調で黒字要因となったと説明あり)
・アケアカ(PS4で1万DL売る間に20万DL突破)
・神巫女(公式で5月に12万本突破)
・ブラマス0(公式で5月に10万DL突破)
・マイクラ(6月末の上半期ランキングで50万DL以上のスニッパーズの真下、30万DL以上のマリカ8DXより上になる)
・ショベルナイト(公式が累計150万DL発表、その内5割が任天堂ハード、4割がsteam、1割がPSと箱)
・レゴシティ(PS4同日発売マルチとして国内外でPS4より売れる)
・カーズ3(同上)
・ワンピ(同上)
・モンスターハンターXX(DL含め30万本突破)
・DBゼノバース2(想定を上回る勢いで完売、製造が追い付かずバンナムが謝罪しDL購入を奨める)
・チャンピオンジョッキー(予約だけで一次出荷予定分が完売、公式が通常販売用の出荷を締切り小売に謝罪)