1 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 16:15:52.45 ID:61IRgiKLM
・プロジェクトcoexistence(コイグジスタンス:共存)
・正式名称 PlayStationCONNECT(コネクト:結合)
・ソニーの次世代携帯機かつPS4の周辺機でもある
・Switchが「外で使える据置機」ならCONNECTは「家でも使う携帯機」
・携帯機の性能としてはSwitchより少し上程度で解像度は1280 x720
・CONNECT単体でテレビ出力可能だが画質、フレームは向上しない
・PS4と連結させPS4で配信予定のアプリを使用することで
 PS4がメイン機となりCONNECTタイトルをFHD(アプスケ)、60fpsでプレイできる
 さらに触覚フィードバック機能を使用できる(携帯機状態では安全性のため使用できない)
・CONNECTによりPS4の機能を拡張させPS3、PS2ディスクを
 PS4でプレイできるようになる(PS1およびPS2の一部タイトルはCDのためPS4では使用できない)
・据置機と携帯機をコネクトさせ、過去のハードと現役ハードをコネクトさせる
・現在発売ハード不明としてる大手和ゲーが多数あるがCONNECTが未発表のためである
・19800円で2017年末発売


22 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/09/13(火) 23:26:46.34 ID:xdtZQxVc0
外見はPSP、Vitaを継承。5.5インチスクリーンで解像度は1920x1080。
L1R1、L2R2、L3R3ボタンを搭載。背面タッチ機能は健在で、カメラもある。
Vitaと同じくカード形式を採用し、最大容量は32GB。
Vitaソフトと互換性あり。PSPタイトルはDL版に対応。Vita、PSPタイトルの画質向上はしない。
WiFi経由でPS4と接続し、PS4タイトルを遊ぶことができる。

9.PSF向けタイトルが発表
ゴッドオブウォー3、クラッシュバンディクー、FIFA2017、CoD新作、アサシンクリード新作

10.PS Fantasyは2017年に発売予定。価格は未定

180 名前:圭一 ◆nvitZrA8hA [] 投稿日:2011/01/23(日) 15:02:32
最新版PSP2まとめ

・処理能力はPS3並
・液晶はHD、PSPより大きく、iPhoneの倍以上の美しさ。 840×1024対応
・完全国内生産シャープの4コアCell。
・カメラ2個。1レンズ3D対応。外カメラ内カメラ各1つづつ。外部接続で14個まで増設可能
・メディアは容量15GBの8cm2層のツインBlu-rayディスク。
・内蔵メディアは64GB。32GB、16GB、128GBのモデルも。
・通信機能を強化。もちろん全て無料。 発売初日から4万台のサーバー設置。
・バッテリーは30分充電で10時間持つ。
・任天堂と違って価格はアグレッシブ。
・ロンチに膨大なサードラインナップ(60は超える)。もちろん完全新作モンスターハンター4本編も同時発売発表。
  (堀井雄二氏が本当にやりたかった"真の"DQ8形式のDQ9"完全版"が同時発表)
・マイク内臓で3分間のRTS(リアリズム・チャッティッング・システム)機能を備える
・発売は2011年夏に世界60ヶ国同時展