>修理番号15桁
これが確認できないなら確認を取るのが応対業務、任天堂側の責任だと思うぞ
客に多少の落ち度があれば即「修理代金が発生します」は無い

多分、何かの食い違いが起こってて、
コールセンター側が客の身になって考えられてないんだろ
で、担当者が変わったら随分応対の仕方が変わった ってオチじゃねーの?