>>165 続き

何度か上席に確認で時間をとられたが、
最終的に、
規約「アカウント」の項に、
 ……(略)……アマゾンは、その裁量の下で予告なく、……(略)……ご注文のキャンセル……(略)……等の
 変更および停止を行う権利を留保します。

が有ることを説明された。
俺:これじゃアマゾン無敵じゃないの!小売りという商売をしておきながら、
 自分都合(自分のミスで)で所有権のあるものを勝手に返品処理することは、
 規約に書いてあるからと言って信義則上許されないんじゃないの?
 撮るべき対応策は、再発送しかあり得ないじゃない。

オペ:お気持ちはよくわかりますし、おっしゃることはその通りです。
現在対応中ですので。(……の繰り返し)

結局オペに何言っても権限がないのでしょうがないし、
担当部署で対応を検討中ですの答えしかないので、
オペに、長い時間お手数をおかけしました。って言って終了。

そしたら、返金完了のメールがさっき来たので、検討結果がこれかと残念に思った次第。

淀で注文できなかったので、アマゾンに張り付いて注文したが、
なんか、もうどうでもよくなってきたな。