X



ビアンカVSフローラ戦争はいつも活気あるのに、エアリスVSティファ論争が収束してしまったのは何故か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 17:44:02.23ID:gNcwShod0
ぶっちゃけ鳥山絵なんかに萌えられないわ
ティファは今でも抜ける
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 13:54:09.69ID:Ynpflzl70
>>1
ティファが圧勝すぎたから
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 14:26:42.38ID:el8wsx9M0
じゃらっじゃっじゃ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 16:59:22.66ID:EJTM3PrY0
>>136
正ヒロイン・メインストーリーがビアンカってことはいくら吠えても変わらんぞ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 17:43:26.75ID:jlRcJEx+0
大多数のビアンカ派はフローラなど眼中にないでしょ
ビアンカ派の中のごく一部のお人好しがプロレス感覚で往生際の悪いフローラ厨の相手をしてやってるだけ

それを真に受けたフローラ厨は両者の人気が拮抗していると思い込んでるようだが勘違いも甚だしい
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 18:18:47.58ID:hb96Nae4r
そもそもフローラごときをシリーズ屈指の人気キャラであるビアンカと比べる事自体おこがましい
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 01:30:01.51ID:eLlvKKdk0
もうちょっと余裕を持って欲しいな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 01:36:50.65ID:0WDDzOxl0
そもそもフローラとの縁談なのに無理やり割り込んでくるビアカスの方が異常
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 01:38:25.03ID:hBW1lNh+0
エアリスはシナリオ上死んでて未来が無いからなー
論争にもならんやろ
エアリスこそ真のヒロインゆーても虚しいだけ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:35.34ID:3cVWhJbv0
>>145
それな
ストーリー的には「母親を魔王から救出するために主人公は天空装備を集めなければならず
天空の盾を家宝に持つルドマン家のフローラと渡りに船で結婚しようとしている」から正ヒロインはフローラでしかない

数日冒険しただけの女が幼なじみとかいう雰囲気だけで割り込んできて、なんのメリットもないのに結婚する異常な感受性
ルドマンが主人公を気に入らなかったら当然天空の盾もルドマンの船ももらえなかったわけで
ビアンカと結婚すると「他人様の財を同情心で恵んでもらっている」気がしてみっともないったらない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:53:38.41ID:B1cegi2X0
公式でフローラには主人公以外の相手が用意されててフローラと結婚したら後味が悪くなる
SFCではフローラのイベントもなかったから完全にアイテム目当ての結婚で打算的すぎる
なら結婚前夜のイベントまで用意されてるビアンカにするのが公式ルート

エアリスはティファうんぬんよりなにをしようと死ぬキャラだからなー
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 11:54:02.85ID:PwvMKI2E0
>>148
正ヒロインがビアンカってことは昔からはっきりと明らかだろうに何を勘違いしてるんだか
バトルロードでも天空の花嫁の称号で扱われたのはビアンカ
堀井雄二も鳥山明もビアンカをヒロインとしてメインストーリーを作っている、デザインしているということは公言している
フローラとか元々デザインも存在していなかった脇役で
ルドマンイベントは主人公とビアンカに結婚を意識させるための舞台装置だろうに

ルドマンの立ち位置ってのは4におけるトルネコなんだよ
勇者に天空装備の情報と船を提供して協力してくれる存在
立ち位置生い立ち的にはその時点で勇者属性を強く持っているのはビアンカ

ルドマン自身は主人公をビアンカを支援することでも実は目的を達成している
ルドマンの目的はブオーン退治のコネ作り
主人公とビアンカの仲人になることでもそれは達成できるので、実はあの局面で恩を売りたいのはルドマンの方
フローラ本人も本命のアンディと結婚出来て実はルドマンにとってもデメリットはない

そもそも天空装備は勇者に持ってもらえないと意味がないもので
最終的に主人公とビアンカのもとにたどり着くのは運命的なこと
ヘンリーからも詳細を聞いて納得して主人公が勇者を求めていることはルドマンは知って
結果快く提供してくれている訳で
ヘンリー、ラインハット人脈を作れたこともルドマンにとってメリットなんだろうな
そのヘンリー推しの主人公とビアンカを推すことはルドマンにとっても良い条件
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:05:40.89ID:3cVWhJbv0
>>150
実際にゲームを作ってたのは堀井でも鳥山でもなく「チュンソフト」だからね
舞台装置どころかSFC版こそフローラが完全上位互換、明らかなフローラ贔屓でデザインされている
そして後継シリーズではあまりにも完璧すぎるフローラを弱体させて、どちらも正ヒロインですっていうのが堀井の見解
ブオーン退治ガーとかいうのはいつものビアンカキチガイが言ってる妄想でビアンカルートが乞食なのはかわらないんだよなぁ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:11:08.32ID:ms54Zx0L0
DQ5はポジキャン論争が大勢を占めるが、FF7は腐女子による陰湿なティファネガキャン騒動でしかない
腐女子にとっていいヒロインは死んだヒロイン
そんな不毛な動機の論争はいずれ鎮火する
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:07.75ID:PwvMKI2E0
>>151
あのさぁ、正規の商品展開全てで主人公とビアンカが描かれていて
ビアンカが正ヒロインってことが明確にされていることは分かるよね

フローラとかあくまでメインストーリーに絡まないおまけ要素でしょ
命令も聞かない、レベルも上がらない扱いで完璧ってことはないだろうに
フローラは商品展開的にもデザインも存在してなかった訳で

意地張ってもしょうがないぞ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:22:04.84ID:3cVWhJbv0
>>152
いやティファエア以上にネガキャンだよ

ビアンカはそもそも結婚する必然性がなくて頭悪い恋愛脳が支持してるだけだから
盾と船乞食を正当化するためにルドマンさえ貶めてくるし(>>150
ストーリー上正ヒロインのフローラに対してサブヒロインガー!(決めつけ)売春婦ガー!(中世の修道院はそもそも・・・とかいう気狂い妄想)
しょうもない悪口ばかり

ティファとエアリスはちゃんとどちらにもデートイベントが用意されてるし決戦前夜のティファとのラブシーンも
(仲間に見られてる中で)「寄り添う」っていうささやかなものだからどっちにもとれるようになっている
ストーリー上必要ないビアンカみたいに顔真っ赤にして否定しあう必要がないんだよね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:29:44.61ID:3cVWhJbv0
>>153
だからその「正規の商品」ってエニックスの「二次創作」でしょ
オリジナルで同格と扱われたから堀井はどちらも正ヒロインとして扱っているのが現実
バトルロードで花嫁扱いなのは「富豪の娘」という上等な肩書きがあるフローラと違って
ビアンカは「田舎で病気の父親を介護する村娘」と悲惨すぎる境遇だからじゃんw
DQHやいたストの扱いみたらもう同格でセット出演が当たり前になってるからね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:37:09.46ID:PwvMKI2E0
>>155
正規の商品ってのはオリジナルもリメイクのDQのソフトそのものも含めて
バトルロードでは主人公とビアンカの息子娘が主人公(王者のマント等親子カードあり)
シアトリズムでも親子出演

制作者も正ヒロインとして明確にしている
ストーリー上もプレイヤーの大多数もきちんと正ヒロインと支持していてトップ人気>>130
はっきりと明らかなのに粘るねぇ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:44:36.69ID:3cVWhJbv0
>>156
だからそれ「エニックスの二次創作」だって言ってんじゃん
エニックスは自社開発してないんだよ?
ストーリー上、設定上ははどちらも「天空の花嫁」であってそれ以上でもそれ以下でもない
ストーリーを理解せず、「雰囲気」で恋愛乞食ルートを選ぶ幼稚な女、子供の方がアンケで声がでかいのは道理だろう
誰もそこは否定してないw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:49:25.53ID:PwvMKI2E0
>>157
ああ、そう
堀井雄二がストーリーを作り鳥山明がキャラクターデザインをし
それに則って明確に天空の花嫁としてストーリーが作られデザインされていることを理解できてないようだけど
プレイヤーの9割がビアンカをストーリーをちゃんと理解して支持しているってことは認めるのね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:54:42.36ID:qf/c6mx80
もう全部パパスのせいでいいじゃん

天空装備がないとクリア出来なかったDQ6やDQ4のやりすぎでゲーム脳こじらせて遺言で息子に
「マーサを助けるには装備と勇者が必要」とかいう嘘吹き込んで結婚せざるを得なくしたあいつのせいだろ

しかもマーサも助けるどころか殺しちゃうしさ

遺言見なくても話は進むけどさ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:54:48.22ID:RGWIQUj40
というかフローラって選べたんだってビアンカ選んだ後に知った
フローラはなんか途中で妨害が入ってビアンカになるのかなーって思ってた

流れ的にモロビアンカだったし
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:09.81ID:3cVWhJbv0
>>158
鳥山はドラクエに関しちゃ本当にデザインしてるだけで完全に無関係でしょ
ゲームを作ったのは堀井とチュンソフトで、実際のストーリーはこう

・主人公の目的は母マーサの救出
・救出には天空装備の勇者が必要とパパスの手紙に書いてある
・天空の盾はルドマン家の家宝でフローラの婿になれば与えると言われている

この状況で恋愛脳でビアンカ選ぶとか頭おかしいんじゃない?
天空の盾もらえなかったらどうすんの?そんな無責任な選択、馬鹿女とガキしか選ばないよ


男はそういう幼稚なアンケとか興味ないってだけで実際には大差ないと思うけどね
むしろそうやって多数派であることに拘るのってストーリー上ビアンカが不必要なことを魂が認めちゃってる証だよねw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:35.11ID:RGWIQUj40
エアリスVSティファ論争に関しては
FF7がリメイクをせず、それどころかFF自体が衰退して人が減ったから論争の勢いがなくなった感じ
俺はDQ5はリメイク組だしなぁ

論争コンテンツといえばガンダムだけど、人の流入の少ない時期は論争も盛り上がらなかったりする
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:13.51ID:PwvMKI2E0
>>161
堀井雄二自身がビアンカがメインストーリーとして作った、
ほとんどの人がビアンカを選ぶつもりで作ったって言ってるんだけどね
アンケに関してはコンサート等は家族連れ、男の割合も高い
男だけに聞いたアンケでもほとんどはビアンカ支持だった結果は出てる
芸能人関係でもほとんどがビアンカ支持者、フローラ云々言っているのは女の中川翔子ぐらいだろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:06:36.63ID:3cVWhJbv0
いってた〜じゃなくてさ
現実にはビアンカを選ぶストーリー上の必然性って全くなくて「思い入れ」に依存してるんだからそこは認めようよ
芸能人のゲーム感想なんて売名のためでしかないけど、生皮は「堀井の身内」だから素の意見を言えてる
まともにやってもいないニワカだけどなw

そういえば人気投票と言えばペルソナ4のが印象的だったな
男子人気が高い雪子やりせは8位とかで女キャラでは直斗がトップ、陽介や足立が人気という異常な腐女子投票だった
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:08:55.61ID:mPYOY+W50
ティファってエロ要素抜きにしてもめっちゃ良い子なんだぞ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:12:56.32ID:3cVWhJbv0
>>165
そんな良い子描写あったっけ?
なんかクラウドがやべえ虚言癖かましてるから不安になってる普通の子って印象しかない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:24:51.47ID:PwvMKI2E0
>>164
ストーリー上の必然性はそれこそ天空の血、天空の花嫁のサブタイトルで運命の導き
思い入れ自体否定するものではないだろう
ストーリーの流れでもプレイヤーの意識としてはビアンカとの再会もパパスの遺言とともに伏線を張られ続けていた
結婚の段階では実際はすでにフローラにも相手はいてルドマン自身も協力は約束してくれていて障害にはなっていない
あのイベント自体が主人公とビアンカを結び付けて勇者誕生に進めるための舞台装置
その後もビアンカを嫁にした前提な作りのストーリー
公式ガイドブック含む様々な公式出版物(二次創作というかもしれないが)においてもビアンカを嫁にしたことを前提に作られている
そのストーリーを否定しても否定してもしょうがないんだがな

そして中川の意見なんてほんとに感情的なものだぞ、ストーリーとか基本的に見ていない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:18.21ID:FLXrTB2g0
フローラ派って要は「普通の人とは違うオレかっけー」したいだけでしょ
もし人気が逆だったらビアンカを支持してそう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:35:06.11ID:3cVWhJbv0
>>167
でも結局「天空の血はフローラもひいてる」んだから完全上位互換じゃん
たしかに堀井の原案初期プロットでは「ビアンカが唯一の花嫁」だったかもしれない
でも現実のゲームではそうならなずに、リメイクでは更に堀井の意向で増えてしまった
ビアンカの唯一の優位性は失われ、ルドマン邸に上がり込む不自然な厚かましさだけが残った
それが現実

そしてビアンカと結婚すると天空の盾やルドマンの船は赤の他人に乞食することになる
そんなみっともない選択肢をロールプレイするのは物事が見えていないガキと女だけだよ
ストーリー上でこんなに明確に描かれているものを否定するために
二次創作をかき集めて正ヒロイン!公式!人気!と優位性を確保しようとしてること自体君は異常なんだよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:42:45.69ID:3cVWhJbv0
現実みずに二次創作を見てクレクレしてるのは君でしょw
普通に支持されてるので二次創作でビアンカごり押ししても効果がなく
フローラは関連作品でもレギュラー化してしまったのでした、ちゅんちゅん
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:44:24.56ID:yKuHlNvr0
ビアンカvsフローラも、リメイクでフローラの特徴はなるべくアンディに絡めて
逃げた犬を捕まえて懐かせたところにフローラと遭遇という出会いも実はアンディが最初だったという後付を作って
ドラクエ関連でアンディとフローラをセットにして露出させまくることをやれば論争は収束するよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:50:15.27ID:V+UIbe7rd
ゴリ押しぎみなのはフローラなんだよなぁ
ヒーローズのアンケでもビアンカに大差で負けるのはもとより
ルドマンにも負けてて登場する立場になかったのに

多分中川
アリーナの株下げたりドラクエに色々迷惑かけすぎ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 14:35:52.11ID:KNJQnhts0
パッケージを二次創作と言う日本語すら理解できてない異国の人がいると聞いて
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:14.36ID:LaHDkHHEa
>>166
廃人クラウド介護してる所なんかは普通に良い子じゃね
虚言→メンヘラ→廃人ときてるクラウドによく付き合ってられるなと思ったわ当時
ついでにACの根暗メンヘラウドにも
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 23:47:02.07ID:llDFYE7X0
DQ10のアンケートではビアンカ5割、フローラ3割ぐらいに人気は縮まってたな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 00:54:19.47ID:6Hrma+jUM
実際ルドマンは天空の盾をネタにフローラを選ばせる事もできたのにそれをしなかった
フローラもあくまで同格の花嫁候補としての立ち位置で振る舞った
二人とも人間がよく出来てる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 10:33:56.48ID:xI41Ck1C0
まぁそれしたらヘイト溜めすぎで偉い事になったろうからな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 11:18:22.07ID:armjOSG80
>>179
どうせ兜も勇者が来るまで引き渡してもらえないし
ビアンカ選んだ場合はブオーン討伐の報酬でもよかったな
そうすれば乞食感は多少薄れただろうに
娘袖にして家宝+船を根こそぎもらうのは気がひけるよね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 11:26:10.46ID:q94xwoNx0
>>1
結論は出てないと思うが本当に終息してるか?
俺はティファ派、嫁がエアリス派だわ

燃料が無いだけでまたリメイク出れば再燃するだろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 12:13:04.52ID:Mnzkclcd0
ティファ豚エア豚…、平等に価値が無い!
俺の使命はユフィの魅力をおまえらに伝えることだ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:03.04ID:69cdP6bk0
FFは国民的にはなれなかったね。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:35.40ID:ScCQJxX40
ビアンカvsフローラ戦争はドラクエがまだ国民的RPGだった頃の
ゲーム好きとドラクエ好きが入り混じった戦争だけど
エアリスvsティファなんてオタしか知らないからだろ
国民的戦争とオタの内輪揉めを同列に扱う事が間違い
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:08:37.62ID:dSdAOQoV0
リアル化してエアリスもティファも劣化したけどユフィだけ可愛くなった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 02:50:03.69ID:wGWT9ziG0
ほいコピペ

■polygon Final Fantasy 7 An oral history■
N村氏「Did you know people have been coming up to me for years now and saying, “You killed Aerith!?”」
(何年経っても”あなたがエアリスを殺したのか?”と聞かれる)
N村氏「OK, so maybe I did kill Aerith.」
(まあそうだね、私はエアリスを殺したでしょう(略、以降北瀬氏に話を振る))

■FF7解体新書■
https://i.imgur.com/5Pk66d2.jpg
「じつは、はじめはエアリスだけで、ティファはいなかったんです。ある日曜の夜、
ディレクターの北瀬さんに電話で
『エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう』と提案しました(笑)。


■週刊ファミ通 野村哲也 FF7インタビュー■No.1224 2012年05月31日号』

――そのとき、エアリスの悲劇という衝撃的な場面の採用も決まっていたのでしょうか?

野村:エアリスかティファ、どちらかがいなくなるというのはどうか、というのは北瀬さんに提案していて、
その方向で詰めていくことになっていました。

――ヒロインは最初からふたりいた?

野村:いえ、当初はエアリスだけで、ティファはもうひとりのヒロインとして、後から登場が決まりました。
エアリスがいなくなってしまう代わりに、最後まで主人公とともに歩むヒロインが必要だったんです。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 02:55:12.12ID:wGWT9ziG0
坂口氏のヒロインエアリスが気に入らなかったのか
まあなんでここまで20年間もエアリスをdisるのか今となっては謎
本作でヌッコロして
リアルで20年間かけてヌッコロして
ヒロインの座を奪って
もう流石にオーバーキル過ぎて許してやれよと思うがwwwあやつはなにかエアリスに親殺されでもしたんかよ?www
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 04:00:20.56ID:ekhc0tn+0
>>190
ユフィの可愛さはリアル化しても健在で
ティファは可愛さは余り無いけどスタイルが良いからギリセーフ
エアリスの野暮ったさはポリゴンのままで誤魔化さないと可哀想なレベルだね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 04:07:29.76ID:ekhc0tn+0
>>168
お嬢様キャラが好きだったらフローラになびく人は割といる
俺は両方好きなのでビアンカでもやり直したけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 08:30:04.78ID:+8KndnrV0
考えると5はやっぱ凄いわ
結婚とモンスター仲間になるという
のちのゲームに影響を与える二大ビッグ要素を備えてる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 09:37:38.94ID:p/F+H9vta
どっちもパクリだがな
仲間モンスターなんか散々敵視した女神転生の劣化パクリだったが
ポケモンが流行ったらポケモンはDQのパクリと喚くわ女神転生のパクリ要素増やしたモンスターズでマウント取ろうとするわで別の意味で凄いんだわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 10:58:01.62ID:iXoxuxZQ0
>>192
捏造抜粋こわっ

・野村氏「何年経っても”あなたがエアリスを殺したのか?”と聞かれるが(当初の北瀬氏のプロットでは)最後に選ぶ3人を除いて、
皆ミッドガルで死ぬ予定だったが、それを”ダメだ”と言って止めた」

・野島氏「エアリスが死ぬシナリオを書いたのは私だが、その決定をする為にメインスタッフと多く話し合いをした」

・野村氏「FF7のテーマは”命”だったから、テーマに重みと深みを持たせる為に、エアリスを犠牲にした。
エアリスの死は悲劇的だが、突如他のキャラクターも殺してしまうと、彼女の死の意義が薄れてしまう」
http://www.ff-reunion.net/sqex/2017/01/10/final-fantasy-7-an-oral-history


解体新書については言ってないことを勝手に書かれたと言ってる
http://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
野村の構想では復活イベントがあったのを坂口に止められたらしい
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 11:05:03.76ID:h4M0UcXgM
ビアフロ戦争の集結の真相は小魚の大漁水揚げによるものなんですけどね
デボラと娘の会話はデボラがちゃんと母親してるのがイイ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 14:00:39.36ID:+n02gXV2a
このふたつは似てるようで似て非なるもんでエアリスは物語のヒロインでティファは主人公のヒロインで結論出てるからじゃね
ビアフロ(デボ)はなまじ選べる分長引くんだろうがそれこそ好き好きでええやんけと思う
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 14:59:04.27ID:VZCRReRK0
>>202
ヒロインパターンとしてはジャンプの王道漫画系だよな
ハリポタやエヴァもこんな感じだし珍しくはない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:24:57.67ID:coqyAHWO8
ふぁーー
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:28:48.17ID:YVFacYRua
>>35
ないだろ。一般人からしたらフローラとか芳香剤ですかレベル
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 21:34:08.05ID:1SsZu68Z0
ビアンカ
一般人「あードラクエ5の」

フローラ
一般人「……誰?」

フローラはビアンカとセットもしくは「ドラクエの」って言葉を足さないと一般人には伝わらない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:10:07.38ID:ekhc0tn+0
比較を出す時に一般人は出さない方がええよ
一般人はビアンカすら知らない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:05.51ID:iXoxuxZQ0
ビアンカって交尾君的には変なけもキャラのほうだろ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 05:29:00.74ID:T1cXsmOV0
ビアフロは聞いた事あるやろ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 05:33:23.94ID:dK/WkxOa0
少なくともDQ5やった事ある人なら“ビアンカ”という単語を聞くだけでほぼ全員がドラクエのそれを一番に思い浮かべるだろうな

これが“フローラ”だと、しばらくフローラと名の付くキャラや物を色々と頭に浮かべた末に「そういえばドラクエにもそんな奴いたっけ?」となんとか思い出してもらえるレベル
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 07:19:37.71ID:IHv68rMa0
実はビアンカは婚約者がいてルドマンに多額の借金があり、
先祖から伝わる天空のカブトを借金の代わりにルドマンに売ったんだよ
そーしたら主人公が世界救済とかいう大義名分を掲げて
カブトをルドマンから取り上げよーとしたので
主人公のドスケベさを巧みに利用してカブトを諦めさせようとしたんだよw

その動きを察知したルドマンはなんとしてもビアンカを売春奴隷として
売り飛ばして借金を取り戻すためにフローラという偽娘を用意し
主人公にモーションをかけた



おおなんとか辻褄あうな、このデタラメ面白いwwww
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:03.87ID:w4scOiCx0
フローラ派がいくら頑張ってもなぁ
公式設定とか堀井の発言とか関係なく
当時DQ5に夢中になったプレイヤーのほとんどがビアンカを選んでるのは変わらないからな
2週目以降の周回プレイとか周りの友達より遅く始めた人の中にはフローラ選ぶ人もいたけどね
結局のところそれが答えなんだよな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 11:07:34.59ID:LxILL3vP0
結局社会的責任や面目がある人はストーリー上ビアンカを選ぶことに羞恥心を覚えるから
堀井さんがぁー公式設定がぁー人気投票がぁーってぼんやりした多数・正当派工作しかないんだよな
そりゃ頭からっぽなガキの頃や恋愛脳の女は「いっしょにぼうけんしたビアンカ!」ってなる奴が多いんだろうが
独り立ちした男がビアンカ選んでたら大丈夫かこいつ?となるな
DSはデボラの存在であのイベント自体がギャグ化したけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 11:10:09.87ID:Qy1uxONy0
エアリスティファは派生作品が出まくってキャラがブレ過ぎたのが原因だと思う
ドラクエはキャラが薄いからそういう事がない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 12:54:59.13ID:9e6o1gu10
エアリスってなんか聞いたことある気がするけど、ティファってのは知らんわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 14:28:43.91ID:wpIdsBrS0
ティファは春麗や不知火舞みたいな巨乳格闘家だよ
キャラ付けが薄いのが残念
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 16:00:15.26ID:ftfmHWx/8
きっとー
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:43.80ID:UtsYruR+0
>>213
ゲーム内の1イベントで社会的責任とか現実と照らし合わせて
独り立ちした男はフローラを選ぶのが常識的(キリッ
ってやつの方がよっぽど心配だろ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 03:25:37.36ID:0CxUi9Bn0
リアルならフローラには金もついてくる訳で
どっちも美人ならフローラ選ぶ奴多いだろうな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 06:06:54.36ID:cR8oKZXhr
人気声優をあてがってもらってもビアンカに惨敗
何故フローラはこんなに不人気なのか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 06:42:14.11ID:ELDK+6th0
>>116
横だけど、結局そういう派生作品に頼った解釈(公式説明)だから
像としてぼやけたまんまなんだと思うぞ

無印FF7オンリーという最大派閥の印象とかけ離れて当然
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 06:47:46.60ID:AIXUb/df0
小説とか子供が主人公のドラクエVの漫画ではビアンカが嫁になってたな
フローラ嫁にした書籍って自分は見たことなかったなあ、なんか有ったっけ?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 06:50:44.94ID:ELDK+6th0
結局
A「派生作品から解説書まで全部見て語って欲しいですねぇ(メガネクイッ)」
B「やべぇ付き合いきれねぇ」」

そして無関心という名の収束へ〜


これが〇〇が望んだ、1が指摘した通りの世界
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 06:51:35.17ID:ELDK+6th0
つかティファとか同人エロソフトから入った輩が相当いそうw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 06:52:40.52ID:snVbahzy0
ここ見るだけでもビアンカ、フローラは活気があるけど
エアリス、ティファは活気が無いな
ユフィに乗っ取られてるまである
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 07:04:51.49ID:Q/c4QbjNa
エアリスは映画でライフストリームの中でザックスとイチャイチャしてたしそれが確定ルート
フローラは結婚しなければアンディと結婚するが自分と結婚すれば自分の嫁になる分岐ルート
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 07:17:23.88ID:ELDK+6th0
FF7はカイガイガーって言うけど
そういうやあいつらはインター版しかやってねーんだよな
不完全版で語られる日本と違って当然だね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 08:32:23.72ID:RwjRzHK3a
>>226
活気がないっつーか主人公のヨメ論争と言う意味ではティファでとっくに結論出てるからだろ
ビアフロというより綾波とアスカどっちが好き?ルキアと織姫どっちが好き?って聞いてるようなもんだ

フローラもアンディがいるとはいえ嫁にも出来るから譲れない人もいるのは分かる
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 09:29:48.06ID:0wVI0QLZ0
>>221
エピソード有りかぽっと出かの違いは大きいよ
フローラ側にも主人公に関わるエピソードがあれば評価は変わると思う
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 13:51:24.95ID:Bf/FOL5S8
よっしゃ幼少フローラと冒険シナリオ追加やな!
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 14:27:44.87ID:JMqcaDcMa
エアリス→セトラとしての使命を全うして星を救う、クラウドの親友ザックスの彼女、作品の象徴的ヒロイン
ティファ→クラウドの正体や記憶に関わる、クラウドがソルジャーを目指したきっかけ、主人公の相手役的ヒロイン

同じダブルヒロインでも嫁選びとは種類が違うんだから当たり前
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 17:25:21.02ID:xmeqr/5sa
エアリスはザックスを重ねてただけだしクラウドはティファのストーカーだったのが判明するからいつまでも揉めてる方がアホだろ
ユフィやバレット入れて個人的にどれとちょめちょめしたいかってなると好き好きだけどさ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 22:13:02.93ID:Up+waMXi0
>>224
エアティ論争だろうとFF7考察だろうと相手がクライシスコアを正史として
語り出してきた時点で真面目に論じる気を無くす
馬鹿らしくて
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 23:57:11.20ID:0CxUi9Bn0
声をすくい上げよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況