X



オープンワールド化して欲しいゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/13(金) 23:56:33.46ID:VNps8Ep/0
ラクーンシティをオープンワールドにしたバイオ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 02:09:30.09ID:1TvyIEL00
>>31
あれ閉鎖空間からの脱出がシリーズのアイデンティティなのにオープンにしたら台無しじゃん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 02:33:27.52ID:BArJyXZp0
はい!時代を先取りし過ぎたハード、ドリームキャストの出番です
・ソニックアドベンチャー 中さんに作らせろ
・ゲットバス 正直釣りゲーはオープンワールドに合ってるのではないだろうか
・シーマン 生態系シミュはオープン(以下略
・シェンムー 3出るけど多分オープンワールドじゃない
・クレイジータクシー 本命&本命 絶対面白いけど作るの大変そう
・ジェットセットラジオ むしろサンドボックスでいいから出せ
・エターナルアルカディア 空系のRPGはOWにしやすそう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 03:05:42.62ID:YLmA32or0
Rewrite
0053リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/10/14(土) 03:37:30.88ID:2kTpEgD40
新世紀エヴァンゲリオンのゲーム

第三新東京市やNERV本部をどこからでも回れるオープンワールドとして構成する。
ゲームエンジンはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドに準拠したものとする。

だめか…。
新世紀エヴァンゲリオンのゲームはプレステ2から始まったものだし…。
任天堂のハードの肌には合わなそうだ…。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドのゲームエンジンを使えばできるかも?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 04:20:19.54ID:1BSB8naW0
よくある意見だけどDQ1
外伝で広さはPUBG程でいいわ
村も建物10軒程で大した大きさじゃなくていいし
ダクソみたいなやりごたえのあるARPGでやりたい
無双のような大味アクションはやだ
フロムとコラボしてほしい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 04:34:13.97ID:xoey1N1S0
オープンワールドとともにガンパレみたいな適当に行動するエンジンも積んだ奴が欲しいね
ワーネバを広くした感じで
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 05:04:56.76ID:FdOZTY0Rd
>>39
おま俺w
セガ本社周辺(京急沿線)のオープンワールド化とかやりたいわw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 07:40:20.11ID:oA++e6QqM
スパイvsスパイって書こうと思ったけど、それってPUBGだよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 07:54:46.96ID:qRskX+pU0
ぼくなつ
ステルスで暗殺も可能
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 07:55:19.59ID:3fn0THtEM
パネキット最高だわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 10:46:21.27ID:oA++e6QqM
>>66
アレフガルドは絶対向いてるわ
ドラクエ1こそ日本で初めてのオープンワールド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況