X



アメリカ人ってMH嫌いなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:39:07.51ID:ZThgVCir0
https://www.amazon.com/Monster-Hunter-World-PlayStation-
4/dp/B071G5HZ7F/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1508826846&sr=1-1&keywords=monster%2Bhunter%2Bworld&th=1

在庫切れでこれは酷くね?
MHは変わらず日本限定だったか…
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 02:08:12.03ID:oCip1+910
ディアブロ2みたいにすれば流行る
ギルクエのドロップはいい線いってた
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 02:16:38.23ID:3Nb46XNu0
日本ではPSPから3DSか…みたいな雰囲気あったけど向こうでは逆の状況じゃん
3DSからきたゲームなんかやるかよwとかやっぱりあるの?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 03:27:54.24ID:Ktt7605y0
やってる事はハクスラゲーと似てる繰り返しゲーではあるがテンポが悪すぎて嫌になるんじゃないか?
一匹倒すのに15〜20分もかかるのにすぐに武器防具作れない。それどころかこれを4、5回繰り返す必要ある。
とか怠いだろ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 03:47:04.34ID:T34vNvR5M
まあブランドイメージってそういうもんだろ。
そう簡単に払拭できんよ。
死にブランドが予約の段階で伸びるなんてありえないのは日本でも同じ。
出来がよくて評判になってようやく売上がどうなるかって話だろう。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 04:45:35.43ID:RPKflj1c0
日本人が好きすぎるだけでは?
ゲームとしては全く面白くないから
日本以外での売上のほうが正常
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 04:46:44.41ID:s33oHPWb0
>>11
所詮、その程度のゲームソフトだしね・・・
俺自身もモンハンは面白いとは思えない
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 07:35:00.26ID:dZRv1yM+0
>>214
日本は友達につられて買ってる人多いだろうしね
倍とまでいかないけど何割かはそういうユーザーで水増しされてそう
暴論だけど一人のモンハンファンにたいして三人までのおつきあいユーザーをぶらさげることはできちゃうし
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 08:15:20.88ID:pxud+2k80
Steamに面白いゲームがチェックしきれないほどあるからモンハン程度はやらない。
UIは糞以下だし、ケルピの角収める最初のあたりでやめる
必要素材量が現在の半分以下になって工房によって同じ防具でもデザインが違うとか
苦労に見返りがある仕様になってもやらない。
苦痛を与える方向を向いてる限り無理だろうね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 08:53:07.43ID:JAXvtErw0
そもそも日本で流行ったのは持ち寄って遊ぶローカルプレイブームの波に乗ったからだからなぁ
それまでは据置機の中堅タイトルでしかなかった
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 09:06:58.64ID:1o0yPuAa0
素材を集めて武器防具を作成しちゃったら一応ゴールみたいなもんだ
その後はひたすらモンスターを狩って使いもしない素材が溜まるだけ
未完成だったけどギルクエみたいなのの方が海外向きではある
モンハンのシステムとマッチしてなかったけどな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 09:23:47.12ID:UU4bwO/cp
>>218
俺は遊ぶなら1人の方が楽しかったけどな。4人だと転倒や麻痺ばかりでつまらなかった。ボスとの戦いを楽しみたいのであってレア素材の為に周回したい訳じゃない。レア素材のドロップ率を適切に緩和して協力プレイのバランスを適切にすればウケたと思う。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 09:26:46.01ID:G42zAlu5a
日本人がラビッツに対して無関心なのと同じ
海外におけるモンハン=日本におけるラビッツ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:10:56.16ID:K9muwyTC0
アメリカ人ってHM嫌いなの?に見えたわw
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:34:18.05ID:DFqAjcyS0
>>225
モンハンはファンタシースターオンライン(無印)のパクり
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:40:55.77ID:DFqAjcyS0
日本で海外AAAタイトルが売れないのにモンハン買えっておかしい
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:43:06.25ID:5iKxqAAD0
ポケモンは人気なのにモンハンは不人気というのも確かに不思議だな
個人的には両方興味ないが
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:47:50.31ID:6hyrD1Dg0
希少動物虐待にしか見えないんだろ
じゃあポケモンは?ってなるが
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:50:12.65ID:GJoyrc70p
>>212
ディアブロみたいに敵の強さもかなり幅広くてボロボロ武器防具落とすゲームならまだしも
モンハンみたいな素材集めて同じ強さのモンスターを据置で作業するのは耐えられない
マメな日本人ですらはっきり売上でそれを示してる訳で外人は尚更かと
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 11:20:16.49ID:s33oHPWb0
こういうのが売れる日本市場は、やはりシカトしてもいい市場だと思うわ
国産メーカーは金のかかってないしょぼいゲームソフトを
PS4/switchのマルチで十分
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 11:36:58.28ID:tL+LEzSmd
NINTENDOのネームバリューでようやく合算100万規模の海外市場ができてきたかどうかって状態だしな
そんな状態でMH市場がほぼ存在しない別メーカーの性質が全く異なるハードに出そうっていうんだから社内が割れるのも当然だろとしか
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 11:45:16.44ID:GJoyrc70p
任天堂は北米の3DSのホームページでマリオとモンハンをドーンと並べてたけど
SIEの本社はマルチのゲームをそこまで扱ってくれるかはかなり微妙だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況