X



アメリカ人ってMH嫌いなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:39:07.51ID:ZThgVCir0
https://www.amazon.com/Monster-Hunter-World-PlayStation-
4/dp/B071G5HZ7F/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1508826846&sr=1-1&keywords=monster%2Bhunter%2Bworld&th=1

在庫切れでこれは酷くね?
MHは変わらず日本限定だったか…
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:20:06.50ID:9dsNY15ed
>>78
まぁ何だかんだ言っても、持ち寄りプレイが海外モンハンの地道なファン活動だったわけで
それが無くなったPS4のモンハンwが全く興味を持たれなくなるのも、ゴキちゃんにも理解出来たであろう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:22:58.17ID:V+MKMAxya
向こうじゃディアブロとかのハクスラも昔から人気だしモンハンはそんなに目新しさがないよね…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:23:56.34ID:teVW0/pZ0
>>84
まあ有名ゲームソフト開発者にローカルだとかいまだにほざいてるボケは遅れてるゴミ 今はボイチャやテキチャって言われちまってるしなぁ
任豚論破されて
持ち寄りぃ!!連呼だしwwwwwwwwww
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:24:18.04ID:GLsxX4ij0
今年のe3のsocial media react
ない時点で察して
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:26:07.69ID:MMOlzXOy0
ハンター20人VS20人が広いフィールドで
殺し合うようなゲームなら受けるんじゃないの。
そこにモンスターもいて、肉を使って上手く誘導して
相手エリアを混乱させた上で襲撃したりとか。
ベースは人間同士の殺し合いじゃないとあいつら
興奮しないでしょ。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:29:41.26ID:XISIewyM0
モンハン追っかけてきた身としては
ここまで無関心な海外に動揺している
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:33:24.64ID:QGuac4TBa
クロスは欧州とかでアマラン1位取ってたけど
まあワールドも発売近づけばそうなるかもしらんが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:36:19.78ID:mRpq6RKba
>>69
そもそも、海外でこれまで不評だった原因がどこにあって、
クロスが好評だった原因がなんだったのかをリサーチしていたのかと
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:39:13.95ID:pwYEFbVMM
ぶつちゃけWって動画見ても普通のモンハンの変わってない感ある
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:42:01.04ID:nNnFA5bBa
やっぱモンハンは日本を重視してくれないとね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:42:40.71ID:mqQ+l70ua
高画質でエフェクトが地味な狩りなら、ARKにモンハンMOD入れたほうが色々できるからなぁ

なんで派手なエフェクトやめたんだろうか
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:56:04.60ID:YXpHxgPj0
日本人以外は作業ゲー好きじゃないってほんと?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:58:22.48ID:Zp5EwfSm0
>>105

FPSとかサッカーとか作業じゃん
農業ゲーとかテラリア牧場リスペクトとかマイクラなんて思いっきり作業
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:58:37.16ID:G5Lui3yf0
共闘ゲーというジャンル自体に需要が無いから
グラフィックを良くすれば売れるとか、そんな話じゃないんだよね
お前らだって4K画質のナックとか言われても要らないでしょ?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:06:38.06ID:z6TOmp/Qd
海外の作業ゲーはレベルアップしていけば、その内作業を自動化出来るのが楽しいみたいなところがあるから
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:07:07.70ID:9PiqGfQ2a
そもそもステマが法規制される上にファンも厳しい目を向けてる海外で
100万以上売った4GとXの続編をおま国して
代わりのWを発表と同時にあからさまな再生数工作してすぐバレるって時点でどうなんだ。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:09:45.85ID:ESRvLzZT0
大したストーリーも無くフィールドも狭く
延々素材集めの為に、やたら体力がある恐竜を
結構な時間延々と地味に同じパターンで攻撃し続ける様なゲームが
人気ある日本の方がおかしい
今更オープン風でストーリーもありますとか言われても
外人も興味出ないだろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:16:54.00ID:awZIWPn20
対人ゲームが流行ってるのにワンパターンのAI相手に繰り返しを求めるゲームを遊びますか?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:20:23.47ID:gRd/vrcr0
モンハンに限らず和ゲーが世界で通じなくなってる
和サードに作れるにはスマホゲーと携帯ゲームくらいだろ
日本人には基本無料ゲームくらいしか作れない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:21:43.69ID:9PiqGfQ2a
>>112
ワンパターンのAI相手に最善最速の一手を追求して倒すゲームも十分愛好されてるぞ
でなきゃ任天堂機に出たシリーズは全部ミリオン言った上に4Gが最高評価にはならん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:23:33.80ID:jEiQv/AK0
アマの予約見れ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:23:48.41ID:zkYS2uAg0
好き嫌い以前に「どうでもいい」「知らない」だと思うが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:24:09.43ID:hGTHhzXx0
国内はもとより、海外でもこんなじゃ本当にどうしようもねぇな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:25:55.14ID:Zp5EwfSm0
日本らしさを捨てて洋ゲー風にしたがるのは国内メーカーの悪いところ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:30:53.57ID:YpI8Nr9ra
外人には和ゲーが洋ゲー模したやつより思いっきり日本寄りのアニメ系のほうが受けそう
ゴッドイーターは実際海外の評判良くて売れ続けてるってPが言ってたし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:33:59.72ID:E9ATzp3D0
��‍♂嫌い
��‍♂興味がないそもそも知らない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:35:32.80ID:zQxLchica
>>1
実際つまらんだろ
ゼノブレみたいなストーリーつけて
探索型にすりゃまだしも
未だオープンワールドじゃなかったことに驚き
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:38:37.82ID:gRd/vrcr0
アサクリとかウィッチャーとか見たあとに
モンハン見ても外人からしたら何このショボゲーって感じだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:39:15.70ID:WpGtYNF/0
海外は装備直ドロで性能を厳選するタイプの方が良いのかもな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:44:02.12ID:nMLv11SUM
知名度がないって言ってる奴がいるが知名度はあるんだよ。だからこそ問題なんだ。まだ新規タイトルで発表した方が良かった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:44:51.21ID:MMOlzXOy0
>>126
テクニックや判断力の比重を高めて、苦労して装備を作る部分はカットしないと
外人は面倒くさがりそうだけどな。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:32.54ID:m2y7Lx7N0
>>127
今はもうレアの上のレジェンダリー
レジェンダリーの上のエンシェントレジェンダリー
更にその上まで出ててヤバイ事になってる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:46:35.01ID:zF1VL4Fd0
MH4やMHXってこの手の複雑な操作のゲームとしては初心者にも分かりやすい親切設計なのが受けたんじゃないっけ?

MHWがその心意気を忘れてなきゃ大丈夫だと思うが
でも結構難易度上がってそうだよなぁ・・・
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:48:30.14ID:E2pDeBnx0
ボウガンなんてやめて銃を増やせばいい
その方が海外にマッチする
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:48:39.51ID:/Tw3SoxC0
まあ発売だいぶ前なのでね
本格的なプロモーションが始まってもこうだったらやばいけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:50:50.68ID:5ayRRde2M
ゴキちゃんは忘れてるかもしれないけど、_/ ̄の件全然解決してねえからな
こんなソフト我先にと買ってくれる訳がない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:51:38.88ID:1PCjDUoI0
>>129
たぶん向こうでは無双みたいな脳死ゲー扱いなんだろうな
マリオデのトレーラーで恐竜を見てモンハンだと思ったユーザーが嫌な顔してたし
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:57:03.14ID:wEfVyQSF0
むしろ日本で流行ったのはなんでなんだよ
昔周りがやってたから買ったけどアクションのろくて敵硬いからだるかった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:59:47.05ID:MMOlzXOy0
>>140
なぜって言われても、明確な答えないんだよな。4人で協力してモンスターと
戦うのが面白い、集めた素材でアイテムを作るが面白いといっても、
「なぜ面白い?」と本質を問われたら上手く答えられないし。
その本質に日本人の民族性が関わっていたら、外国での成功は難しいわな。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:01:22.51ID:W+/0aVFW0
海外はPSはSCE、Wii3DSは任天堂がパブ
PSでは全く売れずWiiのトライが100万売れたのにP3は販売すらやめてしまった
その後MH4、Xと100万以上売れるようになった
MHW見るに海外で人気無いというより、海外のPSユーザーには人気無いみたいね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:01:33.61ID:mqQ+l70ua
>>140
持ち寄ってのローカル線マルチが受けただけだよ。

ps2で出た無印とかが、30万くらいのヒット。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:03:16.96ID:yn3EdCCnM
>>140
結局モンハンが受けたのはPSPからだろ?
友達とかで顔合わせてわーきゃー言いながらプレイするのが楽しかっただけ。

ぶっちゃけ『モンハン』じゃなくてもよかったんだよ。

それなのに『モンハン』というゲームそのものに魅力があると勘違いしたカプンコがバカなだけ。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:22.15ID:sO3z9MNE0
アメリカ人「モwwンwハwwwンwwwwwwwwwwwwwwwww」って感じだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:11.07ID:Juz5iVVba
>>140
つい最近体験版をやってみたが何が面白いのか分からなかった
チュートリアルも無くて初心者向けミッションですらクリア出来なかったし鈍い攻撃当て辛い硬いの三重苦で1時間もプレイしてられなかった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:59.83ID:yHI5dB0oF
>>140
実際ダルくて不親切だけど我慢してやり込めば勝てる程度の程よい感じだった
それでいて持ち寄って協力プレイすれば楽に勝てるからコミュツールとして流行った
ハードで真面目でストイックなゲームに見えるけど、突然その場で肉を焼き出してどこからか「上手に焼けましたー」とか声が聞こえてくる
ふざけたギャグ調の雰囲気がストイックなゲーマーもそれに憧れた中高生も女性やお子さんまで手広く受け入れられた。

これらが全部ほどよくかみ合って爆発した。
特に当時オンラインのネトゲはともかくとして持ち寄って友達と遊ぶゲームとしてはポケモンの「対戦」しかなかった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:13:02.47ID:sO3z9MNE0
マジレスすると装備作るのが楽しいって思えるのはアジア人
西洋人はドロップで強い武器を拾うのが好き
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:20:11.18ID:c8+T7/DnM
なんか君ら日本人ガーとか外人ガーって言うけど単純に流行ってないから流行らないだけでしょ
ソウルサクリファイスもゴットイーターも討鬼伝も日本でそんなに売れなかったし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:01.41ID:MMOlzXOy0
>>148
伝統的な工芸品を継承して作り上げる国々と、それらを植民地化して
世界から献上品を集めた国ではぜったいに価値観ちがうよな。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:12.88ID:hHNLuAlA0
見た目恐竜なのに鉄の塊で100回切りつけても死なないリアリティーのなさが原因だろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:50.40ID:UQYiQe3Ed
アメリカ人ってオレツエーできるゲームじゃないとやらないイメージ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:35:59.62ID:W+/0aVFW0
>>151
ソルサクは大分酷い部類のクソゲーだったから、デルタは良かったけど前作のせいで売れず
GEは2以降のやらかし無ければ流行ってたと思うよ
討鬼は良ゲーだけどボリューム無さすぎからの意味の無いOW可
流行らないだけの理由は有る
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:40:13.30ID:WpGtYNF/0
討鬼伝2のオープンワールドはぜひ体験してもらいたい
どうしてこうなったを味わえる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:47:05.75ID:3DPKOKBfM
モンハンが売れたのは「日本×ローカル協力プレイ」であって「海外×オンライン協力プレイ」のモンハンが苦戦するのは仕方ない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:54:08.77ID:4/yttW760
>>14
各国amazonで圏外のゲームってどのくらいの販売本数になるんだよ
こえーよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:58:36.64ID:RDKRxQHM0
輸入品の日本版MHXXforNSが790位で品切れ以前のWよりも遥かに人気あってワロタw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:00:36.52ID:0eANR8Cj0
>>159
完全に売り方ミスってるな
海外は任天堂に売ってもらってたのになんでワールドが海外いけると思ったのやら
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:33.74ID:RK0YYLdYH
>>157
まぁでもそんなの言い訳にならんのよな

カプコンだってそのくらい当然意識した上で色々システムを変えてきたわけだし

むしろ日本の既存ユーザーにとって違和感が残るような出来になってないかが不安
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:04:05.27ID:Oi8Tt2WlM
ストーリーや人間関係
ドラマ性が皆無

突然、生き物殺せと言われても
殆どの人間には難しいわな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:05:31.62ID:Juz5iVVba
>>157
だから体験版プレイしても何が面白いのか分からなかったのか
でも協力プレイ以前に操作性の悪さ、複雑なシステムなのにチュートリアルも無い不親切さにイライラしたけど
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:06:51.95ID:r2xK0vut0
なんでアメリカ人だけ嫌ってるんだろうな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:08:43.52ID:Iz9h34qi0
E3のマリオオデッセイの反応で
恐竜が出た瞬間

「モンスターハンター?(糞デカ溜息)」
「ニンテンドーノーアイディア」
とかのリアクションが多くて草
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:08:54.71ID:wYJAoL8+0
MHなんて日本人だってさほど好きなわけじゃないぞ。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:11:34.48ID:4vwqawrp0
>>165
「海外全部合わせて」上限100万ちょいのソフトだし、たぶん日本以外全般的に
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:14:27.23ID:Juz5iVVba
>>167
そうなのか
俺が特殊なのかと思ったけどそうじゃなくて安心した
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:17:02.35ID:o3H+5SZoK
>>144
モンハンじゃなければよかったのであればゴッドイーターや闘鬼伝、ソウルサクリファイスがもう少し売れたのでは?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:29:45.52ID:9PiqGfQ2a
>>163
それはシューティングでいきなり戦闘機に乗せられて敵の軍勢を単機で殲滅させようとしたり
スポーツゲーでいきなりゴルフや野球やテニスさせられるのと何も違わんだろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:30:01.26ID:Iz9h34qi0
生物を殺して狩りをするというスタイルが根本的に向こうでは合わない動物愛護団体が多い
それでホライゾンもロボになった
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:40:01.99ID:c5ktO+HR0
他方、アメリカはゾンビの頭を銃で吹っ飛ばすゲームが大人気だよな
ゾンビは人類の敵だからなのか
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:41:23.53ID:JiI5OoFb0
海外でも携帯機市場のスキマにはまったからそこそこ売れるようになっただけで
AAAが並んでる据え置き市場で外人がわざわざやろうとは思えないだろうね
携帯機でもPSP版は全然ダメだったし3DSで任天堂の販路を使えるようになったのも大きい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:41:59.36ID:Am/aC/+4a
>>172
聞いた話では最初から地味に素材集めて小型モンスター狩って、やっとその大型を狩って…
序盤から地味な作業が続いて上がるところがないそうな

向こうでは基本チュートリアルが済む前にガーン!とド派手な展開しないとウケない!という話だ
無理矢理勝っても負けても良いから、最初の方でリオレウスと戦ってテンション上げないとダメみたい
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:44:03.53ID:Am/aC/+4a
>>175
逆じゃないかな?
「ゾンビ」と決めて仕舞えば人間型の生物をバンバン撃ち殺してOK!になるからかと
宇宙人や怪物よりも「元人間」だから限りなく人間に近いからね
要は本当は人間を撃ちたいんだよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 20:30:59.79ID:JsKebLRK0
試しに劣化でいいから、switch版も発表してみろよ
海外で予約入るか見てみたい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 20:37:25.02ID:IxfPZEjo0
>>179
外人が慣れ親しんでるハンティングゲーってのは

双眼鏡で狩場をチェック→ターゲット発見→風下から近寄る→高く売れる部位を残しつつ急所を撃つ→一発で仕留める事を目指す

これだからな
地道に延々とモンスターの体力を削り続けるゲームはイメージが違い過ぎる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 20:38:07.56ID:+ykJSyUAr
デビルメイクライとかが人気なのを見てると操作難しいけど慣れるとスタイリッシュに動けるアクションの方が海外だと受けるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況