X



Switchのカービィは神ゲーになると確信してる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 01:10:48.84ID:TYb7EMHh0
マリオやゼルダが3Dに浮気する中、
ずっと2Dを突き詰めてクオリティアップさせ続けてきたのはカービィだけ。
WiiDS時代は任天堂が2Dゲーばかりになりカービィまで一緒にマンネリ扱いされてしまったが今は違う。
ついに貴重な本格2Dタイトルとして正当に評価される時が来た。
マリオオデッセイのメタスコアを抜くのは以外にもカービィかもしれないぞ。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 11:51:47.81ID:Kxch30/30
もっと言うとボウルは吸い込みアクションじゃないからね
代わりに体当たりでコピーというゲーム性にしたからあれで成り立ってる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:10:44.12ID:TYb7EMHh0
>>24
ずっと2Dで勝負してきたんだからクオリティは上がり続けてるよ
ファミレスと比べてカレー専門店のカレーは旨いの?って聞いてるようなもの
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:13:35.19ID:TYb7EMHh0
>>33
難易度で言えばドンキー>カービィ>>>NEWマリオ
プレイの多様性で言えばカービィ>>>NEWマリオ>ドンキー
って感じ
子供向けって思われてるのは単に見た目の問題かと
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:18:05.69ID:8qqhQ3PU0
マリオやドンキーなら子供から大人まで楽しめるゲームって感じだけど
カービィはマジでアクションとしては単調すぎて
大人がやってもすげー退屈なゲームだと思うわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:56.80ID:Xg7MsZ1bd
PV見た感じ良くも悪くも無難なんだよなぁ、マリオデやゼルダのPVを見た時の驚きは無いっていうか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:12.15ID:TYb7EMHh0
>>43
変身すらないドンキーよりも、
コピー能力ミックス、ヘルパーのあるカービィのほうが単調はおかしい
カービィやったことないでしょ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:32:06.67ID:opw4J+XLd
>>36
わかるわあ マンネリしてるからなカービィも
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:34:15.75ID:zZOyD9MA0
いやカービィ単調でしょ
どの能力でも体感スピード変わらないしメリハリないと思うよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:41:51.28ID:Xg7MsZ1bd
ステージギミックが凝っていてじっくり慎重に進むのがドンキー
最適なコピーを選んでステージを駆け抜けるのがカービィって印象
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 12:43:43.86ID:Kxch30/30
カービィWiiに関してはレベルデザインが平坦で単調と言われても反論し難い
でも夢の泉やスパデラの頃はロケーション詰め込んで見た目上のメリハリ付けていたし、近作もその辺思い出したかのように頑張ってはいる
あと(スーパー)ドンキー(コング)は変身あるぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 13:23:39.71ID:8qqhQ3PU0
>>45
カービィはガキの頃にやったGB版1,2と
2年前ぐらいにやったネットで最高傑作の意見が多かったVCのスパデラぐらいかな

ドンキーはジャンプがメインのアスレチックアクションだからねぇ
アスレチックアクションはステージのギミックで多様性を広げるジャンルだし
武器で攻撃して敵を倒すのがメインのカービィとはゲーム性が違うのに
変身やらコピーで比べること自体がそもそも間違ってるよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 14:09:00.57ID:oo8kM0d00
わざわざ3Dにしなくても2Dでメトロイドみたいな感じとかいろいろ進化はできるかもね
まぁカービィバトル、すいこみが3Dの挑戦でもあるだろうが
一応GCは3Dでやろうとしていたしな
だからその次は3Dかもしれない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 15:37:39.73ID:xkoo+NG10
バトデラのグラのやすっぽさは異常
ロボとかトリプルDXとか背景とか綺麗だったのになあ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 16:00:03.98ID:8aSj36ira
ガキの頃で止まってるくせに、さも全作やったかのように言ってるやつが平然と出てくる時点でおかしいわゲハって
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 17:47:00.89ID:ZQey7lxM0
カービィよりSwitchヨッシーのが神ゲーだと確信したぞ
あれはかなり凄いゲームになる
見た目の雰囲気と違ってな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 19:23:33.00ID:f2eazsq1r
カービィに神ゲーじゃないゲームがあったか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 19:40:01.94ID:F639Ppzy0
マリオはとことん脂身のないゲームだから
カービィのほうが適度に脂がのってて面白い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:23.82ID:7d3lwSg4a
カービィは割と当たり外れあるよ
カービィ3とドロッチェは微妙
最近の作品はクセはあるがどれも面白いけどね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 23:08:49.75ID:8qqhQ3PU0
>>54
俺もヨッシーのほうが面白そうだと思った
カービィのほうは4人プレイを推奨してるような紹介動画だったし
1人じゃ尚更つまんなさそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 23:39:06.09ID:IvRZECfna
>>4
いい歳こいたオッサンがたかがゲームにとやかく言うとは・・・
泣けてくるなぁ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 23:48:28.00ID:b/KQbcGod
あんまり言われないけどカービィはデザインが時代遅れになったと思う
シンプルなだけにマイナーチェンジしにくいのがたたったかと…(´・ω・`)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/31(火) 15:43:03.31ID:iXYmqG+S0
>>54
ヨッシーが神ゲーとかないわ...
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/31(火) 16:11:47.12ID:Sznus1yHH
> > 49
同感
Wiiはマジで単調だったけどそれ以降は頑張ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況