X



識者「クールジャパンはしょぼいアニメの前に、まずゲームを支援すべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:08:22.49ID:H8oxDTab01111
>>22
クールジャパンって(建前時点でさえ)「海外に真似しがたい日本特有の個性」を売るための奴だし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:09:00.01ID:2LiZlGQD01111
>>38
アニメは肌を晒しただけのAV女優より汚いキャラが増えすぎよな

主要キャラが全員画面に収まってる一枚絵を集めてアニメ放送の時系列順に並べたとする
現代に近づくほど画像内に占める肌色の割合が上がると思う
その内9割を超えるんじゃないか
0045ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2017/11/11(土) 13:18:05.95ID:r30gakwf01111
>44
たいがーますくとかすごい肌色だから駄目ですよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:26:27.35ID:2LiZlGQD01111
>>45
布の面積は現代アニメキャラの方が少ないぞ
マスク外せ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:27:25.37ID:cFYsbBguM1111
娯楽産業って官の庇護を受けても良いことないと思うわ
一回影響下に置かれちゃえば、いいように使われるおそれも出てくるしさ

アニメにしろ、ゲームにしろ元々規制する側される側って関係なわけで
官が介入すべきなのはそれぞれの労働環境の改善であって
商業的な展開の部分はノータッチであるべきだと思う
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:34:00.38ID:2LiZlGQD01111
>>47
他の国はそうだよね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 13:36:48.02ID:1puT/mMx01111
>>38
むしろ。今じゃ海外のネット配信が好調で
市場規模が伸びたぐらいだぞ?
じゃ、、そのネット配信されてるアニメと言えば
深夜アニメ系なわけで
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 22:46:50.19ID:o8OWPC+30
ただカナダやポーランドあたりでは
産業としてのビデオゲームを国がガッツリサポートしててうんぬん
みたいな話聞くけど、あの辺はどうなんだろうね

官僚が不労所得チューチュー吸うためのネタさがしばっかりしてる
東アジア界隈とは違うのか、それとも向こうも向こうで似たようなもんなのか?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 23:44:16.74ID:0qSvWwlz0
大規模な多人数オンライン技術に関しては国家戦略でやってもいいかも

この分野は欧米やシナチョンにも遅れをとってる
オンライン技術なんて日本メーカー共有でいいしな

あとは日本のメーカーや日本人ならただで使える最先端のゲームエンジンを作るとか
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 23:59:23.15ID:BQAf1lbbp
カナダのトロントはゲーム産業に税的優遇をしてるよね
大手サードパーティがトロントに拠点を置いてるのはその為らしい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 00:01:29.51ID:TNXMrv+60
>>4
今のゲーム業界見たら分かるだろ
任天堂以外が売れるゲームを作れてない
任天堂を講師に迎えてでサードにどうやったら面白いのかの分析の方法から教えるべき
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 00:07:47.46ID:6H5h/ajA0
手の届かない所にある、めったにお目にかかれないからクールに見えるんであって
お手元にお届けってなった途端見えなかったダメな所が見えて冷めて別の意味のクール
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 02:09:52.60ID:/JdHrvTE0
オリンピック委員会の墨付きのマリオポケモンはクールジャパン資金とやらを受け取っているのか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 06:23:43.22ID:QW8PwcLS0
>>58
五輪公式イベント内でのキャラ使用料は無しか雀の涙で
キャラ絵入り公式五輪グッズの販売収益からは
一定割合で受け取るって感じじゃないかな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:32.26ID:990cLXKn0
CGアニメの『 GODZILLA 怪獣惑星 』が11月17日に公開されるよ

 いまから約2万年後のゴジラが登場。
宇宙に追いやられた人類が地球へ帰還するSFストーリー

 ・イメージビジュアル
https://i.imgur.com/sI9Ct4v.jpg
 ・ギャラリー画像
https://i.imgur.com/Kkk569f.jpg
https://i.imgur.com/ZLVHSAa.jpg
https://i.imgur.com/KOGzoWp.jpg
https://i.imgur.com/9sokXEZ.jpg
http://i.imgur.com/CNpiAm2.jpg
 ・キャラクター紹介
http://i.imgur.com/GtohCAj.jpg
https://i.imgur.com/oNBPvqM.jpg
 ・年代表( 最初に人類が地球を脱出するまでの事件)
https://i.imgur.com/ThLbhfN.jpg
https://i.imgur.com/mZGcr1s.jpg
 ・予告動画
https://www.youtube.com/watch?v=pYwAbBI0r5o
 脚本は虚淵玄 (代表作『PSYCHO-PASS サイコパス』、『Fate/Zero』など)
 声優キャスト
宮野真守 、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪部順一、ほか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 09:40:10.58ID:C8K1smZA0
>>43アニメはアジアと比べてクオリティが高く、欧米と比べて個性があるからな。
ゲームだと海外と比べてそこまで個性的でもクオリティが高いわけでもない。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:38.84ID:rzjlWcV60
とりあえず国でVRをサポートしないとだめでしょ
観光、医療、軍事、色んなことに使える
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:28:17.84ID:7scJksdb0
「本気の注力を要しない」観光、「本気でやる価値がある」医療や軍事には使えるけど、
「本気でやる価値がない癖に本気の注力を要求する」ゲームには大して使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況