X



【朗報】HD振動不要論、消える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 08:53:06.79ID:3+NdQlJC0
マリオデでやっと本気を出した任天堂

マリカーにスプラと売れたゲームではことごとくインディーよりヘタクソな使い方しかできず
ファーストが不甲斐ない故に不要論が叫ばれていたが遂にそれも払拭された
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 09:38:31.99ID:iA8MAhSta
あって困る要素じゃないし使う場面多いから、不要って考えること自体がおかしい
振動機能自体が要らないってんならまだしも
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 10:12:54.40ID:2CAn4/wv0
例のおっぱいゲーではどういう風に活用するのかが気になる
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 10:16:35.03ID:LLZ1Nc6a0
高木ってかマベは基本ただのビックマウスだからシノビリフレとやらも期待しない方がいいぞ
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:22.03ID:IIt4Z9+B0
チクビをいじれるのは、Switchだけ
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 17:07:33.90ID:P47J7vPd0
マリオデはすごくよかった
物が迫ってくる感覚が振動でわかる

スプラ2だとヴァリアブルローラーの縦振りとかで実感してたが他はあんまりだったな

敵インクが迫ったときや誰かがイカ移動で脇にきたときに振動でわかるようにしてくれりゃ面白いが
対戦で影響するから難しいところ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 18:07:05.20ID:PAHcao9Za
今後設計するハードは間違いなく採用するよ
部品点数や駆動部が減れば品質管理上も有利だし
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:04.77ID:RF09+XSa0
Joy-conを操縦桿に見立てたゲームを作るべき
HD振動も合わせればきっと面白くなるよ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:52.91ID:XZzTpKNw0
スカイクロラ2か
まあシステム流用したエースコンバットWW2はやってみたいが
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 08:17:03.17ID:cZVkKY1Ua
じゃあ自分は塊魂をHD振動+いいね持ちで所望する
まああり得ないだろうがね
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 12:05:24.88ID:293/Er5n0
小中学生の女の子向けのタイトルで、HD振動のオンオフと強弱を自由に操作できる機能をつければバカ売れだろう
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 12:16:34.82ID:sok3NNX80
あんまり語られないが、ps4のパッドの真ん中のタッチパネルこそ要らんのだがw
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 12:24:35.08ID:xMe/vPVH0
操作の邪魔にならん程度に情報与えることもできるから意外とアクションにも向いてるんじゃねえかな
ただHD振動本当に推したいなら操作性の良いジョイコンプロつくるべきだが
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:25.97ID:iFmBpTFl0
>>628
あれはなんなんだろう
「任天堂機に出したら殺す」みたいな作者の呪いでもあるんだろうか
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 15:10:46.89ID:fcIWP0VC0
HD振動に向いてそうなのはピンボールゲームだな
意外と任天堂が継続して作ってたジャンルでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況