X



光回線が激遅化でネットは今後従量制へ ←ゲーム1本40GBとかするんだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:37.55ID:+eVh6gQ00
OCN光で関東住みだけど
今Radishで測定したら下り207.1Mbps 上がり622.9Mbpsだった
混雑してない時だと500Mくらいは出るし
特に以前と比べて特に遅くなったという認識はないんだよなぁ

NTT東フレッツ100Mの時は
40-50Mbps、早いときでも70Mbpsくらいだったからね
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:22.43ID:KhCxjouj0
混雑は23時だ、そのときに計れ
Radishは他人の測定結果も見れるので参考に
同じプロバイダでも地域差はあるし、
単純に自分の地域のNTT終端が混んでるだけもある
*NTTの家庭端末落として、再起動で繋ぎ先ガチャでしのぐ手もあるw
・・・・俺は半月ぐらいしのいだけど無理ぼになった
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:34.32ID:zPioQvxjp
>>485
マンションが立って入居してくると急に重くなった事あったけど
都市ガスや水道みたいに予め調製出来ないもんなのかね
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:16.45ID:KhCxjouj0
>>486
NTTがPPPoE接続の増設に金かけたくない+IPoEへ移行したいってとこ
設備はそのままで、NTTもプロバイダも契約はとるからw

IPoEにする場合、使うほうの問題は、
IPoEのIPV6で接続するのでIPV4のネットをどう利用する?のが問題
各社、V6の中にV4をパッケージするサービスなので、そこは調べてくれ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:19.34ID:+eVh6gQ00
プロバイダによっても地域でも速度差はあるって
288のアナログモデムやフレッツISDNの頃から当たり前の話で
何を今更って感じだけどな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 22:40:33.79ID:6sMXENXu0
この時間
下り 19M
上り 0.36M

…だれだぁ?上り帯域食いつぶしてるやつはぁ?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 22:58:54.04ID:2jYpaCnO0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/15 22:52:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 310.53Kbps (38.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 257.43Kbps (31.94KB/sec)
推定転送速度: 310.53Kbps (38.66KB/sec)

こんなもんいくらIPガチャやっても一緒
300が700になったところで何も変わらない
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 00:27:03.82ID:4WCXdD+k0
夕方は下り480Mで今測ったら450Mだったわ
帯域制限ってほんとにあるんだな
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 00:42:02.87ID:6/kTn+M40
NGM網への入り口であるNTT回線終端の混雑と
接続方式の問題なので>>1の貼ってくれた記事は的ハズレって事だけは認識しとくといい

23時前後はどうやっても混む、
皆が学校たお仕事から帰宅して飯や風呂の後ってぐらいだからな
このときに利用が困難なら乗り換えや接続方式の切り替えを検討するといい

俺のも貼っとく
Radish通信速度測定システム マルチセッションβjava(ベータは測定鯖東京のみ)
http://netspeed.studio-radish.com/
下り回線 速度 584.4Mbps (73.05MByte/sec)
測定前RTT 13.5ms (13.1ms - 14.0ms) 測定中RTT 15.1ms (13.0ms - 17.9ms)
測定品質 93.3 接続数 16
上り回線
速度 174.0Mbps(21.75MByte/sec)
測定前RTT13.3ms (13.0ms - 14.0ms) 測定中RTT12.4ms (12.0ms - 13.0ms)
測定品質 94.5 接続数 16

使用回線 フレッツ光ネクストマンションハイスピードタイプ(200M制限)
プロバイダ YahooBB、BBIX高速ハイブリッド接続(IPoE、IPV6)
利用場所 大阪
下りがフレッツ限界の200Mを超えているが、
IPoEならNTT終端の制限を受けないので線自体の速度になるため
混雑時以外は下り750M上り180M程度
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 06:37:03.60ID:lNSYOHPRM
NTTの怠慢だろ
動画サービスが主流になっていくのは20年近く前から読めてたこと
なんで日本の会社は設備投資しないんだ?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 07:31:46.62ID:C82G9Sy60
数年のうちにADSLもサービス終了らしいし
予算を光に全振りしろや
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:53.35ID:Ni4i7Fco0
今の若者の有線ネット普及率って何%なの?
25%ぐらいか
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 08:55:38.13ID:/p8y/0G+d
欧米諸国では従量制なんだっけか
修正パッチとかどうしてんの?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 09:00:23.54ID:5ANfYdlR0
>>495
言いたいことはわかるが、それ言っても仕方ない定期
岩盤規制で電柱のファイバー網はNTTの持ち物。他社は手出しできない
お前らだって他に選択肢がなければ仕方なくフレッツ使うだろ
何もしなくても儲かるんだからやるわけない
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:57.72ID:tN9kULGy0
4kでストリーミングとかやり出したらインフラもたないでしょ。通信量を抑制する必要あるよ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 09:30:36.66ID:xvKumy+ja
4kとかテレビだけにしとけよ
720pで十分だろ動画とか
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 09:48:05.22ID:liL15Pfb0
>>141
知らなかったわ、テクスチャって重いんだな
いよいよ高画質化に歯止めがかかるのかなあ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 10:00:34.25ID:liL15Pfb0
>>296
懐かしいな、俺がエロサイト見たせいでとんでもない請求額が来たってどやされたわ
実際には妹が迷い込んだ違法音楽サイトが原因だったんだけどな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 11:38:00.53ID:EdHTywS10
思うんだが、従量制にしようが23時頃に通信料が集中するんだろ?
じゃあ従量制にしても激重は解消出来ないじゃん
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:09.39ID:OXqzkeZ80
原因はほぼヨウツベだろ
フルHD以上の動画配信を禁止にしろ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:36:25.50ID:JfrJz3/+d
政府「動画は国内ではすべて720pに規制します」
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:36:55.99ID:jiDVGsWI0
従量制つーか値上げしてその金でもうk設備整えようってことでしょ
ムダに動画垂れ流しとか減ると思うから多少マシになるんじゃないの
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:45:26.66ID:osgU20dW0
本来なら最初から従量制が理想なんだけど、
まだ光ファイバー網が発展してない状態で契約数増やすには、定額制じゃないと受け入れてもらえなかった
最近はもう契約数増加が横ばいになったからそろそろ従量制にしたいなーって感じかな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:48:42.07ID:EdHTywS10
>>510
だから、NTT公式はそんな事一切言ってないだろ?
言ってたら大騒ぎになるぞ
従量制って言葉を出したのは馬鹿な報道じゃないか
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:49:54.76ID:GQX/+Tk20
Wifiもどうにかして欲しいわ電波混雑し過ぎてて無駄に消費してる感が凄い
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:51:02.14ID:xbeZHuCwd
従量制は容量にもよる
月30GBくらいが一つの目安か
これより低いと動画コンテンツは使いたい放題ってわけにはいかない
ゲームもDLは極力しないってなるね
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:54:04.17ID:sdBQMUDz0
従量制にしたらゲームよりも動画配信事業が終わるし
IoTとかもどうなんだろうな
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:57:04.41ID:pazzHHaUx
>>514
守銭奴NHKが猛烈に反対するな
あのサービスが始まったら垂れ流してるだけで月数十ギガは行くし
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 12:57:13.64ID:fV+Akaxz0
日本のインターネットシステムにただ乗りしてる
韓国からのアクセスを遮断すれば解決だろ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 13:01:21.41ID:osgU20dW0
>>511
確かにまだNTTは言ってないね
でも時代に合わせて都合よく料金変えられる従量制にしたいと思ってるよ
スマホももうパケ放題とか無くなったし
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 13:22:23.99ID:Rd2/pTkNa
そうなるとタダ乗りスポット情報でアクセス稼ぐ奴が出てくる
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 13:26:29.45ID:Kj9f/QfV0
>>513
最近のゲームのアプデは10GBとかするじゃん
パッケ販売主流のCSでも終わるぞ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 13:32:10.35ID:Kj9f/QfV0
従量制移行で日本から任天堂、SIE、steamが撤退
月30GBじゃゲームはやっていけない
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 14:35:58.81ID:/OyZH13i0
遅くていいから定額ってのは用意できないのか?
あらかじめDLとかそういうプランに適した機能だと思うんだけど
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 16:57:23.28ID:Kj9f/QfV0
今のゲームの定額制前提の売り方を見直してくれないかな
アプデも追加DLCもないドラクエ11みたいに
任天堂は対応するだろうか
海外サードに頼ってるPSは無理かな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 17:12:38.84ID:J2eB6Qhl0
一昨日位に夜調べて170Mbps出てたから
まだまだ大丈夫なんじゃなかろうか
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 20:48:45.14ID:9U9cb9V5d
>>530
金も技術もある中国と比べてどうするのさ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 21:49:13.17ID:R8Pnge0Z0
従量制なんてなったら大作ソフト数本DL購入したらもう規制だな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 22:01:06.52ID:Moaxhmo20
スマートフォンは月7GB制限だったわけだから今更
固定の光回線でも「上り30GB制限」はあるわけだし、下り制限がかかっても不思議ではない
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:59.52ID:MAgAdo440
従量制に戻ることはないよ
いろんな業界が煽りを食らうしね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:19.52ID:cJ9/dHf50
夕方から24時回るまでは本当に遅い
1M切るのが当たり前になってる
その時間帯以外は30Mぐらい出るが・・・
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:30.33ID:FUqFpNHw0
ADSLは住んでる場所次第だからな
でも契約前にある程度速度調べられるからいいよね
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 23:29:53.17ID:XsdAQUCf0
前まで爆速だったのが最近は2Gのダウンロードに9時間かかる程急に遅くなったんだけどプロバイダーのせいかルーターのせいかどうやったらわかる?
ルーター買い換える前に調べときたいんだが
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:05.76ID:Hi9WEj080
>>544
まず自分の契約内容を述べないと
判断出来ないわ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 00:55:14.81ID:wMBJYcRpa
>>534
国土面積25倍でネットの利用者1億〜2億とかだとしたらエリアごとの回線は日本よりだいぶ余裕あるだろうな
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:56:41.44ID:K6ZQu1Bg0
IPoEの話をしたうえで遅いってならわかるけどそうじゃないんだろコレ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 11:43:24.45ID:6wlq3OMr0
いずれ有線ネットは今の固定電話と同じ遺物になるが
それが何時なのか・・・・・
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 14:50:09.23ID:Eq+B1H7N0
すごくわかりやすく言うと設備投資するの嫌だってことかこれ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:18:00.33ID:lWa3VMNI0
じゃなくて>>1のリンク記事がおかしい

接続方式で回避できるNGMへの入り口混雑を
個別のデータ量で捉えてるから話が違う
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 01:40:21.76ID:MT1Lr9SL0
最近光プレミアムから隼に変えて、体感やや早くなったけどな。
PS4のゲームのDLも2〜30Gならすぐ終わる。
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 03:59:08.94ID:wpS8hIxY0
ADSLでいいやストリーム配信でHDでも問題なく見られてるし
まあちょっとSteamなんかでゲーム買うと遅いけど待てないレベルでもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況