X



何故RPGはケフカみたいなラスボスを出せないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (1級)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:58:01.740
最初コミカルで弱いけど成り上がってってラスボスに君臨みたいな。
ラスボスは人間vs人間の方が燃える。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 07:35:13.080HAPPY
敵陣営も積極的に行動してるドラクエって珍しいんだよな
まあそれだけ他のドラクエの敵陣営に比べれば戦力が少ないと言う事かも知れないが

FFもこれに影響を受けたのかどうかは解らんが4以降は敵側も敵側でいろいろ動いてると言う描写になった
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 07:47:59.140HAPPY
なんでピサロの話題多過ぎるん
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 14:12:02.860HAPPY
ピサロうざ
出来損ないラスボスは消えろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 15:12:22.53dHAPPY
>>188
まあFFオタですら呆れてる小者ケフカ(笑)だし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 15:38:00.63MHAPPY
カイオウ並みに強くなったアミバがラスボスの北斗の拳みたいなものか
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 15:43:33.940HAPPY
自分で作りなさい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 15:50:04.52dHAPPY
ディシディアのケフカ声はやめてくれ
ジャギとかバギーに聴こえてやだ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 18:46:59.640HAPPY
そこがいいのに
解らん奴だなぁ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 19:18:26.310HAPPY
ロスオデも似たような感じだったがガンガラはまぁまともな性格だったな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 19:39:54.350HAPPY
サガ2のぼうえいシステムという盛り上がらないラスボス
「しょうしんしょうめい さいごのたたかいだ!」
え?マジで?って思ったし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 20:51:09.450HAPPY
>>196
何がどういいのか論理的に説明出来るか?
敵がショボいってのは盛り上がらない要素のうちでも上位のうちの一つだぜ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 05:31:48.690
>>199
ショボいんじゃない
最初弱かったのが最強になるのは
ぽっと出の人外よりドラマ性があるんだよ
ドマ人虐殺、レオ将軍殺しの因縁めいた相手でもあるしね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 06:45:01.640
その点やっぱ似たようなタイプの悪役を描いた新桃太郎伝説の方がより上手に描いてたなあ
ほぼ本編にずっと登場してきて、主人公への妨害行為や虐殺なども含む極悪行為を行い、主人公たちとの因縁を嫌がおうにも掻き立てていた
ケフカは前半はそこそこ出てくるものの後半は登場せずガレキの塔で待ってるだけなので影が薄くなる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 08:09:32.780
>>200
それはその悪役についてちゃんと背景や人格を描けていてこそだ
ケフカはどっちもない
ただのよく分からん狂人にしか見えないもの
そのくせセリスに刺されてもなんの説明もなく平気とかいちいち萎えるんだよ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 16:42:03.070
>>202
道化師の狂人っぽからいいんだろ
イケメンじゃなきゃ嫌なのか?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 16:45:13.470
新桃伝がFF6っポイって聞いてさっそくポチっちゃったよ

当時からずっとなぜか自分の中で完全スルーされてた作品だけど
面白かったらいいな。

つかなぜかVCで出てないのな。もったいない。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 17:12:25.750
ラストまでいったらすげーカッコイイの出てきた
https://goo.gl/j3mrqQ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 21:08:09.840
>>204
思想もない背景もないドラマもなけりゃカリスマもない
ないない尽くしのその辺の雑魚がいきなり強くなったとしてそれが何か面白いか?ということだ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:50.370
それまでのドラクエのボスと言えば、七夕の短冊に「世界征服」と書く幼稚園児並みの知能の魔王ばかり
出てきて目的もなく暴れているだけのウルトラ怪獣並の魔王ばかりの中でデスピサロの存在は物語に深みをます重要人物だった
物語的にも村を焼かれた勇者と、愛しい者を失った魔族との決戦ということで切なくも素晴らしい展開
敵側にも複雑な背景・エピソードを設定することにより、ただの水戸黄門的な勧善懲悪ストーリーではなくなった
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 21:23:42.390
七英雄程練られた敵役っていないよな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:42.000
>>211
ピサロはロザリーヒルでは慕われてるんだよな
動物に優しいのかとか考えてしまうとなぁ
かわいいスライムとかを倒す勇者の方が極悪人にも思える
ピサロと他のラスボスの違うところは正義があるかどうか
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 21:30:45.690
デスピサロが忘れられない。
本当の意味で悪役では無かった。
人間が恋人を虐殺したから人間を皆殺しにする事にしたのだし、
しかも実際には人間が悪いのではなく、
エビルプリーストの策略でそう思わされただけだったのだから、
彼には罪が無い。これまでやったRPG中で倒したくないボスNo.1でもある。
出来れば誤解を解き、元のピサロに戻してやりたかった。
恋人であるロザリーを思うデスピサロ……倒した時の落ち着かない気分ときたらなかったな。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 21:36:34.400
>>215
子供の頃は悪の化身デスピサロを倒して正義は勝つんだ!!!!ぐらいでおわったんですが
やっぱ大人になると、色々考えますね。
悪になる理由ってのがアルって事ですよ。
ピサロの大事なロザリーが人間共に殺されたわけですからそりゃ憎いですよ。
ロザリーの流す「ルビーの涙」で一儲けと考える人間の欲のためだけに
殺されてしまったわけですから。。。当然、人間は滅ぼされて当然ぐらいおもいますね。
それを悪の化身を滅ぼす事を命じてるマスタードラゴンこそ悪(オイ
世を正す事こそマスタードラゴンの仕事では?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 03:56:47.980
>>209
むしろ
人の身であそこまで昇りつめた方が
よっぽどカリスマ性感じる訳だけど
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 15:21:13.050
やっぱケフカやね
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 15:24:15.170
主人公側は成長するのに
ラスボスは成長しないのおかしいもんな
かといって真の力とか出されても困るんだけどな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 15:34:23.73d
>>209
同意
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 02:48:20.120
妖星乱舞のヒィッヒィッヒッヒって笑い声好き
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 04:31:31.420
ケフカよりルカブライトだわ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 04:48:50.750
ケフカなんてドラゴボで言えば
ピッコロに切られるピラフ程度の存在がせいぜいなのに
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 05:08:33.370
クロトリのラヴォスがすごかったわ
ストーリーの大半に絡んでくるラスボスなんてこいつくらいだろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 13:49:34.470
ラストのケフカは神々しい
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 14:31:46.12M
>>224
まったく小物じゃないから駄目
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:57.84d
FF6が糞ゲーなのはケフカの存在が大きい
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 16:12:35.700
>>1
そうか?

しょうもない悪党がラスボスって、私はあんまり好きではないな。
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 16:49:00.510
ダオスとかピサロみたいな悲劇の悪役の苦労話聞かされるのは飽きた
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 17:09:09.450
こりゃー本当に人類に敵対するしかなかったんやなってレベルならまあいいけどね
ピサロとかただの八つ当たりだしクソやな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:56.690
確かに勇者の町を破壊したりいろいろしたが、それは人間と魔物という種族としての争いから起きたことであって、ピサロ個人の私欲から起こしたものじゃない。
これが問題ならダオスも駄目ってことになる。
ピサロ自信はロザリーを大切にする根はいい奴だと思うが。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 17:26:14.44p
ドラクエ10のネルゲルは何がしたかったのかわからん
冥王直々に人間だった頃の主人公の村まで足を運び村を滅ぼし次に会った時は戦う時
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:33.370
>>234
いや魔王としてのお仕事で人類を滅するならそれでええんや
ロザリーを殺されたから人類に復讐するとかいう論調で語られることが多くて
それが納得いかんわけよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 18:30:47.180
デスピサロが悲劇の悪役になってしまったため、彼の「人間を滅ぼす企み」に正当性が与えられてしまったと同時に、善玉側の勇者一行の、デスピサロ討伐の正義にかげりが生じてしまった。
プレイヤーもわりきれない気持ちを抱えてストーリーを進めることになり、エンディングもどこか後味の悪いものとなったのは異論の余地がない。
ドラゴンクエストシリーズの歴代ラスボスを思い出してほしい。デスピサロを除く全てのラスボスが絶対悪である。
ドラクエよりもストーリーにおいて深いといわれるファイナルファンタジーシリーズでさえ、傾向は同じである。
悪人にはくくれないような敵役が中ボスとして登場することはあっても、ラスボスは、皇帝、ゼロムス、ケフカ、魔女、エクスデス・・・ほとんどが絶対悪であろう。
「勧善懲悪」の構造を作るためには、絶対悪のラスボスは不可欠なのである。
結局、デスピサロは「悲劇のヒーロー」としては一流であったが、「悪の象徴」としては三流だったのだ。
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 18:45:22.650
ケフカって神の力を手に入れて強くなったって
すげえよくあるパターンだろ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:25.620
>>237
エクスデスは結構かわいいキャラだぞ
もとは木だし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 09:42:18.670
>>238
よくあるパターンに見えてそのままラスボスになっちゃうのはそんなないという
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:29.060
ケフカってラスボスの中でも人気高いだろ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 20:57:10.740
カオス:◎
皇帝:△
暗闇の雲:○
ゼロムス:△
エクスデス○
ケフカ:×
セフィロス:○
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 21:57:17.640
>>245
群像劇()で主役がいないから代わりにゴリ押されてるだけ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 06:27:39.230
ケフカが魅力的だから人気なんだよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 17:48:14.110
ケフカすっきやわ〜
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 03:54:11.830
ひょっひょっひょっ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 14:52:06.000
ケフカ魅力的だよね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 15:23:23.610
web漫画の悪役の流行りとか見ると
言動が小物系のイカレキャラって一定の人気あるみたいだね
厨二物語の添え物として適当なのか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 01:43:42.280
悪の華はあるからな
ディズニーもヴィランズが
やたら人気
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 12:53:04.190
ケフカほど外道なFFのボスもいないしね
そこが魅力
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 00:29:10.620
イーッヒッヒッヒッヒ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 05:02:28.680
殆ど印象に残らない
やっちゃいけない変化球みたいなキャラだった
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 07:51:52.980
ロストオデッセイのボスがそんな感じだったじゃん。
あれは良かったな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:11.840
え、そうなの?
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:28.470
ピエロってのがいいね
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:38:37.150
FFのラスボス格で印象が強いのはセフィロスとケフカがTOP2じゃないかなあ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 07:29:28.070
エクスデスはなんか影薄い
木だし
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 19:09:36.060NIKU
こーいう魅力あるキャラ生み出せねえもんだよなあ最近のRPG
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 19:25:29.32FNIKU
>>17
ガノンも毎回キャラ違うがな
BotWのガノンに至っては人間性の一切無いモンスターになってるし
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 05:11:43.830
ケフカはカタルシスがある
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 15:53:36.340
こういうラスボスがいいね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 16:06:40.136
人間臭いラスボスってmother2.3のポーキーの事じゃないの?

一切挙がってなくて唖然
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 01:56:11.380
エクスデス>ケフカ
ギルガメッシュ>>オルトロス
くらいの差がある
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 03:19:52.360
いたストでゴルベーザがネタキャラになってたンゴ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 14:34:18.310
ケフカ様素敵
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 09:08:25.580
FF6のストーリー自体完成度低いだろ
軸になるものがないわあれ
主人公のティナにフォーカスするなら人間と幻獣の関係ということになるんだろうけど
それにしてはラスボスはそれには全然関わらないしな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 13:19:13.750
>>277
FF6は一話完結方式の繰り返しって感じで一本の大きなストーリー的な奴は薄いからなあ
その点は当時やってても正直イマイチに感じたわ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 13:40:19.840
>>277
むしろそれぞれに事情があってって完成度高い気がしたけど
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 13:58:40.180
キャラクターの事情なんてどのゲームにでもあるんだよね
他のゲームをあんまり知らないからそれが凄いことと思い込む
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 14:54:12.540
一見キャラを掘り下げてて、キャラが冒険に出る事の説得力を出してる風に見せてたけど
実際はまずキャラを出す事ありきで強引な展開が目立ったと思う
例えば偶然獣が原について、偶然ガウに遭遇して、何か良く解らんけど付いてくるって言う
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 15:57:23.170
FF6はキャラを掘り下げてただろ
ドラクエ6のチャモロはムドー倒した後はエンディングまでイベントどころかセリフすらも一つもないんだぞ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 23:45:09.300
それはひでえ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:31.960
語ることで喜ばれるFFと語らないことで喜ばれるDQを比較するのもどうかって話だが
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 00:14:59.700
と言うか最近よくあるラスボスの同情要素や仲直り要素いらないわ
ラスボスは
徹底的なクズか悪役か
相手が悪くないにしても争うんだから
もう話し合いでは解決しない戦って生死で決めるみたいな方がいい
Gガンの師匠みたいに理解主人公の言うこと理解納得して死ぬのはまあいいけど
生きてて仲良くってのは無理
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 06:13:52.760
俺はむしろかつての強敵が味方化する展開は好きだからガンガンやって欲しい
漫画とかでは多いが、RPGだと案外ありそうで少ないパターンなのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況