X



何故RPGはケフカみたいなラスボスを出せないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (1級)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:58:01.740
最初コミカルで弱いけど成り上がってってラスボスに君臨みたいな。
ラスボスは人間vs人間の方が燃える。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:13:32.43K
>>7
ルカ・ブライトの6人PT×3回の18人がかりでギリギリ倒せるという
ハッタリ無しの強さなのが良いよね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:13:35.620
もう任天堂信者とは会話が成り立たない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:13:38.930
雪男とかいらなくね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:15:18.730
>>19
ケフカが実験の被害者で精神おかしくなった説はあまり好きじゃない
元からサイコパスの方が凄味が増す
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:18:07.960
>>23
説というか、NPCとの会話のテキストにあったことだろ
最近ようつべで見たんだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:19:30.950
>>22
怒りのリングつけたら強かったよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:37:03.660
>>29
戦闘曲最強
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 01:56:34.740
シンジラレナーーイ!!
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:05:09.920
ケフカいいボスだよなあ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:16:02.470
FF6は主人公ころころ変わるの嫌になって最後までやってないな
ケフカはFF4のゴルベーザ、FF5のエクスデスにくらべてまったく迫力もないしダメすぎだった
一番強敵感あったラスボスは天外魔境2のヨミだな
次エリアに移動する途中イベントで三博士が報告する場面とか不気味な存在感がよかった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:16:31.560
おまえたちの命は どこまで行っても おまえたちのもの・・・・・
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:19:14.790
ライビアライブのオルステッドオディオが最強
強さもラスボスになった過程も
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:23:42.240
序盤から登場してる小物悪役がラスボスになる展開は
当時けっこう衝撃的だったな〜
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:36:11.67K
>>37
セーラ姫に惚れてしまい拐って廃城に立てこもった1面ボスのガーランドさんエ…
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:42:06.250
新桃太郎伝説を先にやってたから
ケフカはカルラの二番煎じにしか感じなかった
行動とか笑い方に特徴があるキャラ設定とかまんまだし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:51:25.980
最後の最後まで小物くさいままだったな

同情の余地がある悪役とかより
躊躇なくシバけるから、単純で清々しい構造は悪くない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:51:32.660
>>23
説というより本編でそう説明してるぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:52:40.250
>>39
確かにカルラにそっくりだな
無事世界も崩壊するしな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:54:09.600
6のケフカて声優に救われたけど当時の人気のなさは散々だったよ
小物がラスボスて・・・みたいな感じだった
しかもクソ弱かったし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:57:13.060
>>18
バットマンのジョーカーでしょ

1989年に映画化されたやつを見て
影響受けたんじゃないの

大抵■は企画時期に流行ったモノの真似をしたがるから
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 02:59:55.670
正直ケフカって印象薄いしラスボスとしてはいまいちだと思うわ、エクスデスやセフィロスと比べるといまいちキャラが立ってない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:00:38.73a
いろいろゲームバランス崩壊しまくってたのが印象深い
序盤〜中盤の世界崩壊前はエドガーの装備バグで無双
中盤以降はマッシュの夢幻闘武+モノマネ、ロックの二刀流の9999ダメ×8回ダメ
狂ったゲームだったわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:07:32.720
>>48
あんまりにもあっさり勝ったから次もう一回やってケフカの攻撃演出見るためにわざと手を抜いてた
それでも弱かった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:08:18.940
>>52
そう言われて思い出そうとしたが
それぞれのボスがどんな生い立ちの存在なのか全然思い出せなかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:16:52.230
>>54
カオス←ガーランド(一兵卒)
皇帝
暗闇の雲(沸いてきた)
ゼロムス←ゼムス(セシルと同じ月の民)
エクスデス(邪悪に侵食された樹)
ケフカ(セリスと同じ実験体)
セフィロス(宇宙人ジェノバの細胞埋め込まれた人間)
アルティミシア(魔女やらされる順番回ってきただけの人間)
永遠の闇(沸いてきた)
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:34:02.980
やっぱ七英雄だわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:42:01.340
たしかセフィロスは最初から最後まで一歩も動いてなかったんだっけ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:42:29.200
ラスボス側になって製作者の作るキモい主人公パーティをぶちのめしていきたい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:43:21.590
聖剣伝説先にやってた人多いだろうから
まーたこのパターン通って思ってた人は多い
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:48:17.750
巨悪の意思に逆らいねじ伏せる。これが気持ちいいんじゃん。

キチガイ成敗したって何の感慨もないw
ボスに心が感じられなかったらそれはもうただのザコ戦なんだよ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 03:59:40.680
ケフカ見てピエロ=恐いになったなぁ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 04:13:08.520
15 アーデン ※元人間
王になれなかったルシス家の人間

13 オーファン ※精霊?
人間を監視下に置く神(万能ではない)のような存在

12 不滅なるもの ※半分人間
人間(ヴェイン)と古代種(ヴェーネス)が融合したもの

10 エボン=ジュ ※思念体
古代都市に眠る召喚士たちの思念

9 永遠の闇 ※召喚獣?
突然登場する正体不明のペプシマン

8 アルティミシア ※不明
無駄にこねくり回した設定でよく分からない魔女

7 セフィロス ※人間の突然変異体
人間の胎児(宝条博士×ルクレツィア)に
宇宙から飛来した生命体の細胞を組み込んだその成長体

ゴチャゴチャしたやつらよりやっぱ清々しいわ、ケフカ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 04:31:01.180
ディシディアで声が千葉繁さんになったのすげぇ合ってるな思った
ワンピのバギーとかもやってるし
バットマンのジョーカーの吹き替えもやってほしかった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 04:33:14.84M
6ってキャラがまったくたってない
ティナとロックの立ち位置をうまく決めただけでそのほかのキャラがボケボケ
FFは6から路線がおかしい。とりあえず8までどんどんおかしな客を増やしまくったピーク
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 04:45:25.050
ペプシは、1995年から2005年頃まで
ペプシマンというコミカルなイメージキャラクターをCMに起用している
SEGAの格闘ゲームにゲスト出演まで果たすくらい
ペプシマンは知れ渡っていた

そんな時代に発売されたのがFF9(2000年)で
コカ・コーラとタイアップをしていた

CMのペプシマンは
突然色んな場所に登場して失敗をする
というコミカルな内容が多い

まるでそれを模したような風貌で
何の前置きもなく突然ラスボスとしてFF9に登場する

同じ頃、ゲーム内広告というのも話題になっていた

SEGA(ペプシマン) vs FF9(コカ・コーラ)
の図式で、ゲーム内ネガ広告をしていたのではないか?
という憶測が一部で噂されたものである
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 04:57:17.470
ケフカねえ…
ダントツでつまらん部類のボスだと思うけどね
例えばマルチシナリオゲーで
いつでもぶっ殺せる小悪党で
放っといたらボスになる…

とかならインパクト有って良いボスになるだろうけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 05:22:35.510
>>74
NPCが自律行動してて
結果的にマルチエンドな感じになる展開だと面白そうだな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:30:44.910
やったことないけど新桃とかそうなんだろ
基本的に創作としてつまらないから誰もやらないだけだよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 06:32:08.96r
FF6出る前のRPGで、
・ラスボスがストーリーの要所に登場して
・人格が語られる
のはDQ4のピサロくらいしか思い付かないなぁ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:02:37.050
>>79
ほぼ語られないがマザー2もそうか
レナスもそんな要素があったような
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:30:05.55p
ケフカはシドの魔導実験の被験者で失敗して精神崩壊した、と帝国兵がサラッと言ってるけど
こういう悲劇的な部分は一切前面に出さず悪党で貫いたのは良かった
ピサロは本当は善人みたいな扱いが嫌なんで
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:46.650
恋愛的な要素はあったとしても善人はないかな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 07:49:00.370
恋人を狙ってるクズどもがいるから人間全部滅ぼしちゃえってやつだからな
異種族だから人間を害がないなら放っておくが害があるなら駆除するって程度にしか見てない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 08:51:28.39M
ケフカがラスボスとしてそんなに良かった印象がない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 09:12:53.19a
ドラクエ2の破壊神シドーなんか
自分を崇拝してる教団に呼ばれたので出てみたら
はかいのつるぎを高速てブンまわす本物の破壊神が居たでござる状態

あとドラクエ6のラスボスって何か悪いことしてたん?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 09:46:58.860
>>90
自身の脅威になりうるダーマ神殿カルベローナメダル王ゼニス城を滅ぼして
人々の夢の中に残ってる分も部下の魔王を使って封印
人間を自身の世界に引きずり込んでその絶望を啜るなどで世界を征服しようとしてたよ
5のラスボスはゲマが勝手してただけで本人は本当になにもしてなかった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:36:53.810
FF6がFF最高傑作と言われるのもケフカの存在が大きい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 14:12:28.290
フリーザ、ゲマ、ケフカ…
公家口調=最強みたいなイメージなんだろな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 14:13:36.110
アフィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい 
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ! 
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ! 
でもやっておいて損はないぞ! 

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄ ..    \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄   ..  \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄ ..    \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄   ..  \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄..     \    ( E) 
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 14:14:04.570
やっぱ七英雄だわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 14:17:13.66d
>>1
いや
あれはFF史上最も下らないラスボスだよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:57:47.800
やっぱり「ドラゴンクエストW」のデスピサロ、かなあ。
当時(1989年)シナリオの堀井は、物語を膨らませるため、ボスにも同情できる理由を描いたが、
「かわいそうで攻撃できない」「敵にも事情があると、倒しても爽快感がない」
などという、「子どもっぽい理由」でクレームをつける人が多数いた。
そのため、「X」ではボスの悪たる理由を描かなかったので、印象が薄い。
昔は、プレイする人も幼稚な面があった。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:59:44.180
両手持ちみだれうち1ターンで倒せるからどういう攻撃をしてくるラスボスなのか知らない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:59:47.840
>>105
他のラスボス達の目的は「世界征服」的なものであった。
魔界の王が人間界をも制服しにやってきて、それを勇者ロトの子孫が頑張って阻止する、といったような図式だ。
悪い者はやっつけろ!というシンプルな流れ。
しかしデスピサロは違う。
正直、ロザリーを襲った人間達は悪である。
それなのにデスピサロを倒して、それが本当に正義なのだろうか、
と疑問が浮かびあがる作品であった。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:00:42.300
ドラクエはハーゴンシドーコンビが一番印象に残ってる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:01:03.640
ドラゴンクエスト4のストーリーを詳しく知りたいのですが?
デスピサロとお姫様がなんかあるの?
デスピサロとエスタークとか言うのが似てるのは知っていますが。
全くストーリーを知りません。デスピサロは人間なの?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:01:29.880
>>109
ピサロの恋人を殺した人間に対する復讐するため、ピサロは世界征服を狙います。
それを阻止するべく、勇者たちは立ち向かうわけです。
エスタークはかつての魔王で、ピサロはエスタークを復活させて人間を殺そうとしました。
ちなみに、ピサロは魔族の王です。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:07:34.820
>>109
魔族の王のピサロが恋人のエルフノロザリーを守るために人間を滅ぼそうとしてて
その一環で地獄の帝王を蘇らせようとするが勇者によって阻止される
んでその最中にロザリーが人間にさらわれて殺されたことで怒りと絶望に沈んで
自我を失う代わりに強大な力を得る進化の秘法を自分自身に使用して
全てを滅ぼしてしまおうとするのを勇者が止めに行くって感じ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:14:43.70a
デスピサロってロザリーが生きてる時点で、勇者の村の人間を皆殺しにしてるからかわいそうとかあまりなかったけど

勇者を逃がすためにモシャスを使ったシンシアのが泣ける
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 17:35:58.26p
ピサロは文句無しの悪党だけど少し事情があるんです程度でいいのに
6章でエビルプリーストが黒幕みたいになってEDではロザリーと仲良く気球を見てたりして
勇者の村の村民を皆殺しにしたりバトランドの子供をさらったりしたのは許されちゃうけ?と思っちゃうわけで
ケフカがああなったのはシドが原因だけどそんな事情は自分では言わないし悪党でやられていくのは良い
でも序盤の方から出てくるしコミカルな展開もあったりでラスボス感はちと薄い
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 17:55:52.07a
ロザリーといえば細かい突っ込みだけど

いつもドアの前に居るピサロナイト(知らないとはいえピサロの友にしてロザリーに絶賛片思い中のアドンさん)をボコって踏み込んできた人間にピサロを止めてとお願いするなかなかのサイコパス
後に願いは物理的に成就する
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 18:08:07.140
感情や人格が無くなった時点で死んでるも同じ
残りカス叩いたって面白くない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 18:50:02.940
うまく立ち回ってラスボスになったというより
砂漠からはじまって何度も見逃されたってのがね
カルラの方がその点は上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況