X



ゲーム内ボックスガチャ、ギャンブルと見なされヨーロッパで規制へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:33:01.43ID:0jYAWoUB0
>>159
そういう抜け道は関係無いな
SWBF2のガチャなんて別に課金しなくてもゲーム内クレジットだけでガチャ引けるから

要は無課金で全ての要素を遊ぶことができても、課金してガチャを引くって要素を付ければギャンブル認定されるかもしれないって話だし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:34:40.91ID:1fawNfol0
こういうの見るといかに日本政府が腐ってるかよくわかるね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:34:48.19ID:XRP8VzzId
>>159
それって売り手側からみたらガチャの結果を換金できて当たり引いたら数万円になるってことなの?
ギャンブルとしか言えないじゃないか
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:35:03.30ID:PKuyEyq20
これはどこまで規制対象になるんだろうな
基本無料でもダメなら海外展開してる日本のガチャゲーも対象になってくるんじゃ?
FEHとかドラゴンボールドッカンバトルとか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:35:10.23ID:S5P0rMOFa
日本なら反対派出ても詫び石配れば賛成派に転じる
詫び石こそあらゆる問題を解決する万能のソリューションだ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:35:30.48ID:s2DRlTRjM
>>159
寧ろそれがいけないんだろ
300円ガチャでゴミが当たるか数万のアイテムが手に入るか
まさしくギャンブル
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:35:39.95ID:Duz9qP7f0
日本だってガチャやりたい放題だったのが ガチャ破産者やらが話題になって
業界がある程度自粛するライン決めたりしただろ それが数年遅れで世界に来てる、やっぱ世界は日本より数年遅れてるわ

例えばバンナムは月に10万以上課金出来ないとか、自分達で決めて守ってるんだよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:37:05.81ID:PYkx+d1o0
勝手に開発費かけといて問題視されるような方法がないと回収できませんとか商売としておかしいんだよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:37:16.05ID:EAA+eysd0
>>184
>月に10万以上課金出来ないとか、自分達で決めて守ってるんだよ
これ笑うところだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:38:34.29ID:9ngAufNN0
モンハンオワタ(´・ω・`)
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:38:41.81ID:sPdDt731d
実際の話、CSGOは違法賭博の疑いで裁判沙汰になってる

Valve、FPS『CS:GO』での違法賭博をサポートしていると提訴される
https://s.gamespark.jp/article/2016/06/24/66870.html
>Steamのプレイヤー数で常に上位に位置しているFPS『Counter-Strike: Global Offensive』。本作が違法賭博の温床となり、
>開発元およびSteamの運営元であるValveが行為を助長あるいは主導しているとして、損害賠償および違法事業の
>差止めを求める訴状がコネチカット州連邦地方裁判所に提出されました。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:18.00ID:MmI021lC0
金持ちが多額の課金してその収益をもとにして本体ソフト価格を安価におさえて
貧乏人もそれなりにプレイできるってビジネスモデルが否定されたら
困るのは貧乏人なんだけどね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:18.38ID:nY/jJKY90
>>184
月に10万以上課金できないけどデレマスで1500万課金者が出るのはどういう事?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:33.77ID:XRP8VzzId
>>184
それはあるね。法規制されたくないから自主規制を作ってそれを守ってる。その尺度が正しいかは賛否があるだろうが炎上して改善は続けている。SSR中の各キャラの確率表記とか最初無かった気がする
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:37.96ID:uj8M42VD0
>>184
これから世界はガチャ要素自体を撲滅する方向に行きそうだが
バンナムやっていけるのかねそんな精神でw
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:40:46.74ID:jN3ANwlN0
ガンダムバーサスのほうが100倍酷いのに・・・・
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:40:58.44ID:aSeC8cdY0
ここからがチキンレースの面白い所だよ
超巨大企業がブルってブレーキ踏むかそれともムチャして飛ぶか
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:41:22.63ID:NxnW18ze0
>>192
開発費高騰で多様性が無くなったり、ガチャゲーありきでゲーム性歪められるより良いので、この流れは歓迎
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:41:26.60ID:M0o5CIg3a
日本だとパチとか既にグレーゾーンがあったから規制圧力かけられなかった感じ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:41:51.73ID:14Rym7EI0
>>191
PUBGも危なそう
クレートから出るスカートとかうん万で売れてたし今後安易にリアルマネーガチャクレート追加はできないんじゃないか
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:42:03.00ID:Nqrjon8cM
CSGO、PUBG終わったなw

まあPUBGは欧州少ないから影響少ないだろうけど
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:42:42.89ID:ISa3wClbM
>>192
どうだろなぁ
無課金勢なんてタダだから暇つぶしにやってるだけで無料じゃなくなったらやらなくならだけっしょ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:43:03.96ID:sPdDt731d
問題は開発費高騰をカバーする為のガチャ課金だったのに、その手が使えなくなる大手メーカーは今後どうするんか?って事かと
EAやアク鰤は完全にヤバい
T2はギリセーフかな?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:44:22.13ID:Nqrjon8cM
>>205
>>45のアホかGTA上げてるけど
GTAにはガチャはない
ゲーム内の金に課金する方式
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:44:34.00ID:PKuyEyq20
あとRDR2がどうなるのかも気になる
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:44:58.48ID:uj8M42VD0
>>205
そもそも高騰してる方が悪いってなりそうだ
採算取れないのは商売じゃないからな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:45:04.34ID:lGycR9zJ0
ベルギーが言ってるのは
「リアルマネーでも買えるランダムの物」全部アウトだよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:46:18.87ID:ekhnbxsN0
>>198
ガチャ規制とガチャ廃止は違うからなあ
ここからはゲーム企業のロビー活動しだいじゃないかな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:47:09.63ID:uj8M42VD0
>>212
まぁガチャみたいなランダムじゃ無けりゃ良いのかって話でもある

例えば今までガチャで4人ピックアップされて回すみたいなのが
今後は1枚1万で買えますとかになるのかなw
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:47:50.19ID:Rw0R3oDO0
GTAの方式でもゲーム内マネーでランダム性のある獲得要素があったらアウトってことか
っていうか、スキンも駄目っぽいのか
対戦ものだと逆にそこそこの値段での強装備DLCみたいなのが増えてpaytowinが加速しそうな気もするけど、どうなるんだろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:02.39ID:AgFjV9Ema
アメリカとヨーロッパが規制かけたら、外圧理由に日本政府も追従だろうな。つまり悪い文明FGOに支えられたソニーのピンチ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:35.61ID:wMRF6QLQa
ガチャは嫌だな時間短縮だとかDLC販売なら良いんじゃない
今思うとXboxでやってたアイドルマスターのDLCはまだマシだったんじゃね
欲しい物にだけ金を払えば良かったわけだし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:57.03ID:PKuyEyq20
>>212
ってことは基本無料だろうがなんだろうがガチャ自体全面禁止だね
任天堂はFEHなくてもそこまで痛くないんでそのうち対応しそう

FIFAはマジで終わるかもな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:49:15.46ID:sPdDt731d
例えばゲーム内マネーを払って参加できるイベントの報酬がランダムドロップだった場合
ゲーム内マネーを課金購入するのは賭博行為に当たるとか認定され兼ねない
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:49:54.25ID:12yEOeZC0
色んなゲームの排出率見る限りガチャなんか今の相場の10分の1でも課金するか迷う
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:50:40.09ID:ekhnbxsN0
仮に欧米市場でルートボックス廃止の流れが広がったら
中国市場で稼げるのところが有利になる流れになるのかな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:50:46.37ID:ISa3wClbM
>>216
いや、どっちか言うと今までは直接買えてたのに最近それらをガチャに
してしまったんだよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:51:23.46ID:14Rym7EI0
>>212
それだとデジタルカードゲーム系全てアウトなような
ハースストーン、シャドバとか
他EU諸国は追従するのかこれ?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:51:23.61ID:CuhlSzSo0
洋ゲー完全終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:52:23.47ID:ISa3wClbM
>>219
ガチャじゃなかったらセーフ
ガチャだったらアウトってだけ
まぁアウトっても成人指定にすればいいんだけどね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:52:31.43ID:ekhnbxsN0
>>212
ベルギーってMTGみたいなカードゲームってって
ギャンブルだからアウトなのかな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:14.70ID:PKuyEyq20
欧州全面禁止になったら国内の法律ではOKでもAppleやGoogleの審査通らなくなる可能性出てくるな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:55:11.71ID:tZ7uC2K1K
無限にガチャ引けるようにせずに回数と当たるもんあらかじめ決めといて
最悪全部引いたら欲しいもん手に入るようにシステム代えたらいいんかな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:55:28.68ID:VQg+p/BY0
普通にDLCで売ればいいでしょ
EAはダースベイダー1000円ライトセーバー1000円とまた空気読めない売り方しそうw
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:56:28.82ID:pKM2aOEe0
事実上のルートボックス課金の全面禁止
大手サードオワタ\(^o^)/

ベルギーの賭博委員会が『SWBF2』『オーバーウォッチ』などに搭載する「ルートボックス」をギャンブルに認定。欧州全域での禁止を要請
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171122-58087/

ベルギーの賭博委員会は、昨今のゲームに搭載されている「ルートボックス」をギャンブルと認定し、子供に与える害を考慮し欧州全域にて禁止を求める声明を発表した。
その内容をベルギーメディアVTM Newsが報じている。委員会は「ルートボックス」を「お金と中毒性を混ぜ合わせたギャンブルである」と断定。
現政府の法務省の役員であるKoen Geens氏もまた「賭博とゲームを混ぜてしまうことは、子供たちのメンタルにとって危険な問題」とコメントしている。
PCGamerによると、Geens氏は時間をかけつつも、ベルギー内でのゲーム内課金を禁止するとともに、ヨーロッパ全域にて同様の措置を求めていくと語っているという。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:56:37.69ID:jN3ANwlN0
これ販売禁止が一番やばいだろw
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:33.41ID:rHtmnPcg0
日本がガチャ規制しようとした官僚が消されたから無理じゃね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:51.90ID:DiCavqce0
>>11
>>234
これ日本のソシャゲは関係ないよね?
「ルートボックス」は有料ゲーで更にガチャって所が駄目なんじゃ?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:58:20.58ID:Duz9qP7f0
ガンオンみたいにボックス型とか色々逃げ道はあると思うけどね
まぁ日本のメーカーも試行錯誤したし、海外メーカーの番になっただけだな

スマホゲーで開発費回収してる和メーカーは恵まれてたのかもしれないね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:59:12.42ID:sPdDt731d
>>235
外部チケット問題で全盛期のモンストすら配信停止したAppleだぜ
やる時はやるよ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:00:25.08ID:eXRFnlau0
EAの体張ったギャグのおかげで
ガチャ要素いれるから多少無理してでも開発するぜー
と考えてたとこは軒並み変更を余儀なくされるな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:08.56ID:XRP8VzzId
>>193
彼が言ってるのはバナコイン(ガンダムオンラインとかで使える)が10万しか保有出来ない話だな。実際は使えば無制限に買える。ちなみに未成年は購入制限がある
1500万のミリマスはグリー運営でバンナムは直接は絡まないけど、やっぱり未成年にだけ購入制限がある
ギャンブルもそうだけど問題になるのは、未成年の規制。年齢確認をして本人も後悔していないといってる以上、外野は何ともいえない雰囲気があるよな

法的に全面的に禁止されると1500万課金した(したい)人もグリーも困る。だから自主規制してるってのが現状なのよ。

問題になってるCSのガチャは年齢確認と規制があるのかは知らない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:36.02ID:lanGF8+x0
散々良心的だの言ってたowまで規制とかガチャ商売も限界に来てんな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:26.74ID:wVlm7n/60
ガチャ論争もっとやれやれ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:03:03.85ID:PKuyEyq20
ブリザードはいい迷惑だろうな
全面的に商売のやり方考え直さないかん

EAはざまぁとしか言いようがないが
早く潰れればいいのに
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:03:09.02ID:aSeC8cdY0
定額制での囲い込みが始まるかな
トレンドがそっちに行ってもEAは盤石という
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:03:56.10ID:ePvUatCaM
>>239
欧米はずっと前からあってプレイヤー側が拒否して
ガチャ回さなかったのが今の欧米市場だよ

日本人のギャンブル依存症体質にあってただけ

そもそも課金を促すような広告自体禁止されてるし
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:04:23.59ID:0z+ufJKZ0
RDR2どーすんだよ?w
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:05:42.88ID:RtPJim0/a
これ完全に任天堂に対して追い風ですわ
高騰した開発費をこういう形でしか回収できないようじゃお先真っ暗だぜ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:05.03ID:nxKF0JBF0
海外でギャンブル認定されていけば
国内ソシャゲも規制の流れになってきそうだが・・・
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:08.66ID:Duz9qP7f0
車と同じだな
高出力エンジン開発する時代は終わった
今後は省エネとか生産性を重視する時代(もう日本はそうなってるけど)

ゼルダがペイライン200万本だっけ? その程度でキッチリ儲けが出て
尚且つ世界が感動するようなソフト作るのを目指す

如くや無双やFF15みたいにエンジン使いまわす、でも良いし
ポケモンみたいに2バージョンとか、ゼルダやゼノ2みたいに追加しなりお作るから2500円お布施ヨローでも良いし

単純にソフト14800円+税だと売れないだろうから、メーカーが頑張るしか無いね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:25.45ID:kJ56FWn50
ヨーロッパはモラルがあるなぁ・・・・・・そりゃ、カジノは危ない!とか言いながら
競馬とパチンコと競艇が巷にあふれて、おまけにガチャ放置の日本人なんて
お猿さんに見えるわな。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:33.13ID:ISa3wClbM
>>234
かなり時間かかりそうね
そもそもEU全域ってもドイツは自国のレーティング機関を使ってるし
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:08:45.80ID:ISa3wClbM
>>238
単純に課金ガチャをギャンブル認定しようって話だから課金ガチャ全般だよ
っても日本は日本のレーティング機関が判定するわけだし向こうでギャンブル認定されたからって日本でそうなるとは限らんけどね
表現規制で既に各国違うでしょ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:09:36.60ID:JBMERsRc0
革新的な技術でも生まれない限り、グラフィックを追い求めて開発費高騰する今の流れはもう限界だよね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:09:39.03ID:O91x5pTj0
>>251
GTAO方式じゃないの?
GTAVみたいなのは文句言われてないし
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:10:02.97ID:ao6bEJlh0
開発費高騰チキンレースの抜け道を塞がれたら
これからのAAAタイトルはどうなるんだろ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:10:26.26ID:oqtzWTFVx
世界的に見ても日本人はくじ引きがかなり好きな国だそうな。
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:11:20.80ID:PKuyEyq20
>>258
でもAppleの審査基準が変わったらおしまいだよね
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:13:01.90ID:ekhnbxsN0
>>262
欧米で規制されたら中国で稼げるものが勝つ
課金できなくて弱体化した欧米ゲームメーカーは中国が買収
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:13:42.24ID:lGycR9zJ0
>>262
キャラAの衣装:200円
とか直に購入になってランダム性の楽しさが失われるだけ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:14:15.10ID:7uLN144o0
>>262
それでも金を賭けるAAAとインディーズゲームになるんじゃない
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:14:17.96ID:S0KS7lQ40
SWのキャラだし問題大きくしやすいもんな
CoDの銃とかだと価値よくわかんねえし
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:15:27.94ID:KgmaKFhw0
>>260
AIに肩代わりさせればOK
もうすでアニメ制作においてAIを使用する
試みが行われてる。
それでも人力がいいなら賃金の安いインド当たりに
外注にだせよ、実際そうことやってるメーカーもあるし(´・ω・`)
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:15:30.57ID:12yEOeZC0
シーズンパス廃止で追加マップ過疎の心配ないから期待してたんだけどな。ゲーム自体は面白いから早く対応策決めて欲しいわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:16:20.54ID:HjcEykiY0
オーバーウォッチ良心的だけどガチャといえばガチャになるもんなあ
被りなしに変わったしポイントでも購入できるしレベル上がってもボックス支給されるし
ボックス買わなくても普通に集まるレベルだけど
DLCからの購入だとレアスキンを手に入れる楽しみがなくなりそう
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:17:54.18ID:Duz9qP7f0
日本のCERO倫理規定みたいな曖昧なのじゃなくて、法律まで巻き込むのだったら

ガチャ有りゲーム=成人未満購入禁止、販売禁止 みたいな煙草とかと同じ事になるかもな
子供にギャンブルさせるのがNGな訳で成人以上は別に問題無いんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況