X



スイッチ持ってないからPS4で遊べるゼノブレイド並のJRPG教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 16:19:05.72ID:OYRXgt4Xx
バリエーション豊かな広大なフィールドでシームレスにバトルができることは最低ラインとして、ストーリーもしっかりしてるJRPGが良いな。
ストーリーもキャラクターが棒立ちじゃなくて、凝ったカメラワークと演出で見せてくれるものね。
あとアニメ系の絵柄でしっかりとフェイシャルモーションが着いててほしい。
プレイ時間は初見で50時間-80時間の骨太なやつが遊びたい。
PS4しか持ってないからPS4のゲームを紹介して欲しい。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:31:17.62ID:6JIs0XxS0
ざっとスレ読んだけど
要はゼノブレイド2並のJRPGなんてPS4には無いって事か
ゴキちゃん屁理屈ばっかで情けないな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:36:28.98ID:6mgTXN6s0
>>106
広さ的にはそれなりだけどほとんどが一緒の使い回しマップが大半でゴミすぎる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:38:47.14ID:8Sv9Qlkq0
今あがってるものと条件見比べるとフィリスのアトリエも候補に入れられるんじゃないかと思えてきた
フィールドそこそこでかいし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:43:33.88ID:2HgsDa9Wa
>>137
イベントの演出はアトリエが該当するか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:44:40.55ID:4S9MgHnoM
ゼノブレイドみたいなのはファーストが採算度外視で予算組む戦略的なタイトルだからなぁ
対抗しようとするならSIEが昔みたいにRPG出すしかないと思うわ

例えるならNECが全面的に協力した天外魔境2みたいな

まあPS4にもニーアとかペルソナとか評価高い作品揃ってるし、洋ゲー並に豪華なRPGじゃなくてもよくね?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:45:30.75ID:91nl3n+NK
でも時間変えても、ロードが無いんだよね
どうなってんのかね、あれ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:15.06ID:4S9MgHnoM
まぁ作れる力があるとすれば国内サードではスクエニくらいか
ここも力はあるのにディレクターに恵まれないから変なゲームばかりできちゃうけど

そういやドラクエあるじゃん評判よくて予算の豪華なRPG
コテコテのJRPGだから1が求めてるものとは違いそうだが
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:36.61ID:GQerwr+dd
>>1
そーいやゼノブレクロスのストーリーは投げっぱなしで終わったな、その程度でしっかりしたストーリーとか言われてもなぁ
君の好きなアニメとかラノベとか挙げてみ?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:44.61ID:F0o+FmS20
この訳わからん基準ならPSにもPCにも箱にも無いじゃん
良かったな豚(笑)
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:51:57.42ID:cD3Ppq0Od
>>139
まあsieが造るべきだがむしろゼノブレ枠はナックとかの方だったりする

任天堂はRPG弱すぎだからわざわざ作ったゲームな訳で
PSはキッズ向けなさ過ぎだからナックが出来た
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:55:51.18ID:g9USADyJd
ゼノブレイドとかbotw風に刷新されたワイルドアームズとかアークザラッドは凄くやってみたいぞ
なんで作らないんだよSIE
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:58:42.33ID:1Sfn2Nn10
>>1
ニーア一択…というかそれしか思い当たらない
難易度が極端に難しいか簡単かしか選べない点と基本3Dの弾幕ゲーみたいな戦闘が許容できれば最高のゲーム、雰囲気はとても素敵だよ
1週目2週目3週目って名前ついてるけど内容が違う、第1部第2部第3部っていうのが正しいと思う
だからそれなりに内容もあるよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:01:39.68ID:1Sfn2Nn10
もう>>1居ないかな、亀レスですまない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:08:43.45ID:fst5zxaDd
SO5をもっとおせ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:46.90ID:0IT45xER0
ここまでDA:Iことドラゴンエイジインクイジション無しとか正気かよ
洋ゲー版ゼノブレイドだぞ今すぐ買ってこい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:25:26.87ID:N9gNSgOYd
>>149
スレタイ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:21.74ID:dT44AAoq0
>>8
いや、最底辺RPGはお呼びじゃないからw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:47.50ID:k3bUkn1Q0
>>145
オープンワールドのワイルドアームズやりてぇなぁ
RDRをもっと日本受けする感じにして
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 19:37:47.74ID:8Sv9Qlkq0
>>154
トロは植物人間みたいな状態だけど…まだかろうじて生きてるだろ…諦めんなよ……
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 20:26:53.58ID:AROiw21Ya
色々と条件つけないとニーアぐらいしか該当するものが無いという現状に涙不可避
ゼノブレイドが粘着される理由がわかった気がする
このスレ悲しすぎるわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 21:10:58.41ID:kPBwYKsK0
中堅RPGがごっそり死んだからな
数年に1度の大作か手抜きゲーしか出てこない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 21:18:22.58ID:gmOllxDx0
イース8はシームレスでスピード感のある
戦闘、それなりに立体的なフィールド
(飛び降りれないところとか結構あるけど)、
王道寄りのストーリーといい要素あるんだけどなあ。開発会社の規模によって色々残念に
なってる部分もあるけどやって損はない良作だと思う。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 21:52:46.64ID:KY9VwjH6r
PS4のソフト180本くらいあるが
条件無視すれば
P5、ドラクエ、イース8とか面白かったな

ゼノブレは30時間くらいで飽きた
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 21:53:40.46ID:tmV4rtm10
1のあげた要素は俺が求めてるゲーム像ともピッタリだわ。ワイルドアームズやグランディアみたいなRPGを今の技術で仕上げて欲しいんだけど、アニメ調だとフィールドや演出がショボいことが多くて、広大なフィールドに骨太な演出だと大体がフォトリアルなんだよなぁ。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 21:57:52.31ID:teDJ2ZDs0
>>157
ニーアはフィールド色彩がモノトーンていうかストイックというか
ゼノブレシリーズの様な華のある風景が少なそうなのがちょっとねー
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 23:49:08.07ID:hj5izisua
煽り抜きで>>1に該当するRPGって無いの?
>>1に書いてある要素ってPS、PS2あたりの国産RPGの垂直進化でしかなくて
そんなに難しいことを言ってるとは思えない
ゼノブレどころかFF12で実現出来てたことで、
そのFF12が発売されたのはもう11年前なんだぞ?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 23:54:13.54ID:T5DakLvp0
結局でてくるのは洋ゲーしかないんだよなw
まじでねえやw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 23:58:48.26ID:29GUzWZlx
煽り抜きであるなら教えて欲しいんだけどどうなんですかね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 23:59:43.28ID:ao6bEJlh0
ローグギャラクシー2や白騎士3が作られれば
>>1の要望に近い作品になるのかねぇ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:00:51.07ID:vmzNyUeNa
>>1の要望ってそんなに難しいことなのか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:02:42.17ID:dNSeRVYg0
まあゼノブレってかなり金かかってるだろうし難しんじゃね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:03:48.83ID:fLndyq3T0
>>8
それな
ゼノブレやるぐらいなら軌跡周回した方が良いわw
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:05:06.93ID:4gMAQ6jUx
>>172
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:05:39.45ID:HiwEpRnf0
イースも軌跡もPSPレベルのゲームだものw
2Dでやってたほうがよかったんじゃないのw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:06:27.67ID:WhIHTRU20
>>170
>バリエーション豊かな広大なフィールド
JRPGとしては最大級の開発規模であるはずのFF15ですらアレだったので、難しいだろうなぁ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:08:24.86ID:0lYY6TG20
イース8がマジで1が言ってるゲームに一番近いと思うからやっとけ
広大なフィールド
シームレスバトル
プレイ時間は最低60〜80時間
アニメ絵

演出以外の要素全部満たしてる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:08:39.36ID:4gMAQ6jUx
>>1の条件に対してファルコムゲー、ニーア、FF15とか上げてるやつは何?エアプなの?PS4すら持ってないんじゃねーの?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:09:36.77ID:4gMAQ6jUx
>>176
イースが一番近いという辛すぎる現実
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:10:43.36ID:dNSeRVYg0
シームレス戦闘じゃないし演出面は微妙だけど
TOBはそこそこ楽しめるんじゃね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:11:38.96ID:vmzNyUeNa
散々ゼノが叩かれてるし、
さぞかし色んなRPGが紹介されてんだろうと思って期待して開いたらまさかファルコムとは
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:12:02.09ID:WhIHTRU20
高橋
で、当時のスペックだと、キャラクターを3Dにするか、マップを3Dにするかという二者択一だったんです。

岩田
ハードの性能上どっちかしか選べなかったんですね。

高橋
そうなんです。そこで、3Dのキャラクターを選んだのが、『ファイナルファンタジー』シリーズで、
同時期に『ゼノギアス』をつくっていた僕たちは、3Dのマップを選ぶことにしました。

岩田
なるほど。

高橋
で、本根(康之)がリーダーになってくれて、マップ部分に特化して開発をしたのですが、
そのときからはじめたことが、いまのモノリスソフトにも脈々と引き継がれているという感じです。

岩田
そういう意味では、3Dゲームの黎明期から3Dでマップをつくりはじめ、
その世界で人を楽しませるということに対する経験の長い人がチームに何人もいたからこそ、
『ゼノブレイド』であの品質のものをつくるうえで、すごく貢献したということなんですね。

高橋
そうですね。やっぱりスクウェア時代からいっしょに仕事をしてきた仲間も多いですし、
彼らと、長い間ずっと積み上げてきたものは、ものづくりをするうえで、すごく大きいと思います。

岩田
「3Dでマップを考えてきた年季が違いますよ」ということなんですね。

高橋
はい(笑)。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index4.html


モノリスがゼノブレ2を2年そこらで作れたのは
「DQの序曲が(55年と)5分で書けた」というのと同じく、これまでの長い積み重ねがあるからなんだよね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:58.87ID:4gMAQ6jUx
1を満たすゲームがホイホイあったらゼノブレイドなんて売れて20万本のゲームがこんなに話題になってねーんだよwwwww
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:14:37.39ID:WhIHTRU20
>>176
イースに広大なフィールドなんてあったっけ…?
このスレで言われてるのは設定上だけじゃなく実際に歩ける物だと思うんだけど
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:15:12.47ID:fLndyq3T0
>>177
え?FF15って完全にゼノブレの上位互換じゃね?ファルコムゲーより下で良いんならありかもね
オフゲも条件にないからFF14でもいいな
いずれにせよゼノブレみたいな旧式MMO戦闘しか知らない奴がやったらションベンちびるだろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:15:45.52ID:lEeolDGu0
Switchユーザはロンチ年からいきなりブレワイゼルダとゼノブレの両方を遊べる事がどれだけ幸せな事か思い知るべし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:16:14.55ID:0lYY6TG20
>>183
イース8やった?
エリア制でぶつ切りマップだけど全マップ合わせれば相当広い世界だぞ
エリア制だけど見せ方でオープンワールドっぽくしてるのも◯
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:16:24.43ID:4gMAQ6jUx
>>183
実際に歩けるJRPGとかゼノ以外ねーからwwwwww
ファルコムを代替にするしかねーんだよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:17:56.35ID:4gMAQ6jUx
>>186
PS2のFF12でやったわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:18:37.66ID:dNSeRVYg0
>エリア制だけど見せ方でオープンワールドっぽくしてるのも◯
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:20:03.13ID:vmzNyUeNa
>>184
FF15が本当にゼノブレ(無印)の上位互換ならこんなに叩かれてないし
メタスコアももっとマシな点数で
少なくともゼノXよりは上になると思うですよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:20:45.37ID:fLndyq3T0
>>187
ファルコムゲー>>>>ペルソナ>>>>>SAO>テイルズ>>>>>ゼノブレ
という事実をここまで認識できてないのもすげーなw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:22:01.58ID:4gMAQ6jUx
>>191
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:23:06.48ID:fLndyq3T0
>>190
単にFFとPS4の水準に満たないというだけで任天堂の低性能ハードのぬるま湯とはそもそも平均点が違うだけでしょ
コンパイルゲー以上の物と比べることすらおこがましいですよ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:25:09.99ID:4gMAQ6jUx
>>193
これがKPDかー
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:25:14.35ID:WhIHTRU20
ゼノクロのフィールドをFF7〜9のような1枚絵と勘違いして
軌跡のフィールドはリアルタイムポリゴンだぞー!って自慢してたという話

>>186みたいな人のせいで信憑性を帯びてくるな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:26:26.94ID:nX/kOwpX0
>>170
175の内容だけなら気に入るレベルなのかは置いといて探せば見つかるだろうけどアニメ絵かつフェイシャルモーションって部分がだいぶ絞りにくくしてると思うんだよな
>>186
ぶつ切りマップを広大って言うのは流石にどうなん
あとぶっちゃけアクション戦闘のゲーム自体だいぶ似たり寄ったりになるから演出が推せないのは致命的じゃねってのと1本人も言ってるけどフェイシャルモーション使ってない所がネック
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:27:12.34ID:4gMAQ6jUx
>>195
洋ゲーやったことない奴ならマジであり得るから困る
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:11.22ID:0lYY6TG20
>>196
実際やってみれば分かる
イース8は自分の歩いた所が地図に記載されていって全体マップに対してのパーセンテージが表示されるんだけど
序盤のマップ進めてこれだけ埋めたのにまだ全体の5%なの?って感じるぐらい全体マップ広い
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:30.72ID:nDcIs1cz0
まあ任天堂製品やゼノがどうかは1がお好みじゃないから置いとくとしてもファルコムの扱いに草を禁じえない

PS4と言えばブラッドボーンってくらい褒められてるけどアレはダメなのかい?和ゲーだぜ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:49.05ID:HIRwoxVdd
>>191
ブフー
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:30:10.47ID:HiwEpRnf0
マップだけならゼノクロのマップを越えてる国内ゲームは無いよ
広すぎて俺は合わなかったがな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:33:48.22ID:0lYY6TG20
ただイース8の場合は走るスピードがかなり速いんでマップの広さに対して余りストレスを感じること無く冒険できるのが良いところ
FF12はマップの広さに対して歩くスピード遅すぎてイライラした
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:34:13.19ID:4gMAQ6jUx
なんで任天堂じゃ駄目なのかは気になるが、確かに>>1を満たすものを任天堂が用意できるとは一昔前なら想像出来なかったな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:35:20.29ID:fLndyq3T0
>>199
アニメ絵じゃないじゃん
唯一のオタ向きの絵柄という取り柄すらファルコムの魅力的なキャラで上回れているという
無理矢理にでもゼノ持ち上げたい任天堂信者には天敵のような存在なんだよな
戦闘の面白さは文字通り天と地との差だし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:36:22.54ID:nDcIs1cz0
アニメライクなフェイシャルモーションはだいぶハードル高いというか、PS4だとCC2のキャラゲーくらいしかやってないんじゃないか?
FF15がありからDOAとかも該当するのかな、DDFFNTとかもグラフィックは気にいるかもしれないな対戦アクションゲームだけど

>>204
そういう条件付けならまあ違うか・・・
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:37:19.10ID:ML1eXzBo0
イースだと全体の出来がだいぶ落ちる印象だわ
全時代的というか
体験版があるんでとりあえずは試せばいいだろうけど
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:37:49.87ID:nDcIs1cz0
>>203
あらゆるゲームでマンガ・アニメライクなフェイシャルモーション搭載してるメーカーってそれこそ任天堂くらいだもんな
ゼルダを皮切りにスイッチでパブリッシャーとしてリリースしたゲームはマリオも含め全部やってるだろ
まあ任天堂は任天堂で各社が乳を揺らす代わりにマリオの鼻がプルンプルンしてるけどな・・・
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:38:29.45ID:ESvZVr7BM
ウィッチャー3推しとく
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:42:37.62ID:BF32IoYy0
イース8は2017年PS4タイトルの中で
最優秀候補に入るぐらい本当に良くできたゲームだね
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:43:17.88ID:ESvZVr7BM
JRPGだった
疲れてるな俺 ぐう
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:45:53.11ID:0lYY6TG20
>>209
広大なフィールドってのが絶望的に当てはまらないな
ペルソナ4みたいなコピペダンジョンだし探索は絶望的につまらんかった
ストーリーが気に入れば良作の部類に入るRPGだと思うけど
昔のゲーム特有のモッサリ感は捨てきれない
エンディング後に続編作ってるの示唆してたから続編に期待かな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:47:09.10ID:4gMAQ6jUx
>>204
いい加減にしろよファルコムアンチ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:49:22.28ID:DYVvsU9zp
もしかして、もしかしてだけど
PS4に>>1をクリア出来るゲームってない?
んなこたぁねぇよな?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:50:31.72ID:WhIHTRU20
>>198
悪く言いたくはないけど「広大なフィールド」への要求レベルがだいぶ違うと思う…

スレタイでゼノブレ並とされてるので、巨大な立体構造や壮麗で多種多様な絶景
そこに息づく様々な生物達といった世界構築は大前提だと思う
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:51:41.97ID:4Ikmdv+UH
ID:fLndyq3T0はユダヤ、某キチガイ打線の代打担当
マトモに相手するだけ無駄だと思うぞ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:52:14.92ID:v0ywed330
>>215
まあ生態系まで求めるのはアレとしても縦方向の広さは必要だよな
崖から飛び降りれるぐらいの
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:53:40.40ID:ML1eXzBo0
あえていうと条件は満たしてないがFF12リマスターが一番マシかもしれん
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:56:10.07ID:4gMAQ6jUx
>>215
普通に考えて和ゲーじゃ無理
スクエニがFF16で頑張るしかない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:00:36.93ID:nX/kOwpX0
>>198
1がもういないっぽいからアレだけどゼノブレイドをたとえに出すような広大さってのは見えた場所にそのまま歩いて行けるようなフィールドの広さを感じさせる部分だと思うから総合で広くても一つ一つが大きいわけでは無いエリア制だと違うと思うんよ
あとロード時間思ったよりかかってるのも広さを感じさせるには微妙かと
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:03:15.31ID:0lYY6TG20
>>220
イース8はロードほぼ皆無だぞ
ゲーム中で一番ロード時間が長いファストトラベルでも2〜3秒
俺はノーマルだから他は知らんけどプロやSSDならファストトラベルすらロード感じさせないと思う
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:04:53.90ID:0lYY6TG20
もちろんエリア切り替えなんかでは瞬きするぐらいの一瞬暗転が入るだけでロードなんか全く感じさせない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:08:33.51ID:HiwEpRnf0
イース8の動画貼ったらいいがな
しかしこんなしょぼいフィールドで煽るのは無理がある
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:12:59.83ID:fLndyq3T0
ニッチな条件付けまくってこんなRPGゼノブレだけ!って流れにしたいのに
イースが目の上のたんこぶすぎて豚が引きつった笑いを浮かべてるな
ゼノブレはまじで戦闘がゴミ過ぎるからSAOやSO5でもやった方がマシだぞ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:18:42.25ID:lXWFm1wB0
こんなアホな豚のなりすましなのが、まるわかりのスレひでぇな
アニメ絵のJRPG好きって、PS4ユーザーじゃマイノリティだからなw
売り上げ上位20位内は多くがフォトリアルか、フォトリアルよりで
例外がペルソナとテイルズぐらいしかない。
アニメ絵ゲームはパンツゲーとギャルゲーが細々でてるだけだぞ
なんで>>1はPS4買ったんだよwww
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:19:18.90ID:nDcIs1cz0
フェイシャルモーションが要求仕様じゃなかったのか?
発売予定含めるとダントツで二ノ国2でファルコムゲーはコンパとかガストと同じで二軍三軍じゃねえの

>>227
全てのゲームが集まるんじゃあなかったのか?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:16.91ID:0lYY6TG20
イース8は無人島を自分で歩いて地図を完成させるってのがゲームシステムにそのまま組み込まれてるからな
だから探索が楽しいし広大なマップが面白さに直結してるダンジョンRPGでマップを埋めていくのと同種の楽しさがあるわ
景色の美しさとかはゼノブレの方が遥かに上だろうけど
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:24:36.42ID:lXWFm1wB0
>>228

PS4ユーザーの多くががアニメ絵JRPGに興味ないんだから
どうしようもないだろw
俺だってアニメ絵ってだけで購入検討対象にもならない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:24:52.70ID:3N3vgHpfd
>>226
えwww?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況