X



【朗報】スパロボ新作12月11日に発表へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:16:42.65ID:7NVa1ztLp
天獄篇ってスパロボが天国行きって事かよ
どう見ても無印Zの方が動きがいいんだよな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:18:03.34ID:VB0UZVAY0
基地外はPS独占にしたがる
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:22:25.54ID:0CzY6hn50
>>516
子供向けは長期必須だから企画自体がそう立たないんだわ
それを立ち上げて軌道に乗せる労力は深夜アニメの比じゃない
バンダイは体力あるくせに子供向けロボアニメはスクエニのジャイロ、レベル5のダン戦と
他社に頼る他力本願ぷりがガンダムの衰退を招いたんだよ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:25:24.19ID:2LmcXAoa0
もう人気あるロボアニメってファフナーしかないよね今
マクロスも空気で終わったしガンダムはアレだし
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:29:34.01ID:nh5u9x6E0
ファフナーって人気あるか?まだコードギアスの方がありそうだが
ギアスも随分熱冷めたな最終回のときはルルーシュ生きててくれと思ったもんだが続編で復活決まってももう全く嬉しくない
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:33:48.94ID:UfNH2Sc7r
フルメタを御輿にかつぎだしてるのみてるとロボアニメってマジでもう時代から外れてるというか
オタクの中ですら多数から求められてないジャンルになっちゃったな
90年代00年前半頃には考えられなかった
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 19:58:11.38ID:i+tNsK+NK
当時叩かれたとはいえ新規層やファンを大量に得たガンダムSEEDって偉大だったんだな
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:01:47.50ID:kdnITKkmr
正直種ならともかくSEEDが叩かれる理由がさっぱり分からない
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:06:13.41ID:kdnITKkmr
すまん間違えたわ種じゃなくて種死だな
所見でもアスカうぜーしシナリオ焼き直しが目立った
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:08:21.58ID:3ejPWSsM0
>>522
今の数字だけ見れば稼いでいるが。
コンテンツの消費者を若返りさせる事に失敗しているからヤバイ。
1/1ガンダムの前にくる家族ずれで、子供がどれだけはしゃいでる?
現実は、おっさんたちが喜んでいるだけだ。
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:16:30.79ID:qGgQBBjud
苦し紛れに全く映像化されてない漫画タイトル持ってきた時点で萎えた
アニメに登場しなかったけど設定として存在するとかはいいけどさ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:17:48.69ID:6kkFwh9G0
SEEDはキャラクターを好きになれるかで評価が変わると思う
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:19:27.63ID:nh5u9x6E0
>>530
クロスボーンとか?
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:26:22.05ID:M93pi2ZL0
Gジェネで既出だったクロスボーン
漫画版ネタを盛り込んだラインバレル
やりようによっては面白くなるが
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:31:12.47ID:X05CqK1Q0
switchで出さなかったら馬鹿だぜ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:31:47.27ID:Hh0P+wx00
今って子供もオタクの大人も楽しめるロボットアニメってないの?
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:34:18.93ID:i+tNsK+NK
>>535
スパロボは毎回ハードの移行がやたら遅いから出なくても不思議では無い
PS3とか2012年にやっと一作目出たんだぞ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:36:46.42ID:e7IaEAxE0
>>537
いずれは出るだろうけどね
逆に、スパロボほど色んなハードに出しまくってるシリーズも無い
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:37:02.93ID:qGgQBBjud
>>532
それ

原作ラインバレルはあくまでもアニメ化したものだからまだいいよ
アニメの方は前に参戦済みでそれとは基本変わらんしたられば的で悪くない
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:41:51.35ID:49xV/+BM0
これだけロボモノのヒット作が枯渇してると
マジンガーの新作劇場版をメインに持ってきそうだな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:43:27.32ID:i+tNsK+NK
>>539
いつも通り任天堂機スパロボはエーアイ開発か
それとも本家スパロボのマルチに加わるかどっちだろうな
エーアイスパロボ好きだけどBXを見てると人手不足で開発が追い付いてないように見える
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:45:57.59ID:nh5u9x6E0
やっぱグレンラガンあたりまでのロボットアニメラッシュが最後の輝きだったのかな
グラヴィオンとかゴーダンナーとかアクエリオンとか必ず何かやってた
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:46:22.13ID:Hh0P+wx00
>>538
ヘボットはロボットアニメに入れていいのか?w
おもちゃの販促アニメ(販促してない)ではあるけど
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:48:08.26ID:5WqUWUOl0
>>544
あの当時はマジンカイザーや新ゲッターロボなどコアなファン向けのロボットアニメが多かった印象
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:48:11.88ID:l3yDYB3ed
実際もうBXなんて開発破綻してたようなもんだろあれ
素人でも気付きそうな初歩的なバグとフリーズバグを大量に放置したままパッチも出さずに売り逃げ、売上もユーザー離れが顕著
プロデューサー2人が左遷されたのも当然と言える出来
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:50:37.20ID:I9BE7icgd
>>492
関連商品売り上げ毎年700億円で冷え込んできたなら
ウルトラマンとか仮面ライダーはどうなるんだよ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:52:55.71ID:r2VNKqgZd
開発ライン動いてたのか?
今年4月に発売したばっかだろ?
版権モノ据え置きは絶対無いってわかってると萎える
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:53:45.72ID:6kkFwh9G0
寺田「とりあえずガンダム新作を出しときゃ売れる(企画通る)っしょ!」
age「強いられているんだ!」Gレコ「ちゅちゅみー(キャッキャッ)」オルガ「止まるんじゃねぇぞ💃」
寺田「」
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 20:56:34.45ID:nh5u9x6E0
ageは言われてるほど悪いと思わなかったな
Gレコは会話のキャッチボール酷すぎてさっぱり話理解できなかったけど
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 21:00:02.08ID:nh5u9x6E0
鉄血はまだ見てないw
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 21:00:22.13ID:qGgQBBjud
ageはそびえ立つ糞のフリット編を亡き者にしてアセム編からうまく繋げられればいける
Gレコはアニメが意味不明だったのでスパロボ補正で分かりやすくやって欲しいところ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 21:10:50.77ID:6a4arwjdM
>>550
オルガという名前がそのまま鉄血の代名詞になってて笑う
お前気付かずに書いたろ?w
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 21:45:57.26ID:WVIY4Y0u0
90年代と比べてゴールデンのアニメ枠無いしその中でロボットアニメのヒット作出すのってほぼほぼ無理だよな

深夜向けで受けても一時的なものだし子供世代でヒットしないと大人になってからかってもらえない
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 21:59:28.47ID:nh5u9x6E0
グレンラガンって朝アニメだったんだぜ今では信じられんな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:01:02.94ID:Vv+cFWRd0
流星機ガクセイバーきちゃうか
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:13:12.27ID:112mZE320
>>551
AGEは話の筋自体は悪くないんだけど尺が短すぎて駆け足過ぎたのがね
BXだとキオ編からじっくりやってくれたからめっちゃ良かったわ
採用楽曲も優秀だったし
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:19:10.88ID:5WqUWUOl0
BXは過去にマクロスとUCまでの宇宙世紀と00の戦争があった世界なんでフリットは歴史の生き証人だったな
過去にあれだけのことがあればキオがもうやめようよと言いだしたくもなる世界
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:22:30.74ID:J7N14jqw0
AGEは普通に面白いけど、絵柄が話とあってなかったり、
最初のフリット編がイマイチだったり、話数足りなくて唐突感ある展開があったりと
人気が無いのもわかる
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:30:28.51ID:g70tVygh0
>Gレコ「ちゅちゅみー(キャッキャッ)」

これわかるわ
Gレコは一話しか観てないけどわかる
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:32:55.00ID:nh5u9x6E0
Gレコは本当にどんな電波受信しながら脚本書いたんだよってレベルの意味不明さで逆に笑いながら見てたわ話は何も入ってこなかったが
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:34:45.78ID:YEGTT2x20
システムぶっ壊せよ
飽きたわ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:38:46.86ID:AjCF3aeI0
今もお気に入りに資金ぶっこんだら無双のバランスなん?
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:39:51.14ID:4SOcpJZL0
やっぱガンダムがコケ続けてるのが痛いよね
何だかんだで新作ガンダムはスパロボの目玉になれる一つだったわけだし
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:44:28.77ID:g70tVygh0
最初に遊んだのがSFCの第三次だったんだけど
見た目がガキゲーっぽいのに何でこんなに本気の難易度なのかと
驚いた記憶がある
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:46:05.29ID:t2r0q793d
Gレコはなんとなく分割4クールだったら名作だったんだろうなとは見てて思った
というか分割4クールにしたことで駄作化した鉄血とはマジで放送枠逆にしてほしかった。
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 22:58:46.81ID:RC5nIbvy0
>>567
なってないぞ
バリア持ちのスーパー系が無双するバランスに変わっただけ
スーパー系には連続ターゲット補正に該当する弱体化要素が無いのに、作品が進むごとにどんどん汎用性は上がってるからな
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:19:28.15ID:uWo1IIeBa
>>548
ウルトラとライダーは毎年新規の子供たちが入ってくるがガンダムはそれがない
折角グレイトバトル復活させたのにPSPというオタ向けハードに本編を出す有様
完全に行き詰まってるよ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:22:54.66ID:4SOcpJZL0
連タゲもあんま意味ねーってか
そもそも別にリアル系でも被弾したら死ぬ難易度じゃないしな
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:24:51.46ID:i+tNsK+NK
>>565
連続で狙われると命中率がどんどん上がっていく連続ターゲット補正があるから
リアル系の単機無双は無理だが当たる前提で鉄壁必中バリア付きスーパー系で無双可能
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:42:11.00ID:lbQuN4bK0
>>563
平たく言えばエネルギー問題の話だよ あれは
フォトンバッテリーっていうとんでもエネルギーとその利権争い
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:44:27.84ID:sz2ylGDMp
>>572
ライダーや戦隊はどうすれば子供に受けて新規ファンを獲得するか製作はちゃんとわかってるから新規ファンが参入できる
ライダーも平成ライダー初期に頭の固い旧作のファンを切り捨ててでも新しいことに挑戦したから17年ずっと続けられてる
ディケイドの映画のメイキングでアクション監督が電車に乗ってようと太鼓叩いてようと子供が初めて見たものがライダーなのだから責任を持って作らなきゃいけないって言ってた
それなのにガンダムは宇宙世紀やファーストしか認めないだとかファンだけでなく製作側が言ってるのが問題
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:03.82ID:WVIY4Y0u0
ライダーはアマプラで大人向けのライダー始めたからニチアサと棲み分けできて良いよな
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 23:52:39.21ID:J7N14jqw0
昔から本編のほうは子供受けイマイチだったと思う
SD展開が下火になったのが大きいんじゃないかな
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:14:49.84ID:SZA9vKqW0
なあガンソードとワタル好きだっていったら馬鹿にされたんだが
そんなにだめか?
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:40.05ID:26kq1Vn80
人の好き嫌いバカにするような人間なんて付き合い辞めていいと思うよ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:46.66ID:SZA9vKqW0
うん…すごい思入れあるからすごい腹が立った考えてみるわ ありがとうな
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:34:45.58ID:evqdn8Ogd
戦隊ライダーウルトラもガンダムも初代原理主義者は結局いるし一緒なんだけど
ガンダムは本気で初代以外は認めない腐った大人をメインターゲットにしてしまった時点で終わってしまったんだよ。
ウルトラにしろ戦隊にしろライダーにしろ新規の子供達は勿論それに加えて新規の大人がみても楽しめるように作られてる
富野が対談でよく語ってることを要約するとそういうことだろ。
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:46:16.87ID:ReiQ3IKH0
今のウルトラは面白いんだけど懐古頼み過ぎるというか…
ギエロン星獣新造するヒマあったら新怪獣作ろうよ、MBS放送時代が懐かしいぜ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:51:05.92ID:oPOIv6gS0
ガンソはともかくワタルは初期の頃と超ではけっこう違うような
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 00:53:47.70ID:ARJkRPZgK
もし任天堂ハードならゼノクロのドールとかヘボットを出すべき
これくらい挑戦的なことしないと衰退は止まらないでしょ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 01:01:05.32ID:ReiQ3IKH0
ワタルはむしろ2だけが異質に思う
あれの炎神丸絡みのロボ出てこない話シリーズとか子供の頃すごい退屈だったんだが
当時のアニオタにはウケてたと聞いてロボアニメに何求めてんだと思ったよ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 01:16:15.57ID:G7r7C5QE0
>>586
ヘボット参戦だけなら大して挑戦的とは言えないと思う
戦闘がボキャバトルとかでないと
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 02:35:41.51ID:JqlR6CFxa
戦隊やライダー褒められてるけど
ただでさえスーパーヒーロータイムの視聴率下がってるのに
ドラゴンボールワンピースの裏と言う片道燃料の特攻をテレ朝から命じられた時点で
その内、今のガンダムと大差ない状況になりそう
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 02:42:41.37ID:gFIijfWW0
一時任天堂機のスパロボは挑戦的で、ソニー機のスパロボは堅実って風潮だったね
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:24.53ID:rp1Xop5/K
>>586
セガのバーチャロンみたいに任天堂から参戦するなら
スターフォックスかメタルスレイダーグローリーがいいな
シナリオは64かアサルトでコマンドから機体のみ参戦すればちゃんと個別機体用意できるし
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 04:33:19.24ID:ZCIGe7Hk0
もしOGの完結編を出すなら魔装機神も出して欲しい
サイバスターとヴァルシオーネだけじゃなくて
グランヴェールとガッデスとザムジードあたりも
魔装機神は風火水土の4機すべてを勢揃いさせてほしい
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 06:11:44.87ID:FLuSJHMk0
ロボゲ板の方でα外伝のバザーは余計な手間で面白くないって言ってる奴が居たんだがどういう意味だと思う?
買い物要素なんてほぼ全てのRPGにあるのにそれを面倒だと言い出したらRPGなんて出来なくねえか?正直理解しにくいんだが
察するにそれが無かったら普通にプレイしてるだけでアイテムとかユニットがコンプ出来たのはずなのにあるせいでコンプがしにくくなった
みたいな意味なのかな?でもそれを言ったらなあ・・・
でも、スパロボユーザーって一事が万事そう言う感じなのかもな
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 07:01:54.59ID:YCUbgE6td
実際α外伝のバザーとか隠しユニットは無駄に複雑にしてた面は確かにあると思うぞ
熟練度とかマウンテンサイクルとかバザーとかの寄り道要素がとっ散らかってて、攻略本片手にプレイしないと取り逃がしだらけにたる
スパロボの「攻略本片手に周回プレイ」って設計思想自体が時代遅れなんだよ、BXなんてもう最悪
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 07:09:07.55ID:XXTVejlK0
単純に飽きかなって思ってたが
SFC〜PS2くらいの時期のスパロボやると結構続けられるので飽きではなさそう
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 07:27:00.41ID:IuCUuqj30
ヤマトで戦艦も認められたから、アルペジオもOKだな
シナリオにも組み込みやすいだろう

完全新規参戦いないとつまらない
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:53.32ID:NeXzuvo30
そういうマイナーなのまじやめて
戦艦はホワイトベースだけでいい
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 08:26:05.77ID:rp1Xop5/K
>>595
BXのフラグがああなったのはUXの一度フラグ達成したら周回しても
持ち越しになる仕様をOFFに出来るようにしてほしいという意見を
開発者は要望では無く不満点として捉えてしまったせいだろうな

そのせいでBXは周回する度に複雑なフラグを管理しなきゃいけない糞ダルい事に
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 08:29:40.45ID:07z8ev0qa
>>595
取り逃がしがヤダとか我慢できないってのは単純に性格の話だろう
隠しとか周回プレイがきついってのは時間がない大人になったからだろな
それを言ったら全滅資金稼ぎでフル改造とかもバカらしいじゃん
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 08:38:22.87ID:/6J11hdn0
未だに周回特典だのノーヒントの隠し条件だのってやってるのが時代遅れなんだよな、スパロボ
大多数のユーザーは一周やったら終わり、更に言えば戦闘アニメ見たら終わりなのに、隠し要素が面倒なだけで手間と見合ってない
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 08:53:14.94ID:07z8ev0qa
スパロボのお約束はシリーズの積み重ねでできたものだからな
撤退するユニットを頑張って倒すとか説得フラグとかさ
そういうのはシリーズやってきてれば、当たり前のようにまず試すんだけど、それが一見さんにしたらおかしいわな
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:29.10ID:iLEd02QX0
第二次OGあたりでフラグが可視化されてたんだっけ?
そういうシステムだけ処理すぐ味気ないことはやめて、
出撃準備画面で撤退・増援情報の取得とかを資金でやれればいいのにな

使いたくない人は使わなくても良いし、こだわりたい人はフラグ立てるのに活用できるし
まあ、攻略本を売りたいのかもわからんけどさ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 09:31:29.97ID:JJJ3nHSwd
そもそも今はもうスパロボの攻略本自体が売れてないぞ
昔は攻略本の旨味があったから各社が出してたけど今はスパロボ凋落に伴ってどんどん撤退してる
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 09:39:33.96ID:7fIHnjNOr
1つの隠し要素に対して何話もフラグ確認しなきゃいけないのがダメだな1つの話だけで完結してくれ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:00:20.95ID:k7F0H6itd
>>605
隠し要素のフラグ一覧、みたいなやつはあってもいいと思うんだよね
未達成時はフラグの設置場所と大まかな内容だけで、達成すると詳細な表記になって、2周以降も簡単に内容確認できるように
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:01:53.40ID:k7F0H6itd
しかし、この新作情報がブラウザゲーの新作だったりしたら最高に笑えるんだけど
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:11:52.47ID:jTVT/Q4dM
マジでBXは最悪だったな
真最終話とあのフラグ引き継がないシステムが見事に噛み合ってない
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:17:54.75ID:7sW8GdqH0
最近のスパロボはPVがピーク
あとは好きなロボットの戦闘シーンを動画で見るだけ
ストーリーは、どこかの世界に飛ばされたのか?
ばかりだからつまらん
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:34.81ID:MZ5ADlqx0
MXは発売延期を誤魔化すために各ユニットの最終武装アニメをPVで見せちゃうとかセルフネタバレしてたよな
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:28:56.84ID:phqwIB030
>>609
一応撃墜数フラグは周回で引き継ぐ様になって撃墜数関連は楽になったけどフラグ多すぎよなw
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:29:16.71ID:L4f54vZv0
戦闘シーンのTVアニメと変わらないバンクシーンを延々と見るだけのゲーム
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:37:35.37ID:cn0VJoVHd
BXプロデューサー
「UXの時に隠し要素フラグのオンオフが不可逆なのが不評だったので、今回は1週ごとに全て強制的に取り直しにしました
隠しエンドを見るためには1週で100個以上のフラグを1つも残らず達成する必要があります」

そりゃ左遷されるわな、この無能
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 11:50:15.94ID:mRgKjqbD0
戦闘アニメはアルファ外伝が個人的理想
ボルジャーノンのマシンガンとか雑魚はあれでいい
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:24.26ID:5auYihVp0
ソシャゲスパロボの方が戦略性高いって問題だよなあ
あっちは課金キャラは強いけど何処かしら穴はあるからそこを付く戦法とれるけど
本編の方はキャラ差がほとんど無いんだもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況