>>7
紙谷
業界人とは思えない口の軽さと他人のゲームにケンカを売りたがる性格で
ゲーム業界のトランプみたいな扱いをされてる
仕事は速いし、アクションゲーム開発の手腕は高い

名越
某ヤクザな如くゲーム開発開始頃から、スポーツジム通いと熱心な(やの人への)取材の結果
見た目がどう見てもカタギの人じゃなくなる
(ゲーム開発の)後身教育が趣味で日本では宮本茂の次くらいに弟子を自称する人が多い(たぶん本当に教育した弟子の数なら宮本より多い)

小島
ゲーム開発者なのにゲームを「映画の演出手段の1つ」と呼ぶハリウッド映画ジャンキー
開発方式をハリウッド映画と同じにして工期を遅らせたり、ハリウッド映画のようなゲームを作りたがって百億円近く会社の金を使ったまま開発中止に追い込んだりする癖に
「私は知識人」「私のゲームを遊ぶ人は格が高い」などネタ発言が止まらないナルシスト
ゲームのイベント演出に関しては世界でも有数の高い技術をもつ