X



■■速報@ゲーハー板 ver.46609■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (6段) (ワッチョイWW ad5c-XINt [126.36.219.49 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/04(月) 16:18:09.46ID:3SbvReFe0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.46608■■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1512360937/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0456名無しさん必死だな (ワッチョイ 51b1-J59I [218.226.96.128])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:26.97ID:FCDNjjbd0
一応ブラボもジャンルはRPGだぞ
語頭にアクションって付くけど
まあでもレジェンド・オブ・ドラグーンみたいなRPGはやっぱ欲しいな
あれ粗はあったけど物語壮大でドラグーンへの変身ってのもめっちゃ厨二心くすぐられて本当に面白かったんだよ(´・ω・`)
0464名無しさん必死だな (スッップ Sd33-EYjS [49.98.159.118])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:47:09.05ID:cO00nKAVd
196 名無しさん必死だな (ブーイモ MM8d-WE5S [210.138.6.93]) sage 2017/12/04(月) 17:15:51.21 ID:iqXU7if6M
正直ゼノブレ2がPS4で出てたら
きたああああああああ
これはスコれる
モデリング進化しすぎw
みたいに盛り上がってたよね(´・ω・`)



プレイしたらあんな燃えないゴミを誉める人なんて一人もいなくなるよ
0482名無しさん必死だな (アウアウカー Sa55-lyCl [182.251.246.1])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:50:07.92ID:0KtY1O71a
イライラしてきた(((´・ω・`)))
EDFはやくして(((´・ω・`)))
0517名無しさん必死だな (オッペケ Src5-6DSX [126.200.121.47])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:54:26.79ID:NVNewsnjr
>>472>>474>>488

なろう系とは距離を置いているんだが?(´・ω・`) 凸


http://www.4gamer.net/games/368/G036837/20171130058/
4Gamer:
 確かに今回の主人公レックスは,活発で非常に男の子らしい主人公ですね。

高橋氏:
 ええ。最近は「なろう系」と呼ばれる小説などに見られるように,一切努力せず,ピンチにも陥らず,
それなのに強くてモテるみたいな主人公がはやっていて,そういうキャラクターが出てくる作品に人気が集まっているのも分かってはいます。

 でも僕自身ちょっとひねくれ者なところがあるので,今はあえてそこからは距離を置いたものを作りたいという思いが,
今回のストーリーのテーマとなるボーイ・ミーツ・ガール&ジュブナイルというところにつながっているんですよ。
0536名無しさん必死だな (ワッチョイ 6963-17nN [110.67.82.233])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:56:43.55ID:kCKPET+u0
ライトノベル路線から離れるなら、ゼノクロの路線継続の方が良かったのにね(´・ω・`)
あの取ってつけたようなMO要素を全廃して、きちんと主人公を中心に据えたRPGにするだけで良かったと思うの。
0538名無しさん必死だな (オッペケ Src5-RnmE [126.212.185.80])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:57:10.64ID:u+fesnbrr
>>521
アホか
儲かってるんだから日本はサイレンとかニッチ向けに作っとりゃええねん
0544名無しさん必死だな (ワッチョイ 692a-MbHU [180.17.56.120])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:58:01.58ID:mbkQmUEb0
>>506
そらフランス風もイタリア風も同じ洋食やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています