X



モノリス「チュートリアル?知りたかったらゲーム内で買ってね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 23:33:43.30ID:LZmYCP5u0
これほんとひで
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:21:23.58ID:B0M/rSSjp
オートカメラってどうやるんだ
ここだけ適当にボタン押してたら見逃しちまった
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:30:07.35ID:a2sj6+zF0
戦闘で詰まる所は今のとこ無いけど首都に向かう時に水門通る仕掛けに気が付かなくて2時間彷徨った
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:31:11.96ID:gWQc4q4Sa
ノムリッシュはストーリーに専門用語入れたがるけど
ゼノブレはゲームシステムに専門用語入れたがるな
勘弁してくれよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:34:35.06ID:9v6SVZZj0
ゲームプレーヤーはスマフォでゆとり食らってるな

タップさえしてれば結果が出て来るようなのはゲームじゃない事に気付かんと
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:37:31.75ID:08cJKYcPM
オートアタック一発当ててキャラ少し動かしてキャンセル攻撃でゲージを溜めるっていうのは目から鱗だった
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:45:27.20ID:wpQmdY2T0
MiiVerseがなくなったのが悔やまれるな。

あれがあれば、街が説明画像で溢れてたと思う。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:58:14.11ID:Wtt8cQwgr
本数売れたらまとめサイトが金目的で記事にするんじゃない
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 10:59:25.54ID:9CK4HUfJd
>>268
クロスまであった図鑑要素が削除されたのはびっくりした
素材集め必要なこと多いのにググるの前提になってるのかな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:00:34.53ID:dfuuIyOC0
>>275
もうとっくにGoogle、任天堂、アフィカス三位一体の誘導システムが完成している
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:02:18.73ID:SXuenK6g0
ゼノクロの続編だったらこの不便さを押し付ける作風にも納得できる
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:03:34.82ID:LxtQYs0ia
>>276
SNSで情報交換して盛り上げて欲しいみたいに言ってたしそうなのかもね
分からなかったらみんなネット見る時代でしょ?みたいな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:06:53.95ID:KuvMdLl3a
ソニーの下請け捏造ゲハアフィリエイトは交流にならんのに検索上位にくるという
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:07:24.15ID:ATGy8vCl0
ゼルダの足跡マップやコログのお面的ななにかしらの便利機能はあとから追加されるでしょ
まずは自力での探索を存分に楽しんでくださいってことでしょ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:47.56ID:j8J/GFJS0
クエストの表示のサムネイルか文字か切り替えとかどうでもいい機能はついてる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:36:05.87ID:wpQmdY2T0
初代ポケモンは1996年の2月に発売された。
でもタイトル画面のコピーライトには1995と書かれてる。
これはもともと1995年に発売する予定だった頃の名残り。
発売を延期したことで初代ポケモンはクリスマス商戦を逃してしまった。

ポケモンはわずか512KBという小さな容量のカートリッジの中にプログラムを
詰め込んでたんだけど、開発終盤、デバッグ用のコードを削除したら
わずかばかり空き領域ができたらしい。
そこで、開発者から空き領域の活用案が2つあがった。
『セーブデータを2つにする』『ポケモン図鑑に説明文を付ける』

発売延期していなかったら図鑑の説明文を考える余裕はなかったかもしれない。
マスターアップ直前にイタズラで組み込まれたミュウも当然存在しなかった。
ほんのちょっとした違いが、のちの命運を分けた。
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:37:11.44ID:g91pnha2a
PVのバトル解説も普通に意味わからんかったし説明が下手なんだよ

ドラクエなら例え同じシステムでも断然分かりやすく説明してると思う
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 11:48:55.22ID:e3Vh2MJKM
見た目ゼノブレだけど本質はゼノクロだよねこのゲーム
戦闘のバランスの取り方もゼノクロ
対策必須のユニークとか死んで出直して対策してハメ殺す感じ
やっぱその場でどうとでも凌げたモナドと未来視って神だわ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:02:16.76ID:igPTH2Cj0
今回は任天堂の有能なスタッフが監修してないんじゃないかと思う

それくらい不親切
そして下品
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:12:28.25ID:btko/qEWp
仮に紙の説明書ついてたら読み応えあって面白そうだとは思った
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:14:16.06ID:NqaBtm0w0
色々な面でゼノクロより退化してる
強化されたのはビジュアル面のみ

チュートリアルがないなんて売る気はさっぱりないですよといってるみたいなもんだぞ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:15:27.63ID:N9KC/od2M
>>287
ヘンタイ!チカン!あたりはビャッコじっちゃんでリカバリしたと思うけど亀頭とか体で云々はただ下品だわ
あと萌えキュンとかハナにだけやらせりゃいいのに
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:16:24.69ID:xnnPJYNga
>>289
チュートリアルはある。Tipsがない。
ただ情報屋はある。
いろいろ混合してないか?
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:23:17.01ID:u79TuJySa
>>289
逆だろ
ゼノクロの方がグラフィックは良いけどストーリーやマルチプレイとか戦闘がダメすぎた
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:32:52.02ID:WaNNfuLpM
これはこうだよ、ハイやって見て
今やったので合ってるのかは教えないよ
この説明をもう一度見ることは出来ないよ

素晴らしいチュートリアルだ死ね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:33:33.03ID:BXoFFCVC0
鳥は何とかならんか?
低レベルはまだしも、高レベルだと即死だし、死角から突然襲ってくるし・・・
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:36:40.54ID:u79TuJySa
>>296
アンカーでダウンさせるやつでニアのブレイク技弱そうで外してたからダウン出来ないまま勝ったのに戦闘後に今お前がやった技は〜とか言われていや、やってないけどwって思った
成功するようにちゃんと教えてくれないのかよw
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:09.00ID:sE+Iae2U0
>>286
ゼノブレはゼノブレでレベルでほぼ決まってたからなあ

こっちもレベル上げでゴリ押しできなくもないし、工夫すれば格上を倒すこともできるから
ゼノブレとゼノクロの中間という感覚
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:46:05.92ID:RT1/DlIH0
>>294
ゼノクロはクリフハンガー云々を受け入れるかはともかく
ストーリーがあっさりめなのはシステム側(OW)の理由で方向性が違うだけだろ
戦闘も同じ、連携主体ではないが理解すれば面白い
2にはマルチはそもそもないんだからそこで出す意味もわからんし
1路線信者はもうゼノクロ叩ける位置にないとそろそろ理解しとけ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:51:39.32ID:u79TuJySa
>>301
方向性が違うなら劣化とか言わなきゃ良いのに
ゼノクロとは全然違うゲームだし
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:53:02.59ID:RT1/DlIH0
>>302
俺はそいつじゃないから知らんが常々喧嘩売ってくるのは1信者だからな
俺は2も楽しんでるが
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:56:28.36ID:1yl0Apay0
まあ高橋も言うとおりリニアなゼノブレとオープンワールドのゼノクロで路線違っても
開発は同じだから共有する部分はあるわけで、ゼノクロへの意見が
吸収されて文字が見易くなったりしたように
逆にゼノブレ2がゼノクロ2もしくは次のオープンワールド路線の
質の向上に繋がる土台にもなるわけだからやいやいやり合う必要はないか
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 12:57:52.53ID:RT1/DlIH0
>>304
外野ならどれだけいいかってのも常々思ってるが、まぁ今は乗っておくよ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 13:20:45.37ID:zEeOqx4TM
>>287
監修はした方がいい場合と、しない方がいい場合があるからな
今回は良くも悪くも任天堂色を出したくなかったと予想
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 13:35:41.26ID:75MfTxbA0
>>208
ニアは回復に専念させる(ビャッコ以外のブレイド設定しない or 自分操作)
トラはタンクに専念させる

チップ使って武器の強化。ポイント使ってスキルは強くしておく事
メツではなくヨシツネを先に殴り倒す
ドライバー封鎖抵抗持ってるとちょっと楽に。同様にヒューマン特攻もお勧め
ヨシツネにブレイドコンボでドライバー封鎖封印(土→炎→土)入れてみよう

まあ武器とスキルきちんと育てて、ニアが回復きちんとしていてくれたら、ブレイドコンボまともに使えなくてもLv21位で勝てる設定にはなってる
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 13:55:41.27ID:yUKWvXgMM
チュートリアルもあるけど、フィールドの宝箱開ける事すらいろんなスキル必要だったりするのがめんどくせえ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 13:58:08.34ID:yUKWvXgMM
説明不足はホントクソだわ。
今週いっぱいプレイしてみるけど、入り込めなかったら即売り飛ばしそうや
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 14:29:07.81ID:L+HI1aKl0
なんかダルくなってきたし
もう一度最初からやり直そうかな
二回目やれば少しは理解できるかも
オートキャンセルオートはとりあえず覚えたし
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 14:35:56.09ID:aJRlvEDFM
>>313
レベルも上がるし、寄り道しながらシステムに慣れた方がいいよ
わからないまま一直線にクリア目指すと、レベル足りないのでますますダルくなる
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 14:38:40.42ID:L+HI1aKl0
>>314
雑魚と戦いまくってるしレベルは足りてるんだ
足りてないのは戦闘への理解
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 14:43:34.05ID:wAaYYuTQM
正直割りと真面目に
このストレスでも即売りしないのは
ホムラとニアのせいだからな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:33.24ID:fNtRyOmKM
ブレイドコンボの2個目以上に必殺技レベル制限あるのほんとわかりにくすぎる
あとコンボ表はわかりやすく見れるようにしといてくれよと

>>309
21ってすげーな俺25超えてたけどメツの挑発ズタボロにされて心折れたから宿泊まって30にしてからぼこりにいったわ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 15:17:48.99ID:aJRlvEDFM
戦闘きついって人はポーチアイテム使って無いのもあると思う
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 15:44:32.11ID:YGXm5tLD0
探索がどうたらいうやつがいるけど
このゲーム探索が糞つまんないよな
採取ポイントと宝箱開けるだけだが用途のよくわからない素材アイテムが大量に配置されてるだけ
高レベルの敵やユニークモンスターは本当になんの考えもなしに配置されてるから
理不尽な事故死前提にしてるデスペナだし
天気や朝夕示すこのゲームにはほぼ意味のないアイコン配置といい
ゼルダ意識するのはいいけど表層だけ取り繕ったの丸出しで笑える
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 15:46:23.69ID:YGXm5tLD0
ブレイドのフィールドスキルや街の発展権利書システムは楽しめそうな要素なのに
UI周りの糞さのせいで台無しになってるしなんなのこのソフト
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:18:40.27ID:YGXm5tLD0
4話の廃棄された工場に行く道程とかこっちのレベル35位なのに
進路上にレベル80位かつポジティブに攻撃してくる敵大量に配置されて
導線が明らかにおかしい
避けて何回か死にながら目的地辿り着いたけど
そのあと自分のやり方がおかしいのかと思って思わずぐぐってしまったわ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 20:24:25.58ID:4CP5XUHF0
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:55.02ID:bL2TL1Nw0
>>321
自分も正にそこらへん進んでて
Lv80の敵がうようよいる中、このルートで合ってるのか?と不安を抱えながらダッシュで逃げてた
堀井さんがダンジョン制作にあたってプレイヤーを不安にさせないことを強調してたことを思い出す
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 23:27:28.42ID:86rLl4OGM
廃工場の正規ルートそっちじゃねえもん
近道の代わりに80前後の雑魚とユニーク大量配置やで
個人的には正規ルートより近道走った方が楽だと思う
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 00:09:52.89ID:EprqhCqU0
言われてる不満は概ね理解できるものが多いんだけど
意外とゼノブレ新規っぽい人が多そうなのも驚いてる(経験者なら不満でないってのは違うが)
もうこのシリーズ既存ファンくらいしか買わないもんだと思ってたし
なんだかんだアニメ調のキャラデザとスイッチの勢いは効果あったんやな、って・・・

故にゲームの複雑の割には色々不親切でUIとかも相変わらずあまりよろしくないのが勿体ないんだよね
キャラモデリング進歩したのは凄い良いんだけど
他は良くも悪くもいつものモノリスゲーの癖が出ちゃってる
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 06:01:39.36ID:Ix264cX50
根本的なマップ思想として高レベルの敵、とくに低レベルの中に一体だけトラップ的にいるんじゃなくて
全体的に高レベル化した敵がいるところに来てる時点でそもそもルート的におかしなところに迷い込んでるってサインなんだよね
たとえばグーラで戦艦乗り込むのルートさがしてるときに軍基地から横の花畑におりたら40とかになってたり
インヴィディアで首都行くときに水門のほういかずに目立つ階段に引き寄せられて奥に行ったら70のさかながいたりで
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 07:04:34.00ID:LB8bhe1Vr
>>328
インヴィディアのそこずっと迷ってたわ。サブシナリオのお陰でやっと進められた。新米クエストの奴。
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 07:49:24.06ID:xMoCb5J7a
ノポンがこういうの販売してるという所に
あの種族のがめつさを感じるwから、自分はアリかなぁと思った
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:43:05.31ID:h1kKgqmV0
割りと真面目に、モノリスと任天堂はアトラスに弟子入りした方がいいと思う
ユーザーへのシステムの理解のさせ方とか、UIの基本理念とか
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:18:02.81ID:rGiEdzL0a
十字キーをほぼヘルプ専用にしたのに基本システムの振り返りすらできねえって凄いゲームだなw
見るからにアクション戦闘だから敵の攻撃に当たらないよう動きたくなるのに
動き回ると自動攻撃出なくなって序盤で詰むんだろ?
動画見てると避けてても攻撃は当たるから立ち止まらなきゃ駄目なんだよなw
技以前に通常攻撃のシステムすらろくに説明してないらしいじゃないか
任天堂ってユーザーの事考えてないんだな
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:26:17.01ID:XWn6F12z0
やっぱブレイドコンボわけわかんねえわ
レベル上げに少しづつ狙ってるけど
こんなん意識してられない
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:29:09.32ID:XWn6F12z0
>>333
むしろそれのおかげでモーションのでかいオート攻撃→ちょっと移動→オート攻撃で
高速で攻撃できる
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:46:10.62ID:lXGebb6Z0
>>334
慣れて周り見る余裕が出て来れば意識していけるさ

属性の順は固定みたいだし
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:07.14ID:CZl6MVgY0
過去作やってる人ならアーツコンボは初めから分かってるしブレイドコンボ、フュージョンコンボ、チェインコンボは説明と実戦で理解できるだろうけど
新規の人の方を向いて説明してないしせめて他のゲーム同様TIPSで何回でもチュートリアルを確認出来るようにすれば良かったのにな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:10:36.44ID:lXGebb6Z0
ドライバーコンボでなくアーツコンボ
、ブレイドコンボでなくて必殺技コンボとした方がわかりやすかったと思う
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:04:50.45ID:DrJ1b7j9a
>>335
わかってる奴ならそうかもしれんが
何も知らずに店頭で目に付いただけで買ったユーザーが初見でその立ち回りに気付くか?
説明なければアクション戦闘だと思うよな
そして敵の攻撃を避けなきゃって思うよな?
そういうユーザーの心理を全く意識せずに基礎は説明するまでもなく知ってる前提で作ってるから批判されてるってわかってる?
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:47.71ID:oAzroaxk0
なんか蜂の巣みたいのからいっぱい虫出てくるとカメラ引いてなんもわからん
自キャラがどっち向いて攻撃してるかすら見えん
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 09:54:18.77ID:/EQvfO1c0
チュートリアルを課金とかアホじゃないか?
なんでそんなので星5付けてる馬鹿がいるんだ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 10:13:46.02ID:36Q82yfLp
ブレイドコンボは最初レベル1でも繋がるかと思ってた
しかしUI分かりにくいよな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:52.46ID:A2p1nrfGa
>>343
課金だと思ってるエアプより
買ってレビューつけてる奴の方が信憑性高いわ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:13.57ID:dQnBrJqi0
ブレイドコンボは一段階上というよりかは

Lv1以上 → Lv2以上 → Lv3以上

で繋がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況