X



若者 「ゲーム機ってもういらなくね?全部スマホで出来るじゃん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 11:23:29.87ID:P3fTWe2H0
まあ確かに
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:06.68ID:3KUM2v400
>>500
FF15って出来るの?PUBGは?
0504猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:54.66ID:5FAAUyj0r
>>501
コントローラーが別売りである以上、最初からコントローラーのある家庭用ゲーム機にも優位性はあるからね。
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:09.65ID:5sp/7YDc0
>>502
>結局スマホで十分なんてのは、自らハードルを下げてるだけの妥協の産物。奇形ガキにはお似合いだ

結局PS4で十分なんてのは、自らハードルを下げてるだけの妥協の産物。貧乏人にはお似合いだ

by PCゲーマー
0508猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:47.99ID:5FAAUyj0r
>>502
あなたにだけは無いって言ったじゃないの。
スマホゲームやってると奇形って言ったあなたが、自ら奇形になろうなんてしないでしょ。
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 18:59:21.60ID:5sp/7YDc0
>>503
おまえほんとレス読んでないな

さっきスマホのPUBGがあるっていったばっかりだろ

あとRPGなら腐るほどあるぞ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 18:59:48.33ID:3KUM2v400
>>507
(ただし、スマホは除く)

by 粋奇形ガキ
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:00:55.12ID:V4TEi0c00NEWYEAR
>>504
コントローラーもそうだしスペックもそうだし画面サイズもそうだしUIもそう
対してスマホゲーには圧倒的なソーシャル力がある 任天堂が不得手なところだな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:24.17ID:P7WRGXsYd
スカガレみたいなちゃんとしたスマホゲー出してほしいわ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:25.81ID:5sp/7YDc0
>>504
コントローラーを使うゲームはもうニッチになったんだよ

スマホがそれを証明した、まあ愛好家はいるだろうがそれだけ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:45.83ID:3KUM2v400
>>508
世間の好みって付けてるから、世間の好みのオススメのゲームって意味になる。

>>509
スマホのPUBG?
PUBGもどきの事?

すまん、正直笑いを抑えることが出来ない。
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:38.23ID:BwIeSbj90
豚もゴキも
十年前の時点でDSのクソグラゲーや知育、運動が売れてた時点でゲーマーなんて少数派だととっくに気づいてると思ってたわ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:57.36ID:stWyRXONM
今後、スマホでゲームしなくなるとは考えられないし
かつてのアーケードゲームのような路線を考えていくしかない

家庭用ゲームの大ブームと定着によってアーケードゲームは大きく形を変えて行った
家庭用ゲームではできないようなタイプへ進化した

・多人数レース
・大型の体感ゲーム →衰退
・景品の取れるキャッチャー
・脱衣マージャン →衰退
・大型キャラの動く対戦アクション → 結局、家庭用に取られた
・メダルゲーム
・専用操作を付けたリズムゲーム
・カードゲーム

家庭用はスマホに対してどんな差をつけられるだろうか
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:04:15.19ID:5sp/7YDc0
>>510
おまえも妥協してるって話なんだからスマホは関係ないぞ?

ちなみにPCですらローエンドグラボが市場の最大勢力だから

世の中は妥協派だらけということだな、残念w
0518猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:04:17.67ID:5FAAUyj0r
>>514
だから、あなたにだけは無い。
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:33.73ID:P7WRGXsYd
ハード全部統一して欲しい
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:48.02ID:QE9/hQ9la
ゲハのおっさんはモニターでゲームする滑稽さに未だに気づいてないんだな
ネトウヨがラインを憎むようにスマホを憎んでる
0522猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:54.68ID:5FAAUyj0r
>>513
まあ、世間とは外れてセクト化していくでしょ。
0524猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:08:47.25ID:5FAAUyj0r
逆に、スマホゲームで遊んでるユーザーをスマホから引き離すような、家庭用ゲーム機のゲームって何よ。
オススメはあるわけ?
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:09:24.24ID:3KUM2v400
>>517
スマホの妥協は良い妥協。
CSの妥協は許せない。

これが奇形ガキの発想。

>>518
俺の好みなんて付け加えてないから、そういう意味にはならない。
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:09:37.69ID:5sp/7YDc0
そういや本家PUBGもスマホ版出す予定はあるらしいよ

いつになるかしらないけどな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:14.19ID:stWyRXONM
スマホゲームで家庭用は一体何ができるだろうか

・リズムゲー → スマホの方が得意
・パズルゲー → スマホの方が得意
・RPG、アドベンチャー → 今やスマホの方がたくさん出ている
・カードゲー → スマホの方が得意
・テーブルゲー → スマホの方が得意

残るのはFPSと格ゲーくらいか
アクションも売れるゲームは今となっては限られる
0528猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:16.84ID:5FAAUyj0r
>>525
スマホゲームユーザーを引き離すような、家庭用ゲーム機のゲームって何?
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:55.79ID:V4TEi0c00
スマホにもハイクオリティゲームはあるけど弱点はハイエンドモデルでしか遊べないところよね
iOSはともかくAndroidは玉石混交だし同じSoC使ってても機種によってパフォーマンスに差が出る
だから最底辺に合わせたソシャゲークオリティが流行ることになる

スマホのオススメならカイロソフト推しとくわ マンネリもいいとこだけど
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:02.87ID:GlIHuIKX0
>>516
それこそGTAやらPUBGやらの海外が好きなフォトリアルなアクションやらFPSだろう
海外ではCSが十分売れるし好まれてる

逆に日本はなにをどうやっても無理
諦めて洋ゲーやってろとしか言えない
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:24.82ID:stWyRXONM
>>529
スマホの強みはどんどん底上げされてパワーアップされていくところ
スペック上昇は続いている
0532猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:30.26ID:5FAAUyj0r
>>529
最近では、「PS4と見間違う」なんてバナーのスマホゲームもあるしね。
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:32.67ID:TfLQ7aeP0
>>487
作業する時間がながければすごいなんてことないし
それならCSはそれ以上のクオリティで作業まみれにできるから圧倒的に上になるだろw

もちろん無駄作業と何も楽しくない周回まみれがメインのゲームなんてクソゲー以外の何物でもないけどな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:14:26.03ID:AypStm7q0
若者意見とかゲハ民なら一笑に付すだろうな
そんな意見気にするやつはゲハに遊びに来てる奴だけ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:14:45.02ID:5sp/7YDc0
>>533
技術的にはそうかも試練が

現実は製作コストが段違いでスマホゲーのほうがアプデもイベント頻度も圧倒的に多いから

作業といえどスマホのほうが変化があって苦にならないんだよなあ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:11.78ID:V4TEi0c00
>>531
それはCSも同じだからなんとも言えん
てかスナドラの停滞を見るとスマホのスペック上昇も今まで通りにはいかんと思うよ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:33.84ID:stWyRXONM
>>532
ゲーム興味ある奴ならCSハード買う金あるならスマホ買い換えるだろうね
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:47.77ID:3KUM2v400
>>528
CSはCS。スマホはスマホ。
それがCS民の発想なんで。
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:43.30ID:P7WRGXsYd
面白いゲームが少なすぎてハード代が勿体無い
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:17.66ID:stWyRXONM
>>536
それは違うよ
CSはー度決めたハードスペックを5年10年縛られることになる

対してスマホは半年とかで次々ともっとスペックの高い機種が出てくる
プレイヤーが望めば買い替えてもっとハイスペックにしていける
0543猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:21:03.80ID:5FAAUyj0r
>>536
持ち歩けないゲーム機の、持ち歩けない不便性だけは絶対にひっくり返しようがない。
コンテンツがどこでも楽しめる価値は、ラジオやカセットプレーヤーやビデオカメラなどを小型化してきたソニーの、歴代商品が証明してる。
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:21:05.15ID:5sp/7YDc0
>>525
許す許さないじゃなくて、現実を話しただけなんだがな

世の中はどこをむいてもコスパのいい製品で妥協するのが圧倒的に売れ筋なんだよ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:01.04ID:3KUM2v400
>>544
ふむふむ。
それが、どうCSを超えたのかな?
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:16.84ID:V4TEi0c00
>>541
半年単位で買い換えるアーリーアダプターがどれだけいるのよって話になる
ハイエンド買い続けるなら金額も馬鹿にならんし
そもそもスナドラ820→835まで二年近くかかってるのに半年は流石に言いすぎでしょ
AppleのSoCも一年単位だし
0547猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:23:23.01ID:5FAAUyj0r
>>538
それでいいじゃないの。
世の中の大きな流れに、ひとりで立ち向かわなくても。
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:25:34.35ID:OMhsNQhx0
たいていのゲームはスマホの方が上だと思う
アクション系だけ負けてるけどそれはPCでいける
CSは不要だ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:25:39.17ID:GlIHuIKX0
>>539
まさにこれ
やりたくなるようなゲームが年に1〜2個しかない
そのためだけにハードは買えないわ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:26:56.88ID:V4TEi0c00
>>543
そこでこのswitch、なんと据え置きだけでなく携帯もできるハイブリッド製品!

それはともかく小型化はメリットでもあるけど映像を見せる商品である以上デメリットにもなる
スマホでNetflix見れるけどテレビで見たいときもあるでしょ?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:24.88ID:cy7XYRBmM
      , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
    ,r'          /=ミ
   /           彡ll',''´
 . /             彡lll
  !_r ⌒ヽ__r ⌒ヽ    彡lノ
  l,ヽ_゜ノ ヽ_゜ノ ̄    'r''゙ヽ ハブるなら 滅んでしまえ CS機
 . |  (.o  o,)/     .〉,l |
  |. ・ i∠ニゝ i. ・     //
 . ',. ・ノ `ー ' \・ ・, r'
''''''''7'ヽ ── /   /`〉`゙T''''''''''
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:28:08.56ID:stWyRXONM
>>546
別に全員が半年で一斉に買い替える必要はない
次々と新しいモノが出てくるので全体のスペックが順次に底上げされていく
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:28:53.89ID:V4TEi0c00
>>550
proはVR先取りして失敗した感はあるね
ただ五年十年も縛り付けてないしスマホの頭打ちと話が異なる
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:29:42.94ID:3KUM2v400
>>547
CSはスマホと同じではない。
人権ってのは違いを認める所から始まるのだよ。
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:01.79ID:V4TEi0c00
>>554
そうなると結局開発側はその時の最底辺を想定しないといけないし現にそうなってる
んで機種は次々出るけど別に性能が次々更新されてるわけでもないからなあ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:46.12ID:GlIHuIKX0
スマホのハイスペックゲーなんて流行ってないじゃん
求められてないんだよそーゆーのは
みんな単純なのがいいんだよ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:34:14.47ID:OMhsNQhx0
若者の時間占有率
スマホ>>>PC>>TV

CS機は時代遅れだしどう考えても必要ない
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:35:12.20ID:stWyRXONM
あと1年も2年もしないうちに
中級機より上のスマホは、PS360クラス以上のゲームが余裕でできるスペックになる
しかも省電力で十分に動かせるようになる

大抵のゲームは不満なくできるようになるだろう
こうなったときに家庭用は一体何をアピールできるだろう
通信?スマホの方が得意な分野だ
4K?さてどのくらい訴求できるやら
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:36:50.09ID:OMhsNQhx0
人手不足の日本で貴重な開発リソースをCSに割くことは無駄だと思う
スマホに統一した方がいい
0565猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:37:03.77ID:5FAAUyj0r
>>551
ChromeキャストとかAppleTVとか?
ある時期、Chromeキャストが家電屋で推されてたことがあったけど、もう去年の後半なんか探さなければ見つからないレベルだったね。
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:37:24.51ID:stWyRXONM
>>560
スマホのハイスペックはまだ環境が整ってないだけ
大多数のスマホがハイスペックゲームやるだけのスペック持ってるのがまだ少ない
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:39:39.87ID:V4TEi0c00
>>565
APPLE TVは死んでるけどChromecastとFireTVは生きてる
それでなくてもPCで見れる
てか単純に映像コンテンツは大画面で見たいと思わない?

無論片手間にスマホで見る用途もあるけどさ
0568猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:40:24.27ID:5FAAUyj0r
>>558
奇形ガキなんて言った人が人権なんて言うの?
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:39.12ID:GlIHuIKX0
>>566
衰退してるCSと同じ流れをなぞってどうするんだよ
面倒くさいものは流行らない
特に今の日本ではな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:04.76ID:3KUM2v400
>>568
人権を犯す奴の人権を考える必要は無い。
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:05.18ID:P7WRGXsYd
うん千円払ってチャリ走よりつまらないゲームさせられるとかギャグだからねマジで
0572猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:06.37ID:5FAAUyj0r
>>567
んー、テレビは年間100時間も見ないから、よく解らない。
ラジオは800時間くらいは聴いてるけど。
大きな流れとしては、大画面で見たいのかな?
0573猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:19.29ID:5FAAUyj0r
あ、ティーバーとかGyaOでテレビドラマは見るよ、スマホで。
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:38.75ID:3KUM2v400
ここまでオススメのゲーム無し。


これがスマホの限界。
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:58.40ID:stWyRXONM
>>569
3Dグラの性能がFPSとか格ゲーやるのに十分なのがミドルハイくらいの端末スペックのスマホのボリュームゾーンに入ってくる
つまりPS360以上のFPSや格ゲーなどがスマホで多くの人が当たり前のようにできるようになる

SFCクラスで足踏みしてたスマホゲームが3Dゲ―に移行する
海外の若者とかカジュアルなFPSとかで大きな変革が起こるだろう
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:51:34.32ID:V4TEi0c00
>>572
俺は映画なんかはスマホの画面じゃ満足できないな
ゲーム分野もリッチなコンテンツはスマホの画面じゃ物足りない人はいるよ
没入感の部分でスマホはどうしてもデメリットを抱える
利便性以外にも評価点はあるっていう話やね
0579猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:41.71ID:5FAAUyj0r
>>577
建築会社の社長がやってたラジオ番組で、ホームシアターの部屋を望まれる施主さんが多いってのは聴いたことがある。
ただ、建てた後で見る時間がなくて後悔される方も多いので、よくお考えくださいって話だった。
0580猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:45.12ID:5FAAUyj0r
>>578
利便性で言ったら自宅よね。
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:56.61ID:V4TEi0c00
>>579
まあホームシアターはスマホやCSとはコストがえらい違うしなあ
必需品でもないし難しかろう、かく言う俺も流石にホームシアターまで追い求める気は一切ないわw
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:33.47ID:pZ1maF0d0
FFみたいなライト層が買うものまで売れないから
日本市場は諦めたほうがいい
PS4もSwitchも日本を見捨てて、海外で頑張るべき
多くに日本人は本当にスマホのくだらんゲームで必要十分
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:59.09ID:GlIHuIKX0
>>575
昔はPSしてたけど
今はオワブルとデレステで満足してるよ
だからPS4なんて要らん
そしてそれが国内の多数派

スマホの方がゲーム性が優れているとは言わない
でもPS4のゲーム性なんて据え置きの面倒くささの前では無力だわ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:33.07ID:3KUM2v400
>>577
ほんこれ。
VRとかスマホじゃ無理
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:46.58ID:AE73xoo1KNEWYEAR
>>582
日本で爆売れスイッチが出ていく必要があるんだ?
「頼む、スイッチは日本から消えくれ」だろ糞虫w
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:03:15.32ID:stWyRXONM
外で一切見かけないSwitch
CSとしては売れてるのかもしれないがスマホゲームとは全く競合していないようだ
0590猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 20:07:18.09ID:5FAAUyj0r
>>582
FFは1〜7、9、13、DQは1〜8までスマホに移植されてるけど、どれも惨憺たる結果だからね。
一方で、DQやFFの基本無料ゲームはそこそこ人気もあるし、それが世の中の大きな流れなのかも。
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:12:01.16ID:V4TEi0c00
まあCS、特に据え置きに必要なのは腰据えてやるだけの魅力があるゲームを作るってことでいいんじゃないですかね
いらないってのはswitchが爆売れした最近の状況においては極論ですよ

>>590
流石に移植と新作を比べるのはどうかと
てかそもそもスクエニの移植は価格が高すぎるんだけどな
あとドラクエライバルズ人気ないから一概には言えないと思うよ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:12:37.50ID:abbCEjFt0
ソシャゲにはサポートって自分が育ててるキャラを貸し出すシステムがある
そこでフレンドに見せびらかすために鍛えるし競争になる
そういう楽しみを知った人が、オフ専のRPGで誰に見せるでもないキャラを一人でシコシコ育てると思うか?
やらないんだよ、虚しいだけだ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:25.91ID:z6cYN09c0
俺もそろそろゲーム機は限界。
ゲーム機よりも
Apple TV 4Kが欲しくなってきた。
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:28.62ID:blss96N10
見ているポイントがズレてる奴が多すぎる

スマホで既存のゲームができるわけじゃあないんだよ
だが重要なのは
「既存のゲーム機を使ってのエンタメが、スマホゲーにユーザーの消費活動の奪い合いで負けている」ということ

もう既存のゲーム機&そこでできるゲームというものは、生活必需品であるスマホとそこでできるエンタメに競争力で負けてしまってるわけだ


 
0595猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:54.96ID:5FAAUyj0r
>>591
基本無料ゲームは延々とセーブデータを良くしていく遊びだから、そんなにいくつも遊べないのよ。
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:50.56ID:lJD5kD/g0
CSはスマホに敗北したよね 悲しいわ

スイッチガンバレー
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:19:03.40ID:V4TEi0c00
>>595
うん、だから一概には言えないと言ったのよ
そもそもスクエニは数撃ちゃ当たるを地で行ってるからなんともかんとも
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:21:28.94ID:blss96N10
>>598
政治を上手く使ってガチャをガチガチに規制したらワンチャンあるかもw
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:25.71ID:z6cYN09c0
そしてまた暗殺される……
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:36.89ID:pZ1maF0d0
>>599
よくその話題になると、規制委員の人が夫婦ともに亡くなったとか
言われるが、果たして・・・
0602猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/02(火) 20:30:47.09ID:5FAAUyj0r
>>599
むしろスマホゲームの会社が天下りを受け入れてうまくやってたり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況