探検
「漫画家は3作成功したらレジェンド」←該当いるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 17:42:37.41ID:W+g2lFuO0 いるか?
341名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 16:17:26.34ID:0pnsawFPd342名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 16:36:17.29ID:sAtLFSs10 怪盗ジャンヌ
満月を探して
なんかあと1個くらいあるやろ たぶん
満月を探して
なんかあと1個くらいあるやろ たぶん
344名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 17:13:12.29ID:nut6gPjq0 恐怖新聞
うしろの百太郎
忍者あわて丸(ピュンピュン丸の原作)
個人的見解ではつのだじろうはギャク漫画家です
うしろの百太郎
忍者あわて丸(ピュンピュン丸の原作)
個人的見解ではつのだじろうはギャク漫画家です
345名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 17:18:07.20ID:5TI/dmOOM ギャグとホラーは同種のものだからな
どちらも読者をビックリさせてパニックにさせて揺さぶるもの
どちらも読者をビックリさせてパニックにさせて揺さぶるもの
347名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 17:43:01.09ID:zSQP8uXp0 >>345
楳図かずおとか魔夜峰央とか、ホラー漫画家がギャグ漫画書いたらヒットしたってパターンもあるしな
楳図かずおとか魔夜峰央とか、ホラー漫画家がギャグ漫画書いたらヒットしたってパターンもあるしな
348名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 17:48:23.62ID:xKifdPt6d これ見ると結構いるんだな
349名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 17:48:42.69ID:xKifdPt6d 横山光輝もそうか
350名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 17:53:35.89ID:h8cOo7cP0 1発あてて莫大な資産きずいて2発目当てたら創作意欲なんてみるみる減退するわな
冨樫 鳥山コースになるのが普通だろうね
冨樫 鳥山コースになるのが普通だろうね
351名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 18:24:36.18ID:zWi+Kryp0 みんな富樫富樫言ってるが、一番効率よく稼いでるのは遊戯王の作者だろ
352名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 18:24:39.97ID:stC9kDhP0 漫画創業期は除くとしても留美子あだち浦沢あたりは3作以上やったろう
353名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 18:26:16.31ID:5oKHXHKwa 2発目までは案外多いけど
3発目となると本当に限られてるな
男の発射みたいなもんだな
3発目となると本当に限られてるな
男の発射みたいなもんだな
354名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 18:35:01.32ID:qsYzw/A2a355名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 18:44:41.46ID:zWi+Kryp0 〇横山光輝
テレビ・映画化作品
鉄人28号
伊賀の影丸
魔法使いサリー
バビル2世
三国志
テレビ主導作品
ジャイアントロボ(鉄人28号の近代化改修作品)
仮面の忍者赤影(伊賀の影丸の近代化改修作品)
コメットさん
テレビで大幅アレンジ
六神合体ゴッドマーズ(マーズ)
俺が個人的に好きな漫画
闇の土鬼(フルタの横山光輝コレクションの解説によると「知名度は低いが知ってる人は作者の最高傑作に上げることが多い漫画」)
血笑鴉・暴れ天童・サンダー大王・地球ナンバーV7・宇宙船レッドシャーク・その名は101
俺の一番好きな漫画家だ
テレビ・映画化作品
鉄人28号
伊賀の影丸
魔法使いサリー
バビル2世
三国志
テレビ主導作品
ジャイアントロボ(鉄人28号の近代化改修作品)
仮面の忍者赤影(伊賀の影丸の近代化改修作品)
コメットさん
テレビで大幅アレンジ
六神合体ゴッドマーズ(マーズ)
俺が個人的に好きな漫画
闇の土鬼(フルタの横山光輝コレクションの解説によると「知名度は低いが知ってる人は作者の最高傑作に上げることが多い漫画」)
血笑鴉・暴れ天童・サンダー大王・地球ナンバーV7・宇宙船レッドシャーク・その名は101
俺の一番好きな漫画家だ
358名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 18:58:14.28ID:u+CAVtDJ0360名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:01:34.96ID:zWi+Kryp0361名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:10:54.68ID:61AaOGTs0 グルグル
キタキタ
グルグル2
キタキタ
グルグル2
363名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:15:12.99ID:zSQP8uXp0 >>360
2作目がワンピースっぽいって言われてるだけで、1作目はワンピースのパクリって言われてないだろって話だろ
2作目がワンピースっぽいって言われてるだけで、1作目はワンピースのパクリって言われてないだろって話だろ
364名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:15:48.65ID:u4zvES0Z0 鋼の錬金術師、銀の匙、アルスラーン
ヒカルの碁、デスノート、バクマン
この辺も成功だよな。
ヒカルの碁、デスノート、バクマン
この辺も成功だよな。
366名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:38:17.49ID:5oKHXHKwa 小畑健は当ててるね
全部一般認知度高いし
全部一般認知度高いし
367名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:39:34.75ID:5oKHXHKwa ただデスノはシナリオは別の人だけどね
368名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 19:57:17.64ID:whfZjajE0 そう言えばヒカルの碁が当たったわりにほったゆみの名前は全く聞かなくなったな。
今は完全に小畑・大場のゴールデンコンビという感じ。
今は完全に小畑・大場のゴールデンコンビという感じ。
369名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 20:36:12.48ID:YP2yl1MvM やっぱりレジェンドと呼ばれるには
誰もが知ってるああアレねと分かるクラスの大ヒットが3つは必要
そこまで来て初めて「3作のレジェンド」だと思う
3作レジェンドは鳥山明も車田正美がギリギリ落第
ドラゴンボールやセイント星矢、キン肉マン、北斗の拳とかはー発でも作品自体は「ー発レジェンド」クラスの名作かもしれんが
漫画家としての「3作のレジェンド」とは別モノ
誰もが知ってるああアレねと分かるクラスの大ヒットが3つは必要
そこまで来て初めて「3作のレジェンド」だと思う
3作レジェンドは鳥山明も車田正美がギリギリ落第
ドラゴンボールやセイント星矢、キン肉マン、北斗の拳とかはー発でも作品自体は「ー発レジェンド」クラスの名作かもしれんが
漫画家としての「3作のレジェンド」とは別モノ
370名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 20:40:17.60ID:YP2yl1MvM 3作レジェンドに届かない漫画家
(ただし書いた作品自体はレジェンド)
鳥山明
車田正美
その他ジャンプの漫画家
これより上を行かないと「3作レジェンド」まで行けない
(ただし書いた作品自体はレジェンド)
鳥山明
車田正美
その他ジャンプの漫画家
これより上を行かないと「3作レジェンド」まで行けない
371名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 22:02:24.77ID:zSQP8uXp0 ラッキーマン
デスノート
バクマン
これがレジェンドということでOK?
デスノート
バクマン
これがレジェンドということでOK?
372名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 22:09:56.61ID:/CiZdUdc0 井上雄彦もリアルが若干弱い感があるけど10巻以上出てるしいいんじゃないかね
373名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 22:13:30.16ID:/32x6Wtc0 冨樫
375名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 22:41:13.36ID:FoUdidana376名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 23:11:22.99ID:zSQP8uXp0 鳥山は絵を書くのが好きでマンガを書くのは好きじゃないっていう特殊パターンだよ
同じ絵を何回も書くのが性に合わないとかなんとか
だから普通の漫画家はネーム、下書き、ペン入れと3段階で書くのに対し鳥山はネームから直接ペン入れするそうだ
同じ絵を何回も書くのが性に合わないとかなんとか
だから普通の漫画家はネーム、下書き、ペン入れと3段階で書くのに対し鳥山はネームから直接ペン入れするそうだ
377名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 01:26:38.80ID:SzB8b05p0 3作以上地上波アニメ化 と捉えたら随分絞られる
378名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 01:47:40.80ID:D2GsFdRD0 とりあえず、すぐ思いつくのは高橋留美子とCLAMP、あと作画だけだが小畑健か。
5作アニメ+3作実写な高橋留美子は化け物過ぎる。
5作アニメ+3作実写な高橋留美子は化け物過ぎる。
380名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 06:14:22.27ID:s7/tJxLRM >>379
その3人はレジェンドに一歩足りない
地上波アニメ化なんて年間どれだけ粗製乱造されてると思ってるんだ
聞いたことない漫画も片っ端からされてるからそんなの数に入らない
ゴールデンタイムに3年以上放映とかそれくらいのアニメでないと数に入らないよ
その3人はレジェンドに一歩足りない
地上波アニメ化なんて年間どれだけ粗製乱造されてると思ってるんだ
聞いたことない漫画も片っ端からされてるからそんなの数に入らない
ゴールデンタイムに3年以上放映とかそれくらいのアニメでないと数に入らないよ
381名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 09:10:25.74ID:2LGzcQk+0 総売上にすべきだな
鳥山、尾田がレジェンドに入れないとかギャグだろ
鳥山、尾田がレジェンドに入れないとかギャグだろ
382名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 10:19:57.38ID:iEa6AGCv0 手塚治虫…レジェンド中のレジェンド。アニメ、実写とも数えきれん
石ノ森章太郎…アニメはそこそこだが、実写と特撮が数えきれん
藤子・F・不二雄…アニメの数なら手塚治虫をも凌駕。手塚が認める本物の天才
藤子不二雄A…ジャンルの広さとインパクトはFより上。存命中最長老
高橋留美子…3作以上かつ連載作品全部テレビアニメ化はこの人しかいない
横山光輝…三国志、鉄人28号、魔法使いサリー、バビル二世、ジャイアントロボ
松本零士…999、ヤマト、ハーロック。他にも原作や企画したものでアニメ化は多い
赤塚不二夫…バカボン、おそ松、アッコ、ア太郎。これでもトキワ荘組では少ない方
永井豪…マジンガーZがジャンプ作品だと知らない人は多い
レジェンドと呼べるのは自分の中では上記くらい。
他に3作以上なら
あだち充、北条司、冨樫、小山ゆう他そこそこいる。
石ノ森章太郎…アニメはそこそこだが、実写と特撮が数えきれん
藤子・F・不二雄…アニメの数なら手塚治虫をも凌駕。手塚が認める本物の天才
藤子不二雄A…ジャンルの広さとインパクトはFより上。存命中最長老
高橋留美子…3作以上かつ連載作品全部テレビアニメ化はこの人しかいない
横山光輝…三国志、鉄人28号、魔法使いサリー、バビル二世、ジャイアントロボ
松本零士…999、ヤマト、ハーロック。他にも原作や企画したものでアニメ化は多い
赤塚不二夫…バカボン、おそ松、アッコ、ア太郎。これでもトキワ荘組では少ない方
永井豪…マジンガーZがジャンプ作品だと知らない人は多い
レジェンドと呼べるのは自分の中では上記くらい。
他に3作以上なら
あだち充、北条司、冨樫、小山ゆう他そこそこいる。
384名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 10:27:23.66ID:2LGzcQk+0 ライジングインパクト、ブリザードアクセル、金剛番長、剣道の奴、七つの大罪
でジャンプマガジンサンデーチャンピオンの4大少年誌制覇した鈴木央は小レジェンドクラス
どれも面白いし
でジャンプマガジンサンデーチャンピオンの4大少年誌制覇した鈴木央は小レジェンドクラス
どれも面白いし
385名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 10:27:25.57ID:xKexGR13M >>382
松本零士は3作成功レジェンドには含まれないと思う
独特の作風の大ヒットを持ってるレジェンド漫画家とは思うけれどもさ
永井豪もそれに近いかな
並べるなら水木しげる、士郎正宗、大友克洋、寺沢武ーなどと同じ
レジェンドはレジェンドだけど3作成功レジェンドからは外れる
松本零士は3作成功レジェンドには含まれないと思う
独特の作風の大ヒットを持ってるレジェンド漫画家とは思うけれどもさ
永井豪もそれに近いかな
並べるなら水木しげる、士郎正宗、大友克洋、寺沢武ーなどと同じ
レジェンドはレジェンドだけど3作成功レジェンドからは外れる
386名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 10:30:12.35ID:xKexGR13M 全く違う3作を1つずつ別に持ってきてもその1つで代表作と呼べる漫画家でないと
3作成功したレジェンドにはならんかと
3作成功したレジェンドにはならんかと
388名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 10:35:31.39ID:xKexGR13M 赤塚不二夫もレジェンドな漫画家だけど3作レジェンドからは外れるかな
代表作って言って普通はバカボンかおそ松
手塚治虫なら、鉄腕アトムでも火の鳥でもブラックジャックでも通用する
藤子不二雄ならドラえもんでもオバQでも忍者ハットリくんでも通用する
代表作って言って普通はバカボンかおそ松
手塚治虫なら、鉄腕アトムでも火の鳥でもブラックジャックでも通用する
藤子不二雄ならドラえもんでもオバQでも忍者ハットリくんでも通用する
389名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 10:39:15.40ID:2LGzcQk+0 今は3作も描かせてくれない時代だからね
売れたらひたすら引き延ばしてクソ作品扱いされるまで引き延ばす
刃牙とかカイジみたいに
売れたらひたすら引き延ばしてクソ作品扱いされるまで引き延ばす
刃牙とかカイジみたいに
390名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 12:14:22.16ID:K8RpKHk40 さいとうたかを はあまりにも過小評価
連載ストーリー漫画や劇画やアシスタントシステムに自費出版社まで作ったレジェンドなのに
連載ストーリー漫画や劇画やアシスタントシステムに自費出版社まで作ったレジェンドなのに
391名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 12:16:21.74ID:8+meeHcs0 手塚とさいとうの2人はレジェンドの上やろ
392名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 12:16:58.98ID:jPHO6Vg10393名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 12:18:08.47ID:wjGG2SNbM396名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 13:09:22.79ID:HoTL76Ud0 浦沢直樹…YAWARAと20世紀少年が圧倒的に有名、Happyは実写化、MONSTERはアニメ化、マスターキートンのネタは2chでよく見る、パイナップルアーミーも有名
CLAMP…カードキャプターさくらはあまりにも有名、ツバサとxxxHOLICのアニメ化も記憶に新しい、その他多数の作品がアニメ化
CLAMP…カードキャプターさくらはあまりにも有名、ツバサとxxxHOLICのアニメ化も記憶に新しい、その他多数の作品がアニメ化
399名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 13:22:02.30ID:HoTL76Ud0400名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 13:28:45.45ID:1KlZQZZYM 結局、ときわ荘世代は別格とすると
3作成功のレジェンドは、あだち充と高橋留美子だけか
今は大ヒットで成功すると一作の超長期連載になってしまうから3作成功というのはもう無理かもな
3作成功のレジェンドは、あだち充と高橋留美子だけか
今は大ヒットで成功すると一作の超長期連載になってしまうから3作成功というのはもう無理かもな
401名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 13:38:55.99ID:D2GsFdRD0 成功の定義が主観ばかりで噛み合わない。
連載期間?発行部数?多メディアへの展開?
連載期間?発行部数?多メディアへの展開?
402名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 14:07:53.39ID:Ws+FJl0B0403名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 15:02:18.11ID:Ws+FJl0B0 話も合わないし、相手はまだ子供だし失敗ばかりだろう。
それを承知で結婚したんちゃうんかね。
それを承知で結婚したんちゃうんかね。
404名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 15:08:48.48ID:m13Svhiw0 サードが揃うPSとファーストだけで圧倒する任天堂みたいだな
小レジェンド群と鳥山・尾田の対比は
小レジェンド群と鳥山・尾田の対比は
405名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 15:41:01.54ID:nyBhUl0N0 手塚とかの世代は誰も釣り糸たれたことない池に最初に釣りに来た人たちだから当たりやすかったてのもあるだろう
現在の飽和状態で何作も当てるのははるかに難易度が高い
現在の飽和状態で何作も当てるのははるかに難易度が高い
406名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 15:53:37.39ID:5cwBfO7PM407名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:07:31.24ID:Cc3k5d1nM >>401
長期連載&知名度(総発行部数)と全く別作品であること、だろう
長期的に作品名が広く知られていて大ヒットで売れていること
深夜アニメで3ヵ月1クールなんてのはカウント外
全く別の作品であることも重要
キン肉マンとかジョジョは同じ作品の続編や派生なのでカウントとしてはあくまでも1本分
長期連載&知名度(総発行部数)と全く別作品であること、だろう
長期的に作品名が広く知られていて大ヒットで売れていること
深夜アニメで3ヵ月1クールなんてのはカウント外
全く別の作品であることも重要
キン肉マンとかジョジョは同じ作品の続編や派生なのでカウントとしてはあくまでも1本分
408名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:43:04.01ID:D2GsFdRD0 >>407
上であだち充が3作成功、浦沢直樹とCLAMPが足りないってのが解せないんだけど、
その条件で説明できる?
タッチが圧倒的に強いのは分かるが、カウント3作目を考えた場合にどうなんだ?と。
高橋留美子は文句の付けようもないけど。
上であだち充が3作成功、浦沢直樹とCLAMPが足りないってのが解せないんだけど、
その条件で説明できる?
タッチが圧倒的に強いのは分かるが、カウント3作目を考えた場合にどうなんだ?と。
高橋留美子は文句の付けようもないけど。
409名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 17:12:54.40ID:l87GvfPBM >>408
あだち充はアウトかもな
次でもう一本ホームラン打ったら3本レジェンド入り
あだち充はヒロイン見分けつかない判子絵の元祖としてすでに判子レジェンドだけどね
高橋留美子もデビュー時期が良かったというのもあるが
うる星とめぞん抜いてもらんまと犬夜叉があるリンネはちょっと弱いかな
あとー本ホームランあったら不動のホームラン量産レジェンドになれる
あだち充はアウトかもな
次でもう一本ホームラン打ったら3本レジェンド入り
あだち充はヒロイン見分けつかない判子絵の元祖としてすでに判子レジェンドだけどね
高橋留美子もデビュー時期が良かったというのもあるが
うる星とめぞん抜いてもらんまと犬夜叉があるリンネはちょっと弱いかな
あとー本ホームランあったら不動のホームラン量産レジェンドになれる
410名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 17:20:34.50ID:Ws+FJl0B0 あだちがアウトとか恐ろしいハードルの高いスレだなw
411名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 17:23:18.79ID:l87GvfPBM それだけ「3作成功のレジェンド」は大変なことだからレジェンドになるのでしょう
412名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 17:28:41.00ID:Uuwa0/jt0 らんまや犬夜叉もうる星やめぞんと比べるとだいぶ落ちると思うけど
実際H2やクロスゲームと比べたらどっちが売れてるんだろうって気がするが
確かタッチの頃に総合で1億部突破してクロスゲームの時に2億突破したと思うから結構売れてるかも
実際H2やクロスゲームと比べたらどっちが売れてるんだろうって気がするが
確かタッチの頃に総合で1億部突破してクロスゲームの時に2億突破したと思うから結構売れてるかも
413名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 17:33:20.52ID:3CQmelK70 現役漫画家で絞ると、高橋留美子は良いとしてその次が誰か
青年マンガなら井上雄彦、福本伸行、浦沢直樹、かわぐちかいじ、ゆうきまさみ
少年マンガなら青山剛昌、藤田和日郎、あだち充、ガモウひろし、CLAMP、キバヤシ
こんなところかな、福本とあだち以外は作風の幅も広いし、この中からどう絞るか
青年マンガなら井上雄彦、福本伸行、浦沢直樹、かわぐちかいじ、ゆうきまさみ
少年マンガなら青山剛昌、藤田和日郎、あだち充、ガモウひろし、CLAMP、キバヤシ
こんなところかな、福本とあだち以外は作風の幅も広いし、この中からどう絞るか
414名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 17:39:34.37ID:hS4WJwftH 留美子と浦沢はトップクラスで良いだろ…
416名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 18:01:32.17ID:Uuwa0/jt0 次がどうのとか絞るとか順位決めみたいなことするとアンチとか出てきて荒れると思う
ヒットをどの程度でヒットというのかも随分幅があるけどとりあえず数字で示せるもので話す分には
そこまで揉めないと思う
ヒットをどの程度でヒットというのかも随分幅があるけどとりあえず数字で示せるもので話す分には
そこまで揉めないと思う
417名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 18:07:39.24ID:gRAZBdp6d 3000万部3作だと高橋留美子しかいないのか
1000万部3作ぐらいでいいのでは
黎明期の漫画家には不利ではあるけど
1000万部3作ぐらいでいいのでは
黎明期の漫画家には不利ではあるけど
418名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 18:24:09.49ID:IC67/9ss0 >>405
その誰も釣糸垂れない池に人生かけて釣りに行くこと自体凄いけどね
手塚先生なんて医学を学んでたのに誰もがバカにするポンチ絵稼業に行く度胸たるや
トキワ荘組でもまだ世間からの偏見強かったからなあ
その誰も釣糸垂れない池に人生かけて釣りに行くこと自体凄いけどね
手塚先生なんて医学を学んでたのに誰もがバカにするポンチ絵稼業に行く度胸たるや
トキワ荘組でもまだ世間からの偏見強かったからなあ
419名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 18:28:16.09ID:Ws+FJl0B0 あたりやすかったって言うけど、手塚より知識の間口の広い漫画家なんておるか?
かわぐちかいじくらいじゃないか。
かわぐちかいじくらいじゃないか。
421名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:36:17.11ID:Uuwa0/jt0 >>419
潜水艦のことも国際法のことも間違えたこと描きまくってるし、本人も特に勉強しないで適当に描いてるってインタビューで言ってたよ
潜水艦のことも国際法のことも間違えたこと描きまくってるし、本人も特に勉強しないで適当に描いてるってインタビューで言ってたよ
422名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:48:03.69ID:ipyEx8NjM フィクションなんだからいいんだよ
面白いように描けばいい
最近の漫画がつまらなくなるのはいちいち細かいところネチネチとケチつける奴が多くて小さく縮こまってしまうせい
面白いように描けばいい
最近の漫画がつまらなくなるのはいちいち細かいところネチネチとケチつける奴が多くて小さく縮こまってしまうせい
423名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:55:53.39ID:r+HfdYuVd こだわりの無い作品は面白くないな
時間が経つと忘れ去られる
時間が経つと忘れ去られる
424名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:59:25.33ID:GGRUGmxwM 面白さにこだわりゃいいんだよ
重箱の隅を突かれないようビクビクしながら隙間ふさぎに奔走する漫画なんて読みたくない
重箱の隅を突かれないようビクビクしながら隙間ふさぎに奔走する漫画なんて読みたくない
425名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:59:35.58ID:HZfYAl4R0 谷仮面
エアマスター
ハチワンダイバー
エアマスター
ハチワンダイバー
426名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:01:50.78ID:r+HfdYuVd つーかフィクションの基本として「細部に拘る」ってのが重要なんだがな
そうする事で受け手に共感を持たせ、大きなフィクション部分の違和感を消す事ができる
そうする事で受け手に共感を持たせ、大きなフィクション部分の違和感を消す事ができる
427名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:05:38.47ID:Uuwa0/jt0428名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:08:08.78ID:fRTEbCNBd >>366
原作も自分ならな。
原作も自分ならな。
429名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:20:17.74ID:r+HfdYuVd >>427
新谷かおるは素で凄いみたい
エリア88とか、あの辺は当時手に入った少ない洋書の写真を元に殆ど想像で描いてたのが判って本職のミリタリーライターが驚愕してた
独自ルートで資料を入手してたとばかり思ってたとか
少ない資料からあれだけ正確に読み取れる観察力と推察力がハンパないってさ
新谷かおるは素で凄いみたい
エリア88とか、あの辺は当時手に入った少ない洋書の写真を元に殆ど想像で描いてたのが判って本職のミリタリーライターが驚愕してた
独自ルートで資料を入手してたとばかり思ってたとか
少ない資料からあれだけ正確に読み取れる観察力と推察力がハンパないってさ
430名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 21:32:54.40ID:3CQmelK70431名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 21:37:30.92ID:dSj8Y2WxM >>429
松本零士のキャプテンハーロックに超有能なオタクの副長として新谷かおるがモデルのキャラ出てるしな
https://stat.ameba.jp/user_images/20140209/14/kanchigai-heikoubou/af/14/j/t02200177_0300024212840493633.jpg
松本零士のキャプテンハーロックに超有能なオタクの副長として新谷かおるがモデルのキャラ出てるしな
https://stat.ameba.jp/user_images/20140209/14/kanchigai-heikoubou/af/14/j/t02200177_0300024212840493633.jpg
432名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 22:16:07.77ID:8+meeHcs0 新谷かおるはプリンセスメーカーのガチ廃だっけ
433名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 22:22:41.37ID:Uuwa0/jt0 >>431
でも小松左京は松本零士が何度新谷かおるがモデルだと言ってもしつこく「ヤッタランのモデル料払え」と言い続けたそうだが
「プラモ好きのオタクな小デブって間違いなく俺だろう」って(新谷氏の写真見たことあるけど結構でかそうだった)
でも小松左京は松本零士が何度新谷かおるがモデルだと言ってもしつこく「ヤッタランのモデル料払え」と言い続けたそうだが
「プラモ好きのオタクな小デブって間違いなく俺だろう」って(新谷氏の写真見たことあるけど結構でかそうだった)
434名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 22:33:54.37ID:mxAhHjlC0 まあ3作って言うけど一作品の長さが手塚の頃と全然違うかかってる時間も違うよねってのはある
ジャングル大帝なんて長編って言われてるけどあれ講談社版上下2巻だし
ジャングル大帝なんて長編って言われてるけどあれ講談社版上下2巻だし
435名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 22:50:57.40ID:mxAhHjlC0 >>429
まあでも笠原俊夫だったかに新谷先生の戦闘機はアッラーの力で飛ぶのでってどっかのインタビューで突っ込まれてたな
でも日本でラリーが流行る前にガッデム書いたり 民間軍事会社が出始めるか出てないかぐらいで砂の薔薇描いたりとセンスはすごいよね 目利きというか
まあでも笠原俊夫だったかに新谷先生の戦闘機はアッラーの力で飛ぶのでってどっかのインタビューで突っ込まれてたな
でも日本でラリーが流行る前にガッデム書いたり 民間軍事会社が出始めるか出てないかぐらいで砂の薔薇描いたりとセンスはすごいよね 目利きというか
436名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 00:09:00.34ID:kDVcieJQ0 「バランサー」がいきなり全然違う路線に行ったのはなあ・・・
初期の傭兵の話は好きだったが忍者はなあ・・・
(つうか最初からタイトルが「バランサー」だったのかどうかも覚えていないが)
つうか「エリア88」「ファントム無頼(史村翔=武論尊原作)」「二人鷹」で新谷かおるも3作成功に入るかも知れないなあ
初期の傭兵の話は好きだったが忍者はなあ・・・
(つうか最初からタイトルが「バランサー」だったのかどうかも覚えていないが)
つうか「エリア88」「ファントム無頼(史村翔=武論尊原作)」「二人鷹」で新谷かおるも3作成功に入るかも知れないなあ
437名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 00:11:03.91ID:/K8UjrtVd >>435
> アッラーの力
身内同士の褒め言葉なんじゃねw
「よく判らないけど、読者を納得させてしまう」ってのは作家の力量だからなー
いま手に入る情報や本職(空自パイロットやアナリストとか)から見れば間違ってる事も多いけど、そいつら殆どが新谷かおるのファンだったりするしw
> アッラーの力
身内同士の褒め言葉なんじゃねw
「よく判らないけど、読者を納得させてしまう」ってのは作家の力量だからなー
いま手に入る情報や本職(空自パイロットやアナリストとか)から見れば間違ってる事も多いけど、そいつら殆どが新谷かおるのファンだったりするしw
438名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 00:32:49.65ID:kDVcieJQ0 「沈黙の艦隊」は作者の「レッドオクトーバー流行ってるからパクれ」って意識の低さも問題だが
連載中にソ連崩壊とかインターネットの発展とかで世界に大きな変革が起こりまくりあの作者でなくても全然ついていけなかっただろうという意味では
運が悪かった
連載中にソ連崩壊とかインターネットの発展とかで世界に大きな変革が起こりまくりあの作者でなくても全然ついていけなかっただろうという意味では
運が悪かった
439名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 00:45:08.53ID:5XNq6amBM アニメスタジオもメイン制作三作ヒットさせたらレジェンド判定してもいいんじゃないかと提唱してみる。
440名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 00:47:02.92ID:Eb7FRm7Q0 漫画家って辛い仕事だからみんなレジェンドで良いよ
441名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 00:50:11.95ID:fadYLAbq0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 名前、住所、以外何でも質問答える
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【速報!!!】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 [483862913]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- 中学生くらいのクソガキ女が通りすがりに馬鹿にしてきたから何度も顔面ぶん殴って分からせたわ