X



任天堂によるコロプラ提訴の本当の理由が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:51.21ID:81diV/blM
DSマリオ64の時にタッチパネルを擬似スティックにするプログラムを作ったよ
タッチパネルのゲームいっぱいつくって欲しいから特許登録して技術公開するよ

いろんなアプリ屋「スマホでも似たような操作のゲーム作ったよ」
にんてんどう「遊び方にパテントなし。いいよ」
コロプラ「うちの技術としてパテント取ろう(プニコン)」
にんてんどう「許さないよ」

これが真実らしい
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:15:58.89ID:rtGJGZri0
>>644
コナミは単に特許取って独占したいだけだから少し違う
壁カメラが問題になってもじゃあコナミがどっかのメーカーに金払わせて使えるようにしたって話は聞かないでしょ?
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:20:39.34ID:8jif8cv80
ガチで頭悪い人が理解できてなくて任天堂ガーしにきてるの草
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:21:30.27ID:SLooxw7Y0
>>641
こんなのタッチ操作のゲームでいくらでも見るのに
これで自社技術を主張するのはアカン
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:25:13.76ID:IMKk3vpo0
コナミが壁カメラ好きに使わせてた
→他の企業がそれをいい事に壁カメラに別の特許被せて自分とこの特許にしようとしたって話だが
…コナミをこんな例えに使うと違和感しかねえ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:27:22.66ID:OcJaeWij0
>>651
コナミの場合、特許取るとお金あげるよーなんてスタンスを上月様が取っちゃったから悪いw

取れるなんて思ってなかったものも結局取っちゃって持て余し以下グダグダ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:29:04.88ID:SLooxw7Y0
やっぱりというか、コロプラの株がえらいことになってる
前日比20%以上の値下げ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:30:13.31ID:htGuS8ES0
任天堂もあんま好きじゃないけどコロプラはもっと嫌いだから負けて欲しい
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:30:38.33ID:uU+Vd9IFM
任天堂もソニーの特許を迂回しようとして
フィリップスというドブに落ちた前科があるからな
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:34:56.70ID:07wZosRO0
一番重要な点は、この特許自体じゃなくてコロプラが今後多くのメーカーに被害が及ぶような特許ゴロ申請を始めてる事を広く周知させたことだと思う。
この提訴がどうなるかなんかよりも。
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:39:33.40ID:7uH5kzGF0
国内で任天堂が提訴とかよほどの事だからな
負けることはないだろう 白ねこ終了
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:40:55.72ID:kjr1vtQQ0
当時北米メーカーが何でもガンガン特許取りまくってて
こんな当たり前の技術でとっていいの?とみんなが思ってた所に
じゃオイラが代表しても自由使用で特許取ってみるよって言ってたら掌返した
ってカメラの件を聞いたが
0660上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2018/01/11(木) 09:42:02.07ID:bYESbPHLM
>>541
フローチャート付きの詳細は初めてみたけど
これは余計にアウトな感じだな
ぷにコンがタッチ入力用のインターフェース
かつ”プログラム”ってキチンと明記されている
実物が任天堂の特許の上で成り立ってる以上
確実にコロプラが負けるわ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:09.44ID:8KKPjX9RM
ストップ安?
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:44:05.37ID:KJTWuYUX0
ぶっちゃけDSの時にアクションゲーム用のタッチ操作は
任天堂がアイデアを出し尽くして特許取ってそうだわ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:44:59.22ID:khWrDtVG0
ここ最近の株高で稼いだのをすべて今回の件で吐き出したなw
これ、去年の一番底だった頃より下がったんじゃねえか?
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:47:01.62ID:SLooxw7Y0
タッチペンで敵を囲んで一網打尽って
ゼルダ夢砂で普通にあったもんな
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:49:44.93ID:rtGJGZri0
しかし任天堂がタッチ操作を使った遊びをあらかたDSの頃に特許取ってるって、
少し想像すればわりと自明のことだったのに昨日まで誰も考えもしなかったよな
それだけ任天堂が何も問題起こらないようにしてきたって事なんだろうけど
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:49:50.18ID:apGSI3MUF
クロスライセンス結んだカプコンどうするんやろ
コーエーにも訴訟負けたし
お祓いしたほうがええんちゃう
富岡八幡宮ってとこがおすすめやで
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:55:42.34ID:dUKvVIQj0
>>662
ストップ婆?
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:57:09.28ID:WEMIt5h5a
よく調べたらぷにコンも技術的な特許とれてなくて表現的な特許に留まってるじゃんw
よくこれでコロプラもみかじめ料とろうと思ったな特許侵害以前の問題だろこれ
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:57:51.89ID:wUX4JmZI0
もう何やってもコロプラに勝ち目はないな
白猫どころかコロプラが開発したソシャゲ全滅だな
これは今年いっぱいメシウマだわw
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:58:45.64ID:OB6M4BDWa
>>333
DS後の任天堂派だがそれはない
PalmやウインドウズモバイルCE系、ザウルス他たくさんあった
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:59:02.05ID:be8pWc27d
細かい詰めの所は不明だが>>1が概ね真実として、申請を許可した特許庁がアホなのでは?
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:00:33.03ID:rtGJGZri0
>>672
特許庁はアホだよ
みんなそれ前提でパテントトロールしたりそれのガードしたりしてるから
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:02:48.01ID:AWxAd9Bk0
>>672
表示部分の特許を認めただけだぜ
それなのにシステム自体の特許を持ってるかのように宣伝して特許ゴロを始めたってことだろ
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:03:57.38ID:MuOuG3bx0
コロプラだけがアウトになっているあたり>>1はだいたい真実じゃないのか?
ほかのスマホゲーもデジタルパッドによる操作の独自性の権利を主張したら任天堂切れるんじゃないかなどこか試してくれないかな
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:04:37.41ID:KJTWuYUX0
コロプラ的には単純に任天堂=物理キー操作のゲームしか作れないって印象で
タッチパネルでアクションゲーム作らせたらうちが最強だからw
みたいにおごってただけかもしれないと適当な事を言ってみる
まあ社風的にそれはないかw
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:05:09.92ID:07wZosRO0
>>672
コナミの壁際カメラだって実際自分でカメラの設定してれば誰だって思いつくものだったぞ。
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:07:42.44ID:SQVLQzlx0
金をとろうとしたのがアカン感じね
業界で自由使用目的で取ってたのが無意味になるし
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:07:52.19ID:SLooxw7Y0
>>677
タッチパネル対応のゲーム出してる会社の多くはこの技術使ってるんじゃないの
3DSもVITAもスマホも関係なく国内ゲームメーカーの8割超えるはず

コロプラはそれを自分たちの独自技術だと主張して特許料せしめようとするから任天堂がキレたんでは
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:24.91ID:MuOuG3bx0
とりあえず白猫やってる子猫ちゃんのツイート面白スギィ!
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:09:19.42ID:vUt8B+CA0
カプコンがアホすぎて草も生えない
全IP死んでるしどうすんだ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:10:53.40ID:POWWDeF8p
>>666
コナミの壁カメラみたいに独占してたら問題になってただろうけど、あらかじめ軒並み特許確保して特許ゴロから業界守ってただけっぽいからな
つーか、ソシャゲーマーはその気になればいつでも業界丸ごと潰せそうな武器持った相手を今まで散々煽りまくってたのか
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:11:33.79ID:KJTWuYUX0
>>685
カプコン的にはコロプラに払った金が返ってくるからラッキーなのでは?
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:15:16.63ID:2hUj/oRvd
任天堂が独占するつもりならソシャゲが流行った時点で訴えてる訳だしなぁ
これをきっかけに他のソシャゲを訴訟するとかならあれだけどさ
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:19:39.29ID:5Qnwbjb+0
>>672
特許庁って曖昧だからね。
会社や法人が代理人つきで正式な書面で特許出したらOKしちゃうこと多い。
そして特許無効の裁判が起こることも多い。
有名どころだとサミーとアルゼの特許紛争や、最近だとカプコンとコエテクの訴訟。
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:21:35.97ID:jLvLV3aea
>>681
野放しに使用させてたワケではないからな…こんな時の為の特許ってのをコロプラは知らなかったんじゃないの?
知っててやってるなら糞
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:29:20.89ID:beEBqKhPp
>>667
ここ最近のカプコンは本当にありとあらゆるタイミングが悪いなw
コロプラの件は調べもしてないのかもだし自業自得ではあるが
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:30:06.76ID:2FVyoz8fM
過去のgif画像の使用権利でgifを使うなら金払えって唐突に始まって一気に廃れたような事にはなって欲しくないし任天堂側が勝ちで終わってほしいな

というかこういうのをチェックする為に専門で弁護士雇うんだからコロプラはガン無視してたんだろうしな
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:37:22.94ID:q+A+8BGja
カレーの例えわかりやすいな
任天堂が元々カレーの特許持ってて使用料取ってなかった
コロプラが餅カレーの特許を取ってカレーの使用料をふんだくり始めたから訴訟
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:12.33ID:96AWdUZx0
事業が行き詰っていたのでパテントトロールに転進するつもりだったんじゃないのかしら?
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:20.76ID:vZXAszwL0
とっくにコナミのは切れてる
もうコナミ以外のゲームでも使われてるよ
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:44:26.07ID:zCpDRWLz0
黒猫で今年になっていきなり現金直入れのガチャやったけど今回の流れと関係あるのかな
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:46:47.10ID:Lbh50t1k0
そうなんか。
ゼノブレやってて狭い空間だとカメラが空間内に押し込まれるのが煩わしくて、まだ切れてないのかと思ったわ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:55:42.10ID:cJ34Gufrd
艦これパクったアズールレーンもヤバいんじゃね?
ヤバいぞアズールレーン!
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:56:45.77ID:Q8P9Ta9XM
本当の理由は任天堂が今後スマホゲー作る時に障害になる可能性があるからやろ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:57:24.50ID:rtGJGZri0
>>703
エムブレムサーガ裁判でエンターブレインを訴えた以来になるかな
それ以前だとファミコン時代の話になる
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 10:59:33.39ID:ih4x9Yu60
新興のIT企業は面倒な事は他に任せ
仕組みで利益をって考えの経営者が本当に多くて辟易する
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:01:33.38ID:Qx5mY3Cl0
>>705
それはあるだろうけど、このままほっとくとゲーム業界全般に悪影響でそうだからイメージ悪化覚悟で立ち上がったと聞こえはいいな
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:54.63ID:SLooxw7Y0
>>707
それは別にいいと思うけどね
けど、こういう事態に備えないのが会社として甘い

急成長した会社は組織としてまとめる時間がないから特にこの傾向が強い
コロプラだって今頃になって法律関連の人材募集かけるぐらいだし
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:05.65ID:15jsGaiva
任天堂もまさか今から戦の準備をされはじめるとは思ってなかったろうなw
一年間何やってたんだよ
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:37.65ID:Qx5mY3Cl0
任天堂に勧告だされてからでも任天堂の法務部に関して情報集めてたら普通引き下がると思うんだけどなぁ
子ども向けゲームのイメージ強すぎて舐められるんだろうか…
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:46.39ID:TpfsyibS0
タッチパネル操作の特許ってこれで合ってる?
特開2006-034517

(57)【要約】
【課題】 ポインティングデバイスを用いてジョイスティックを模した操作を行い、
プレイヤの操作感覚に一致させることによって操作の混乱を防ぎ、
操作のレスポンスも向上させたゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置を提供する。

【解決手段】 スティック方向をドラッグ方向に近づける処理によって、
スティック値が示す方向がタッチパネルをプレイヤがタッチ操作するドラッグ方向に近づいていく。
したがって、プレイヤのタッチ操作方向に近い方向がスティック方向となり、
ジョイスティックを操作するような感覚でタッチパネルを操作することができる。
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:53.17ID:zapSoywvM
タッチしたところがコントローラー懐かしいな
初めて見たのはマリオ64DSかな
すげー使いづらかったけどw最近は技術がこなれて来てるの?
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:12.51ID:96AWdUZx0
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180111-00080329/
>興味深いのは2016年6月に訂正審判が行なわれて、上記の「前記指示座標が前記基準位置を中心とした所定半径を有する円領域からなる制限範囲を逸脱したときには,
指示座標が前記制限範囲の外縁部にあるときの入力距離に基づいてゲーム制御を行う」という限定が加わっている点です。

任天堂は特許の訂正審判をしているね。
範囲が広すぎて無効になる恐れがあったのかな?
カプコンとコエテクの裁判でも、カプコンは特許の訂正審判を行って特許の限定を行って、何とか全面敗訴だけは避けたし。
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:47.91ID:ih4x9Yu60
>>710
仕組みで儲ける事は問題ないけど厄介なのは面倒な部分は他任せって所かな
面白いアイデアや技術が空から降ってくると思ってるというか…
自社でゲーム制作しているコロプラはこんな感じでも結構マシな方だと思う
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:11.51ID:hq7kAO3XM
>>666
掲示板やらアマゾン、価格コムやメタスコアサイトを荒らし回って
大勢に迷惑をかけ続けているどこかの企業の社員とは大違いだな
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:50.70ID:q/f4nZdCe
ぷにコンの見た目は実にわかりやすいからこれはこれでええもんやのにな
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:23.37ID:I/Ru0hgFM
これ、コロプラ側は不利になるのわかってるだろうに、なんで突っぱねたのかわからない
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:20.90ID:ejwbKmgH0
実はクロスライセンスを隠れ蓑にして
どこぞのCS機メーカーに譲渡する約束があったんじゃないだろうなww
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:27:53.56ID:O7V8y0ENr
>>470
これがマジならコロプラ真っ黒だな
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:55.15ID:aWVUlzxeM
>>714
それか、もしくは複数のうちの1つはそれだと思うよ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:36:03.18ID:p0cNb9zV0
しかもいきなり提訴じゃなくて一年間の話し合いをしたのに、埒が空かなくて切れて提訴でしょ
コロプラはどんだけ池沼なのよ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:14.04ID:2UVju0bRa
された段階で大人しくしとけばよかったのに、

はじめが肝心詰んだ詰んだ
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:01.09ID:oHXThwjGD
>>1
これむしろ任天堂関係なく、コロプラの特許が通ったら範囲が広すぎてやばいんじゃね
他のゲーム会社が
任天堂はあんまり訴訟を起こさないけど、もしコロプラが勝ったら
味をしめてコロプラが訴訟ゴロになる可能性があるんじゃ?
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:43:16.08ID:GWtVsyEKa
まったくだな、コロプラはこの特許で飯食ってくつもりだろう
他人のふんどしで相撲とるとはシナチクか
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:10.95ID:ejwbKmgH0
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l  二次創作とか動画配信とか、
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l  そういうのはまあ、
|   ノ─(   )-(   )-l  ノ  お客さんが楽しけりゃある程度いいんです
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  
ヽ(__i     ___,、__   |_) 
 ヽl     -二二- //  プログラマーの知恵と汗の創作物である
  ゝ、   ____ノ /  アルゴリズムをナメてかかる輩は
 // \   ___ノ\ キッチリ追い込んでください
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:03.58ID:t8abJZhF0
今回の騒動をわかり易く動画でまとめてYoutubeとかニコニコとかに上げろよ
今なら再生数ガッツリ稼げるぞ
 
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:35.68ID:NP+76GqT0
>>727
突っぱねていいかの判断すら出来てないんだよ
だから弁護士をこれから雇う
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:27.63ID:GWtVsyEKa
>>736
もう遅いな
売り抜けてない奴はご愁傷様としか
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:36.05ID:PBkK2/p1p
こういうゲーム業界衰退の引き金になりうる案件って過去にもあったんだろうな
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:58.25ID:2GSy5+JSM
特許を持つとろくでもない会社
コロプラ、カプコン、コナミ、ナムコ、セガ

ろくな会社
ニンテンドー、MS
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:51.18ID:Bcpjt4eMM
>>50
クロスライセンスになるんじゃないの
ぷにコンのUIとやらと
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 13:36:18.71ID:w5cCS2Mja
>>743
カプコン、コナミ、ナムコは分かるが
セガは任天堂と同じフリー特許方式で技術管理してくれるから得になる企業だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況