X



【悲報】カービィ、あまりにマンネリすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:29.01ID:az6qHqZq0
またもっさりWii系統かよ
newマリ並のマンネリやわ
いつまで2Dでやるつもりなんや
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 08:57:16.25ID:BB7ucjt40
まあこれはこれでいいんだろうけどヨッシーといいドンキーといい
横スクが何本もあるとちょっとうんざりする
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 08:59:59.85ID:d7cP9kTQM
2、3路線の初見完全クリア不可能な仕様の難易度にしてほしいわ
ファミリー向けって底が浅いんだよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:03:00.92ID:VPtZx81DM
>>65
ロボボって2や3程じゃないがちびっ子殺しにくる難易度だったぞ
道中はヌルめだがボスは1面のウィズビーウッズから既に強い上
ハメコピーに頼るとDDDに詰んでお手本頼みとか完全にヌルゲーマー潰しに来てる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:06:24.51ID:xYWoan/Hp
人数分ハードとソフト持ってないとできないローカルが本体一つとソフト一個でできる
それだけでもかなり需要を引き出せると思うけどな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:10:17.36ID:NFj7Heygd
お前らカービィは主に小さな子向けでもあるんだぞ
完全攻略するとなるとそりゃあ腕前が必要になるだろうけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:16:36.81ID:dMqbwx+ba
今こそ変化球として探索型カービィをだな...
当時大迷宮マップ全部覚えたくらいやってた
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:52.71ID:TN/25Qu10
桜井離脱後はマンネリゲー量産してるだけだからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:01.85ID:lSMLGej6a
>>63
スパデラは友達や兄弟とやるとめちゃくちゃ楽しいからなぁ
その進化系っぽいスタアラを出来る子供達が羨ましいぜ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:30:52.96ID:lSMLGej6a
>>64
別に全部やる必要は無いんだぞ
気になったのを選んで楽しめばいい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:35:58.64ID:PzQhKJ1C0
去年は挑戦的な作品多かったから
カービィのこれからはアライズとは別に期待してる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:40:22.82ID:3Jj4/EyAd
桜井がいなくなった後Wiiトリデラロボプラの流れで持ち直したのは見事だった
だがな4回目はもうお腹いっぱいだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:51:35.64ID:BTT7CqP+0
子供の入門用のゲームなんだからいつまでも2Dでいいんだよ
それに飽きたらマリオやイカの3Dゲーに移行すればいい
(間に2Dマリオ、ドンキーを挟むのもよし)
アンパンマンや戦隊モノがいつまでも同じことを続けているのと同じだよ
この手のゲームがないことがPSの欠点だと気づけよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 09:55:38.58ID:Dhp8Xe/x0
構スクはアクションの原点だぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 10:00:22.76ID:Dhp8Xe/x0
ていうか似たスレ立てすぎじゃね?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 10:46:01.85ID:VRHUNpJer
SNKヒロインズって新作じゃないの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 10:49:37.86ID:4O5kvcF5K
マリオゼルダは叩かれることによって進化した
マリテニも同じようにして待望の一人用モード実装
カービィヨッシー信者ちょろ過ぎんよwww
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 10:52:49.85ID:VRHUNpJer
>>82
正直マリカもアームズもストーリーモード欲しいんだがマリカはゴリゴリの対戦特化でも売れちゃってるんだよなぁ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 10:53:16.30ID:TtzrutRy0
コロコロカービィ新作を出すべきなんだよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 11:07:33.72ID:Dhp8Xe/x0
変わったカービィがやりたい人は外伝の方で!
これだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:39.00ID:Dhp8Xe/x0
マリオカートにストーリーモードとかいらないよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:38.45ID:E2Zo4/FPa
完成度は実際上がってきてるしロボボは最高傑作だとすら思う
でもそろそろ大きな変化が欲しいわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 12:53:09.13ID:UYrVGx6F0
せっかくスパークに統合したのに今頃になってプラズマ再登場とか
ファイターに統合したスープレックスを今頃出したりとか
そもそも今さらフレンズ(ヘルパー)出したりと基本的にずっとSDXの亜種ばっか作ってる感じだよね・・・
そろそろ新機軸を打ち出せなきゃいつまでも桜井を越えられないぞ?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 15:11:26.45ID:2jhcJ4NXa
>>1
まーたこの手のアホかよ
ゲハってやりもしねえくせしてマンネリだの勝手なことほざくから当てにならねえわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 15:55:14.65ID:Dhp8Xe/x0
桜井はスマブラでめっちゃ暴走してるけどなw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 15:56:26.42ID:ENRUMJLVa
>>1>>82
現実を見ろよゴキブル
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 16:08:10.40ID:zwtyzgxSM
>>91
続けりゃマンネリ
止めりゃIP殺した
だからな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 16:12:49.63ID:x10HAq7u0
カービィはマンネリで良いんだよ

2年前カービィ楽しんだ子が卒業しても良い
新しい顧客(子供)がその分入学するんだよ、そしてその子も2年程度で卒業するかもしれない

それでもブランド維持出来るのがカービィってIPなんだよね(ヨッシーもその役目)

そのサイクルが大事で、そのサイクルが難しい、失敗したのがデジモン
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 16:19:47.39ID:Dhp8Xe/x0
>>94
やっぱネットやってる奴なんて叩きたいだけのゴミクズしかいないんだなって
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:45:42.04ID:KVe+nSqEd
いい加減wiiのエンジン使い回しの手抜きゲーやめろよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:30.32ID:5aQ+3ORE0
>>1
子供のカービィー好きは異常
桜井はマリオをクリアできないちびっ子にもクリア出来る喜びとフォルムチェンジする楽しさを与えた
男の子女の子問わず人気だからマンネリでも安定した売れ行きなんだよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:31.55ID:IFxxkrDK0
見た感じ、一人でやるゲームじゃ無いね
友達や家族とワイワイ協力して遊ぶゲーム
SDXの協力プレイの楽しさをもう一度って感じ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 21:11:09.61ID:LrMYYfE00
「とっかえひっかえ」がエロイ
スワッピングかよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:18.53ID:sL0p4CJS0
カービィは「2Dアクションゲームの入門用」が確固たるコンセプトとしてあり絶対にそれを守らなければならない
そしてそのコンセプトの解には夢の泉かSDXで辿り着いてしまった
だからこのコンセプトを守りつつクォリティの高いものを提供するとなるとどうしてもその2作に似てしまうのだ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 22:20:14.23ID:h1OhI+iV0
>>100
SDXからしてもそうだけど適切なターゲット客層であれば一人でも充分イケるよ本編カービィは
そうじゃない奴は友達集めようが家族呼ぼうが恋人の隣だろうが無駄だけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 22:56:54.68ID:jssbTzL5d
擁護側で「自分が遊んで面白いからこのままでよい」という意見が少なくて草
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 23:27:00.22ID:FNFAUDIRa
>>103
ごめんな
そういう検討違いな話をしてる訳じゃないんだ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 23:28:24.57ID:JbwAkzHp0
カービィ位2D基本で良いだろw マリオでさえ3Dになってんだし
カービィは初心者お子様向けで誰も問題ないだろ

オッサン気持ち悪すぎ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:25.35ID:Ddy2bnRS0
毛糸のカービィぐらい簡単なやつでも大歓迎するよ俺は。
難しいのはドンキーに任せときゃいいんだよ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:17.65ID:eOhCNuSy0
カービィって割と信者ゲーだと思うけどな
子供が支えてる面は勿論大きいが、大きいお友達が熱心に買ってる面も無視できないと思う
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 00:14:46.30ID:JWcm9MMO0
Wiiトリデラロボボと似たようなの出しまくっててそろそろみんな飽きてる頃やし
ロボボも売上最低レベルだし
そろそろ危ないぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 00:56:41.21ID:JU9s1dxm0
>>106
バトルみたいな3Dならいいんじゃね?
まぁカービィももうそろそろ当たり前見直す時だよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 01:52:24.49ID:VVR9rldy0
無双とかカービィとか
大した変化なくても売れ続けるものは一種の偉大な発明でありむしろ讃えるべき(無双は近日大きく変わるけど)

ゴキブリがなんで太古の昔から姿を変えず地球上を跋扈してるかわかるか?生物として「完成」してるからなんだよ
進化が必要なものはな、未熟なんだよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:03:33.75ID:rEBwEp2H0
偉大なるマンネリズムって言葉もあるくらいだしね。ドラえもんとか水戸黄門とか
カービィはそういうコンテンツに近いのかも
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 03:41:36.63ID:ufM7l6Iv0
元が誰でも遊べるアクションゲームだからバリエーションを出し辛い
マリオデのようにアクションを研究しているチームからアイデアを引っ張ってこれる環境でもないだろうし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 05:49:02.77ID:m3kY/BnR0
>>114
性癖おかしなるからやめて
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 06:49:35.24ID:f+sZiCTV0
カービィを3D化するとしても3Dランドワールド系統にしてほしいわ
マリオデみたいなしらみつぶしな「探索!」「モノ探し!」なゴミ拾いゲーはカービィ向きじゃない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 07:17:03.11ID:M53D9e/Y0
マンネリなのは確かだけど今回はおすそ分けが上手くはまれば爆発する可能性もあるんじゃないの?
任天堂ゲーでは一番Coop相性いいIPだし
サービス終了まで永遠に売れ続ける可能性もある
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 07:54:42.34ID:gIEgmQi20
>>110
バトデラって極端な良し悪しはあれど総合評価そんな高くないと思うんだけどなあ
方向入力組み合わせすらできないレベルで技数削られたし、対戦っつー仕様性質の都合もあるが殆ど飛行高度取れないし

寧ろ「3Dの方が優れてる」っつーゲヲタのアタリマエをゲヲタ側が見直せって感じ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:22.09ID:nEJtN34J0
続けりゃマンネリ
止めりゃIP殺した
お前らどっちにしても文句言うもんなw
マンネリ言うならドラえもんとかだって毎回似たようなオチじゃねーかw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:03.52ID:QuHfX5kz0
>>119
ドラえもんとカービィを同列に語ることが
そもそもおかしいのでは?

ロボボで売上落ちてる現実見ろよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 11:16:45.76ID:9e4M6l/zM
newマリオ出なくなって文句言ってる人見たことないし
カービィもWii路線の2Dやめて他の軸に移せばいいのに
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:50.51ID:nEJtN34J0
>>120
でもそんな事言ったらこの世のあらゆる物がマンネリじゃん
漫画のテンプレ展開だってマンネリだし、
俺たちの生活だって毎回同じ事の繰り返しでマンネリになるじゃん
ん、俺は一体何を言っているんだ?
0123Please Click Adsense !!@Reproduction Prohibited
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:48.27ID:49ExxPgQ0
正直マンネリだよな
初めてやったゲームがカービィ2だから優遇して上げたいけど他にやりたいソフトもあるし今度のやつは見送るわ
eショップでセールになったら買うけどね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:27.68ID:uX9sDvIB0
ゼルダみたいにどこかで当たり前の見直しをして欲しいとは思うけど
任天堂のアクションの中でもライトユーザー多いだろうから、そうそう変えられない感は有る
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:22.16ID:YXBmBr1la
>>116
そうでもなくね
何でカービィ向きじゃないと思った?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:13.81ID:++qYzFo60
ボスバトルが楽しいからこれでいい
横スクはボスバトルのオマケ
CPU3人つれ歩けるの楽しみだよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:55.52ID:QuHfX5kz0
>>122
単純な話、売り上げが落ちてるの
だから、テコ入れしなきゃいけないってはなし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:54:51.62ID:rhTSu0Aka
>>120
お前は自分の現実を見ろよ
内容に突っ込めないもんだから売上とか馬鹿の極みだわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:41.49ID:++qYzFo60
カービィはグッズバカ売れしてるしカービィカフェオープンして行列つくってるレベルだよ
他のゲームと同じにされちゃこまる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:23.72ID:uX9sDvIB0
あー確かに最近だとカービィ25周年辺りからグッズくっそ増えたイメージあるな
ゲームセンターでもカービィ景品かなり増えててちょっとびっくりしたわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 13:41:39.90ID:gIEgmQi20
>>124
外伝使って見直し用情報集めてんでしょ
現状では全面的3Dを本編に組み込めるとは到底思えんが

>>125
「2Dでさえ飛行の自由さで空虚な探索が出来てしまう故に隠し要素探しに面倒が絡むのに、3D化したら更に悪化するんじゃね」って懸念に見える
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:11.61ID:nEJtN34J0
3Dになったら飛行に制限付ければいいだけだろ
64、すいこみ大作戦、バトデラでは制限されてるし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:01.31ID:m3kY/BnR0
スパデラみたいに実質ヘルパーと冒険出来る所がスタアラの良いところやぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:19.37ID:nEJtN34J0
ていうかHAL研に直接マンネリって文句言えば、HAL研なら改善してくれると思うけどな
ロボボではTDXの不満点をほとんど解消してくれたんだし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 14:24:44.54ID:E3umqZu2x
>>1
こんな玉転がしで他にどうしろと
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 14:37:31.53ID:gIEgmQi20
>>132
64はステージ構造としては2Dなんですけどね

1-2でやらかした奴もいるアレがカービィの理念に沿った良い仕様であるようには見えないけどなあ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 16:49:51.92ID:D08h80Msd
マンネリって意見も分かるんだけど、3D化するにしてもマリオデみたいなしらみつぶしな探索地獄をごり押す方向になるなら素直に喜べないんだけどな
ぶっちゃけマリオデよりもマリギャラや3Dワールドの方が楽しめた俺みたいなのもいるしね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 16:52:09.15ID:DgT6J96B0
>>1
switch版が初カービィなキッズにはマンネリも糞も無いんだけど?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 16:58:27.44ID:Fl0s2cXY0
3DSでマリオ3Dランドみたいな3Dカービィ売ってたが、あれは定着しないのかな
そうそうバトルデラックスも3Dか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:12.58ID:hIeK6NCb0
カービィはゲーム初めて触るお子様向けタイトルだぞ
マンネリで同じ敷居の高さを維持してることが重要

アンパンマンがマンネリで文句言う大人はただのキチガイだろ
同じことだ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:05.58ID:hIeK6NCb0
>>95
それな
クソバカの声にひるまずブランド維持することの大切さ
これがどれだけ難しいか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:32.36ID:GqqqI/9b0
マリオゼルダとの差が酷すぎる
これ売上ゼルダにすら負けるだろ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 19:52:20.98ID:nEJtN34J0
そもそもなんでそんなに売り上げ比較したいんだよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 20:02:41.53ID:Pw1CH25Q0
カービィはマンネリでいいんだよ
逆に言えばカービィ以外はマンネリにしちゃダメだ
そういう意味じゃドンキーの移植は疑問符がついた
ヨッシーは多少工夫あるからまだいいけど
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:43.28ID:hip91igs0
>>120
お前が現実を見ろよカス
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 20:10:40.77ID:Y/heGUE50
久しぶりのミックスでみんながわくわくしてる中マンネリとか言っちゃうこの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 20:38:07.96ID:gIEgmQi20
>>147
飛行ではなく落下抑制・コピーではなく絵本的な変形・紐状攻撃での捕縛・スコアを盾にした不死性など元々やってた事がかなりヨッシー側だった、
ゲーム作品としてはともかくカービィとしては疑問、ウールワールドはその辺の配属ミスを軌道修正した結果、とか言われてる印象

大王の口調に「パラレルだからこそ」で評されてたアニメ版の屑デデデ要素を持ち込んだ辺りは微妙に難
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:33.47ID:gIEgmQi20
あと、毛糸を題材にしたグラフィックの強烈なセンス・芸術性とそれを組み立てた謎技術が
主に海外からカービィシリーズ屈指かつハードのスペック差を覆しかねない勢いで高評価されてたりする

何だかんだ海外でもカービィに求められてるのはしかめっ面じゃなくてゆるかわいい側だって事の証左に見えるんですがどうですかねNOAさん
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 22:33:48.86ID:nEJtN34J0
ヘルパー&ミックスで楽しみなのは俺だけなのか?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:35.74ID:LQnim5kf0
そうは言っても3D化したところでやることがひたすらしらみつぶしに探索やらされるなら
結局任天堂のアクションゲームはどれもやることが同じになりかねんぞ?
マリオデもBotw以前のゼルダもルイマンもピクミンも結局どれも同じことをやらされてると
感じなくもないんだよねぇ・・・
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:44.39ID:Gl0eCSY8M
ほんとnewマリオに近いものを感じるねカービィは 
グラフィック使いまわしだったりもっさり動作だったりするのも似てる 
売上が右肩下がりなのも似てる
いい加減何らかのテコ入れするべきかと
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:01.23ID:LQnim5kf0
さすがにNEWマリオよりは何だかんだで工夫してるだろ
ロボボなんかは良くも悪くも桜井作品のコピーから抜け出し始めてはいたんだけど
スターアライズはプラズマやらヨーヨーやらスープレックスやら今さら出す必要性を感じない
過去作のコピー能力を出してくるあたりちょっと解雇に媚びすぎ感はなくもない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:20:18.50ID:LxiqaZNL0
それを言ったら50周年になるジャンプも漫画ばっかり載せててマンネリすぎる
ってなるくね?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:22:29.03ID:djtwOzF10
ここ最近のカービィのマンネリ感はnewマリに通じるものがある
同じようなグラ、同じようなコースデザイン、同じようなゲーム性
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:42:41.64ID:nEJtN34J0
NEWマリオはあらゆる物がほとんど使い回しでストーリーもほぼ皆無
カービィとは比べ物にならないと思うが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:44:42.12ID:nEJtN34J0
ていうかヘルパー、ミックスはテコ入れにはならないの?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:33.30ID:nEJtN34J0
やりたい奴だけやって、
やりたくない奴はやらなければいい
それだけの話なんだけどな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:47:12.94ID:IFNmj8Q60
カービィとポケモンは最近売り上げ怪しいよな、高水準ではあるけど
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 23:49:22.82ID:Pw1CH25Q0
>>152
だからカービィ以外はダメって言ってんじゃん
ただ2D路線はどれか残した方がいいからそれならカービィってことだよ

ノーマルアクションの2Dマリオはマイクラみたいに全機種マルチにするくらいやってもいいと思うぞ
たぶんデメリットはあまりない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 00:11:09.27ID:xZaRAVdMd
ニューマリはコースが強いからマンネリでも9面10面が追加されたような感覚遊べるが
スパデラ的コマンドカービィはコースが弱いから本当に同じことをやってる気分になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況