X



ついに来たスターデューバレイをプレイした結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 02:23:09.64ID:rBvVPAMc0
涙が出て来た
ルンファク…なんでやぁ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 01:19:55.60ID:UpQR+0js0
石を壊す
木を切る
この辺が気持ちいいのは「ようわかっとるやん」とおもた

釣りがようわからん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 01:22:51.66ID:LsaNd9ZV0
これやって牧場物語やルーンファクトリーがいかに優れたゲームだったかよくわかったわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 08:25:18.69ID:tar1UHvpK
そりゃ企業で作ってる本家と個人制作のリスペクトゲー比べたら、こっちがある程度残念なのは仕方ない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 13:46:46.14ID:s+sLOviCp
でも馬鹿売れしたのはこっちなんだよな
何があっちの琴線に触れたんや?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 14:47:58.63ID:PwH3BecyM
あっちにこういうゲーム出てないからでしょ
個人製作なのに世界で300万本くらい売ってるんだよ、steamでセールの時は1000円もしないし、それでも開発者の取り分で億円超えるなら幾らでも安く出来ちゃうしそれでまた売れてウハウハ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:31.60ID:j5AMtEYl0
釣り難易度高すぎやろ
竿レベルアップしたら楽になるんか?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:21.11ID:/8G/pehCa
同性婚があるお陰で大ヒットしたらしいな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:21.86ID:tkrLW7bf0
>>30
積んでるのが少なくなったら買おうと思ってるんだけど、Bダッシュみたいなのないの?
あとファーミング何とかってトラクターがパッケージの農業ゲームも気になってるんだけど
、先に勧めたら車とかトラックとかトラクターも出てきますか?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:38:19.35ID:225rmLbja
>>49
ファーミングシミュは近代農場経営でそ
スタバさんはBダッシュとか無いよ、今んとこ
ドーピングで速くなるらしいけど
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:41:19.52ID:bYXTj5qd0
>>49
むしろトラクターやトラックのシミュレータや
実在の車種数十台をリアルに再現
なんか評判イマイチみたいなので買ってないが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:44:11.72ID:nIT+NRJk0
任天堂ハードに篭もるとゲームが子供向けになって退化する

結局外人が牧場物語の正統進化を出してきた
 
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:06:09.73ID:j5AMtEYl0
値段安いインディーやから畑と家畜育てる程度のゲームかと思って始めたけど
イベント豊富だし収集要素もボリュームあって
かなり長く遊べそう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 05:08:07.98ID:xIyoBAQEp
>>41
釣りは魚の位置にゲージを浮かせる
めっちゃムズい

ボタンをちょんちょんって押して浮きをふわふわさせながら魚についていく感じ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 09:50:06.42ID:hpSecLK+M
タイトルがそのまんま「Stardew Valley」なのがもったいない
小学生でも奥様でも手に取ってもらえるポテンシャルがあるのに
これじゃ興味全く持ってもらえない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 11:02:30.61ID:XD+WGe4S0
訳すと星の雫の谷とか星の降る谷とかそんな感じか
サブタイトルとしてでも付けといたほうが良かったかもな、確かに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:59.22ID:w9RDpCqj0
釣りはボタン長押しじゃなくて連打で刻むとやりやすいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況