X



海外ニンダイで見る中小和サードゲーの海外知名度が低すぎた説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:18:26.64ID:/Gs+nI4F0
https://youtu.be/_HTfvufD47I?t=301
「しらね」
https://youtu.be/jEcWxCKHiZ4?t=382
「なんだこれ?ゼノブレ?」
https://youtu.be/N6irztPkuIQ?t=383
「????」
https://youtu.be/zhdQZKzjjzs?t=429
「Y..S...?What's the....?」

イースシリーズも一応海外でも販売展開していたはずなのにこのリアクション
ディスガイア5とかもそもそも知られていなかったからニンダイで紹介したおかげで売れたんだはないか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:20:35.84ID:qI9BtKzh0
そもそも国内でもそういう反応になるやつはいるだろ
全員が全員すべてのゲームシリーズやソフトメーカー網羅してるわけじゃねーんだから
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:21:02.55ID:Z3clbgGg0
イースは例の効果音をメトロイドと比較されて、ネタにされる程度には有名よ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:21:46.84ID:/Gs+nI4F0
つまり他の中小和サードもスイッチマルチにしてニンダイとかゲームニュースで紹介してもらえれば普通に売れるのではないか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:22:33.06ID:/Gs+nI4F0
日本のスイッチで海外インディーが売れているような感じでスイッチマルチにすれば中小和サードも生き残れるかもしれない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:23:18.97ID:IoSXmKgp0
てか海外やとFEとかpaydayの発表もあったらしいな
裏山すぎる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:35.96ID:4nNGZyby0
>>7
ああEAの方かw
どことなく任天堂のテイストに近い所があるし日本でも売れそう。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:35:03.93ID:1hJKVswYd
ディスガイアを見るにちゃんと宣伝できれば売れるって事だろうな、ソニーが今までやってこなかった(できなかった?)事を任天堂がやってる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 08:36:50.50ID:1hJKVswYd
>>4
それも一部の本当にコアなユーザーだけなんじゃね?
イースって日本で言うウルフェンシュタインくらいの立ち位置だと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況