ゲーミングPCって10万円の奴買えば良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:52.51ID:yp/G13tj0
教えて
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:16.99ID:LTsoISjX0
ストレージはSSD、CPUはRyzen、メモリ8GB、グラボGTX1060以上がゲーミングPC買うなら最低スペック
12万くらい覚悟しとけ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:21.29ID:jp188lO90
モニタなしマウスキーボード無し
でGTX1060の6GBモデルでi7って書いてあるCPUのヤツ買うだけでいいよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:46.31ID:yp/G13tj0
>>2
来年の4月に買う予定なんだが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:58.00ID:icCkdYiY0
中古PCにグラボ載せるのが安い
まあ今は時期じゃないと思うが
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:59.45ID:+LZTczAYM
どのゲームを遊びたいかによるけど
最新ゲーを最高設定で遊びたいとかなら20万コース
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:16.44ID:yp/G13tj0
モニターは24インチにするつもりなのだが
ゲーム特化でさ
4k は要らないよな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:12.61ID:yp/G13tj0
>>4
間違えたわ今年
ボルタが出たら買う
おまえらってスマホなんなん?スペック厨だからONE plasか?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:29.77ID:LTsoISjX0
インテルCPUはmeltdown、スペクターの問題で性能が5%くらい低下してるから、Ryzen選んどくんだぞ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:34.65ID:nbNWQE0n0
話題になってるCPU関連のバグが収束してから考えた方がいいんじゃないか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:50.83ID:yp/G13tj0
1070あったら十分やわ
10万円でどこか出してくれないかなぁ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:06.97ID:MjLND9P30
10万じゃ足りんな

別にintelでもいいし、メモリは16GBだと思うが>>2で大体合ってる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:44.57ID:O0LJKOv90
モニター付きで10万円だと、予算が少ないと思う
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:55.69ID:MjLND9P30
>>12
1070なんて高騰してるから、相応しいスペックで組んでモニタOSまで含めたら自作でも総額20万コースだぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:03.87ID:yp/G13tj0
AMDの方がいいのか
コスパ重視だと
俺はゲーム制作とかしたい
エミュとか起動させてYouTubeにアップしたい
音楽にも興味がある
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:27.05ID:jp188lO90
>>8
机に向かって遊ぶだけじゃなくて
リビングの低遅延テレビに無線マウスキーボード使ってソファーに寝転んでゲームしてもいいんだぞ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:53.57ID:LTsoISjX0
GTX1050以下を選ぶなら素直に箱かPS勝った方が100倍ましだから覚えとけな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:20.42ID:yp/G13tj0
モニターとマウスとキーボードは別な
やはり10万円だとコスパ悪いから
15万なら大丈夫?
液タブがわりにiPad Pro買ったんだが
後悔したわ 普通にワコム製買えばよかったわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:28.62ID:MjLND9P30
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99357/
及第点はこれぐらいか
まあ自作erだとH110チップセットとか突っ込みたくなる所はそれなりにあるが、まあ拡張しないならこれでも問題はない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:07.07ID:MjLND9P30
>>19
本体だけで15万あればまあ大丈夫
0023ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:09.67ID:nb64rxzN0
>>4
もう一年まつと同じ値段でスペックアップできますよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:48.91ID:yp/G13tj0
机とか椅子にも力入れてるの?おまえらはさ
一体型とかノートは性能がゴミ
毎年下取りアップグレードとかないの?
スマホみたいに前のモデル引き取ってもらって一万足して新型買える制度
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:53.85ID:yp/G13tj0
>>23
やっぱ
PCってコスパ悪いよな
ゲーム面だと
値崩れ早すぎ Androidかよ
アップル製品は高いのにな…ある程度
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:05.01ID:zRFCYQE10
FHD60fpsでいいのなら
Ryzen1500XにGTX1060 6G、SSD250Gにメモリ8G(後で8G増設)
この辺で安めのケース電源、マザボで組むなら10万でいける
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:09.15ID:MjLND9P30
>>24
下取りアップグレードしたかったら、最初から自作で組んでグラボだけ新型出たら買い換えればいい
そして古いグラボはヤフオク行き
椅子や机も拘れば金どんどん飛んでくから、全部一式それなりのでハイスペのほしければ最低総額20万は必要だよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:16.13ID:yp/G13tj0
ゲハ系の速報ブログとかしたいんだが
アフリェイト目的でさ
圧倒的ライブドアブログ一択?
スマホじゃやり辛いか…
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:27.16ID:LTsoISjX0
>>13
今ゲーミングPCって16GBが普通なんだな
俺が去年組んだときに16GBにしたときは、店員が配信とかしなければそんなにいらないと思いますけどねとか言ってたんだが(でも念のため16にしといた)
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:18.16ID:RGbgVQkDa
こんなゴミスレ
ググレカスで終わりだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:54.49ID:yp/G13tj0
>>27
24インチってフルHDと4k 違いわかる?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:10.71ID:yp/G13tj0
>>20
うん…
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:11.96ID:jp188lO90
>>33
全く別物
わからないやつは人間じゃないレベル
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:19.95ID:2Mw3CwmG0
20万くらい出せや
ゲームソフトに7~8000円掛かるCSに比べたら安いだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:08.12ID:yp/G13tj0
次世代箱がPCとして使える可能性は?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:47.42ID:MjLND9P30
>>31
メモリ高いけど、8GBじゃ足りなくなるゲームぼちぼち出始めてるからな
ゴーストリコンワイルドランズやったら8GBじゃ足りなくなって、増設したよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:12.06ID:zRFCYQE10
>>33
というよりも4Kでまともにゲームしたいのなら最低でも20-25万くらいは見とかないと
カックカクでPS4みたいになるぞ…
現状10万のスペックで我慢して後でCPU、グラボ載せ変えるなりしてから考えた方がいい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:20.95ID:jp188lO90
>>38
そんなんわかるわけねーだろ
決まってないこと聞いてどうすんだ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:35:01.49ID:LTsoISjX0
多分次世代箱はOSになる
ゲーミングPCにインストールするとゲームのパフォーマンスが上がるみたいな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:35:10.79ID:MjLND9P30
>>38
ねえよ
出来るならとっくにやってるし、箱1Xだって信者が騒いでただけでCPUはゴミだからな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:35:31.57ID:yp/G13tj0
自作PC難しいよね
僕図工の成績一しかとったことないよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:03.48ID:MjLND9P30
>>44
別にプラモより簡単だよ
ただ素人だとパーツ選びが難しい
ここに時間かけてちゃんと知識つけてから買えば失敗はしないかと

PCはグラボ以外は大して進化してないから、数年前のPCでも最新グラボ積めばCS以上のグラでゲーム出来るよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:39.36ID:MjLND9P30
逆に言えばhaswell世代の中古でも買って1060ぐらい入れれば安上がりに使えるPC買えたりもする
ただ知識は重要
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:52.87ID:yp/G13tj0
>>46
どうやってすんの?組み立てよ
箱とかどうするの?捨てて良い?
ドライバー一本でいける?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:37.65ID:LTsoISjX0
とりあえずメモリとグラボがあれば綺麗な絵はぬるぬる出せる
CPUはそこそこでいいから、ストレージはSSD載せとくと快適
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:51.59ID:yp/G13tj0
グラボにもメモリとかあるけどなにこれ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:17.88ID:MjLND9P30
>>49
ドライバ一本で行けるけど
その辺は自分で調べる能力は必要
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:20.30ID:XIiGeY6u0
今時、自分で組み立てってどんだけ時代遅れなんだよ
保障も付かないし商品ってレベルじゃねーぞ

ヒューレッドパッカードでパーツだけ選んで発注すれば完成品が届くわ
マウスとかサイコムみたいな日本の怪しい中小企業はやめとけ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:36.49ID:zRFCYQE10
>>49
ドライバー1本でほぼ組める
箱は置いとかないと保障受けられない場合あるからマザボとグラボの箱はいるな
組んだらいらんけど、後は捨てても問題はない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:48.01ID:yp/G13tj0
i9の最上位に1060とか行ける?
CPUは進化が遅いから初期投資でCPUを一番金かけるべきって
IT速報のコメ欄で見たんだけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:04.28ID:vdTE3uiL0
え?パーツに保証ついてないのか!pcってやばくねそれ


まぁ一回組んどけば何かあった時対処しやすそうよね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:38.14ID:yp/G13tj0
>>53すいませんね
スマホ勢なので
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:43.49ID:MjLND9P30
https://item.mercari.com/jp/m13725026832/
もうちょい安ければこの辺ありかもな
SSDあってメモリもDDR3だけど16Gあるし普通に使えるだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:45:30.01ID:LTsoISjX0
>>55
今世代と全世代でコア数が増えてるんですが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:46:14.75ID:yp/G13tj0
iPad Proってワコムの20万円クラスのかきごこちって信じたのにもう使ってないわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:46:41.83ID:MjLND9P30
>>55
ゲームにコア数あっても仕方ないからi9は要らん
シングルスレッド性能の方が重要だから、金かける前提でもi7 8700kでいい

>>60
正直ゲーム用途なら4コア4スレもあれば大して困らなかったりするぞ
未来はわからんが、CSのatom並みの糞CPUよりはPCのCPUはずっと高性能だし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:15.62ID:qDrM5wzS0
同じゲームを弄らず遊び尽くすならSSDでもいいけど
mod弄りまくるとかなら早いhddのが良いと個人的には思う
mod入れるときにバックアップ取ったり戻したりしてたらSSDとかすさまじい勢いで
保証書き込み容量が無くなっていって精神衛生上良くないw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:47.66ID:MjLND9P30
>>62
だって新品で8万縛りだと1050にi5 7400にメモリ8GBのSSD無し辺りだろ
ドスパラは大嫌いだがそれよりはマシ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:48:07.20ID:yp/G13tj0
iPhone 6sプラス128gbと2017年生iPad ProとGTX1070搭載PCと誰か交換しませんか?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:49:09.22ID:MjLND9P30
>>67
なんか勘違いしてるみたいだけど、それ1070単品ぐらいの価値しかねえぞ
PCまるごとよこせなんて無理な話
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:44.74ID:zRFCYQE10
将来見据えると6コアのi5 8400のがコスパも性能もバランスいいんだよな
基本的にCPU性能はそこまでこだわる必要ねえよ
4コアあれば大抵はいける、グラボもFHDでいいなら1060ありゃ大抵いけるよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:52:31.34ID:XIiGeY6u0
そもそも、なんのゲームするために買うの?
どうしてもmod使いたいくらいハマってるゲームがあるとか?

modなしでアクションゲームするならPS4で充分だよ
シミュ系ゲームだと高スペ要求するのなんて今だとプラネットコースターくらいしかないし。
これからのこと考えたら、そこそこの買ったほうがいいけど
PCゲームって最適化できないからPS4なら低スペで動いても
PCだとかなりのスペックが要求されるので損
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:55:11.45ID:qDrM5wzS0
>>59
これ水冷だな
メンテナンスフリーの水冷とか使い捨てみたいな物だから
使用年数考えたら買い換えとか余計に高く付くかもしれんな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:19.37ID:O0LJKOv90
PS4プロ程度のパソコンでいいなら10万円で買えるけどね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:46.18ID:MjLND9P30
>>71
どうせ簡易水冷だろ
正直虎徹でも付いてたほうがありがてえけどな
まあ4790kにGTX980にSSD250、メモリ16GBなら今でも十分使えるだろう
現行のものより多少消費電力が高いぐらいか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:57:42.16ID:encp1xRx0
ぶっちゃけPS4Pro程度のパフォーマンスで良ければ
IVYBridgeのCore i5-3470に1050tiでいいんだよな・・・
これだと企業PCの中古漁れば3万円で揃う
貧乏学生がPCデビューしたいなら割とアリ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:20.84ID:TOyp0JgU0
はぁ?? 10万もだすなら
PS4ProとSSDの1TB買うほうがマシだろうがwww
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:59.27ID:MjLND9P30
>>74
まあ設定下げてもいいならこれでもいいんだよな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 13:00:12.31ID:MrHSCDdna
>>70
ロード早いからPCだなダクソ3やFO4とかPS4は酷いみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況