X



ウィッチャー4、GTA6、スカイリム2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:38:04.88ID:J+tH3GGgp
どれかと言われればスカイリム2
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:04.27ID:Q8rVz7MPp
でも、確かにこの感覚、「ファイナルファンタジー11じゃなくて、Xの2ってなんだよwww」
って当時の感情を思い出す。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:40:19.05ID:Q8rVz7MPp
そういえばガガープ三部作も英雄伝説(ドラスレ6)に含まれるんだっけか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:48:11.43ID:nuBsyKdF0
ウィッチャーの続編とか蛇足になるだろうから出さなくていいしスカイリム2とかアホくさいしGTAはつまらない
だからオブシの作るFALLOUTが欲しい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:36.52ID:QHMe/d9Pd
そりゃゴキちゃんは箱ユーザーがオブリ移植で喜んでた頃に
女性キャラブサイクブサイクwwってパンツゲーを楽しんでたからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:05:23.43ID:bMNNzX6A0
TES6=モロ4=オブリ3=スカイリム2
それでフォッフォ2はまだか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:14:59.44ID:OubAvfKnM
この中ならGTAウィッチャーTES6の順かなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:11.97ID:O5GMzOx6d
まあ順番的にはTES6でしょ
さすがにそろそろ今年のE3あたりで発表されるのでは
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:08.50ID:tTIl3jZXd
ウィッチャーは1と2のリメイク作って欲しい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:19:53.33ID:VxGeC7iP0
スカイリム2馬鹿すぎ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:22:25.23ID:cXTGvo/z0
FF13-2みたいな物か?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:12.08ID:x9rkAHXF0
ドンキー64をリメイクするべきだよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:41.30ID:EAI02qo10
やっぱ末尾Mってクソだわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:01.16ID:4eP05r0p0
既プレイ者には到底思いつかないスカイリム2とか言うワード
大陸の中の土地名だから散々歩き尽くした所を2作目って意味が分からんのよな

1作目だと思ってるんだろうな
次回作があるとしたらスカイリムとシロディールの西側2つか南西の島のどれか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:01:25.98ID:8XpSERFDH
the elder scrollsシリーズかわいそう
オブリビオンの時もオブリビオン2とか言われて
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:54.84ID:auXJ1TSZ0
フォールアウトも4微妙すぎたからエンジン使い回しでまともなもん作ってほしい
クラフトはやめろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:10.91ID:9kpg02OD0
TES6は作ってるとトッド言ってたからそのうち出るでしょ

>>80
個人的にはサマーセットかブラックマーシュかと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:22.68ID:NlWk6158d
スカイリム2・・・無知を晒すなよ・・・もっと学ぶためなら、ジェイ・ザルゴはどこにでも行く。必要とあらば、それこそオブリビオンにでも。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:30:00.01ID:9kpg02OD0
>>82
壊滅したのはモロウィンドや
ブラックマーシュはモロウィンドに攻めていって領土拡大してるはず
6にはサルモールとの戦争のストーリーに期待してるからサマーセットがいいなぁ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:43.58ID:sOSVzj1C0
TESシリーズのことをよく知らないプレステユーザーがオブリビオン2ってよく書き込んでたから
それを踏襲したネタでしょw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:56.28ID:ED+3V3wy0
ドラゴンボーン2
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:20.56ID:rzTZwqiM0
360のオブリ持てるけどスカイリム2の方がしっくりくるけどね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:14:24.58ID:EIyfIzSb0
数千万人が、次の舞台はどこかと楽しみにしているのに、またあの雪山だったらブチ切れるわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:01.73ID:4H683KjwM
次はサマーセットがいいなあ
ソルスセイムみたいな砂漠じゃなく海辺や水場の多い南国にして欲しい
水に関する神秘的なダンジョンやエリア、洞窟出てきたら大歓喜なんだが

雪山!白!白!白!岩!雪!みたいなのはもう見飽きた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:21:03.21ID:dSx9EWvO0
次のウィッチャーがあるとしたら
もうゲラルトさん引退で
シリのウィッチャーエンドからの話くらいしないともうね
結局イエネファーと妊娠の可能性のないもの同士の
セックスを変わりなく見せられるという
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:24.59ID:DY6kGD7PK
早く新バイスシティやりたいよぅ
マイアミに忠実か、フロリダ全土を再現で観光気分に浸りたい。
ラム酒飲みながら
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:32.52ID:RFh2nTJi0
GTAは70〜80年代のやつやりてえな
古い時代のやつすき
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:16:18.11ID:9CQYEimSp
>>1
スカイリム2って何だよw
スカイリムはTESのサブタイトルだよw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:20:58.37ID:CiTAIYSc0
星霜の書さえ絡んでれば別の時代のスカイリム地方の話とかあってもいいんでないの
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:47:18.03ID:gC6ppumcr
TES5-2だろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 03:12:29.66ID:m1Yjt2kq0
スカイリム2はあっても不思議じゃないな
RDR2も同じようなパターンだし

ないと断定してるやつは頭が固すぎる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 03:19:19.87ID:JP2Ismoj0
スカイリム地方は背景が寂しいからもういいよ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 07:05:05.92ID:kn2yGm3c0
予算掛けまくっても赤字のGTAの続編なんて出ないだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 07:08:09.80ID:wFW0NxFg0
なんでスクエニとファルコムだけがナンバリングの枝番が許されて、
ベセスダだけは許されないんだ?

本当にゲームやってるんかこいつら
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:11:52.76ID:uSBWijlKa
ムアイクはスカイリム、サマーセットどちらでも構わない
ただムアイクはエルスウェーアに帰りたいと思っている
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:18:25.13ID:vOZBA36+r
TES6はダガーフォールみたいに2地域またぐかもね
ヴァレンウッド-エルスウェアとか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:58:13.92ID:/MCsmaMfM
>>102
条件が何であろうとTESではなくスカイリム単体の続編なら舞台はスカイリムなんだろ?
散っっっっ々やったっつーの
立地分かりきってるのにまたあの雪山地帯の地図埋めるとこから始めるんか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:15:26.48ID:VP3VODOFa
ウィッチャーもスピンオフはあるかもしれないが4はないだろ
スクエニのようにナンバリングを15や11までやるともうカオスだよな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:37:14.92ID:IdVPEbfYM
>>31
雑穀が
消えろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:39:16.46ID:pyIEQDaW0
雑穀とかゲハ住人の三百倍くらい価値あるやんけ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:53:08.84ID:LTgkDSS+p
>>106
オープンワールドと単純比較はできないが、
それこそが重要ドラスレ6の英雄伝説2は、前作の子供達世代が主人公で、
地上は同じマップ「地下マップの大幅追加)だし、
アレフガルドのように、時代が変わって地形や気候が変化するということもあるし、
見せ方は製作者の工夫次第でなんとでもなる。
ハイドライドもそうだし。
botwだって、100年前のマップで遊びたいという人はいるから、舞台同じだから
無理ということはない。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:54:58.76ID:LTgkDSS+p
×それこそが重要のドラスレ6・・・
◯それこそドラスレ6・・・
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:59:43.81ID:0Yhk/oeV0
多少でも洋ゲーかじってる奴なら、オブリ2とかスカイリム2とかって小学生みたいな事絶対言わないから
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 10:02:18.95ID:lW5AEUjq0
未来はともかく、過去のスカイリム探索ならArenaでできるからやれば?
今だとGOGでMorrowindかOblivion買ったら無料でArenaとDaggerfallがついてくるよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 10:15:17.04ID:vOZBA36+r
>>119
ESOはTES5の2000年前の話やで
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:21.85ID:LTgkDSS+p
>>117
ああ、和ゲー(笑)なら許されるけど、洋ゲーではあり得ないという感覚か。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:11:11.02ID:sj8OBCRb0111111
スカイリム2って呼び方はドラクエで例えると

ドラゴンクエスト6・幻の大地を天空の花嫁2
って呼ぶようなもんだ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:49.47ID:JZh76j/SM
>>118
そもそもBethesdaで無料配布してなかったっけ?
GoGはDOSBOXの実行環境付きか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:17.30ID:q7QMtNeBM
>>115
うん、スカイリム歩いた事ないな
とにかく面倒くせーんだよ初手の移動が
ファストトラベル出来るまで馬使っても時間かかる
スカイリムは大陸の北に位置してるから半数程度の内地が雪に覆われてる
100年経過した所で雪山は雪山だわ

TESシリーズはまだ舞台になってない土地や国が幾つもあるんだが
他の土地舞台にするのが普通だろ
スカイリムに留まり続ける必要あんの?
やった事ないのに何言ってんだお前は
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:37.53ID:RFh2nTJi0
オブリリマスターやりてえよ
糞箱ONE互換で我慢するしかないか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:26.43ID:vOZBA36+r
PCにテクスチャ系MODやENBとか突っこみまくればオブリもそこそこ映えるぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:54.48ID:l9vCd2PB0
ドラゴンクエスト3 〜そして伝説へ2〜
みたいな感じか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:55.44ID:ZOuqtE/Ad
過ぎ去りし時を求めて2やりてぇ。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:09:03.93ID:wFW0NxFg0
>>126
スカイリムの世界観が好きで、そこでもう少し違った冒険をしたいと思う人はいないのかな?
modがあるからいいやという事かもしれんが、洋ゲーでも広大な世界の一地方を
シリーズにわたって遊ばせるゲームはいくつもある。
タムリエルがまだまだたくさんの地方を残しているから、次を出すのはいいが、
だからといって、既存のシステムやマップなどを流用できるスカイリム2が、
それと並行して存在してダメな理由にはならないな。
スクエニやファルコムなどはその「枝番商法」も「同地方の流用」も、他の
ナンバリングと同時並行でやって来たのだから。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:12:18.56ID:vOZBA36+r
そんな人のために用意されてるのがESOだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:13:55.57ID:lW5AEUjq0
x スカイリムの世界観
o TESの世界観

まずここから駄目なんだろ散々言われて何も理解してない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:19:13.35ID:Cr0xoOpS0
>>134
TESはスカイリムしかしたことないが、雪山ってどもまで行っても雪山なのよ
探索しててもずっと遭難してる気分というか
流用するのはいいけどさすがにスカイリムじゃなくてオブリやモロウィンドのほうが楽しそうな感じするんだよね
逆にスカイリム地方でまだやりたいという気持ちが分からんというか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:25:20.33ID:wFW0NxFg0
日本ファルコムのドラゴンスレイヤーシリーズ
1.ドラゴンスレイヤー
2.ドラゴンスレイヤー2 ザナドゥ
ザナドゥ・シナリオII(2-2)
3.ドラゴンスレイヤー3 ロマンシア
4.ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー
5.ドラゴンスレイヤー5 ソーサリアン
(各種追加シナリオはあるが、あくまで追加なので計上せず)
6.ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説
* ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説II(6-2)
* ドラゴンスレイヤー英雄伝説V 白き魔女(実質6-3)
* ドラゴンスレイヤー英雄伝説W 朱紅い雫(実質6-4)
* ドラゴンスレイヤー英雄伝説X 海の檻歌(実質6-5)
* 以下、奇跡シリーズに続く・・・
7.ドラゴンスレイヤー7 ロードモナーク
8.ドラゴンスレイヤー8 風の伝説ザナドゥ
風の伝説ザナドゥII(8-2)

閃の軌跡シリーズは実質ドラゴンスレイヤー6の8番目のシリーズに当たる。
つまり「閃の奇跡V」は実質「ドラゴンスレイヤー6-8-3」ということになる。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:26:23.56ID:q7QMtNeBM
>>134
で、お前はもう一回あの地図埋めるとこから始めたいと思うの?
それよりエルスウェアやサマーセット、ブラックマーシュに行きたいと思うのが普通の感覚

多分実況か何か見ただけで実際やってないとかだろうから、
明らかにここの既プレイ者と意見食い違ってる事に気付けよ
てかそこまで食い付くならまずスカイリム買ってやれやお前は

土地流用した次回作作るつもりなら6年も期間開けずにとうに出てると思うが?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:28:23.26ID:wFW0NxFg0
>>139
だれも新規シリーズ止めてまでやれとはいってないだろ、よく読め。
ベセスダの開発ラインがそんなに貧弱なら、何もいうことはないが。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:31:05.88ID:wFW0NxFg0
というか、そもそも俺は「出せ」という立場じゃなくて、
「スカイリム2」くらいなら、
そんなにおかしなことじゃなくね?前例あるし。
程度の感覚なのに、突っかかり方がおかしい。思わずつられてしまったわ。
ちゃんとレスを追え。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:33:46.98ID:q7QMtNeBM
>>140
お前が理解出来てないのは、
エルダースクロールシリーズは同大陸の中でナンバリングごとに地域が振り分けられてるって事だよ
DLCももう3つ出た後なんだが?
スカイリムの派生と言う意味でも十分やり尽くした後なんだが
モローウィンドの島(ソルスセイム)まで借りて終わったんだよ

お前本当馬鹿なんだな
大陸には全部で9地域ある
その中で何故スカイリムに居続ける必要があんの?
未プレイなら黙ってろよ
何で買わねーんだよ逆に
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:33:59.27ID:rjyjRneLd
同じ舞台で2なら
スカイリムより、オブリやモロの方が良いと思うがなぁ
そもそもスカイリムしかやった事ない奴そんな多いの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:34:33.16ID:vOZBA36+r
スカイリム2とかいうミスを擁護するためにここまで必死になる理由わからんな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:35:27.80ID:q7QMtNeBM
>>143
俺もどれか選ばないといけないならオブリビオン
雪山だらけで寒々しいんだよスカイリムは
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:09.78ID:wFW0NxFg0
>>142
スカイリムは地方の名前なんだから、100年1000年時代変えればできるだろ。
はるか昔は温暖な世界だったとか、そういう創作の幅も許されないのか?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:25.92ID:5gDHg95J0
ウィッチャー4とGTA6はともかくスカイリム2ってあかんやろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:37:39.21ID:5gDHg95J0
というか「スカイリム」はサブタイトルってこと知らないやつばっかりかよw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:38:07.16ID:wFW0NxFg0
>>144
いや、そもそも前例があるのにどうしてもTESだけは特別と信奉する気持ちがわからん。

上にも書いたが閃の軌跡やってる奴らなんか、ドラスレ6-8-3やってるんだぜ?
そっちへのツッコミはよ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:41:37.27ID:q7QMtNeBM
>>147
へー
お前の中では北極やロシアが南国だった事でもあんの?w
そこまで変わるなら南の島のサマーセットでいいじゃん

「スカイリム2」とか言うアホな未プレイ自爆を誤魔化す為に何言っても誰も賛同してないよな?
つまりプレイした奴はお前の頭がおかしいって判別出来る事なんだよ
お前はレスすればするほどアホな恥晒しを広げてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:42:45.26ID:NsJnvaWCd
>>147
許されない
TESは世界創造から細かく世界設定がされてて
スカイリム地方はずっと寒冷地
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:43:25.07ID:YhxZNr420
スカイリムはオブリビオン2だから実質オブリビオン3だな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況