X



Nintendo Laboきたあああああああああああああああ ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:08.21ID:wpOUAnLK0
https://www.nintendo.co.jp/labo/index.html
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2018/180118.html
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、2018年4月20日(金)に新商品『Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)』を発売いたします。
つくる、あそぶ、わかる、『Nintendo Labo』の一連の体験は、段ボール製の工作キットを組み立て、「ピアノ」や「つりざお」「バイク」「ロボット」など「Toy-Con(トイコン)」と呼ばれるコントローラーを自分の手でつくるところから始まります。

工作とビデオゲームが融合し、Nintendo Laboの「Toy-Con(トイコン)」とNintendo Switchの「Joy-Con(ジョイコン)」が共鳴し合うことで生まれる新しいあそびにご期待ください。

前スレ
Nintendo Laboきたあああああああああああああああ ★4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1516246251/
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:45:48.08ID:E7hLPTXt0
ダンボールに押されてマリラビの話題がなさすぎるw
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:45:48.13ID:mwMvluWF0
だから豚が売れると思おうとどうでもいいし
米尼がどうだろうとどうでもいい
こんなのただのゴミだと思う奴もいるし売れないと思う奴もいる
ただそれだけのことだろ
売れると思うか売れないと思うかなんて人それぞれ自由だろ
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:29.77ID:Ij1PjEqE0
>>887
目新しさでそりゃ瞬間的に1位になるでしょ
大事なのはこれが一過性の流行りで終わる可能性が極めて高いってこと
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:40.21ID:krHfRK1pp
ゴキブリも自分の子供に買ってやれよ
まさか独身じゃないよなw?
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:54.25ID:X5qvSuhv0
>>894
うん?
ガンプラやレゴをいつ俺が工作じゃないと言った?

落ち着こうぜ
ちゃんとレス読もうな
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:57.27ID:pT24b9he0
ホンマに北米狙ったモンハンが一瞬で抜き去られた影響って凄いのな
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:47:04.74ID:d7nXKfeq0
>>899
そこまでするならピアニカでいいんじゃねえかなもう・・・
毎回折りたたんだり組み立てたりなんてしてたらダンボールよれよれになるぞ
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:47:27.54ID:HXni9tXG0
>>898
ダンボール組み立てて知育になるの?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:48:17.99ID:J6s9phOb0
ゴキちゃん結婚は???
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:48:21.82ID:d7nXKfeq0
ゴキブリ「ラボもガンプラもレゴも工作じゃないんだよおおおおお!!!!」

これ何が言いたいの?結局w
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:48:37.63ID:WH+2zMb/0
>>901
思考放棄して豚ゴリラのぶーちゃんがゴミやらどうやら草生やして暴れまわってれば
ゲハに関わらす基地外扱いは免れないと思うアフィ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:17.48ID:QYU0W1C60
>>907
ピアニカだとピアニカの音しか出ないしな

と言うかこれの場合ダンボールクラフトが演奏できるっていう
見た目のキャッチーさ込の面白さもあるだろうし
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:28.32ID:dMO2JbCpM
ゲハの中で少なくとも知育系だろうなと思った俺の予想は当たったな

>>908
ダンボール印刷とかダンボール箱製造技能士とかの国家資格があるんやで、勉強になったな
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:35.65ID:5kOPnV2OM
>>908
ダンボールを組み
それで実際にゲームして
何でこう動くのかを確かめる
(PVに何が何を検知して動いてるかを示す場面もあった)
その上で自分で作ってみたりアレンジしたり

最近のお高い知育玩具って基本的にみんなこんな感じだよ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:44.27ID:0CREjigN0
>>904
国語か? 国語の成績があかん人なのか?
工作でもなんでもない

これを工作と呼ぶならガンプラやレゴも工作
ガンプラやレゴが工作じゃないなんて言ってない

この二つが相反してるのも分からんのか?
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:57.60ID:mwMvluWF0
だから豚は売れないって意見にいちいち絡んでくるなっての
売れないと言ってる奴はそいつ本人が売れないと思うから売れないと言ってるんだよ
その意見にお前ら豚が納得出来なくてもどうでもいい
売れないと思った奴が売れないと言ってるだけ
お前らが売れる売れると言ってるのと同じ

い ち い ち 売 れ な い と い う 意 見 に 否 定 し て く ん な
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:03.15ID:1cwuDL9b0
ゲーマーに取っちゃ興味ない発表だけど
市場は好感を示してるな
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:14.68ID:7hOx94I80
>>908
漠然と段ボール触るんじゃなくて
目的とするものを作る行為だし知育にはなるでしょ
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:22.38ID:Cvw+xZqD0
これってダンボールの重量が関係してくるラジコンとかは別として
ピアノとかバイクのハンドルなんかは
設計通りにジョイコンがハマれば別に、素材がダンボールじゃなくても良いわけだよな


鉄やプラスチックでガチもん作る、愛すべき馬鹿が必ず出てくるぞw
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:40.56ID:pT24b9he0
>>908
センサーと反応ってのを結び付ける教育とが合わさって知育になるな
ご家庭の熱意次第たわ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:48.14ID:0V8nbUBh0
距離センサーとか何に使うのかと思ったけど
こんなアイデアが出てくるとはなぁ
さすが任天堂だわ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:49.35ID:MqcBnV9h0
>>900
買ったよ。
普通に良作SRPG
他のSRPGと違って、RPGの様にアドベンチャーパートもあるから良い気分転換になる
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:57.55ID:feR90vbpa
>>870
そのための振動で見つける機能があるだろ
これ、toy-conで他ゲーも遊べたら神なんだがな……流石に無理か
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:24.72ID:X5qvSuhv0
>>921
ガンプラやレゴは工作でしょ
いつ俺が工作じゃない!と言ったの????
ちょっと豚が怒り心頭過ぎて冷静じゃないねw

お前の国語力が残念なんだよなぁ

そもそも俺がどう思おうが俺の自由で豚には何の関係もないでしょ
任天堂の社員なの?w
豚の意見なんてどうでもいいよ

まぁそもそも別に誰の意見も元から聞いてないし気安く話しかけてくるなよ
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:38.78ID:rwqHNuZJ0
モーターがあれば色々出来るのに
振動用のやつ剥き出しにしよう
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:52:19.36ID:yQDOkn4q0
何だまた来て見れば
もう5スレ目消費とか
ゲハでも大人気だな!
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:52:33.63ID:d7nXKfeq0
知育になるならなるでいいし一過性のブームならブームでとりあえず楽しんどけばいいだろ
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの(´・ω・`)
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:53:14.30ID:O866WmlC0
>>925
金属は電波に干渉しそうだけどどうだろう
樹脂で作るとか3Dプリンター持ち出す人は居そうね
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:54:06.79ID:d7nXKfeq0
>予め型どられたダンボールを組み立てていくだけ
>それをソフトと抱合せで売りつけてるだけ
>これが工作って呼べるならガンプラもレゴも工作だよね

誰かへのレスでもない唐突なレスでこの文章
どう見ても工作じゃないと言ってます本当にありがとうございました
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:54:07.09ID:1JUOC9/aa
こんなん子供に買うか?
switchにもっと子供(これが楽しめる年齢のレベルの子供)向けタイトルがあればついでに購入も考えるが
さすがにこのためだけにswitch買うのは…
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:54:08.62ID:mB+G2lPva
>>921
ある程度の年齢になって日本語を上手くあつかえない人と
文章のやり取りで意思疎通をはかろうとしても無理だから
理解してもらうのは諦めた方がいいよ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:54:43.33ID:X5qvSuhv0
これを工作と呼ぶならガンプラやレゴも工作だからな
なので結論としてガンプラ、レゴも工作である

うん、俺は工作ではないとは一言も言ってねえな
豚のイチャモンには参ったわ
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:54:47.16ID:0CREjigN0
>>930
ん? まずラボを工作じゃないと言った
これが工作ならガンプラやレゴも工作と言った
ガンプラやレゴは工作だと言った
じゃあラボも工作だということになる

最初の文と矛盾する
これでお前の支離滅裂さわかるか?

気安く話しかけられたくないなら5chすんなよアホか
まあお前共有NGにぶちこまれたから気安く話しかけられること減るんじゃね?
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:00.56ID:eqkt03IAa
これ子供が壊してもスーパーで無料ダンボールもらってくれば自分で修理できるな
てか図面あればホンモノ買わなくてもいいな
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:44.03ID:HXni9tXG0
>>888
外国人はゴミで喜ぶバカばっかりだと言いたいのか?
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:47.70ID:MqcBnV9h0
>>935
これを機にswitchブームが終わってほしいんだよ、連中は

でもこんなんで終わるくらいだったら、PSなんて100回は終わってるね
背面タッチ、3G通信、SIXAX……どんだけ黒歴史デバイスを作ってきたのかと
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:56:49.40ID:qlXhuqgD0
今はアップがあるから既存タイトルもトイコンに対応させることも可能だな
そういうこともやるんじゃね
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:56:56.01ID:FyIw9tHXa
任天堂の目的としては、3つくらいあると思うな

1.知育玩具としてのジャンル開拓
これはLABOのコンセプト通り
1年目はゲーマー向けで終始したので、2年目で新展開というのは有り

2.児童の親世代や祖父母世代へのアピール
スイッチは人気を保ってるとはいえ、結構高いので児童への販促を考えると、
親世代や祖父母世代にゲーム以外への有用性を示す方策

3.サードへのアピール
サードがスイッチの有効活用をできてないのでファーストとしてアイデアを示した


俺は、実は3の要素が結構重要だと見てる
スイッチ人気にあやかってサードも乗り込んではき始めたものの、相変わらず、
マルチや移植・リメイクが中心で、スイッチらしい展開が乏しい

ぶっちゃけ、携帯性や利便性はあるものの、単純なマシンパワーはライバルに劣る以上、
マルチや移植リメイクばかりではスイッチの優位を保つのはきついから、
JOYコンやディスプレイが可搬であることがどのように使い得るのかを具体的に見せた感じだ

こんな風にも使えますよと発想の転換を促してるんじゃねえのかね
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:57:54.05ID:X5qvSuhv0
>>945
>>944

お前がそういうことにしたいだけ
そう発狂すんなよ豚w

うんうん
ダンボール遊びも工作だよw工作w
良かったねw
これ被ってゲームして遊んでおきなよw
楽しいね、持ってて良かったブヒッチだね!!!

人形遊びの次はダンボール遊びかーw
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:58:09.25ID:d7nXKfeq0
>>955
そこまでするなら新規でトイコン前提に作った方が手っ取り早いからまず無いだろ
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:58:14.11ID:Cwg+Hj3Fr
>>956
3はかつて初めてのWiiでやってたな
ナムコが丸パクリのwii縁日だしたやつ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:58:18.71ID:HXni9tXG0
擁護してる豚は買えよ?売れる売れる!だが俺は買わん(迫真)っていうパターンはWiiU時代に見飽きたよ
任天堂のことを思ってるのならネットで言論統制するんじゃなくて商品を買い支えたり株買って上げろ
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 18:59:56.97ID:O866WmlC0
>>944
>これを工作と呼ぶならガンプラやレゴも工作だからな
これは詰まり「ラボは工作」という条件をクリアする場合「ガンプラやレゴも工作とする」っていう文章ね
そして君はその前に「ラボは工作じゃない」という意見を言ってるわけだから自動的に「ガンプラやレゴも工作じゃない」という意思が表れるわけだが
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:08.12ID:Cvw+xZqD0
Wiiリモコン

裸眼立体視


このレベルの驚きはさすがにもう無いだろうと思ってたんだがなあ
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:12.36ID:eLJdAIdF0
なんか必死にPSVR押してたソニーが可哀想になるくらいのインパクトだったな

今までのPSVR全部消し飛ばして世界はダンボールの可能性に興味津々
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:31.75ID:30Zc70+ZM
>>30
バーカw
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:33.56ID:7hOx94I80
>>963
これは既存ユーザー向けだろうからな
この後追随してソフトが充実するならそれきっかけで本体もありかもしれんが
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:44.78ID:0CREjigN0
>>958
>>826
これお前のレスだ
思い込みも何もお前のレスだ
ネガるなとは言わんが下手打って逃げるなら文章ぐらい吟味しろ
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:04.78ID:rwqHNuZJ0
PVにカメラみたいなの作ってるのあつたけど
カメラ無いswitchで撮影どうするんだろう
画面をスクショするだけかな?
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:12.10ID:B7o69P1kM
今年もPSの勝ちが確定した
任天堂は全く新作つくってない
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:11.69ID:xhGjxRJw0
スイッチすげーな
ダンボールからインディーからマリオゼルダにダクソまで
これ一つのハードで遊べるんだぜ
過去にない充実ぶり
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:30.92ID:X5qvSuhv0
それにしても発表以降、工作好きが急に増えたなw
ダンボールで工作だブヒイイイイイイイイイイイイ
知育!知育!
これからは知育だブヒイイイイイ
ダンボールで工作だブヒイイイイイイイ

豚は今後、ダンボール被ってゲームするのか
幸せそうで何より
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:48.32ID:QYU0W1C60
>>967
寧ろPSVRにもペーパークラフト式の専用コントローラーのバンドルと
それに対応する拡張性の高い新コントローラーを早急に開発するべき
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:01:48.50ID:HXni9tXG0
>>966
俺も久々に驚いたわ任天堂がゴミを8000円で売るのかって(笑)
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:03.23ID:d7nXKfeq0
>>961
散々持ち上げておいてVR元年で即死したPSVRのゴキブリが言うとやっぱ言葉の重みが違うな
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:09.47ID:Ij1PjEqE0
>>935
ブームが去った後に残るのはただのゴミ
手垢のついたダンボールなんてアンティークとしての値もつかない
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:38.88ID:0aVnqPlQ0
こういうの買う親はレゴもこれも両方買うんですけどね
レゴとダイヤブロックは両方買わないけど、似てるけど非なるものは案外買ってしまう
少子化故に子供におもちゃたくさん買うんだよ。とくに知育や工作系は別腹になる
ジジババも買うならさらに増える
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:46.25ID:qlXhuqgD0
>>961
まあ心配しなくてもこうだ
>>962
しかしまあ割かし薄い段ボールにすることで
かなり大きなサイズの立体的なギミック生成できるんだよなこれ
けっこう凄いことかも
作った後にどうしまうか悩みそうだが小売りにはよさそうだな
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:03:00.29ID:iSYbE2Lr0
どうせ大したことないだろと思って動画見たら背中震えたわw(´・ω・`)
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:03:25.99ID:O866WmlC0
>>961
もうすでに株価上がってますよ
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:02.59ID:Tgv+XUXv0
>>973
箱の中に本体入ってて何かが画面に映ってるのだと思ってた
IRカメラ前に向けて何をしようとしてるのかは確かに気になるな
TVに映ってる映像で何かする感じなのだろうか
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:15.85ID:d7nXKfeq0
>>976
ガレージキット作りまでやっててスマン
塗装だなんだまでやるようになると結構金かかるから子供にはできんな
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:32.55ID:Ij1PjEqE0
>>967
ダンボールの可能性(スイッチに取り付けるただの飾り)
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:33.80ID:AgJpeGgfp
>>293
これ、本当にあるかもしれないね。
Direct mini で全く触れていなかったのは、
こういうことだったのか、と
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:44.31ID:CHhHSXCH0
>>980
コントローラなしでも、ダンボールのギミックだけでも工学的な教育効果あるよ
群を抜いて素晴らしい出来とは言わないが、そこそこ良くできてはいる

普通、完成品のおもちゃは壊せないだろう?(俺は壊したが)
これは組み立てからできるから、内部構造が理解しやすい
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:46.72ID:eLJdAIdF0
>>973
ポケモンスナップみたいなゲーム出すんじゃね?一眼レフみたいな操作してたし
今回はズームアップめっちゃ大事になってくるとか
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:55.74ID:HXni9tXG0
>>979
俺はゴキブリじゃないけどねまぁ否定してもどうせ無意味だろうけど
後PSVRが売れなかった事に関して言えばあれは初期の売れる時期に日本で品薄だったせいだろ海外ではそこそこ売れてるみたいだし
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:05:00.64ID:yQDOkn4q0
>>969
横からスマンがこういうノンゲームって
ゲームを毛嫌いするお母さんの家庭では購入障壁が下がって効果的

Wiiがフィットでお母さんを説得できたような感じ
今回は知育だけど子供に対する教育費(お稽古事含む)って凄いよ
財布の紐ノビノビ
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:05:11.45ID:7hOx94I80
ゴキブリほどブヒイイって鳴くんだよなあって思いましたまる
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:05:24.76ID:X5qvSuhv0
>>971
豚、落ち着けよ^^;
そんなにダンボール遊びがしたいならすればいいじゃないw
誰もお前を止めたりしないよ
うんうん、ダンボール被ってゲームしてなよw
良かったね^^

君の知能が育つと良いね^^;
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 19:05:50.81ID:eqkt03IAa
>>964
ごめんごめん壊れたときに店に型紙買いに行かなくても自作で全パーツ作ることもできるねってこと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況