ファミコンの頃は開発費が安かったから有象無象のゲームが登場していた
しかしその大半はやっぱ出来が良く無いクソゲーであった
だけどそんな中から新しいアイデアや、今までになかった新作が出来たのもまた事実

現代におけるインディーズもまあそう言う存在じゃねえか?大半は糞だろうけどその中から良作が産まれる事もあるって訳だ
アンダーテイルとかそう言う例だろ