X



ハードはソニーが作って、ゲームは任天堂が作って一緒に力を何故合わせない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 09:50:59.34ID:RI1mzq5JM
ジャップさぁ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 09:52:54.04ID:ODiBgzPfM
任天堂の東大生のプライドですよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 09:53:05.61ID:Bvyxgs6Xd
ジャップって北朝鮮もつかってたな
半島にそまったフジもJAP表記してたし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 09:56:27.93ID:iJwTYsL40
大昔に任天堂の方から裏切られた経緯がありましてね
それで出来たのがプレステらしいっずよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 09:57:32.22ID:Qp7SxpoyM
作りたいソフト作るためにハード作ってんだよ任天堂は。
順番が逆なんだよ、半島人にゃ理解出来ないか。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 09:59:28.76ID:TrckZzPD0
>>9
ソニーOBですらクタラギの言い分に懐疑的なのに
未だに信じてる奴いるのかよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:00:58.71ID:B0azvoelp
ハード作るメーカーがソニーだけになったらCSは一気に壊滅するぞ
PSの歴史見てりゃ分かるようにソニーは資金さえあればどのメーカーでも出来るような高性能化路線しか出来ない
ゲハでは勘違いしてる奴も多いが技術力っていう観点でみればソニーは任天堂どころかサード各社の足下にも及ばんレベルだぞ
ほかハードメーカーと比べて優れてるのは広報くらいだわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:01:05.06ID:r4mG42n70
お金持ちと借金持ちが一緒に行動すると、切ない瞬間があるトカ、ないトカ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:02:05.66ID:KTiNDHkHp
nvidiaの方がハードウェア技術上だしな
ソニー要素要らないじゃん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:02:49.21ID:YoUu4fJ70
任天堂は今のままで全然やっていけるからな
普通にハード出すわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:03:33.10ID:uqVI6LXTd
そもそもゲームってのは子供のおもちゃなんだよな。
ソニーと任天堂では考え方が違うから相まみえることはないだろう
スイッチにしても子供達に楽しんでもらいたい一心で作られている。親に買ってもらうためにファミコン世代だったお父さんをも魅了する、実にうまい作り方だ。
対してソニーは性能にばかり注視しすぎたため、PS3位まではよかったのだが4になるころには劣化パソコンのゲーム機のようになってしまい、かつ、ソフトにかかる人件費をはじめとした開発費の高騰により採算があわなくなってきている。
高性能はパソコンにまかせて、独自の楽しめるゲーム機をつくってもらいたいものだ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:04:13.86ID:i5/2txmB0
力を合わせるのが望みなら
ハードはMS、ソフトは任天堂でソニーの入る余地は無いよw

あ、あるとしたら広告(ステマ)部門くらいかな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 10:04:37.86ID:+aYV12qFd
高性能化路線じゃ疲弊して全滅するぞ。既に採算とれないからガチャ入れたりしてその兆候が出てるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況