>>1
任天堂については同意
ソニーというかPSのどこが好きだったか書きます

PSには野心があったように思う
ゲーム機を玩具からAV家電にステップアップさせようとした
想像だけど、ゲームソフトのフォーマットを定めてCDやDVDみたいな地位にしたかったのかもしれないなと
その目標に向けて大人世代やライト層をターゲットにした
その試みは評価してて、PSの頃はそこが気に入ってた

ただし任天堂の実力とゲームソフトの価値を過小評価したことと、大人向けの意図を歪ませてしまったのは後の失態だった

ソニーファン(元)としてはそんな感じかな
ファンボーイやゴキちゃんは全然違う連中なので上で書いたとおり