X



ゴキ「ゼルダよりスカイリムの方が面白い!」→遊んでみたらゼルダの足元にも及ばない糞ゲーだった件…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:28:51.18ID:F4kDWFjf0
マイクラレベルのアクション
ゴミみたいなダンジョン
スカスカのフィールド

すまん、煽り抜きで何がゼルダより優れてるの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:30:34.95ID:zvkzAvYVa
そりゃゼルダBotWの方がオープンワールド(オープンエアー)としては後発だもん
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:31:35.97ID:GMoD4/MK0
ゼルダに勝てるゲームの方が珍しい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:32:09.76ID:F4kDWFjf0
マジでスレタイみたいな事喚いてたゴキちゃんは本当に両方遊んでるの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:33:54.45ID:cMqbgkTY0
>>1
お前がスイッチのスカイリムの売り上げ減らしたいなりすましゴキじゃん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:34:21.08ID:F4kDWFjf0
スカイリムを持ち上げてゼルダのフィールドをスカスカだと叩いてたゴキちゃんが両方エアプだって事がよく分かったわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:34:31.68ID:frnTynLAM
ゼルダとTESじゃ全く別のゲームだろタコ助
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:35:07.24ID:N4CyuGod0
ワンダやトリコやってみ?
桁違いにクソだぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:36:25.26ID:wDjra1Ax0
トリコは知らんがワンダは技術的にはよく出来たゲームだろう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:37:11.26ID:fdYAu0a40
オープンワールドの冒険感はゼルダのほうが上
でもゼルダはロールプレイが出来ない。プレイヤーはあくまでリンクだから
スカイリムはいろんな自分になれるのがゼルダと違うところ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:37:46.99ID:x430vCfUM
>>9
ワンダやトリコがクソなのとスカイリムがクソなのは関係ないよね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:09.77ID:F4kDWFjf0
人殺したり盗んだりして牢屋にぶち込まれても、ベッドで寝るだけで釈放されて終わり
メインストーリーに変化が出るわけでもない
ロールプレイ(笑)
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:25.89ID:BPYwJEv00
スカイリムの世界がもう少し明るかったら違ったかもな
俺は世界観が暗すぎて途中で疲れた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:38.77ID:Wc/QvOlK0
糞ゲーとまでは言わないけど面白いゲームというより凄まじいゲームって感じ
俺もあまり好きではないけど、凄いゲームだよ
ゼルダはそれより凄くてなおかつこの世で最も面白いレベル
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:45:19.11ID:4g/yn5gta
ゼルダやってスカイリムやったけど
スカイリムも凄い面白かったよ
スカイリムが元が古いソフトと言うことを差し引けば
ゼルダと甲乙付け難いぐらい面白い
ただこの2作品はジャンルが違うから比べるだけ無駄だと思う
同一ジャンルとして語る人はエアプと思う事にした
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:46:33.58ID:NVJQrOPa0
マジレスするとスカイリムにはあんま期待し過ぎないないほうがいいよ
あー自由度が高いってよく言われてるけどそういう事か。。。(そっ閉じ)って感じになるよ
ウィッチャーもそうだけど戦闘はマジでつまらない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:47:57.31ID:PcsisQAP0
エロmodでも入れんと地味だしプレイのモチベが続かんゲーム
素のままでやって面白い奴いるの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:48:40.26ID:QQYzExPgd
バニラでFO3クリアは楽しかった
スカイリムはバニラはキツい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:51:30.54ID:lAk/Oj55a
ゼルダを先にやってしまっているとほとんどのオープンワールド系キツイと思う
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:51:46.59ID:QKG/kPEP0
相当な種類の戦闘系オーバーホールがリリースされてるのに今さらバニラでやって戦闘がつまらんとかいわれてもなぁ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:52:46.00ID:F4kDWFjf0
MODとかいう改造データ頼りの面白さだもんなw
マジコンでキャッキャしてる小学生と同レベルw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:06.72ID:fdYAu0a40
>>14
洋ゲーは暗い雰囲気のゲームがちょっと多すぎるよな
明るい雰囲気になるとマリラビみたいに一気にキッズ向けに触れることが多い
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:58:19.44ID:G6/uG/ITa
面白さの方向性が違うんだよなぁ
スカイリムが楽しいのはロールプレイだよ
これはゼルダに無い要素だからね
あと戦闘クソだけど片手剣に盾でシールドバッシュ系スキル取っていくと
それなりに楽しい戦闘になるよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 17:58:50.59ID:QKG/kPEP0
ゲームにCKが添付されてるゲームのMOD制作を海賊版の頒布と区別できない原理主義的な脳みそは、
格ゲーとか弾幕STGのスコアアタックとかそういうルール厳守の競技には向いてるんだろうけどな
そもそもTESはCS機にも移植されたPCゲームだからソニーvs任天堂の文脈で煽っても仕方が無い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:01:21.61ID:F4kDWFjf0
村人大量に殺して兵士に見つかっても
ちょっと金払うだけで解放されるし
メインストーリーが変化するわけでもない
ロールプレイ(笑)
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:03:40.02ID:sclEIgp10
ゼルダは間違いなく神ゲーだけど、スカイリムと比べるのは頭弱いとしか思えない。
KPDじゃなかったのか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:40.59ID:sclEIgp10
>>35
あぁ、やっぱり>>1こいつゴキだよなぁw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:07:10.05ID:F4kDWFjf0
>>37
何ヶ月もスカイリム持ち出してゼルダのネガキャンしてたの俺は忘れてないよ?w
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:07:36.25ID:IlzQNR7g0
スカイリムはmodないとねー
バニラがつまらんとは言わないが健康志向のすげー薄味の料理みたいな感じ。
PSや箱のmod入りがどんなのかは知らんがPC最強はゆるがんと思う。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:08:58.68ID:F4kDWFjf0
>>40
お前らがスカイリムの方が面白いと何ヶ月も主張してたからわざわざ7500円も払って買ったんだがw
両方買った上で批判してるんで文句言われる筋合いはありませんw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:09:10.25ID:AKbhRTkO0
>>14
むしろ明るすぎてやだったんだけど
TES4のBADENDだらけのサブクエが好きだったのに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:09:14.02ID:JWSTpSTZ0
現在あるゲームではゼルダが最強
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:32.54ID:GWjKwPCx0
スカイリム、オブリがなかったら
オープンワールドのゼルダは生まれてなかったんやで糞ぶた
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:35.37ID:w4t/y9Bwp
>>42
modがなくてもゲーム自体の快適さや表示品質はPCが一番だろうね
だけどスカイリムが本当に好きな人はそれでもスイッチ版を評価してると思うよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:45.91ID:BP3dd+96M
こういうキチガイ任豚のお陰でサードが任天堂ハードを見限ってくれるんだから感謝しないとなw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:43.34ID:F4kDWFjf0
>>47
すまん、アクションもフィールドデザインもダンジョンのギミックも全てがうんこすぎて
ゼルダスタッフがスカイリムから学んだ事なんか殆どないと思うわw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:43.54ID:R+qoefrq0
そりゃそうだろ何と比べてるんだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:19:36.95ID:/lcYP9cI0
任天堂自ら紹介動画作ってんのに
任天堂ファンが自らスカイリムのネガキャンしてどうすんのっと
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:21:46.56ID:F4kDWFjf0
ソニー吉田がゼルダ神ゲーとツイートしてるのに
半年以上ずっと粘着ネガキャンしてるゴキちゃんよりマシだと思うよw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:22:28.35ID:YQNkHjwQp
Skyrimもゼルダも面白いよ
ウィッチャー3は信者が五月蝿いだけのゴミだったけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:39.10ID:F4kDWFjf0
両方エアプのゴキちゃんは是非ゼルダだけでも遊んでみてね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:24:22.60ID:A5bAlQyD0
ゼノブレ2 の方が多分ずっと面白いような気がしてるよ
スカイリムは自由度が売りなのかな
翻訳の問題かもしれないけどテキストが意味不明すぎるのは痛いね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:27:44.73ID:rwKH0hMS0
アクションゲーとしてみたらスカイリムはクソゲーだよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:30:41.23ID:vRfd6bEG0
ゼルダみたいなアクション性を求めたらガッカリゲーになるよ
自分がそうだもん。
だからフィールド探索をメインとして遊んだ方が気持ち的にいいだろうね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:15.64ID:HOzQN7oI0
switchに移植した時点でゼルダと同格のクソゲーに格下げだぞ
そういうレギュレーションなんや
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:27.90ID:LnN03jVvd
豚だけどスカイリムやったら神ゲーだった
104:名無しさん必死だな[sage]:2018/02/03(土) 17:30:40.12 ID:F4kDWFjf0
>>1
関連スレ立てたから遊びに来てねw

ゴキ「ゼルダよりスカイリムの方が面白い!」→遊んでみたらゼルダの足元にも及ばない糞ゲーだった件…
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517646531/
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:42.98ID:n9gN1WuG0
つーかスカイリム2011年の作品だぞ
ゼルダがスカウォ出してた頃と同時期
それでも今も傑作としてそこまで色あせないんだから大したもんだ
2017年の同時期にスカイリムが出てたとしてもゼノブレ2程度ならワンパンくらいには差があるわ
ブレスオブザワイルドとは部が悪いけどスカイリムから5年半経ってるから当然と言えば当然
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:32:56.20ID:SkNfi65ra
何年前のゲームと比べてんだよ
まあ当時からクソゲーだったけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:36.41ID:F4kDWFjf0
>>60
フィールド探索もゼルダと比べたら見劣りするね
ゼルダは常に何かを発見して、そこに向かう途中でまた発見してって感じで
ただ何も考えずに歩いてる時間がほんとに少なかった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:35:55.92ID:lDH3l/vZ0
>>47
影響受けてるとは思うけど別にスカイリムがなくてもゼルダは生まれてるだろうな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:37:15.84ID:F4kDWFjf0
>>63
スカウォの方が遥かに面白いけどなw
ゼルダBotWよりスカイリムの方が面白いと喚いてたゴキ(もしくはベセスダ信者)が大量発生してたから買って、遊んで、文句言ってるわけで
昔のゲームだから部が悪いとか言い訳されても知らんw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:41:21.16ID:Qz/6vE7G0
単に合わなかっただけじゃん
自分もマリオだけはFCの初代から何がおもしろいのかわからんし
ドラキュラや魔界村や魂斗羅の方が遥かにおもしろい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:10.69ID:zdc1c98g0
楽しもうとしない奴を楽しませるゼルダって凄いんだなw
全くやりたいと思わんけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:14.94ID:F4kDWFjf0
>>69
意味不明なゴキブリ連呼はIDいちいち変えてるのか?w
スカイリム批判されてイラついてるベセスダ信者ちゃんですか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:05.19ID:F4kDWFjf0
>>71
楽しもうと思って
あらかじめダウンロードして、発売日の深夜0時から2日間遊んで来たけど
糞ゲーすぎて楽しめなかったわw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:06.63ID:zdc1c98g0
もう任天堂のゲームしか楽しめない身体になってるんだろ?諦めろよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:02.79ID:sXt/Hlh80
>>1
ゼルダは別格だから...
スカイリムも面白いよゼルダが凄いだけだ
どっちも楽しめ、携帯モードでスカイリムめちゃくちゃ快適だからな凄いぞこれ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:11:48.02ID:QKG/kPEP0
携帯モードがどんだけ快適だろうと今さら再構築するのが苦痛すぎるから絶対やらん
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:12:11.57ID:Z5PFYDvv0
スカイリムはMOD入れて自分で改造しまくるの前提だからな
PC以外はだいたいつまんないと思う、システム面もシステム系弄るMODとか入れないとかなりクソだったりするし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:15:49.43ID:QKG/kPEP0
そういえばバニラだとSkyUIさえ無いんだな。あるのが前提になっててバニラのUIとか言われるまで忘れててたわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:41.35ID:6M2ZcI4k0
スカイリムなどオープンワールドの先駆けソフトがあったからこそ今のゼルダがある
それを考えてない奴多すぎ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:21:04.32ID:F4kDWFjf0
最低限必要な快適さまで誰かが勝手に作った改造データにぶん投げとかw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:56.33ID:QKG/kPEP0
ついでにいうとMODを嘲笑の対象にしかしてないやつは
TES4のMODのアイデアが一部TES5で公式に採用されブラッシュアップに貢献したことを忘れすぎ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:24:11.80ID:F4kDWFjf0
>>84
実際遊んで見たらゼルダと全く似ても似つかないゲームだったんだけど
なんで偉そうに先輩面してんの?w
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:35:01.30ID:F4kDWFjf0
いろんなハードに移植しまくってやっと達成した1位(笑)だろw
ポケモン赤緑はGB単独で3000万本以上
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:43:02.34ID:w1hmzTLC0
そもそもスカイリムって何年前のゲームだよw
それを今更クソゲーよばわりされても
マリオブラザーズとかポケモンをクソゲーというのと同じ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:43:26.84ID:D8HFc1WDd
スカイリムは結婚して子供も作れる
ゼルダはセックスすら出来ない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:44:05.84ID:F4kDWFjf0
>>91
ゼルダBotWよりスカイリムの方が面白いとほざくゴキが大量にいたから買って遊んで文句言ってる訳で
古いゲームだからと今更言い訳されても知らんw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:45:00.19ID:QKG/kPEP0
Skyrimっていうとき(PC版)っていう暗黙の但し書きがついてることはいうまでもないぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:49:40.70ID:I53B5gL30
スカイリムの凄さは圧倒的な物量だよね
クエストがどんどん増えていくし
何千時間やっても終わらない
二重時間で何がわかるんだと問いたいわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:53:36.06ID:lC2hneAAM
そこらへんは個人の好みだからねえ。
ゼルダよりスカイリム楽しめるとか、スカイリムよりゼルダ楽しめるとか、両方楽しめるとか色々な奴がいるだろ。
一緒くたにオープンワールドではゼルダが凄すぎるなんて意見を声高に叫んでたら反発招くだけだと思うがなぁ。
もう少し他人を配慮した言い回しとか出来ないのか。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:55:16.63ID:5pUrzTkJ0
オブリビオンの頃から日本人に受けないと思ってた
スカイリムでも変わらずだわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 19:55:18.32ID:F4kDWFjf0
>>97
ゼルダよりスカイリムが楽しいスカイリムが至高と声高に叫ぶ奴が多すぎたからこんなスレ立てられちゃったなw
これを機に反省してくれりゃいいけどねw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:11.63ID:ii9h6ukyM
割とマジでオブリの方が面白い
スカイリムは風景が単調でオープンワールドの意味がない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:04:22.37ID:sZ9uPJkj0
世界観と設定に関してはスカイリムのほうが圧倒的に凄い。
人種や文明、言語、地理、文化や歴史まで事細かに設定された世界と
同様に様々な設定で一人一人独自の生活を営んでいる多数の人物のいる世界。
そんな作り込まれた世界と登場人物たちと関わることで様々な物語が展開していく。
しかし、演出や戦闘アクションなどは弱いから、ロールプレイをするなど「自分から積極的に楽しもうとする姿勢」がないと辛い。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:04:32.36ID:QKG/kPEP0
TESの集大成はオブリのほうだな
デイドラの存在感がすさまじすぎる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:08:55.10ID:F4kDWFjf0
自キャラの操作性をマトモにして
フィールドのレベルデザインをゼルダ並みに徹底して
戦闘もマトモにする
積極的に楽しませたいなら最低限これだけはやらないとなw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:12:00.25ID:Bq/sE5Aga
ゴキブリが言う「面白い」のレベルがどの程度かよくわかったわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:25:55.48ID:9rATZVXD0
フィールドが普通に登れそうな場所でも登れないしジャンプに何の意味があるのか未だにわからないわ
Legendary版買ったけどDLCも遊んでないし適当にmod入れては放置を繰り返してる人が大半だと思う
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:28:19.55ID:QKG/kPEP0
TESでジャンプの意味が分からないのはニワカですって公言してるに等しいから叩きたいだけならやめとけ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:33:39.77ID:broQAqco0
1はゼルダ無双みたいな出来の悪いゲーム絶賛しちゃってるんだろうな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:36:27.54ID:+zsfvoGy0
>>1
先駆者の偉大さを軽んじてはいかんよ
ゼルダより優れててゼルダより面白いゲームがこの世にあるわけなかろう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:36:30.86ID:F4kDWFjf0
スカイリムみたいな出来の悪いゲーム絶賛しちゃうお前はFF15みたいな糞ゲーも絶賛しちゃうのかな?w
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:38:35.47ID:n6ohg6mt0
>>96
いや20時間で面白さを伝えられないゲームは根本的にダメだと思うよw
100時間やらなければ面白がわからないとかもう製品として欠陥品だよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:39:31.85ID:Ynqmh7t/0
modで自分の好きなようにできるってのが大きいからね
数値いじるだけのチートじゃなくてperk大幅に変えたり敵強化したりとか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:39:41.17ID:F4kDWFjf0
>>109
実際遊んでみてスカイリムがBotWを先駆してる要素なんて微塵も見受けられなかったなw
リンクの良質な操作感も巧みなフィールドデザインもリアリティとプレイアビリティを両立した絵作りも
任天堂のスタッフが長年の開発経験で積み上げて来たもの
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:54.65ID:Ynqmh7t/0
modやるならPCね
PS4じゃ中途半端過ぎるmod入れると部分的に英語になったりするし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:45:24.50ID:+zsfvoGy0
大傑作しか認めない、他は欠点をあげつらって「あれより駄目だ、あれより劣る、これじゃ駄目だ」とか
そんなんじゃいけません

大量の野心作、実験作、ちょっと変な作品、困った作品、稚拙なもの、
たくさんの裾野が広がっている中でようやくひとつの傑作が生まれる
傑作が傑作を生み、実験作が革命的作品を生む
大傑作は数多の先人の試みと営みからのみ生まれるのじゃ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:21.94ID:F4kDWFjf0
ゼルダBotWは任天堂という老舗ゲームメーカーの30年に渡る試みと営みによって生まれたねw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:40.33ID:+zsfvoGy0
>>113
例えば「巧みなフィールドデザイン」は
巧みでもないフィールドデザインがあったからこそ生まれる
先駆の要素は目に見えてる部分だけじゃない

実際の話、ゼルダを貶すためだけに阿呆がスカイリムを連呼したことだけが原因だ
それがなければもうちょっと冷静に触れることが出来たことだろうと思う
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:50:46.73ID:F4kDWFjf0
巧みなフィールドデザインはベセスダとかいううんこメーカーがゲーム作り始める前からの任天堂の大得意分野ですw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:52:22.49ID:XBOIbWb60
ちなみにフォールアウトもクソだぞ
どちらも雰囲気と微妙な自由度と物語を楽しむおじいちゃん向けゲー
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:56.44ID:+zsfvoGy0
>>118
君は多分わざとそうふるまってるんだね
じゃあ、がんばってくれたまえ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:58.85ID:kTZD6/zja
スカイリムやってしまったらゼルダがフィールド走り回ってるだけのスカスカオープンワールドをなんで今まで持ち上げてたんだろう…って普通の奴なら恥ずかしくなるよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:54:05.24ID:TQnTJJO40
スカイリムは未プレイで、任天堂の解説動画でしか見てないけど、そもそもゼルダとスカイリムって比べるものじゃなくね?
ジャンルが違うんじゃないのか?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:56:30.89ID:QKG/kPEP0
まずゼルダが理想のゲームでありゼルダとの相違点があればそれは非難すべき点だという前提から出発してるだろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:01.92ID:F4kDWFjf0
>>124
BotWが発売されてから何ヶ月も
「スカイリムみたいにロールプレイ出来ないから糞ゲー」だの
「スカイリムみたいに殺人出来ないから糞ゲー」だのほざいてたベセスダ信者くんはお前のそのレス読んで心が痛むんだろうなぁw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:58.73ID:0hhaLD+R0
だから俺がゼルダの感想で、スカイリムで不満だったところが全て解消したと言っただろうに…
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:27.13ID:0sQQnlK+0
MOD盛り盛りすんのはヴァニラなリムを遊びまくった層だからなあ

けどMODありきのゲームだと思う
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:20:17.41ID:F4kDWFjf0
ゴキちゃん全然スカイリムを擁護しにこないのなんで?w
いつもゼルダのスレ立つと大量に現れて「スカイリムの方ガー!」って盛大に発狂してたじゃん
あの時と同じような発狂また見せてくれよw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:07.70ID:3EhSadnHM
>>113
時オカから積み上げて来て、ハード性能的に箱庭からオープンワールドが可能になっただけで、ゼルダやゼルダなんだよね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:22:07.06ID:F4kDWFjf0
>>133
スカイリムがBotWの先駆者だのほざいてる奴はどっちもエアプなんだろうなw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:44.07ID:F4kDWFjf0
スカイリム馬鹿にされてイライラのあまりゴキブリ連呼しちゃうのってどんな層なの?
PC厨の洋ゲー信者?w
俺みたいな任天堂ユーザーならスカイリムにそんな信仰心無いだろうしw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:56.80ID:y/U7zgIW0
>>1
ダンジョンはゼルダの祠(笑)より上だし、フィールドのボリュームも上だし、
シナリオも良質でボリューム満点だし、育成要素ほゼルダの100倍はある。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:33:25.19ID:F4kDWFjf0
>>137
ただ壁画の絵に合わせてスイッチ押すみたいなチンケな謎解き要素しかないダンジョンが試練の祠より上とか笑わせんなw
フィールドもスッカスカだぞ、スカイリムエアプのお前は知らんだろうけどw
敵は全然いないしオブジェクトも全然ない
たまにゴミみたいなつまらん洞窟があったり山賊がいたりするだけw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:40:26.43ID:y/U7zgIW0
>>138
ゼルダの祠とコログなんて全部コピペみたいなもんじゃん。
祠の謎解きも似たようなのばっかり。
MOB敵も似たようなのばっかり。
育成要素も皆無に等しい。
シナリオ要素も極めて貧弱。

こんなんでよくスカイリムに勝ったとか言えちゃうよw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:41:38.35ID:Nij1P69S0
ゼルダはショボいパズル要素が好きになれない
なんか覚めちゃう
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:28.38ID:Ynqmh7t/0
>>138
フィールドにダンジョンやアーティファクト追加や敵追加はmodでやればいい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:38.85ID:c+cL510p0
洋ゲーはUI使いずらいし
マップが広いだけや
持ち上げてるの意識高い系ゲーマーだけだろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:45.82ID:QKG/kPEP0
TESファンはSkyrimが出るまでずっとOblivionやってて、TES6が音沙汰無い今もずっとSkyrimやってるからなぁ
単に最初のインパクトの強さだけじゃなくて、そこまでの懐の深さを備えてるかどうかが長期的な争点にはなるか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:45:14.50ID:F4kDWFjf0
コピペってのはスカイリムのスカスカ洞窟単調ダンジョンのことを言うんだよw
試練の祠は探すだけでクエストになってるのが数十個あって、それぞれバリエーションに富んでて楽しかったし
祠そのものの謎解きも多種多様で楽しかったねw
敵との戦闘もスカイリムのマイクラレベルの殴り合いじゃなく
アクションも快適だし、岩やタル爆弾吹っ飛ばしたり
草燃やして上昇気流で舞い上がってから空中で弓構えて連発したり
色々できて楽しかったなw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:47:42.54ID:fDYiLIzhM
ゼルダの祠やダンジョンはこの手のゲームでは断トツだよ
今回はロングダンジョンは4しかないが、それでも他のオープンワールドゲームにこのレベルの仕掛けがあるゲームなんてないよ
スカイリムにももちろんないよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:49:04.15ID:B5BZIy+u0
スカイリムのダンジョンはあんま褒められたもんじゃない
とてもじゃねえがゼルダを馬鹿にできる出来じゃねえよ

ほとんど絵あわせパズルと意味ないトラップのコピペじゃねえの
ドワーフのロボットみたいのが出てくるダンジョンもマジでクソつまらねえ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:50:15.92ID:n6ohg6mt0
多分やったことないんだろうな
ゼルダのダンジョンの作り込みってスカイリムともう次元が違うのになw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:53:15.78ID:B5BZIy+u0
スカイリムもつまらんクエストあるわ なんでこんなことしなきゃならねえんだ?系のクエストが結構ある
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:20.26ID:y/U7zgIW0
>>145
シナリオ要素皆無の謎解き要素なんて面白味に欠けるわ。
結局ギミック系謎解きに特化しただけのゲームだし、なんでそれが他の全てのゲームより優位に立ってる事になってるのか分からない。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:05.23ID:B5BZIy+u0
ドワーフのダンジョンは完全に劣化ゼルダなのは間違いない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:59.42ID:F4kDWFjf0
スカイリムのゴミ洞窟単調ダンジョンの何処にシナリオ要素があるの?w
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:56:01.54ID:QKG/kPEP0
頼まれたらそんなことでもやっちゃう性格(1周目・なんとなく善人プレイ)
なんでこんなことしなきゃならねえんだ!(2周目・盗賊ギルドの一員だ)

というごっご遊びのために存在するクエストが多々ある
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:56:03.00ID:y/U7zgIW0
>>153
ゼルダの謎解き要素以外は全部スカイリムより遥かに劣るけどな。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:57:40.61ID:y/U7zgIW0
>>154
いつ俺がダンジョンとシナリオを関連付けた?

スカイリムはそれ自体がシナリオを紐解いていくゲームだし、ゼルダなんか足元にも及ばない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:00.98ID:QKG/kPEP0
>>154
まあドゥーマーの遺跡であるアフルタンドがあの立地にあること自体にストーリー性を感じる人向けだな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:49.91ID:F4kDWFjf0
ダンジョンもアクションも戦闘もフィールドのレベルデザインもゼルダの圧勝だよw
あとちょっとした坂道でもいちいち突っかかって登れないゴミ、それがスカイリムw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:51.28ID:B5BZIy+u0
スカイリムでゼルダと同じようなダンジョン作ろうとしたら必ずスタックして
進行できなくなるからなw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:54.45ID:Ynqmh7t/0
>>147
だからmod無いならそこまでだよゲームを自分の好みにできるの体験した事ないなら分からないかもしれないけど
雪の地方なのに寒さが影響しないのはどうなの?ってなれば体温概念のmod入れればいいし
高いところからショートカットしたいなら飛行できるmod入れればいい
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:01:45.12ID:vSed3eil0
と言うかCS版のスカイリムなんて勧めてる奴本当に居たか?
VRなら見たけど
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:16.44ID:F4kDWFjf0
>>157
昔のゲームだからと言い訳するなら最初からゼルダより面白いだのほざかなきゃ良かったやんw
あとこのスレで頑張ってスカイリムが上だと主張してるゴキちゃんの足引っ張るような事言ってやるなw

>>158
お前が「スカイリムのダンジョンはゼルダより上」とかほざいた事から始まった会話じゃんw
「薄味のシナリオ何個か用意してる代わりにダンジョンが単調なゴミでごめんなさい」って最初から素直に言っとけば良かったのにw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:23.19ID:y/U7zgIW0
>>160
ワンパターンで糞狭い祠が上とか腹痛いw
バトルアクションが上なのは認めるがな、あんまり興味無いけど。
あんな派手なアクションやらされたら、プレイヤーが特別存在になり過ぎてゴミ。物理的にもあり得ん動きしてるし。
フィールドのデザインとかどこでもやってる事だ、ガイジ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:49.01ID:ie2BYsAW0
どっちも買ったけど楽しいぞ
ただゼルダやってると崖に捕まりたくなるね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:59.58ID:B5BZIy+u0
100レスガイジがスカイリム利用してゼルダ散々ネガキャンしたから
こうなってんだぜ わかるか?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:12.86ID:y/U7zgIW0
>>165
ゼルダより上だろw
祠どんだけ狭いと思ってんだよw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:50.71ID:QKG/kPEP0
>>162
はっきり言うけど頭ごなしに否定すること自体が目的になってるやつに異文化を理解してもらおうとしても無駄なんじゃないか
俺はSkyrimの面白さを戦闘以外に見出したタイプでFrostfallやRealisticNeedsなどを中心にすえた構築にしたぜ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:54.39ID:vSed3eil0
よく洋ゲー持ち上げて和ゲー叩いてる奴いるけどあれは半分正しい
それくらい和ゲーとかゲームに飽きてるような奴にしか洋ゲーは勧めたらアカン
長年やってる人は絶対わかってるはず
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:58.56ID:fDYiLIzhM
バグ満載のスカイリム
バグが殆どないゼルダ
後発の強みと任天堂の職人芸かな
スカイリムがゼルダレベルまでクオリティあげたら、多いバグが更に増大されそうw
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:35.59ID:CcpqA0tm0
スカイリムは街巡ってクエスト受注数増やしまくってるうちは楽しい
クエストの流れをある程度理解してメインクエスト終わらせようとし始めると飽きる
最初は楽しいんだけどなぁ…ってゲーム
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:40.96ID:Qz/6vE7G0
ゼルダの祠って要はSASUKEか風雲たけし城だもんな
ゲームの為にスタッフが用意しました感がある
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:58.73ID:n6ohg6mt0
>>174
元々そういうゲーム
今回はだいぶ薄れてるが、ダンジョンにいる時間がメインみたいなゲームなんだよ、ゼルダって
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:20.48ID:F4kDWFjf0
>>166
>フィールドのデザインとかどこでもやってる事だ、ガイジ

そらやってて当たり前じゃんw
ゼルダの足元にも及んで無いけどなw
BotWはその辺の丘や山や木に至るまで、プレイヤーの視線誘導や歩行誘導まで全部計算して配置してるからなw
実際ゼルダは次から次へと気になるものが見つかるけど
スカイリムは殺風景なフィールドを配置したマーカーに向かってただ移動してるだけw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:57.05ID:QKG/kPEP0
>>176
殺風景ならiniをいじったほうがいいぞ。スペック足りないとCTDするかもしれんが
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:40.32ID:B5BZIy+u0
ベセスダがTESのスイッチ版出したのはゼルダに少なからず影響受けたからだろ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:54.45ID:y/U7zgIW0
>>176
そらゼルダはシナリオ0だからな、視線誘導だけで済むんだけど、
他のゲームはシナリオとの整合性を取ったり、その辺も計算しなくちゃいけないのよw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:55.64ID:F4kDWFjf0
>>174
「壁画と同じ動物の絵を揃えてから鍵を差し込め」

こんな猿でも分かるようなうんこ謎解きがダンジョンにあるスカイリムの方がよっぽどスタッフが用意しました感満載だよw
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:51.47ID:n6ohg6mt0
>>179
シナリオ0というならゲームなんてみんなそうなるが
小説のような作り込んだ話はゲームには向かないし、やればただの一本道のムービーゲーになっちゃう
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:57.15ID:F4kDWFjf0
>>179
スカイリムのフィールドに生えてる木やその辺の岩はシナリオと整合性を取った配置になってんのかw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:42.36ID:B5BZIy+u0
ゼルダのフィールドは「攻略」するもんなんだよ マリオみたいなステージなんだよ スカイリムと根本が違う 
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:13.45ID:y/U7zgIW0
>>183
そりゃ、リアルなゲームだから不自然な配置には出来ないよ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:17:58.54ID:B5BZIy+u0
ゲームセンターDXの濱口のプレイみれば馬鹿でもわかるはずだけどな
崖上りはあるけど簡単にはフィールド進めるようになってねえよ

てかゲームスポットとか動画レビューとかでも散々説明してるはずだけどな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:18:51.21ID:QKG/kPEP0
そもそも爪と壁画のパズルは、この遺跡の設計元が古代ノルドだと想像させるための小道具であって、ギミックを楽しむミニゲームとして配置しているわけでは無いだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:22.73ID:QKG/kPEP0222222
>>183
なってるよ
Skyrimは5作目だから他をやってないと分からない要素が多いけどね。モロウィンドの噴火による地形への影響だとか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:56.85ID:y/U7zgIW0
>>189
シナリオがお話だけだと思ってるのか。
シナリオの前に世界設定が無いと成立しないだろ。
社会問題を扱う現実を舞台にした話で、いきなり主人公が空飛んだらおかしいだろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:23:13.04ID:B5BZIy+u0
スカイリムは砂漠もジャングルも火山もないしグランドキャニオンもないわ今見ると見劣りする
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:25:12.04ID:F4kDWFjf0
>>188
そこに至るまでに散々古代ノルドのなんちゃらって武器大量に手に入れてんだから
そんなゴミギミック入れなくてもとっくに想像できてるよw
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:27:49.53ID:F4kDWFjf0
>>190
その辺に生えてる木や岩の場所は確実になってないねw

>>191
スカイリムの舞台は現実世界じゃないからなw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:22.05ID:QKG/kPEP0
>>193
なぜ古代ノルドの装備をもったドラウグルが生息しているからといって
その遺跡そのものが古代ノルドの設計によるものだと断言できるのだ?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:03.20ID:bA5aoWcz0
ゴキブリの対立煽りのままにスカイリム叩いてるアホウは何なんだろな?

こんなんだからゴキが調子こくんだ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:30:02.18ID:y/U7zgIW0
>>194
スカイリムにはスカイリムのルールがある。

木や岩の配置も普通によく計算されてるよ。
何故か信者はゼルダの方が上っていう大前提で話してるけどw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:31:01.07ID:F4kDWFjf0
>>195
お前も最初「想像する為の」って言ってたじゃん
いきなり「断言」に変えるなよw
古代ノルドのなんちゃらって武器装備したゾンビが大量にいるんだからそれが想像の材料になるよねw
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:31:24.18ID:QKG/kPEP0
>>197
Skyrim開発チームは木や岩を配置するのにかなり予算と手間をかけたからね。植物学者なんかも参加してるし
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:33:07.22ID:QKG/kPEP0
>>199
もちろんそれも想像の材料になるが、それだけで十分な材料であるとするのはTESの世界観から見てかなり不十分だということを指摘したに過ぎない
作中書物をちゃんと読んだのか?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:33:25.36ID:ywHrJMc40
Falloutもそうだけどベセスダはモーションどうにかならんのか
地面を踏みしめて歩いてる感じしない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:33:44.55ID:F4kDWFjf0
>>197
計算されてないよ
ただそれっぽく配置してるだけ
計算されてるってのはゼルダ並みに何回もテストプレイ繰り返して能動的に探索させる為のオブジェクト配置を研究してから言おうねw
スカイリムはただのスカスカフィールドでしかないからw
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:49.47ID:B5BZIy+u0
植生やら動物の作り込みはBOTW超えるのそうそうなくね?
馬一つとってもキチガイじみてる作りこみだからな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:35:18.00ID:y/U7zgIW0
>>200
ほう、そうだったんか。
まあ、最近のゲームはリアル性の追求で専門家を良く導入するからな。
アサクリオリジンのエジプト学者とかな。

やっぱりゼルダ信者はエアプの狂信者だわ。
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:35:52.58ID:T/mu/7jA0
TESのシナリオと世界観を理解するのは(会話と本を読まないと)難しい
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:41.26ID:fF+DGHHN0
スカイリムのフィールドデザイナーの記事動画 
昔YouTubeに置いてあったな 今もあるかは判らんけど 
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:49.50ID:F4kDWFjf0
>>200
要するにただリアルっぽく作っただけでレベルデザインも糞もないって事やねw

>>202
誇張抜きでマイクラレベルだよな〜w
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:38:04.71ID:y/U7zgIW0
>>203
計算されてないっていう根拠がそのコメに見当たらないんだが。
なんでそう思ったんだ? それっぽいとかスカスカとか何の説明にもなってない
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:39:57.71ID:rHY4/pFhM
スカイリムが面白くないのは事実だけどまぁ別ゲーって事で許してやろうぜ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:12.78ID:UpI3bhKe0
そもそも、エアプゴキは捏造妄想の塊。キチガイはPS独占だし。信用する方が間違い。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:34.23ID:QKG/kPEP0
そもそもTESファンなんて任天堂もソニーも知ったこっちゃない感じでタムリエルに引きこもってんだから間違ってもゲハの外でお前らの喧嘩には巻き込むなよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:34.82ID:F4kDWFjf0
>>209
信者がドヤ顔で披露してくれた植物学者導入したってエピソードで充分じゃんw
リアルっぼく作る事しか考えてないって事なんだからw
だから探索してるときにゼルダの様に次から次へと気になるものが見つからないし、ただの移動するだけの場所になってるんだよねw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:58.01ID:T/mu/7jA0
>>204
RDRの馬の作り込みと疾走感と操作感は凄いよ
馬に関してはあれを超えるゲームを俺は知らない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:41:47.76ID:y/U7zgIW0
>>208
またグラゲー騒ぐのかw
ゼルダ絶賛してる奴らの根拠がこんなレベルだからなぁ。
グラフィックが進化して、ムービーが進化しただけだと思ってる。
ゲーム的なシステムが、数字とか文章を介さずに表現出来るようになった進化が分からんのか
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:42:39.72ID:B5BZIy+u0
ゼルダはちゃんとオープンワールドでありながらアクションゲームとしてのマップとしてレベルデザインされてるってことだな スカイリムはRPGだからされてないということ 
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:42:51.32ID:y/U7zgIW0
>>214
探索してる時に次から次へと気になる物見つかりますよw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:20.96ID:F4kDWFjf0
>>216
グラじゃなく地形の話だろアホw
学者導入してまでリアルっぽく作る事しか考えてないから単調なフィールドになってるんだろうなw
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:33.00ID:fF+DGHHN0
スカイリムやら当時のオープン系参考にしてゼルダ作られているからな
次に参考にされるのはゼルダになるだけだよw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:36.56ID:vVPHER0K0
tesは個人的には大好きだけど、レベルデザインの駄目っぷりはゼルダの爪の垢を煎じて飲むべき。
スカイリムからは試行錯誤してるけど。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:00.42ID:K/3AxdFnM
PS3で発売されたゲームにゼルダと同等の品質を求めるは酷だ
ゼルダが無ければ高評価だったのでは
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:47:16.09ID:QKG/kPEP0
モロウィンドの噴火が地政学的にみてどの程度の面積と期間に影響を及ぼすのかを専門家の意見を交えつつ作り込むことの何がそんなに問題なのかが理解出来ない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:47:51.19ID:y/U7zgIW0
>>219
スカイリムは全然単調なフィールドじゃねぇよw

リアルさを用意してるっていう見方も出来ないのか。本当に底の浅いゲームしかやって来なかったんだな。任天堂ってそんなんばっかだしな

>>220
お前らいつもそれ言うな。
本当はそうであって欲しいだけだろw
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:49:18.43ID:HdMZuA8S0
ブレワイ面白いか?
クリアする前に投げたぞ
あんな広大な世界で一人ポツンとか寂しすぎて無理だったわ
ストーリーもなんか短いし

ゼノブレ2の方が断然面白かったな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:51:30.66ID:B5BZIy+u0
100レスガイジが生まれなければ こんなスレが建つこともなかったんだよな
TESファンには悪いが これはブーメランなんだよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:43.76ID:F4kDWFjf0
>>224
これでグラが魅力的なら単調で探索したくならないフィールドだとしてもリアルな地形を歩く観光ゲーとして楽しめたけどなぁw
当時目線で見てもショボいよなこのグラw
ようつべでSEの動画見てもショボいしw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:00.86ID:QKG/kPEP0
>>226
まずその100レスガイジとやらを知らないんだが何をしでかしたんだ?
最近なんか急にわけのわからんやつがわいてきてまじで迷惑なんだが
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:31.60ID:fF+DGHHN0
>>224
ゲームのデザインなんて所詮パクリパクラレだからなw
似せたり 派生したりとあるもんだよ
まあその中で面白いの出来れば遊びて側にも損するよう事は無いだろうからな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:54:39.15ID:Qz/6vE7G0
そんなスカイリムを任天堂自身が力入れた紹介動画まで作っちゃってる件
残念だったな
任天堂はスカイリムを認めちゃってるよ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:56:08.97ID:F4kDWFjf0
>>230
自分でパブリッシュしてんだから当たり前だよね…
両方遊んだ俺はゼルダよりスカイリムが面白いって意見は認めないけどなw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:58:08.20ID:EUvrCwDy0
>>227
うーん…君にはせめてソリチュードかマルカルス辺りまで行ってみてみることを勧める
いつまでも洞窟の周りにいないで冒険してみよう
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:58:32.97ID:3kTQPq+s0
>>70
スーマリ1は面白いけど、面白さを説明しろって言われると困るゲーム
物心ついたときには触って遊んでたものだからあれがゲームの基本って感じで、
他はそこと比較してしまうからかな。ゲームバランス的な意味で完成度高い、くらいしか言えない
迷路面は擁護難しいけど、あれ今だとどう評価されるんだろうね
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 22:58:53.56ID:y/U7zgIW0
>>227
スカイリムのグラは魅力的ですね。

あとリアルさを用意してるってのは探索の話じゃなくて、世界観の深さの話ね。
この世界観の進化が分からない低レベル奴らがゼルダを絶賛してるわけよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:00:57.83ID:Yo0hlsV/0
>>1
何か動画みたまんまの感想
フィールドに関しては密度濃いけどな
ちなみにゼルダもスカイリムも遊んでました
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:02:18.65ID:B5BZIy+u0
植物学者呼んでリアルさを用意した結果完成したのが草に火も着かない 草も刈れない 草に虫も隠れてない 風になびかない 風に乗って舞わない植物ってことか
    
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:02:33.66ID:F4kDWFjf0
>>234
探索でも世界観でも無く地形の話をしてたんだけどなw
村人殺しまくって衛兵に見つかっても金払うだけで解放されるスカイリムの世界観パネーわw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:16.95ID:EUvrCwDy0
この様子だとそこら辺に転がってる死体の意味とかに気づかなそうだな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:05:52.63ID:F4kDWFjf0
>>235
既に画像貼ってる奴にエアプ認定とか一番恥ずかしい奴やんw
スカイリムのフィールドはスカスカだよw
ゼルダと比べたらねw
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:06:51.15ID:QKG/kPEP0
この様子だとシンデリオンが死んでても何も気づかなそうだよな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:07:05.59ID:Yo0hlsV/0
>>236
ただ難癖つけたいだけだろお前・・
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:51.13ID:B5BZIy+u0
マップの密度だけいえばフォールアウト4がスカイリムを超えると思うが
しかしフォールアウト4のマップはオープンワールド中で最悪のクソマップだと思ってる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:41.69ID:F4kDWFjf0
マジで7500円損したわ
しかもDL版だから売れねーしw
ベセスダ信者くんやゴキちゃんがあれだけ推すんだから
「ゼルダ程は無理でもそれなりに楽しめるのかなー」と思ってたけど想像以上の糞ゲーでビックリしたわw
ベヨネッタ2出るまで暇だなぁ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:12:31.68ID:EUvrCwDy0
サブクエストも一から十まできちんと人物が説明してくれずに終わることもあるからね
プレイヤーが自分で想像なり考察が出来ないと
それが魅力でもあり楽しいんだけどね
そのために書物がたくさんある
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:12:36.87ID:tKgglaAAM
こいつゼルダにダンジョンないこと知ってて言ってるな
ゴキのなりすましだ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:12:45.30ID:y/U7zgIW0
>>236
リアルさのバックボーンがある。
それは世界観の説得性に繋がってる。

>>237
だからなんだよw
ゼルダみたいにギミックで遊んでろっての?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:12:55.74ID:B5BZIy+u0
ルナモスは日本にもいるがトラウマだわ あれ見つけたときはコントローラー落とした
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:18.83ID:b2OzVZNr0
フザケンナよスカイリム買って楽しんどるのに水差すな煽りカス
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:07.22ID:fF+DGHHN0
マップの密度はオブリの方かな あれは異界もあるし
スカイリムは地底世界もあるけど 攻略が面倒なだけだからな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:11.78ID:F4kDWFjf0
>>247
スカイリムのゴミ洞窟ダンジョンより遥かに楽しめる試練の祠が120個あるんだけどw
ガーディアンと戦うだけのもあるけどスカイリムより遥かにバリエーション豊か
神獣ダンジョンもある
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:14.49ID:QKG/kPEP0
>>251
個人的にはオブリのが好きなんだけど人手不足でダンジョンを同じ人が全部作ってるからダンジョンがどうしても単調なんだよな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:18.85ID:epTjNWej0
さっき始めたけどゼルダみたいな分かりやすさとか引き込まれやすさは無いな
ただキャラメイク好きだから種族多いのは個人的に魅力
ゼルダより人を選ぶってのは間違いないけど夜道で急に衛兵に追われたりとかスリルあって楽しいわ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:05.37ID:y/U7zgIW0
>>252
祠がバリエーション豊かとか草しか生えないw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:43.82ID:3kTQPq+s0
>>248
君の書き込み読んでみたけど、読めば読むほどスカイリムって遊ぶためのおもちゃじゃないんだろうなって思う
とりあえず触って楽しいじゃなくて、作り込まれた仮想現実観光ソフトみたいな
その世界が魅力的に感じる人にはたまらないけど、興味持てなかったら始まる前に終了な感じ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:20.86ID:1SKL7LTC0
祠って系統が一緒なものばかりじゃん
謎解きも簡単過ぎて話にならん
バトルがスカイリムつまらんとか言ってる人いるけどゼルダもかなりクソだぞw
フィールドもスカイリムと変わらんくらいスカスカ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:00.96ID:y/U7zgIW0
>>256
オープンワールドってそういうもんじゃないのか?
アサクリオリジンとか、TESのそういう作り込みに影響受けて目指したゲームだと思うんだが。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:43.78ID:F4kDWFjf0
>>257
祠クエストも祠そのものの謎解きも多種多様で楽しかったなぁw
戦闘もマイクラレベルの殴り合いのスカイリムと違って
岩やタル爆弾吹っ飛ばしたり、草燃やして上昇気流で舞い上がってから弓連射したり
発想次第で色々できて良かったねw
フィールドもスカイリムと比べ物にならないくらい密度滅茶苦茶濃い
1分に1度のペースで気になるものが見つかるからなw
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:28.52ID:B5BZIy+u0
スカイリムのダンジョンなんて数ぐらいしか褒められる点がないんだが
こんなところにあったとかそれぐらいしかない

てかデカイダンジョンほどつまらねえんだよ あれ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:07.43ID:ELYHEg3/0
ゼルダの祠はダンジョンというより三択クイズみたいな感じだよ
強敵が沢山居て奥には宝がある、みたいなダンジョンではない
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:24.02ID:y/U7zgIW0
>>259
だから、リアル系のロールプレイの幅を用意しなくちゃいけないスカイリムが、そんな派手な動きを沢山用意するわけねーだろ。
どんな一般人だよ

1分に1度って少ないぞ。
オブリなんか30秒に一個はダンジョンあったしね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:46.12ID:3kTQPq+s0
>>258
いや、知らんw
ただ「オープンワールドってそういうもん」だっていうなら、
自分がオブリ遊んで楽しく感じなかったのは「おもちゃ」じゃなかったからなんだなって思った
Botwも絶賛されてたから買った(未プレイ)が、オープンワールドとしての評価だとしたら期待できねえな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:57.09ID:fF+DGHHN0
ゼルダの祠はただのパズルだよ 自キャラ強化にためだけに面倒なだけ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:42.00ID:Yo0hlsV/0
メタスコア96のゲームだ
合う合わないはあるけどクソゲーではない
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:07.78ID:B5BZIy+u0
ダンジョンに関しては勝つの諦めろよw どう考えたってゼルダ馬鹿にできんわ
RPGのダンジョンとしても中の下だわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:59.53ID:p6WRw7eMM
ゼルダは祠だけ!とか言ってる奴がいるけどその他にも巨大な迷路が3つもあるんだよなあ
あれオープンワールドゲームの中ではめっちゃ面白いダンジョンだよ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:23.74ID:F4kDWFjf0
>>262
リアル系のロールプレイ(笑)の為にマイクラレベルの糞アクション戦闘強制されるとかクソすぎやなw
スカイリムは10分に1回しか見つからないけどな
前作から劣化しまくったゴミだって事かw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:59.08ID:y/U7zgIW0
>>263
知らんなら俺の意見に絡むんだ?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:24.67ID:LfpmHwxb0
結論を言うとTESのロールプレイ要素、物量と
ゼルダのアクションと緻密なマップとパズルダンジョンを合わせてれば最高のゲームになる
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:49.08ID:d0xVFCe9a
modを入れて楽しむゲームだからなあ
PS4版もクソだと思うよ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:13.99ID:y/U7zgIW0
>>263
修正
知らんなら「何故」俺の意見に絡むんだ。どう意見を言おうが俺の勝手だ。外野は黙ってろ雑魚

>>269
そりゃ、あの世界観でパラセールだか崖登りだかアホにしか見えないからな。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:22.99ID:F4kDWFjf0
>>273
パズル嫌いならスカイリムのダンジョン絶対楽しめないねw
買わない方がいいよ
謎解きは糞クオリティ低いし、戦闘はマイクラレベルのゴミだしw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:45.09ID:P1TFrTgD0
いや混ぜちゃダメな物ってあるだろ
ゼルダでNPCがリンクの知らんとこで死んだりシナリオ途中でつく陣営選ぶ様な分岐あっても困るぞ
そういうのは河津サガにでもやらせとけ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:09.62ID:LfpmHwxb0
いやいや別にゼルダでやらなくていいんだよ
両方のいいところを詰め合わせた新しい何かでいい
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:00.73ID:F4kDWFjf0
>>275
リンクの崖登りでアホにしか見えないなら
70度の斜面の上でも直立して地面と水平にスイスイ動くスカイリムってゲーム絶対楽しめないよ、お前w
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:44.19ID:fF+DGHHN0
>>276
PS3 箱○ PCでスカイリム PS4でスカイリムSE
PC版のスカイリムSEは無料で貰ったよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:47.26ID:jxtpc/a/M
スカイリムの戦闘よりははるかにマシだけどゼルダも単調でつまらないわ
シーカーストーンの能力を使った戦闘は楽しいけどガノン系以外で使うことはまずないし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:13.33ID:B5BZIy+u0
大量の書物やら世界観ガーってのも結構なことだが
任天堂は絶対にやらないし鼻でわらってるわ RPG自体内心馬鹿にしてるだろ

スタッフ中ではRPG好きはいるらしいが ミヤポンはRPGなんてやらんだろうしな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:21.20ID:y/U7zgIW0
>>280
スタミナゲージあればどこでもへばり付いて登れるとかいう、スカスカ要素でゴキブリ気分味わえる糞要素より全然マシ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:40.07ID:F4kDWFjf0
大量の書物とやらもクソミニマムフォントぎっしり詰め込んでるクソ仕様のせいで全く読む気にならんわ
これはローカライズしてる奴らが糞なだけだと思うけどw
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:12.91ID:P1TFrTgD0
>>283
量はともかくマリギャラの絵本的なヤツとか
イカのミステリーファイルはサブの読み物で世界観想像してねって形式取ってるかと
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:56.38ID:y/U7zgIW0
>>288
崖とか斜面なんか登らないけど。どういうレアケースだよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:18.37ID:F4kDWFjf0
>>289
「自由」って言葉を読みたいプレイヤーに糞すぎるフォントのせいで断念させてる糞仕様の言い訳にするなよw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:30.16ID:39p7L7Qv0
ベセスダゲーみたいなのこそ本来の意味でのロールプレイングなんだろうけど
自分も正直しんどい
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:39.65ID:NcqTMTLa0
1はスカイリム遊んでないだろ。
ゼルダの方が面白いかは個人の価値観もあるから好きに言えばいいが、
マイクラレベルのアクションとかスカスカのフィールドとか明らかに事実に反してる。
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:41.97ID:y/U7zgIW0
>>291
それはお前が本を読むのが下手なだけだ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:16.87ID:i5IwLypR0
この山盛りのクエスト数超えるゲームって未だに無いだろ
本読んでクエスト発生、無人の小屋入って宝箱あさったらクエスト発生、なんてこと無いそこら辺のダンジョンでもクエスト発生
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:44.08ID:IwSPdBpe0
悪事働き放題のストーリー付き厨二ファンタジーブツ森って感じだしな

だらだら半年、一年単位で遊ぶゲームなんで雰囲気以上のもんは求めちゃいかんよ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:31.73ID:B5BZIy+u0
>>295
それが既存のオープンワールドのダメな点なんだよ やらされてる感が凄まじいわ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:30.54ID:PAG+ZmUJa
そんなこと言ってんのは任豚だけ
あんなアニメ絵のクソグラでは没入感がなさすぎ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:38.80ID:pUbpJEb+0
スカイリムはバニラで2回目をやってるけど、俺は面白いけどなぁ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:43.32ID:y/U7zgIW0
>>297
ゼルダ200時間www

オブリもスカイリムも一周600時間は行くけどね。
どんだけスカスカなのww
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:07.40ID:b/E4yUc70
>>275
どう意見を言おうが勝手って主張するなら、それにどんな反応したって勝手だろw
まあそんなイライラしなさんな。スルーしたっていいんだし
こっちとしてはとりあえずずっと疑問だった部分が少し理解できてお前さんには感謝したいくらいだ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:31.13ID:hW1HK57W0
こんなフィールド単調戦闘マイクラレベルのスカスカゲーで600時間とかどんだけ暇人なんだよw
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:57.49ID:h0WFulng0
7年の間ずっとやってるやつがいっぱいいるんだから600時間は大げさではないぞ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:52.45ID:S4l1Z06S0
>>305
世界中が神ゲーって認めてるんだよ。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:54.13ID:gni3yJOd0
オープンワールドは世界観を楽しむもの
そこから脱却したゼルダの高評価も納得だな

世界観一つにしたって何キロ先から巨大な生き物が火山を噴火させてるのが見える 砂漠を見下ろすとハウルの動く城みたいのが雷を降らせながら歩いてる
書物読むよりこっちのが面白いと思うがな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:34.74ID:hW1HK57W0
マジでこの糞ゲーDL版で買っちまったのダメージでけーわ…
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:15.63ID:xmMjlDqR0
>>297
位置情報入ってる写メ晒してて草
自分で貼ってるからお前の住所はもちろん晒していいんだよね? 笑
頭大丈夫かよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:45.30ID:gni3yJOd0
ゼルダに少なからず影響受けてスイッチ版スカイリムだしたのは間違いないんだから ここらで無駄に争わず手を打ったらどうだ?
両方楽しんでる奴が勝ちだわ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:06.23ID:hW1HK57W0
ゼノクロとかいう糞ゲーの方がまだ面白かったレベルだわ
あっちはフィールド壮大で歩くの楽しかったな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:30.44ID:S4l1Z06S0
>>311
見える物と見えない物があるやん。

遠くから見えるってのも良いけど、ミクロな部分までちゃんと説得ある作り込みしてた時の感動が分からんか。
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:39.03ID:zdaYWB7n0
ゼルダより面白くない面白くないと言ってるとマジでサードいなくなるぞ。こういうネタスレいらんわ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:40.28ID:S4l1Z06S0
流れ止まったし、IDも変わったからここらでお開き!
さよーならー
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:55.92ID:j4M1h4Od0
313 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 00:13:15.63 ID:xmMjlDqR0
>>297
位置情報入ってる写メ晒してて草
自分で貼ってるからお前の住所はもちろん晒していいんだよね? 笑
頭大丈夫かよ

318 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/02/04(日) 00:17:40.28 ID:S4l1Z06S0 [3/3]
流れ止まったし、IDも変わったからここらでお開き!
さよーなら

0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:54.71ID:JakQOBeCa
まだ画像削除してなくてワロタ
とりあえず住所晒してGoogle地図貼ってよ
どうせガイジのガキが調子こいて鬼レスしてたんだろw
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:32:24.09ID:Rl3LbIRea
>>1
まぁゴキちゃんはオープン(ワールド)エア(プレイ)で楽しいといっているから仕方ない
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:42:06.30ID:r6cgQhzl0
発売時期が数年違うから
そりゃあゼルダの方が凄いよ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:42:45.34ID:JXsPUWwr0
スカイリム遊んだ
これがブレワイ以前のオープンワールド最高峰なのか
ブレワイが凄まじくよく出来てるのか分かった気がする
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:45:45.33ID:7Htq28pD0
だいたい勝手にオープンワールドの定義作って比較したり釣られたりすること自体がありえない
ウィッチゃー3信者ですらそこまで馬鹿じゃないと思うな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:48:51.45ID:zbOpzvApd
急に捕まったけど理由教えてほしいわ
心当たりが全くないから何で犯罪者扱いになってるのか分からん
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:51.87ID:BeNZUseG0
任天堂しんじゃの基地ガイ住所ww
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:54:28.81ID:hW1HK57W0
設定でカメラの位置情報サービスを「許可しない」にしてるし
Photo Secureってアプリ使ってもその画像に位置情報は載ってないと出るんだが
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:54:33.44ID:tOuSSo0BM
ゼルダを褒めてるのはオープンワールドをした事がない豚だけと暴れてたな
スカイリムもそんなゴキブリに利用された被害者なのである
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 00:59:37.80ID:RserdXwrp
スカイリムがどこでも楽しめるとか言ってたのに売れなそうだから叩くことにしたのか
ほんとお前らゲームじゃなく任天堂が好きなだけなんだなあ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 01:16:54.21ID:AiiZfJSH0
ゼルダは、世界とゼルダ姫を救う目覚めた勇者リンクさん
しか出来ないじゃん

Skyrimは、世界を滅ぼすドラゴンを打ち倒し世界を救うドヴァーキン
の他に
盗賊、暗殺者、大魔法使い、戦士集団の長、帝国軍の幹部、反乱軍の幹部
などなど、出来るロールプレイの桁が違う
更にMODを入れたらあらゆる事を叶えてくれるしな、世界最強の神ゲーだよ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 01:40:24.71ID:yBSVw7ONM
ロールプレイングとパズルゲームを比較してる時点でおかしい
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 02:04:44.43ID:qT322CPI0
比べるようなゲームでもなくね
ゼルダはアクションゲーでスカイリムはRPGじゃん
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 02:12:26.31ID:cYBaDq9x0
Steamの実績でもメイン最終のドラゴンスレイヤーが28,8%の人しか達成していないんだよね
発売時の絶賛はわかるけど時間がたって尚比較されるような出来のソフトではないと思うよ
ただMOD導入の練習用ソフトとしては現在でもピカイチだと思うのでそれ目的ならおススメするよ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 02:25:58.88ID:rho9jg8N0
ベセスダゲーはPCでやれよ…
あの会社はバランス調整やキャラ造形、モーション、挙げ句の果てにはバグのパッチすらユーザーMOD任せの糞会社なんだから。
まあユーザーの好き放題出来るっていう意味ではそれでいいんだけどさ。
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:09:15.75ID:2mhruarK0
100レスキチガイの住所か割れてしまったのか
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:13:30.41ID:Xro1zH2B0
skyrimはステータスでキャラの強さが全然変わるからな
ガッチガチのRPG
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:16:57.16ID:Xro1zH2B0
近接の当たり判定も見た目と違うから
見て避けるとかあまり出来ないようになってる
ステータスで戦えと言われてる感じ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:18:02.34ID:Z85piwJO0
PS4って糞ゲーしかでてないから基準がおかしくなってるんだろうな
ゴキが勧めてたゲームで面白かったの1つもないわ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:19:52.13ID:Xro1zH2B0
>>343
ベセスダRPGは他のどのオープンワールドゲーとも違っていて
世界の作り込みが凄まじい(ダンジョンやクエストのボリューム、情報量的な意味で)
のでどれか一つはやっとくべきかな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:21:55.32ID:Swb0vjq/0
スカイリムとゼルダはオープンワールドでファンタジーだけど
根本が違うよ、ゼルダは3Dアクションのオープンワールド化、だからレベル上げとか経験値とか無い
スカイリムはRPGをオープンワールド化したもの
だからアクションの爽快さを満喫するならゼルダ
ロールプレイの楽しさを満喫するならスカイリム
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:37:41.89ID:MHfn+WdMp
ベセスダはフワフワした挙動が好かん
いい加減、地に足をつけんか!
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:44:40.32ID:xYl8BjpQ0
感性の違いでしかない。スカイリムは神ゲでゼルダはクソと感じる人もいる。
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:58:17.43ID:Tb43E0mC0
感性といってもゼルダが合わなくてスカイリムの方が良かったなんて言うのはゲーム嫌いの洋ゲ至上主義しかないよ
スカイリムこそ雰囲気ゲーていう称号がふさわしいもの
どのジャンルから見ても中途半端でロールプレイにもならないからね
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 03:59:07.22ID:qWTQMNp20
ゼルダはともかくドサクサに紛れてゼノブレ2とかいうゴミ持ち上げてるカスが草
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:05:19.74ID:Ohp7qnx00
>>351
アクションそれほど得意じゃない自分はスカイリムのほうが面白かった
ゼルダはアクション好き以外にはお勧めできない
あの難しさで難易度選択すらないんだのも
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:05:51.75ID:+Kokg2ld0
スカイリムって何年前だよ
つうかまだ遊んでなかったのか…
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:09:08.07ID:Tb43E0mC0
RPGというけどパークのバランスめちゃくちゃだし相乗効果もほとんどない
難度設定用意して戦闘バランス放棄
NPCのAIもひどいしクエストもバグだらけ
ダンジョンなんて狭い一本道でギミックがワンパターンすぎるし敵も変わり映えしない
PS箱マルチのせいで色々間に合わなかったんだなってことはエディタでesp見るだけでも分かるけど
同時発売やめてPC先行EAとして作ればベセスダはもっと面白いゲーム作れると思うわ
FO4もCS忖度したせいでCKの旬も逃したしほんとろくなことはない
名誉の為にいっとくけどゼノブレ2とかいうカスよりは遥かに面白いからオススメ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:13:14.09ID:j4ahyE530
ゼルダもスカイリムも面白いな
ゼルダはさわり心地がいい
スカイリムは各地廻って話聞いたり本読んでるうちに
ゲームの世界に引き込まれていった
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:13:36.66ID:Ohp7qnx00
ゼルダは発売日に買って途中で止まったままだが
スカイリムは1000時間以上は遊んだ
でもゼルダを否定はしない
自分にはあまり合わなかったんだろう
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:17:46.22ID:Tb43E0mC0
結局スカイリムもメインクエストが一番面白い
というか一番作り込まれるべき部分であるから面白いのは当たり前なんだが
各町のイベントなんかは作りかけみたいなのが多くてMODで手を加えないとどうにも没入感が薄い
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:33:47.11ID:FZAjGrfl0
>>338
>Steamの実績でもメイン最終のドラゴンスレイヤーが28,8%の人しか達成していないんだよね

だってメインストーリー進めなくてもおもしろいんだもの
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:40:20.56ID:Ohp7qnx00
PS3で地獄を味わいながらプレイして
快適さとMODを求めて初めてゲーミングPCを買ったな
PCの値段はi7-2600、GTX570、8GBとかの構成で15万円未満だった
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 04:55:10.25ID:KzComXAr0
でも売り上げは天地の差とw
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 05:24:07.81ID:xeaGUtzv0
2011年に発売されたゲームと
2017年に発売されたゲームの中身を比べてんのか
おでぇれぇたなぁ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 05:56:02.36ID:tEvfpaAP0
>ゴミみたいなダンジョン

ブスザワのゴミ祠の悪口やめろよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 06:14:48.56ID:leyIBWjo0
2018年になって初めてスカイリムやって糞ゲーだって言われても
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:18.80ID:gni3yJOd0
スカイリムは当時から過大評価だと思ってたわ
やればやるほどストレスたまる仕様だからな 
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 07:59:24.20ID:mtkROaOXp
ゼノコンプがやるレベルのゲームって事はそんなに面白くないのか
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:00:51.90ID:n+E4/fDT0
オープニングの処刑シーンで何も感じないなら
ちょっと感性がおかしくなってるかすり減ってるね
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:04:22.27ID:ytl/bELb0
ゼルダやったらスカイリムはやれんわ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:04:31.10ID:+rf1uz9Z0
>>1
貶し合ってる連中はどっちもゴミだ
死んどけ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:02.77ID:n+E4/fDT0
スカイリムの為にスイッチ欲しくなったけど
ゼルダは全く興味がわかない
64のゼルダでも嫌だったのに
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:14.72ID:ytl/bELb0
スカイリムの悪い点あげたらきり無いぞ
悪い点だらけだったからMODが流行ったのもある
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:09:10.50ID:rho9jg8N0
逆を言えば、MODを導入できるのなら神ゲーですよ(´・ω・`)
スカイリムの評価が別れるのは、結局それに尽きる。
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:10:50.73ID:MeakPLqQd
>>369
ゼノブレ2楽しめる奴なら大抵の駄作は楽しめるだろうし
ワンコインのワゴンゲー買った方が良いかもね
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:16:13.66ID:u/ajap0bp
せっかくサードが出してくれてんのに
叩いてゼルダ上げとかアホちゃう
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:20:19.56ID:cMAJm3lCa
とりあえずスカイリムよりオブリビオンの方が面白いのは間違いない
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:22:44.16ID:n+E4/fDT0
>>375
スカイリムは通常プレイ派とMOD派に分かれると思うよ
通常プレイ派はMODの話されるとスカイリムその物の話が出来なくてイラっとするもん
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:24:26.88ID:2Aq/C+Gh0
「俺は◯◯だぜ」って自分のキャラ設定決めて遊べないとつまらんと思う
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:28:46.91ID:YGp6OW0G0
Skyrimって、世界設定とかに興味湧く人じゃないと楽しめないと思う
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:29:11.51ID:r6cgQhzl0
『バニラ版のスカイリムはクソゲー』みたいな発言には違和感を感じる
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:30:13.17ID:Ohp7qnx00
PS3で通常プレイ→PCでMODもりもりプレイ→最終的にMODはバグ修復系だけにしてプレイ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:32:59.11ID:KuzqZS2x0
FF15やってみ?
くっそつまんねぇからさ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:52:32.84ID:tEvfpaAP0
ゼノブレ2にmodあったら入れまくった自信あるわ
素のままではクソすぎるからな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:55:13.13ID:hW1HK57W0
>>366
スカイリムのゴミダンジョンより遥かに凝っててバリエーション豊富で楽しいぞ
エアプのゴキちゃんも遊んで見てね
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:55:58.82ID:hW1HK57W0
>>363
ベセスダ信者が何ヶ月もスカイリム持ち上げてゼルダに粘着してたな忘れてないぞw
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:58:19.69ID:n+E4/fDT0
skyrimはイベント数が死ぬほど多くて
思いがけない出来事にたくさん遭遇して
スカイリムの住人は知らないだろう広大な大地を発見したり
鍛冶屋になったり自分の家を作り
家庭を築いたり
正義の味方になってみれば逆に悪人になったり
本を大量に集めて読書家になったり
大盗賊を目指したり、暗殺者になったり
吸血鬼や狼男になったり
神々や悪魔の使いになったり
もうとにかく遊び尽くせない内容がある
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 08:59:43.73ID:PdzkH0zR0
スイッチで出る事でベセスダゲームの日本での知名度が上がるのはいい事だけど、
面白いと感じるかどうかは別の話だからな
ゼルダ好きだからといってスカイリムがハマるとは限らんな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:01:58.14ID:n+E4/fDT0
スカイリムの世界は複雑な人間関係があり
集団同士の対立があり
長い歴史と過去の遺産、失われた文明
何もかもが魅力的だ
欠点は内容が多すぎてやれる時間が限られる
そこでどこでも持ち歩けるスイッチ版ってわけ
最高じゃないか
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:02:12.28ID:r6cgQhzl0
>>389
いやー、あれはスカイリムエアプゴキブリが武器として利用していただけだと思うよ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:06:10.55ID:3/+DUUrA0
今後ゴキがブスザワキラーとして持ち上げてたゲームがスイッチにも来るからね
次の刺客はイース8
おったのしみに〜★
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:09:05.80ID:n+E4/fDT0
本は全部読む事が可能で
スキルアップする役割しか無い本でさえ
ちゃんと物語が書かれ読む事が出来る
こんなこだわりようは任天堂ような大きな会社でも不可能だ
莫大な資金力と人材と作者の才能だ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:30:43.91ID:n+E4/fDT0
そもそもスカイリムを買ったのはFallout:new vegasを作った会社だったから
急に広大な大地に投げ出されて
敵は強いし、始めた時はクソだと思った
しかしやられそうになってNCRの基地に逃げこんだら
ちゃんと兵士達が撃退してくれるんだ
「え?」ってなった
日本のゲームだとピンチになってもNPCは助けてくれないからね
それで作り込みに気がついてハマってしまった
荒廃した世界とシャレた感じも好きだしね
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:31:21.92ID:8e1iP9FD0
バニラってどういう意味?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:32:42.93ID:WMeg6+GDa
>>400
根本がつまらないのに、進めたところで時間の無駄じゃね?w
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:33:56.07ID:hW1HK57W0
>>403
クリアまで進めればもっと具体的に叩けるし
エアプで叩くゴキと同レベルにはなりたく無いからなw
途中から急に面白くなる可能性もあるし
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:38:30.62ID:4KofJVKZ0
>>1
なんかエアプ豚って叩きで多いのかと思ったら
逆で草
任豚どんだけスカイリムに擦り寄りたいんだよwwww
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:31.36ID:oVwhK5Km0
スカイリムだけじゃなく洋ゲーで結構あてはまんだけどカメラにリバースないのはなんなん?
PC版だからコントローラー設定いじってリバースにしたけどコンシューマーでリバースなしだったら楽しむ以前に投げてたわ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:34.09ID:yIRaExsK0
スカイリムはロールプレイ的に楽しめないと面白くないよ。
まさに俺がそうだったので、楽しめなかった。
雰囲気は最高に好きだったんだが。
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:40:09.42ID:O00rbydV0
ゴキがたてゴキがマッチポンプで煽るためだけの自作自演スレwwww
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:40:41.26ID:qWTQMNp20
>>404
俺がゼノブレに持った感情と全く同じでワロタ
DL版買ってイライラだったわ
仕方ないからクリアしたけど得た結論はクソゲーだった
スカイリムは様子見
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:40:43.33ID:f52u8+U00
積極的に楽しもうという心を持ってして臨めばFF15だって余裕で楽しめるんだよなあ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:15.40ID:HQpok0fj0
スカイリムってドラクエ以下の売上だろ??
じゃあ面白いはずないだろ笑
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:01:07.61ID:5RU2zk0c0
スカイリムの面白さを凝縮して初心者向けにまとめたのがゼルダだからね

スカイリムのほうが自由度あるって表現も正しいけど
木に登ったり変な挙動で柱ごと空飛べるゼルダのほうが自由度あるって表現もどっちも正しい
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:02:39.69ID:4KofJVKZ0
ゼルダはアクションの自由度があっても
冒険できるダンジョンとか少ない時点でダメなんだよなぁ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:03:54.10ID:HQpok0fj0
と、ゴキブリさんが申してます。
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:04:13.35ID:WMeg6+GDa
>>404
たぶんお前の場合ダウンロード版買って引き返せないから無理に自分を納得させようと変な感想しか出てこなさそう
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:05:09.38ID:PRIDS50d0
スカイリムとゼルダ、ウィッチャー3とゼルダの比較(罵倒?)スレはあっても、スカイリムとウィッチャー3のスレは見た記憶がないな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:06:34.27ID:f52u8+U00
つかBotWは根本的にゲームとしての仕上がりが違うんだよ
あれは任天堂でないと無理
老舗アクションゲームメーカーとしての長年のノウハウが蓄積されてるからこそ出来た傑作
他と比べるようなものではない
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:06:58.94ID:n+E4/fDT0
意外と知らない SKYRIM
https://youtu.be/8dME5z3uFXY

この動画で同じ魔法二つ装備で威力が上がるの
今初めて知ったw
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:12:14.38ID:ytl/bELb0
>>419
蓄積されてたのは謎解きのノウハウぐらいじゃね?
アクションなんかはトワプリのほうが豊富だったし
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:25:31.72ID:NBNRdAt00
流石にいまさらヴァニラのスカイリムはないわ
それでもオープンの中では自由度高いほうだけど
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:31:37.21ID:B6TJyPVg0
>>423
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:51:25.36ID:NBNRdAt00
>>415
スカイリムのコピペダンジョンがそんなに楽しかったのか?
古ノルドとファルメル、ドゥーマーの3パターンくらいしかなかっただろ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 10:53:59.95ID:r6cgQhzl0
>>423
アフェリエイトクリックして仮想通貨を貰おう
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:06:35.31ID:Tb43E0mC0
スカイリムの欠点はどの内容も浅すぎることだ
800時間ほどプレイしたはずだがほとんど記憶に残っていない
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:13:23.10ID:S4l1Z06S0
>>355
>>426
ギミックがワンパターンはゼルダだろw
拡張性が無いから最初から謎も道具も全部使い回し。
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:14:13.20ID:hW1HK57W0
スカイリムのゴミ単調洞窟ダンジョンより遥かにバリエーション豊富だなw
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:22:13.64ID:S4l1Z06S0
>>418
任天堂支持層って、カースト主義者が多いからな。
常に他者と競って優位に立つ事しか考えて無い。

>>430
スカイリムは謎解きじゃなくてバトルなんですが
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:23:14.29ID:hW1HK57W0
謎解きはゴミで戦闘もマイクラレベルのゴミとか救いようがねぇなw
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:24:24.04ID:hW1HK57W0
>>418
それだけ洋ゲー信者やゴキブリが異常だって事だよな
10ヶ月以上スカイリムやウィッチャー3持ち出してゼルダに粘着ネガキャンしてるしw
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:27:21.16ID:S4l1Z06S0
>>433
謎解きも戦闘もMOBも最初から進化しないマジマンネリゲーのゼルダよりずっと遊べるw
世界中のプレイヤーが神ゲーって言われてるからね。

>>434
何で何年も前のゲーム持ち出さなくちゃいけないんだよ。
ゼルダがスカイリム超えた全てのゲーム超えたとか騒いでんだろうが
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:28:53.28ID:crYe19tf0
Skyrim始めてまだ数時間だけどこれゼルダのプロトタイプじゃんって思いながらやってるわ
青沼も確かSkyrimを参考にしたみたいなこと言ってたし
Skyrimにゼルダのアクション・謎解き要素を入れて壁登れるようにしてわかりづらいとこ(スキルとか)をわかりやすくしたのが今回のゼルダだと思う
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:29:42.43ID:Ohp7qnx00
>>433
魔法使いプレイ極めてから言え
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:30:53.82ID:NBNRdAt00
ゼルダ叩く奴がスカイリムを具体的に誉めてないのが笑える
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:32:14.19ID:S4l1Z06S0
ロリコン・ケモナー・カースト主義者は任天堂独占
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:42:59.08ID:n+E4/fDT0
スカイリム地下の大空洞や黒の書の世界へ行ったら考えが変わるわ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:43:29.75ID:19Y+Lw+da
スカイリムはだいぶん前にプレイしたけど、序盤で詰んだよ。
暗いんだよな。あの世界観は賛否あるだろうし。自分は興味惹かれなかったな。
ゼルダはクリアするのが惜しいくらいだった。
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:53:56.03ID:S4l1Z06S0
こんなスレみたいのがいっぱいあったな


ゼルダやった後にPS派一押しの神ゲーウィッチャー3プレイした結果wwwww

1: 名無しさん必死だな 2017/10/31(火) 16:01:54.41 ID:FCvEdxSn0
なにこれ、ひたすら地味でつまらないんだけど
ゼルダ出る前に、ウィッチャー3は史上最強のオープンワールド!神ゲー!ってスレ立ちまくってたけど
これがPS4で楽しめるゲーム体験の天井って事でいいんだよな???
PSってつまらないゲームしかないんだね.....あっ、察し
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:55:28.47ID:PpGrnJyh0
まあ面白いがやはりゼルダの方が丁寧に作られてる感じがある
和ゲーと洋ゲーの違いはここなんだよな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:55:55.45ID:hW1HK57W0
>>443
そいつも俺と同じように洋ゲー信者やゴキブリの数ヶ月に渡る
スカイリムウィッチャー3持ち上げゼルダネガキャンに騙されて糞ゲー買わされたんだなw
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:57:21.69ID:S4l1Z06S0
外人「ゼルダBotWがこれまでのオープンワールドゲームを終わらせた」

1: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 22:36:06.54 ID:/68dVxbLa
「他ゲーの悪口を言う気はない。
だがゼルダが凄すぎて過去のオープンワールドゲームをやるのが辛く感じる。」

https://www.gamerpros.co/breath-of-the-wild-ruined-open-world-games-for-me/
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:57:32.23ID:6cDDlET/0
ゼルダ持ち上げで他のオープン系叩いている人多かったけどなw
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 11:58:22.62ID:hW1HK57W0
>>447
実際にそう言ってる外人がいるってソース付きでスレ立ててるだけだなw
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:00:10.83ID:hW1HK57W0
俺もゼルダ遊んだ後にスカイリムを買って
糞すぎるマイクラレベルの操作性、糞な戦闘、糞なダンジョンに辟易したから
その外人と同じ感想だなw
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:02:35.23ID:S4l1Z06S0
オープンワールドゲーの最高峰はゼルダでいいよな?異論ないよな???

1: 名無しさん必死だな 2017/03/04(土) 11:16:48.66 ID:0IihUlCp0
まじですげえんだがこのゲーム
今後20年これを超えるオープンワールドゲーは出ないと思う
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:27.24ID:hW1HK57W0
スカイリムが今まで最高峰とされてたなら
スカイリムより遥かにクオリティ高いゼルダが最高峰で間違いないなw
マイクラレベルのゴミ操作性、単調なゴミダンジョン
スッカスカのゴミフィールド
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:06:20.00ID:S4l1Z06S0
ゼルダBotW、スカイリムに劣ってる所が1つもないwwwww

1: 名無しさん必死だな 2017/03/14(火) 01:41:09.56 ID:ub70+KO20
神ゲーやな
modなしでも1000時間遊べるやろこれ



>>449
このスレもソース付で立ってるけど、それはノーカン?
なるほど、ゼルダが完全無欠なわけだ。
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:11:06.68ID:VpC88KGz0
TESよりFOシリーズ出してくれよ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:11:21.36ID:S4l1Z06S0
>>452
スカイリムを超えたのは、アサクリオリジンだな。
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:12:29.70ID:S4l1Z06S0
>>454
おっと、すまん。>>440のスレにソース付きでゼルダの欠点上げてる。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:13:51.48ID:AiiZfJSH0
ゼルダはなぁ
良くできてるなぁ!と感心し続けるゲームだったけど、最高に面白かったかと言われるとそうでもない
戦闘はつまらないし、景色はどこも代わり映えしないし、発見が祠とコログばかりで勇者のためだけの舞台装置感が萎えたし
やっぱり世界を構築って意味でもTESが最高のオープンワールドだと思う
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:14:20.67ID:S4l1Z06S0
1000時間遊べるってのが単なる誇張なのが笑えるなw
ここでゼルダ大絶賛してる基地外のデータが200時間というwwww


捏造は任天堂独占
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:16:08.36ID:hW1HK57W0
>>457
上はゴミがswitch版スカイリムのパケ画像を挙げつつゼルダのネガキャンしてるだけだし
下はスカイリムのゴミみたいなプレイ動画貼ってるだけじゃんw

>>447は外人がこう言ってるって事実をソース付きでスレ立ててるだけだけどw
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:17:44.92ID:hW1HK57W0
>>458
戦闘はスカイリムのマイクラレベルのゴミより遥かにアクションも爽快で楽しいし
景色の種類もスカイリムより遥かにバリエーション豊かだねw
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:03.81ID:my/EyiPE0
スカイリム程度で世界って笑わせんな
小学校の学区程度の広さしかないじゃないかw
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:23:46.12ID:n+E4/fDT0
スカイリムは瞬間移動出来るから錯覚するけど
歩いたらクソ広いよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:24:45.40ID:AiiZfJSH0
>>461
ああ、まあバニラのSkyrimの戦闘は楽しくないよ

景色の種類じゃなくて代わり映えの話ね、火山、雪山、砂漠、森と種類は多いんだけどさグラの室がノッペリしてるから代わり映えしないんだよね
明暗やコントラストの変化が無い
Skyrimの、忘れられた谷、ソウルケルン、ソブンガルデ、ギルダーグリーンの洞窟、暗殺ギルドに捕まったときの小屋
他にも色々あるんだけど、変化が多くて大きいからグッと引き込まれるんだよ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:35:19.29ID:hW1HK57W0
>>464
スカイリムは殺風景で似たような景色がひたすら続いてるから全くバリエーションが無いよなw
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:35:45.21ID:zX4HveYId
スカイリムは7年経った今も熱心にmod開発される位愛されてるが7年後にブスザワを覚えてる人間が果たしているか
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:38:21.93ID:hW1HK57W0
スカイリムは村も似たような見た目ばかりで全く変化が無いからつまらないな
ゼルダはリトゾーラゲルドゴロンハテノカカリコイチカラウオトリーでそれぞれガラッと違うから楽しかったけどw
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:43:07.45ID:my/EyiPE0
ゼルダは全作語られ続けてるぞ
PSWに籠ってると時代に置いて行かれるぞ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:44:28.05ID:NBNRdAt00
>>471
え?熱心なファンがいるって意味だろ?
マリオ64も絶対に取れないコインが取れたっていう成果が最近でたところだし
グリッチ研究してる奴もいるぞ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:46:05.20ID:rCttEsD50
>>463
スカイリムは地下世界入れても、ゼルダのが大分広くねー?
次作TES は広さ4倍くらいにならねーかなあ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:47:19.98ID:my/EyiPE0
ここのゴキはゼルダやってないから全く分からんのだろう
スカイリムはトロピカルと美形MODいれてやったけど
大した広さじゃない
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:48:48.53ID:NBNRdAt00
ちなみにベセスダはmod有料化するわ!といって熱心なファンを裏切ろうとした模様
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:20.37ID:FERLaFF9d
wiiUの二の舞いにならないようにせっかく任天堂がソフトを用意してくれたのに、それをユーザー側が反発してしまうんじゃ結局歴史が繰り返されるだけなのでは
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:42.65ID:S4l1Z06S0
>>460
購入者の発言である事には変わりない。
スカイリムはリアルバトルだからね。マイクラとは根本的に違う。

>>472
ゼルダが全オープンワールドを超えたのなら、次回作もOWを作り続けられるのか?
俺にはそう見えない。ゼルダは単発で終わり。
TESの代わりなど到底果たせない

>>474
広さより中身が重要なんだよなぁ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:04:31.61ID:39DWVV4Q0
青沼がbotwはまだ発展途上でもっと良くしていくと言ってたけど

人間の言葉で言ってたからゴキブリには理解できんのかもしれんが
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:07:34.45ID:o4ZyCvPfa
祠は殆ど同じような見た目で変化無いし、かと言って他にダンジョンなどが豊富かと言われると全くだし
グラはかなりノッペリしてるからつまらない景色ばかり
Skyrimみたいに思わず見入ってしまうなんて事は無かったな
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:07:49.85ID:S4l1Z06S0
>>480
言うだけなら簡単なんだよ。
ベセスダはずっとトップを独走してきた。
200時間ごときで飽きる様なゲームなど無理無理
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:10:48.49ID:S4l1Z06S0
>>479

0028 名無しさん必死だな 2018/02/03 16:49:40
>>22
https://i.imgur.com/omtk8Z6.jpg
はい論破w
ねえねえ悲しい?w悔しい?w
どんな気持ち?w
さっさと首吊って死ねよw
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:11:30.40ID:hW1HK57W0
>>481
祠もスカイリムのゴミみたいなダンジョンより遥かにバリエーション豊かで楽しかったし
景色も村も全然代わり映えしないスカイリムと違ってロケーション豊かだったなw
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:14:08.51ID:hW1HK57W0
>>483
その画像のどこにゼルダのパッケージが映ってんだよw
マジモンの馬鹿かお前w
そいつはゼルダ遊んでるソース出さずにネガキャンしてる
俺はスカイリムもゼルダも遊んでるソースを出した上で
スカイリムがゼルダの足元にも及ばない糞ゲーだと批判してる
俺とそいつじゃ全くやってる事が違うってそろそろ理解しようなw
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:14:42.20ID:YGp6OW0G0
まあドラクエとかあの手のRPGに慣れてる人だとSkyrimは馴染めないだろうね
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:15:51.73ID:S4l1Z06S0
>>484
祠は毎回系統だった似たような謎解きだし、
Mobの種類も少ないし、
コログもコピペだし、
景色はツルツルで薄っぺらいし、
育成要素も無いし、
バトルは最初から似たようなワンパターンで地味なバトルだし、
そもそも低性能でグラは糞過ぎる。

ゼルダがスカイリム超えたとか、やっぱり無理がある。
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:16:38.43ID:S4l1Z06S0
>>485
うはwwwwwwww
スカイリムの画像やwwwwwwww
寝ぼけてるわ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:18:05.58ID:o4ZyCvPfa
>>484
ダークリーチ、忘れられた谷、ソウルケルン、ソヴンガルデ、
ソルスセイム島、黒の書の内部、ヴォルキハル城
代わり映えしてるぞ(笑)エアプじゃなきゃ分かるはず
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:21:54.48ID:S4l1Z06S0
>>485
じゃあ、はい。購入者のレビューね

★☆☆☆☆これでオープンワールドとかなめてんだろ
投稿者あの日食べたエンゼルフレンチの名を僕達はまだ知らない2017年12月28日

Amazonで購入

これは酷いね
グラフィックはフォトリアルじゃないくせに綺麗だしマップ広いのに隠し要素とかクエスト結構あるし自由度高いし酷すぎ!
だいたいFF15やらMGSVやら日本のオープンワールドゲーが未完成品連発してる中、何でゼルダはこんなに完成度高いんだよ
任天堂がオープンワールド成功させるとかマジ意味わかんねぇよ
だいたい2時間くらいでクリアできるとか聞いてたのに90時間やってもクリアできてねーよ
いつの間にかDLCまで出てるし、一体どこまでやり込めば満足できるんだよ
不満という不満がダッシュBボタンでちょっとやりにくいことくらいしかないわ
任天堂はオープンエアーなんて革命起こしてないでオープンワールドを作ってください、お願いします
もっと少なく読む
59人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:22:03.19ID:hW1HK57W0
リトゾーラゲルドゴロンカカリコイチカラウオトリーと
村だけでガラッとそれぞれ雰囲気が違うし
砂漠、平原、湿地、火山地帯、水エリア、熱帯雨林、雪山、荒野とフィールドのバリエーションもスカイリムの比じゃないw
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:23:42.88ID:n+E4/fDT0
既にRTAが上がってるけど
そんなに広いんかねえゼルダ
スカイリムのRTAとか聞いたことないけど
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:23:47.46ID:S4l1Z06S0
>>490
あれ、ちょっと待て。これ肯定的内容じゃないか。紛らわしい

↓こっちね

★☆☆☆☆淡々としてる
投稿者Amazon Customer2017年9月14日
Amazonで購入
評価が高いのでswitchと同時に購入しました。
プレイして2時間ほどですが、ひたすら淡々としていて、これ以上続けるモチベーションがわきません。
広いマップをただ探索することに面白さを感じられる人でないとだめなようです。
DQ11FF15ペルソナ等は先が気になって楽しめたのですが。残念です。
もっと少なく読む
37人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:24:38.97ID:hW1HK57W0
>>490
それ☆1付けてる癖にべた褒めしてるネタ荒らしじゃん…
どうせなら購入者レビューで酷評してるの持ってこいよw
マジで寝ぼけてんだろお前、寝ろ
日曜なんだからたっぷり休めw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:25:35.59ID:S4l1Z06S0
>>494
用意しました>>493
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:27:22.91ID:tsreAn3H0
スカイリムのRTA探せばありそうだけど面白くないだろそんなん
メインクエストクリアまでなら元々あまり時間かからんし
戦闘他の技術よりいかにダッシュ維持するかに終始するマラソン眺める感覚になりそう
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:28:34.87ID:hW1HK57W0
それなりに期待してた初ドラゴン戦もつまんなくてオワタw
ひたすら弓打つだけで終わったんだけどw
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:29:36.78ID:PgNjBXYm0
ゼルダとスカイリムは面白さのベクトルが違うゲームだね。
比べてどちらかのが面白いと言ってるのは、確実にどちらかしかプレイしてないか、両方プレイしていない。
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:31:13.94ID:n+E4/fDT0
今までのゼルダを考えると
スカイリムと比べる物では無いだろうな
そりゃゼルダの伝説から多くのゲームが影響を受けてるだろうけど
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:32:27.83ID:S4l1Z06S0
>>497
それはお前のレベルが足りてただけ
RPGだからレベルが足りてれば苦労する事は特に無い。
普通は強敵ドラゴンと死闘する事になる。
火吐かれて一瞬で溶けたり、食われたりして死ぬ。
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:40:35.48ID:hW1HK57W0
>>501
ホワイトランの首長に頼まれてブスや衛兵と一緒に西の塔でドラクエと戦うイベントだけどw
ゼルダのボス戦みたいに工程踏んで弱点露出させてから叩くとかあったら良かったのになぁw
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:42:41.90ID:S4l1Z06S0
>>503
それは弓撃つだけじゃなくて、味方NPCを囮にしたプレイじゃないか。
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:43:32.61ID:vvyTPRQH0
>>484
ゼルダの祠は苦痛だろ
あれが面白く感じるのは発達障害の類
任天堂だからそっち系のユーザーに合わせてるのは分かるがやりすぎ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:47:18.54ID:S4l1Z06S0
>>507
テクスチャが変わってるだけと思ってるならガイジ。
ゼルダのはほとんどテクスチャぐらいしか変更点無いけど
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:50:08.19ID:4ZsshVTlH
気温や天候に違いがあってそれに伴って干渉の仕方や物理法則が変わるゼルダと違って
実際テクスチャーが違うだけじゃん
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:52:57.67ID:HoasGt+m0
ゼルダはオープンワールド最高峰とか持ち上げてた豚はスカイリムやってあまりにも濃密な世界にゼルダのスカスカワールドっぷりを思い知ったんじゃないかw
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 13:56:33.64ID:S4l1Z06S0
>>510
じゃあゼルダの画像見せてみ。スカイリムと比べて見ようぜ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 14:06:01.33ID:r6cgQhzl0
>>511
対立煽りだー^^
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 14:28:27.29ID:02NXoB+70
ゼルダはスカイリムのオマージュの追いかけっこまでは期待してたけど、その後はスカスカも良いところだった
マジでなんも動かない世界でびっくりした
コンテンツが祠とコログだけってのは昔のUBIのゲームに似てる
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 14:34:45.98ID:02NXoB+70
SOWのネメシスみたいなAIがあったらゼルダの世界ももう少しボリュームが出た
今のままだと作業だけが用意されてるので退屈過ぎる
マリオのムーン集めも同じで退屈
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 14:38:16.34ID:o4ZyCvPfa
ゼルダは広いアトラクションってだけなんだよなぁ
勇者の為だけに存在する世界って感じで没入感とか生活感は皆無
流石に無防備なのに襲われない村とか萎える
防衛拠点とか隠れ住む人々とかじゃないから緊張感も無いしな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 14:45:56.15ID:m5NGsuvW0
ゼルダ貶すために他のゲーム持ち上げるしかできないからどうしようもない
いや実際いいゲームだとは思うけど
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 14:59:16.37ID:7qOyOcBh0
共通点なんて皆無に等しいから双方の視点からいくらでも貶せる
マウント合戦してるのは馬鹿かエアプのどちらか
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:03:22.30ID:ed1dVgpc0
ゼルダはファークライ2が近い
ファークライ3あたりからイベントが発生するようになって退屈しなくなった
リコンみたいなみんなで散歩してるだけで風景もイベントも楽しめるって風合いでもない
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:07:36.23ID:FZAjGrfl0
ゼルダとスカイリムに共通点なんてないけどな
アサクリの方がよっぽど似てるのに
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:14:00.48ID:hW1HK57W0
無防備な村って何処の事だよw
リトゾーライチカラは堀で、ゲルドは壁で、ゴロンシティは溶岩で、カカリコ村はタワーカルストで囲まれてるし
ハテノ村は高台にあるから西の森に住んでるボコブリンが急な斜面や柵を登れないようになってるし
ウオトリー村は海と崖に挟まれた場所に位置してる
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:15:02.74ID:kUeLofY90
スカイリムよりもモロウィンドのさらに前のダガーフォールがゼルダっぽい
ただ移動するだけのゲームって意味では
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:15:50.99ID:hW1HK57W0
スッカスカの殺風景なフィールド移動するだけのスカイリムは糞ゲーだねw
アクションはマイクラレベルでダンジョンもうんこだし
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:30:16.46ID:TdchLThP0
スカイリムの戦闘がクソって言うのはちょっと違うんだよな
ゼルダの場合はプレイヤーが上手くなったからこの敵に勝てるようになった!でいいんだけど
スカイリムでは成長するのはプレイヤーではなくあくまでユカリン
だから戦闘が数値で殴り合うだけなのは理にかなっている
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 15:30:50.73ID:S4l1Z06S0
薄っぺらいグラと世界観の舞台で爆弾転がしたりして遊ぶだけのゲーム。それがゼルダ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 16:43:45.76ID:b/E4yUc70
ゼルダ信者とスカイリム信者の醜い争いでここまでスレが伸びるとか
どっちも好みの分かれるゲームだろうに
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:18.56ID:AeZCCnZV0
どっちも良さがあると思うがなあ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:56.58ID:NOnZlL/eM
7年前のゲームに今更マウントとっててワロタ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:51.17ID:zhkP5zuZa
まあスカイリムもがんばったんジャネ?
ゼルダがすごすぎるのが悪いんや
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:13:11.16ID:Q4PyDYR10
同じオープンワールドでも別ジャンルゲーだからな
まあ元々bethesdaのオープンワールドゲーはユーザーにbugfixぶん投げてるようなところあるし、
完成度的にはゼルダのほうが上だとはおもう
でも、ジャンルの違うゲーム同士だからあんまり一緒に比べるようなもんでもないけどな
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:15:49.13ID:gVmCGgcC0
>>534
ゼルダは2017年というにはスカスカすぎてビビった
ジャスコ1とCS版のジャスコ2と同じぐらい
ジャスコでも2ぐらいから住人が味方になったりするし
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:16:39.29ID:gVmCGgcC0
>>535
ジャンルは基本同じだがマップを作って力尽きたのがゼルダ
メインコンテンツの祠自体も手抜きだし
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:20:04.96ID:PXAlFRsy0
ゼルダはやっぱりファンでもないと単調さを超えて楽しめんよ
リンクを操作するだけで楽しい、いつもの音が流れて楽しい
マリオもだけど

モンハンとか集会場とか食事場とか覚えるのがしんどいような年寄りになってくるとゼルダみたいなシンプルな方が良い
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:22:52.99ID:PXAlFRsy0
今は新しいゲームとか全くやらなくなったし
マリオ、マリカ、ゼルダ、FE、スマブラのいつものタイトルが安心できる

今回のゼルダも変わったとは言ってもまだ覚えることが少ないが、
むしろもっと昔のVCとかのほうがやりたい

若い人には足りないんだろうと思うが
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:23:17.27ID:hW1HK57W0
そしてマップすらまともに作れずダンジョンもスッカスカのゴミがスカイリムw
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:27:04.63ID:KL4YFQZXd
ゴキにマウント取ってたはずがいつの間にかベゼスタファンに矛先変わってて草
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:28:29.52ID:lh8Rk2Yn0
アサクリの1、ファークライ2、ジャスコ1ってのは分かるわ
最近だったら未完成で発売されたマッドマックス
ゼルダと同じランドマークをめぐるだけでイベント生成のない昔のゲーム
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:28:49.81ID:hW1HK57W0
アクションはマイクラレベルのゴミで
ダンジョンも単調なゴミで
フィールドもスッカスカで景色のバリエーションも皆無
それがスカイリム
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:31:05.61ID:lh8Rk2Yn0
他にもFuelとかもレースだけど中身はゼルダっぽい
TDUになってくるとイベント生成が出てきて賑やかになってくる
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:31:47.57ID:/L3eGS9ia
画面の見辛さ、操作性、挙動はゼルダに劣るのは確か。

あとは好みじゃない?
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:37:07.11ID:lh8Rk2Yn0
ゼルダはオープンワールドっていう言葉が出てくる前か直後ぐらいのゲームだな
箱庭ゲーって言われてた頃かね
AIが主流になり出してオープンワールドって言われるようになった
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:39:25.64ID:hW1HK57W0
スカイリムは敵のAIもうんこすぎてゼルダの足元にも及んでないね
山賊が馬鹿すぎて笑うw
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:39:50.20ID:lh8Rk2Yn0
スカイリムは酒場の席に座って注文を取りに来るAIの挙動に感動できる時代だから耐えられた代物かもな
女将さんにボケっとせずに客の注文を取りに行けって怒られてしぶしぶプレイヤーのところにやってくる一連の流れを楽しめた頃

アクションゲームとしてはゼルダと比べるとゴミ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:40:27.45ID:hW1HK57W0
>>549
エアプのお前は知らんだろうけど
スッカスカで何も無いよマジでw
10分に1回のペースでゴミみたいな洞窟ダンジョンや山賊に遭遇するだけのスッカスカフィールド
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:42:16.54ID:lh8Rk2Yn0
>>550
敵性行動にAIが使われるようになったのはFO4から
なのでスカイリムやゼルダは自主的な敵が選択行動をとらない
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:13.34ID:hW1HK57W0
>>554
ただマンモスと巨人がいるだけのゴミみたいなロケーションにまで名前付けてるだけじゃんw
フィールドのスッカスカ具合はスカイリムの圧勝だねw
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:46.28ID:kT0YTzm+M
昔ビデオカード付きのVAIOでやったきりだから懐かしいけど、色々不満点が出てくるな…
古い上に大雑把な洋ゲだから当たり前だけど
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:47:33.44ID:lh8Rk2Yn0
ダンジョンとかはスカイリムのほうがまだマシだな
Radiant A.IとRadiantQuestにからむし
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:49:14.27ID:hW1HK57W0
アクションはマイクラレベルのゴミ
戦闘もゴミ、フィールドもスッカスカのゴミ
ダンジョンもゴミ

ゼルダに勝ててる要素が思いつかないw
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:12.22ID:lh8Rk2Yn0
どっちにしてもスカイリムもかなり古いしなかなかキツイものがある
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:55:22.70ID:lh8Rk2Yn0
>>561
もう今となってはグラも歩きのモーションでさえもきついよ
今更感の強い時代遅れ
イベントのポップアップも発生場所が決まってる上に、その場所ごとに発生するタイプも決まっているし
ハードパワーが足りなかった頃にどうやってそれっぽく見せるかって工夫がみられるゲーム
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:58:20.67ID:lh8Rk2Yn0
ドラゴンに対しては勇ましい兵士もプレイヤーを狙う暗殺者や暴漢、チャレンジャーに対して悲鳴を上げて逃げるだけとかいろいろ抜けてるしな
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 18:49:55.49ID:vTUnby0f0
MOD入れると世界で一番美人が多いゲームになる
それ以外の価値?
知らん
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 19:02:06.84ID:zbE9riEb0
スカイリムはギルドクエが1番おもろいぞ
あと世界観を理解してないとメインストーリーとかよくわからんと思うわ
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 19:26:48.42ID:mNVJDKRYp
スカイリムよりオブリビオンと言ってる人はモロウィンドやダガーフォールを遊んできての評価なのかな
初体験のインパクトで評価が上乗せされてるんじゃなくて?
確かにフィールドの多様性ではオブリビオンが明確に優っているとは思うが
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:22.77ID:r6cgQhzl0
>>567
MODだね
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:04:10.80ID:zbE9riEb0
>>568
それもあるかもしれんがクエストはメインサブともにオブリの方が面白かったと思う
スカイリムやった後じゃシステム不便でもうやる気起きんが
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:59:44.54ID:I8gHsywvd
ところでswitch版スカイリムの本スレは無いのか?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:07:13.79ID:r6cgQhzl0
>>571
無い

全機種総合スレで「建てよっか、別にいらんだろ」ってやり取りがあるな
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:05.00ID:CSL4K8wpa
ゴキブリ怒りのネガキャン開始
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 22:53:43.34ID:TtgB6S1G0
日本人の大半はアニメグラ箱庭コマンドバトルしかできないんだから
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 23:09:28.84ID:kyw8jE3oa
日本人様はフォトリアルはあんまり好きじゃ
ないんだよねー
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 23:10:26.45ID:gni3yJOd0
>>561
それどころか同じリマスターのFF12に負けてるのがなんとも
>>562
その通りモーションもAIやらもすべてが時代遅れだわ
FF12系のRPGが見直される時代だわ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 04:53:43.96ID:OWqio5ZC0
必死にブヒッチ版でキャラクリしなくてもPC版でmod入れたら簡単にこんなキャラ作れるのに
http://blog-imgs-89.fc2.com/t/e/s/tesuto93/z3P7VQ7.jpg
http://img.2game.info/re/l/skyrim/images/mod/78052/1471963377.jpg
http://img.2game.info/re/w/565/skyrim/images/mod/45862/1439359868.jpg
http://meonmeon.snowdrop.jp/sims/wp-content/uploads/2016/06/20160526005339_1a.jpg
http://img.2game.info/re/l/skyrim/images/mod/41381/1441030783.jpg
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 06:18:24.45ID:SCiOqj990
スカイリムが大好きだからしようがない
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 07:17:11.10ID:aGseMR9l0
ゴキが勧めるゲームは殆ど糞ゲーだから信じない方がいい
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 07:37:56.07ID:SCiOqj990
何回やってもスカイリムのOPはすごい
ドラゴン怖い
携帯機でこれが出来るのが夢みたいだ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 07:44:52.47ID:MfnIaQsR0
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。


> (FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」

> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと

> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ

> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 09:10:05.13ID:SZnKT2GB0
SkyrimやってたらBotWの誘導がいかに優れていたのかが思い知らされる
あそこに何かあるな行ってみよう→着いたけどまた何か見えるな次はあそこ行こう、ってのが上手くて寄り道してばっかだった
Skyrimは地図見て次の町目指してるうちに何か発見ってのばっかで、
そこから新しいスポット発見につながることもほぼ無く味気ない
あとは主にデスマウンテンのおかげで地図を開かなくとも自分が世界の大体どこにいるのかがわかりやすかったのもよかった
Skyrimは似た景色ばっかで地図見ながらじゃないとどこ歩いてるかわからん
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 10:08:44.13ID:M+10NS/D0
>>584
スカイリムはストーリーでも誘導していくゲームだからなぁ
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 13:25:42.63ID:9lapDthed
>>1
どっちも楽しめ
ゼルダとスカイリム両方switchで遊べる
ゼルダとスカイリムが携帯モードで遊べるなんて最高だぞ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 13:45:39.86ID:SCiOqj990
テレビモードでやってみたら普通にスカイリム過ぎて感動が無い......
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 14:45:49.56ID:7UyF+qM4M
他を乏しめることで自我を保とうとする愚かな人間は、等しくゴキブリ扱いでいいんじゃないかな
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 14:47:55.40ID:xfeZ31X20
スカイリムみたいな没入感命のゲームを携帯でやるとかガイジしかいないだろ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:05.76ID:Z1rLs0XY0
まあスカイリム他は好みがあるとして戦闘とかのアクション部分がなぁ
誰もが認める圧倒的にクオリティーが低すぎるからそこがきちんと出来てたらなぁ
アクションは常にあるものだからそこが受け入れられないとキツイ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:44.51ID:sah8REG40
両方楽しめ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:17:58.70ID:gsb8F+FD0
>>576
PS4でもこんなんできるの?
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:25.82ID:807vYRDR0
スカイリムはsteam版を買ったきりHDDの
肥やしにしているけど、VR版が気になる。
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:31:04.15ID:/J4gAxsq0
スイッチ版は糞ロード
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:35.10ID:xlZKqmA6d
PSに出るか持ち上げてるだけだしな
DQ11もswitchに出る頃にはクソゲー言ってるよw
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:38.01ID:sah8REG40
>>592
PS4のMODは、ほとんどなにも使えないぞ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:29.34ID:KFoV8UPg0
スカイリムのアクション別に文句ないけどな。
ゼノブレイド みたいな誰かの夢の世界でわけわからん遊びさせられてるようなのより全然良い

まぁ内容はそんな面白くないけど。
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:41:48.95ID:zTaPo/gF0
ゼノブレイドの面白さが10000だとしたらスカイリムは20かなw
ちなみに今リバーウッドの女と一緒にドラゴン倒したとこw
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:38.43ID:UcFbTwp5a
ゼノブレイドの面白さが1.0000だとしたらスカイリムは20かなw
ちなみに今リバーウッドの女と一緒にドラゴン倒したとこw
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:48:12.35ID:zTaPo/gF0
フィールドはバリエーション豊かで最後までワクワクして遊べたし
戦闘も面白いし
キャラクターも敵味方全員魅力的だったし
音楽も全て神がかってるし
スカイリムの5億倍くらい面白かったなぁ、ゼノブレイド

糞つまらないと思いながらも頑張ってメインクエここまで進めたけどもう限界だわ、スカイリムw
村人殺したりスリしたりするのはまあまあ楽しいけどそれも飽きたw
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:49:05.82ID:UcFbTwp5a
フィールドはバリエーション豊かで最後までワクワクして遊べたし
戦闘も面白いし
キャラクターも敵味方全員魅力的だったし
音楽も全て神がかってるし
スカイリムの0.5億倍くらい面白かったなぁ、ゼノブレイド

糞つまらないと思いながらも頑張ってメインクエここまで進めたけどもう限界だわ、スカイリムw
村人殺したりスリしたりするのはまあまあ楽しいけどそれも飽きたw
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:52:38.17ID:zTaPo/gF0
>>601
鸚鵡返しでスカイリム持ち上げたいんだろうけど
それじゃゼノブレイドがスカイリムの5000万倍面白い事になってるぞw

シャウトとかいう新しい力手に入れて「おっ」と思ったけどこれも地味過ぎてつまらんなぁw
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:03.69ID:zTaPo/gF0
マジでメインクエストが糞も面白くない
サブクエも面倒臭いお使いばかりだし
サブクエがお使いだらけなのはゼノブレイドも同じだけどさ
スカイリムと違って何故か嫌じゃなかったな
条件達成した瞬間報告しなくても報酬もらえるからかな
2もその仕様にして欲しかった
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:08:47.53ID:sah8REG40
最初のシャウトって敵を吹き飛ばす効果なのかな
地味だ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:11:39.72ID:zTaPo/gF0
>>605
山の上でジジイ達と意味不明な修行して爽快感のカケラも無い高速移動(笑)も出来るようになったよw
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:27.68ID:0VFuTohF0
スカイリムはマルカルス関連のクエストがめちゃおもしろい。
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:53.87ID:gFjvoJkj0
ゼルダのDLCが糞がっかりすぎてもう起動する気さえおきんかったわ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:43.11ID:zTaPo/gF0
本編が滅茶苦茶さいっこうに面白かったから良いよゼルダはw
本編からいきなりゴミクズなスカイリムと違ってw
剣の試練も新しい神獣ダンジョンも小泉ヨシアキとの戦闘もバイクも楽しかったし
新マップが一番欲しかったけどさw
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:57:13.65ID:sah8REG40
>>607
唐突な通り魔目撃からの地下帝国送られて脱出して衛兵皆殺しはわろたw
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 07:03:50.91ID:suzoLbf20
スカイリムがダメなのでは無く
ゼルダの出来が良すぎるだけ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 08:12:57.68ID:acKjIoL40
64のゼルダも合わなかったから
ゼルダが良いとか信用しない
絶対にスカイリムとは全然違う部分で評価してるはず
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 08:25:46.41ID:mX76dFB/0
>>609
ゼルダ本編ヌルすぎ短過ぎてなぁ
まぁ任天堂だしこんなもんかなぁくらいで終わったよ なんの感動もなかった
DLCは矯正縛りプレイで難易度あげてるだけで、ホント糞だった
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 08:28:23.24ID:bO7ibsmXM
マリオマリオのぶーちゃんにはやっぱり理解できないんだろうね
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 10:38:10.95ID:BzIF8vPC0
ゼルダ本編の感動が100000ならスカイリムは5かなw
何の面白みもない殺風景なスッカスカフィールドただ歩き回るだけの糞ゲー
メインクエストもゴミでサブクエもゴミだらけ
ゼノブレイドは99999ねw
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:08.34ID:PKL5ifnB0
>>613
その辺から始まったゼルダ的なルールを崩したタイトルなのに?
食わず嫌いせずにやってみ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:36.75ID:lwm+kulJa
ゼルダのめんどくさい部分を取っ払ったのがブレスオブザワイルド
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:25.67ID:UT/yEaKX0
ゼルダはあのおままごとみたいな世界観がなあ
英傑のイベントシーンなんか恥ずかしくて見てられない
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:03:59.02ID:BzIF8vPC0
おままごとってスカイリムの事?w

「盗賊になれるのが凄い!暗殺者になれるのが凄い!」

うーん、村人殺すのもスリするのもまあまあ楽しいけどすぐ飽きたかなぁw
あっさい遊びすぎてw
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:39.88ID:fWfOF2/TM
スカイリムは、戦闘がダメ。
modだよりというのは、単純にシステムがアホだということ。
アイデアはいいが戦闘の雑魚さが足をひっぱっている。
何年前とかいうなら、変更しろよ!
外人は、仕事が雑なんだよ!
という話。
戦闘面は、ブレスぱくれよ!
新規客、相当、逃しているとおもうぞ?
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:20:33.24ID:fWfOF2/TM
任天堂とコラボやってんだから、z注目いれろよ!
アクションなのに、アクションが足ひっばってんだよ!
何年前とかしらんわ!
逆に問題を何年も放置すんなよ!ブレスと絶対に比較されんのに新規逃してどうすんだ?
評判がいいから、買ったらこれだよ!
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:56:15.75ID:acKjIoL40
>>620
そんな事しないので未プレイがバレるな
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:00:54.48ID:zl1Qp+GF0
お前を見ている
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:24:54.65ID:O7g90wLMM
>>622
スカイリムの戦闘がオマケのオモチャでしかないと気付くまではニワカ
それがギリギリ解消されてるのはVRだけ
スカイリムにハマる要素は大多数の人間がそこじゃない
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:28:24.11ID:O7g90wLMM
オマケだと割り切ってチートmod入れて無双しても余裕で許されるのがスカイリムなんだけど、
生憎Switch版にmodが無いから仕方ないんかね
時間かけてチクチク進めるしかない
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:37:33.06ID:/G1pphsk0
スカイリムの戦闘は隠密と弓術を上げて遠くからプチプチ殺すのがいい。
ダンジョンだとそうはいかないけど。
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:37:56.96ID:acKjIoL40
バッシュ攻撃も知らなそう
あれで相手の攻撃や防御を砕いてこちらが攻撃する
距離感もなかなか難しいし仲間へ当たらないように考えなきゃならないし
戦略はいろいろ考えられる
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:39:09.90ID:9K3+pggB0
スカイリムやってたやつらこそゼルダを褒めてただろ
何年遅れだよ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:39:44.97ID:UBlyEvAa0
スカイリムやってないけど、動画や評価見る限りどうもゼルダとは全然別物として良く出来てるんだろうなという印象
オープンワールドという曖昧な括りで同列に並べられ、どっちも面白いと無邪気に評してる人がいるので混同する人も出てくるんだろうなと
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:50:07.81ID:/G1pphsk0
>>633
いや、スカイリムの戦闘はあくまで作業だし、戦闘自体に対して娯楽性があるわけじゃないから、割り切るしかない。
それが今だったら戦闘用のmodを入れてやるしかない。
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:01:50.20ID:BzIF8vPC0
スキルだの装備だの細かい仕様用意してんだから開発はこれでも楽しいと思ってたんだろw
糞仕様だからって「それを楽しむゲームじゃない!」と擁護するのは開発者が可哀想だよw
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:02:05.44ID:acKjIoL40
ドラクエの戦闘を視覚化したみたいなもんで
会心の一撃で必殺モーションが表示されて一撃死
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:02:56.91ID:BzIF8vPC0
演出もショボいしドラクエのコマンド戦闘以下の面白さだよねw
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:03:29.93ID:wakZ1hOjp
>>638
世界感を楽しむゲームだからねえ
自分のとった行動によって、キャラクターの育ち方も変わる
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:28.31ID:TUeAu9ki0
RPGにアクション要素がある「スカイリム」
アクションにRPG要素がある「ゼルダ」

ベクトルがちょっと違うよな
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:05:19.44ID:BzIF8vPC0
バリエーション豊かだったゼルダと違ってフィールドも街も全く代わり映えしないし
世界観を楽しむゲームとして見ても微妙かなぁw
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:06:29.12ID:O7g90wLMM
>>638
本国の客ですら発売当初ボロカスに言ってたのにか?
没入感的な楽しみ方出来ん奴は合わんよ
更にmod取り上げられたSwitchは楽しみの半分くらい無いのと同じだし

その中で楽しめる奴はSwitchオンリーユーザーだろうと歓迎するけど、
合わんなら合わんでしゃーない
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:07:14.78ID:wakZ1hOjp
それよりスイッチで初めてスカイリム遊んだって事に驚いてる
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:10:06.66ID:BzIF8vPC0
そらこんなゴミ戦闘だれでもボロカスに言うだろw
「それを楽しむゲームじゃない」とか擁護するのが的外れだって話でw
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:12:27.49ID:BzIF8vPC0
40万本ちょっとしか売れてないゲームを今初めて遊んだ奴がいる事の何が驚きなんだよw
1-2-switchレベルじゃねーかw
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:13:02.47ID:wakZ1hOjp
というか対立煽りに持って行きたいのかもしれんが
今更スカイリム初体験は笑うところだ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:15:00.25ID:wakZ1hOjp
俺はゼルダもスカイリムも、タイプが違うゲームだから
どっちも楽しめてるわ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:15:15.32ID:BzIF8vPC0
ゲハでボロクソに叩かれてるゼノブレイド2の方がまだ面白かったかなぁw
あれはあれでフィールドスキルとかゴミだったけど、スカイリムより遥かに面白かったわw
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:21:33.68ID:BzIF8vPC0
アクションはマイクラレベルのゴミ
フィールドはスッカスカ
戦闘はドラクエ以下のゴミ
フィールドも街も似たようなのばかりで代わり映えしないゴミ

ゼルダに勝ってる要素が何も思いつかないw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:24:38.51ID:acKjIoL40
リアルな人間はただ斬るだけであって
大げさなアクションは無いからなぁ
ノーモーション回転斬りとか拒絶感があるわ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:30:22.27ID:BzIF8vPC0
無駄なリアリティ追求してるせいでフィールドは探索したくならない単調なゴミになってるし
戦闘も糞つまらないのかなw
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:32:19.47ID:IqihBJyI0
滅多なことではゲームでリアルなんて言葉は使わないほうがいい
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:35:26.54ID:BzIF8vPC0
リアル至上主義者のID:acKjIoL40くんは
ノーモーションで高速移動できるシャウトにも拒絶感
示すのかな?w
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:36:30.54ID:acKjIoL40
若いな
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:37:39.27ID:wakZ1hOjp
合う合わないはあるだろうけど
自分が合わないからクソゲーってのはどうかと思う
所詮ただの1ユーザーなんだし
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:40:06.96ID:BzIF8vPC0
合わないゲームを良ゲー認定しろとか宗教怖すぎんだろw
好きな奴同士でホルホルしたいなら本スレにでも籠もってろよw
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:43:23.62ID:acKjIoL40
2017年海外ゲーム誌Game Informer が選ぶ史上最高のRPGトップ100

1位『TES5 スカイリム』
2位『FF6』
3位『クロノトリガー』
4位『マスエフェクト2』
5位『ウィッチャー3』
6位『World of Warcraft』
7位『Star Wars: Knights of the Old Republic』
8位『ディアブロ2』
9位『Baldur's Gate II: Shadows of Amn』
10位『ファイナルファンタジータクティクス』
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:45:21.88ID:BzIF8vPC0
EDGEとGameSpotが選ぶ「全ジャンル含めた歴代傑作ランキング」

両方ゼルダBotWが1位な模様w
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:45:24.52ID:lwm+kulJa
戦闘が面白い(無理すぎ)
→リアルな挙動が…
→ランキング
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 15:20:11.06ID:acKjIoL40
多分、私がfallout:New Vegas初プレイで「駄作だ」と思った地点で止まっているんだと思う
理解したらメチャクチャハマってしまって
スイッチで出ないかと待ち望んでいる
まあどうせ出てもFallout4なんだろうけど
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:05:20.94ID:O7g90wLMM
スカイリムが合わなかった奴はいるだろうけど、
そいつがどんだけ騒いでもシングルRPG歴代1位の売上記録は動かんからな
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:09:32.48ID:acKjIoL40
ドラゴン < スノータイガー < マンモス
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:25.57ID:BzIF8vPC0
>>670
移植しまくってやっと達成した1位(笑)ねw
ポケモン赤緑はGB単体で3000万本超えw
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:17.80ID:Kyruu4z40
ゴミみたいなソシャゲが売上高すごいのにいまだに売れたから良いゲームとか思ってるやついるのか
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 18:49:42.91ID:NvXjKyTK0
マンモスが歩いてたから殴ってみたらこっちが殺された
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 19:20:09.89ID:/G1pphsk0
ばっか
巨人に喧嘩売ってホームランされんのがいいんだろうが。
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 19:28:32.04ID:IluB60zL0
いや、リディアが吹っ飛んでいくのを見送るのがいいんだよ
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 19:30:10.51ID:/G1pphsk0
リディア死んじゃったけど、面倒臭いからそのまんま続けてるわ。
ぶっちゃけ、いるよりいない方がいい。
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:38:32.61ID:YL3UFdDq0
>>653
アクションワンパターン
中身の薄っぺらいフィールド
戦闘はマリオレベル
ストーリー0
盛り上がりに欠けるテンポ


何か勘違いしてるなゼルダ支持者は
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:34.04ID:BzIF8vPC0
なんだこれスカイリムの自己紹介か?w

678 名前:名無しさん必死だな :2018/02/06(火) 21:38:32.61 ID:YL3UFdDq0
>>653
アクションワンパターン
中身の薄っぺらいフィールド
戦闘はマリオレベル
ストーリー0
盛り上がりに欠けるテンポ


何か勘違いしてるなゼルダ支持者は
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:18:39.85ID:oaOaK34J0
skyrimはいくらでもmodで改善できるけどゼルダはmod無いからなんともならないんだよなぁ
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:37:56.08ID:YL3UFdDq0
>>679
いや誰がどう見てもゼルダの事やぞ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:51:01.80ID:BzIF8vPC0
マイクラレベルのゴミアクション
ドラクエ以下のカス戦闘
糞みたいなダンジョン
スッカスカなフィールド
全く代わり映えしないバリエーション皆無なフィールドや街

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
https://i.imgur.com/cntfDyr.jpg
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:59:34.48ID:YL3UFdDq0
育成要素の無いワンパターンアクション
中身の薄っぺらいフィールド
マリオレベルの戦闘
ストーリー0の世界観
盛り上がりに欠けるテンポ


プレイ200時間如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 23:05:54.36ID:BzIF8vPC0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:33.33ID:lwm+kulJa
レスしすぎたとは思うけど、ちゃんと両方やった上で書くあたりは好印象。
Switchの仕様でまだプレイ時間は出せないだろうし
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:51.33ID:o9jdp9Vm0
任天堂ハードに出ないからゴキブリが持ち上げてただけで
実際の評価なんてこんなもんよ
ダクソもDQ11もswitchに出るごろにはクソゲー扱いよw
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:25.21ID:BzIF8vPC0
冗談抜きで800円で買ったガンバードの方が100倍は楽しめてるなw
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 23:15:35.87ID:YL3UFdDq0
育成要素の無いワンパターンアクション
スカスカフィールド
マリオレベルの戦闘
ストーリー皆無の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないテンポ


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 00:21:03.79ID:RM43VD4G0
>>690
200時間ww
ゼルダはボリュームスカスカって結論で決着ついたな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 00:30:51.58ID:LL/mm0eQ0
ゴキちゃんの奮闘空しく初見さんには割と好評なようだな
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 00:38:49.49ID:w4Ii1oNN0
ゼルダBotW←高級和牛ステーキ210枚
スカイリム←蒲焼さん太郎20枚
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 00:42:35.99ID:RM43VD4G0
ゼルダ ← お子ちゃまランチ

スカイリム ← 焼肉食べ放題
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:45.24ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
スカスカフィールド
育成要素の無い戦闘
ストーリー皆無の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないテンポ


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:23.57ID:w4Ii1oNN0
マイクラレベルのアクションや戦闘
スカスカでレベルデザインも稚拙なフィールド
代わり映えしない街やフィールド
作り込みの浅いダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:42.31ID:1PyBckK1a
どっちも醜い争いやけど、ゼルダ野郎は画像あげてるからまだマシなんだよなあ…
その主張は好かんがw
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:58.56ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
スカスカフィールド
育成要素の無いマンネリバトル
ストーリー皆無の薄っぺらい世界観
全然瑞キり上がらないャeンポ


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 07:40:28.60ID:A/lY+UZv0
>>698
スカイリムは何時間と表示されてないから
もしかしたらホワイトランにも到達してないかもしれんw
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 09:17:21.25ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
スカスカフィールド
育成要素の無いマンネリバトル
ストーリー皆無の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないテンポ


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 09:28:29.97ID:KbPBtM3Z0
俺ホワイトランには一応行ったけど墓地には行かずドラゴン出現させずに世界周遊するプレイ中
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 10:35:32.99ID:w4Ii1oNN0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 11:14:49.74ID:w4Ii1oNN0
>>706
1週間後じゃなきゃ何十時間遊んでようが表示されない仕様なんだよswitchエアプ野郎^^;
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:47.68ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
育成要素の無いマンネリバトル
ストーリーが皆無の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないテンポ
時代遅れの糞グラのガキゲー
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 11:27:31.25ID:A/lY+UZv0
洋ゲーあまり遊んだことないのかもしれんね
セインツロウ、Far Cry、アサクリとか
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 11:48:56.88ID:w4Ii1oNN0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:11:12.65ID:FI76sJpV0
スカイリムは1000時間超えてしまうもんな
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:12:57.36ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキゲー
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:16:50.95ID:TX01z+0S0
ゼルダも面白かったけど
あれ収集要素も世界の変化も仲間もないから
さすがにスカイリムよりはすぐに飽きたよ

ハートとドングリ集めても別にって感じだし
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:25.12ID:IcL96MT50
ゼルダは自由と言いながらやれることの幅は少ないからな
結局任天堂ってただのミニゲーム集になっちゃうんだよな
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:48:49.87ID:wcP1Vd8N0
>>717みたいなの見ると、ああ、こういう人だと楽しめないんだろうなって腑に落ちる
自分の頭で考えつかないんだろうね
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:53:55.47ID:w4Ii1oNN0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:56:42.43ID:F82hmsb20
そもそもスカイリムとゼルダとはゲームの方向性が違うからな。
スカイリムはイベントをクリアするのを主軸としてるし。
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 13:33:07.81ID:w01f8/F70
>>720
お利口さんなら触った瞬間に比較するようなもんじゃないと分かるんだけどね
ここでヒートアプしてる連中がいかに本質が見えてないか
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 14:28:35.70ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 14:30:01.87ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:17.55ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 14:36:28.51ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 14:40:44.94ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 15:14:23.50ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 15:45:22.41ID:knIi0r/Ka
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 15:50:17.78ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 16:45:24.75ID:tMvUMfE/a
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 17:10:18.34ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 17:29:15.78ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:20.00ID:HPktXAoU0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:17:06.23ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:17:25.53ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:22:26.62ID:HPktXAoU0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:14.06ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎使い回しダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:14.30ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎使い回しダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:37.09ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:40:51.91ID:FI76sJpV0
いくら叩いても世界最高RPGの面白さは変わらないんですが(笑)
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:36:54.98ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:46:17.04ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:32.29ID:RM43VD4G0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:32:02.32ID:bKsiWKOg0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:48.70ID:HPktXAoU0
久しぶりにバニラやると操作性も酷いな マジで
生きるか死ぬかの戦闘でなにもかもがトロいんだよ よくこんなゴミ崇めてたもんだな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:41:34.39ID:HPktXAoU0
敵もオオカミと山賊以外出てこねえのか?このクソゲ
動物も少なすぎんだろ てかエンカウト率も低すぎだ クソゲ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 00:55:30.03ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 10:06:33.31ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 11:02:03.36ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 11:11:59.78ID:rwxQD6+Z0
買って遊んだだけ立派だなw
俺は買う気にさえならない
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 12:04:03.68ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 12:04:04.53ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 12:04:29.88ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 15:50:24.86ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 16:03:57.03ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:39.46ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:39.60ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 16:37:23.51ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 17:04:34.74ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 17:32:19.86ID:jEZ2kz6P0
しかしスカイリムってすごいよな
ゼルダ未満のゴミなのに世界で何千万本売れたんだって話だ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 17:50:17.36ID:d8QYyDJj0
あらゆるハードに移植しまくってやっと3000万本(笑)だっけ?
ゼルダはWiiUとswitchのみで余裕で1000万本以上売れるのにw
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:21.79ID:Spc+FdkI0
ゼルダなんて任天堂の固定客が買ってるだけだしな。マリオスプラも全部これ。
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:59.37ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:41.34ID:VX4kc2Du0
ゼルダもスカイリムもいいソフトなんだ
あんまり片方を持ち上げて片方を蔑むようなことはしてほしくないな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:07:25.78ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:07:28.17ID:Guuvi6nr0
ダークソウル の方が面白い
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:35.99ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:59:15.12ID:COyN2g7O0
ゼルダやる気しない
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 21:11:42.72ID:fKfO8EcQM
>>767
戦闘がクソなのがスカイリム。
その段階で、新規を逃しているのに気づかないアホが甘やかしているのなw
君の内容は、初代こそ至高。とか抜かす老害と同じだわなw
君、ゲームに依存してないwww
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 21:14:53.20ID:fKfO8EcQM
普通に考えて、技術力が無いメーカーだと思う。
根っこがキチンしていたら、調整で時間を取ってもバグフィックスされてるだろ?
やっぱり、pcゲームユーザーが甘やかせたんじゃねーの?
同人感覚すぎるわなw
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 21:27:22.06ID:Spc+FdkI0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 21:29:20.34ID:COyN2g7O0
スカイリムの物や人は一つ一つ論評が詳しく書かれてるんだよね
それ見るだけで他のRPGとは一線を画す物だと言うのは分かりそうもんだが
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 21:30:41.37ID:omyR2miW0
ゼルダより面白いのはウィッチャー3だぞ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 22:26:36.88ID:G2Xgap/KM
>>718
なんという卓見
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 22:29:36.35ID:6xXI1JqC0
おいおいおい 魔法大学のとこまで行ったけど 
マップしょぼすぎて ビビッたわ
よくもまあこんな出来でゼルダ馬鹿に出来たもんだよな 感心するわ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 22:33:51.40ID:6xXI1JqC0
マジな話スイッチだったらダークソウル買ったほうがよっぽどいいぞ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:38.13ID:d8QYyDJj0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 22:49:20.79ID:COyN2g7O0
>>779
むしろ遊ばれてる事に気づいたらどうだ?
幼児レベルの煽りなん15年遅れてるぞ
無駄にレス消費するなら次スレ建てろよな
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 22:53:43.90ID:6xXI1JqC0
スカイリムは例えるなら指輪物語の原作と同じなんだよ ちゃんと最後まで完璧に読んだって奴このスレにいるかな? リアルでもそうそういないと思うぞ
かくゆう俺も読むの3ヶ月くらいかかったからな とてもじゃないが気軽に楽しめるもんじゃない 
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 23:31:25.69ID:I7cUbUWId
不自由な点は多いけど意欲作だな
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 23:54:01.87ID:sTJkY8xY0
>>781
自分も高校の時苦しみながら全部読んだw
でも他人にすすめるなら映画版の方を選ぶ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 00:15:48.14ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 10:54:31.61ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


GOTYだか何だか知らんが、200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 11:18:02.83ID:vAOtzK5W0
スカイリムはPCで試してキーボード操作に慣れずにすぐ放置したけど、
MODの異様な豊富さで思ったのはあれって要はMOD前提の遊び場の提供なんでしょ?
なんかマイクラっぽい感じがする
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 12:38:33.98ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:14.04ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:01.78ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 12:56:48.26ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 13:56:49.57ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 14:40:41.86ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 20:58:59.69ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:05:55.88ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:13:41.03ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:14:54.95ID:TTFZFxR7a
プレイ時間の大半が走り回ってるだけのスカスカゼルダをオープンワールド最高峰とか思ってる豚って哀れだなと思いましたw
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:02.35ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:27.64ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:26.13ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:54.36ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:40:05.27ID:HYKDgKsK0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 21:41:39.25ID:YFxi5jXH0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 22:05:10.90ID:Pnlbtw8B0
マリオレベルのワンパターンなアクション ←マリオの操作性は高レベルだから同等とはよくわかってるな
ボリュームの無いスカスカフィールド ←スカスカ(スカイリムスカイリムの大事な事なので2回言った)と同じくらいのフィールドだよな
謎解き使い回したダンジョン ←ランダムダンジョンこそプリセットで使い回してる上っ面だけの新鮮さの無い出来損ないくそダンジョンだっていう意味が隠されたこの1文自体が謎解きって意味なんだろ?
育成要素が皆無のマンネリバトル ←服を着て行って最後は全裸で徘徊する、それが真の勇者 マンネリなのは個人の脳の性能の問題だからこればっかりはフォローできましぇん
ストーリー0の薄っぺらい世界観 ←ストーリーはない、自分で作るんだそれが結果ストーリー
全然盛り上がらないBGM ←200曲以上あるのにさすがにそれはミュートでやってたとしか思えない、中ボス、大ボス、ラスボス、全部専用の曲が用意されてるぞ、そんなのかつて無い位だぞ
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ ←外人のセンス皆無のフォトリアルはむしろ不気味の谷と言ってリアルに成れば成る程ちょっとした違和感の方が気になってくるからこれはこれでアリの選択
NBP補正証明済み ←未だに各国アマゾンランキング10位内ないし20位以内に入ってるから仕方ない
ボッタクリDLC ←マスターモードの剣の試練クリアしてからどうぞ、因みに序が一番むずいから諦めるな
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 22:32:31.85ID:Ndl4mMp00
マリオのアクションのバリエーションはそこらの格ゲーをゆうに超えてるからな
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 22:35:29.35ID:Ndl4mMp00
なんか勘違いしてる奴がいるがゼルダはキャラがトゥーンでそれ以外はほとんどフォトリアルだからな フォトリアル90% ジブリアニメ10%ってとこか
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 00:34:09.25ID:CGucJI3i0
>>807
マリオのアクションが高等とか笑わせるなw
スカイリムのダンジョンはバトルメインだと何度言えば
縛りプレイすれば頭使ってると錯覚してるガイジ
自分で作るストーリーとか大昔のゲームにもある事を何自慢気に話してんだ?
ボス戦ってそれいつもは流れてないだろ
トゥーン調がセンス無いと描かないと錯覚してる子供っぽい発想
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:17:06.27ID:xlHDYwlYr
任天ゲーファンにはスカイリムやウィッチャーよりボダラン2の方が合うんじゃないかな
カートゥーン風でストーリーも漫画的だしね
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:38:18.64ID:GI8aKxpdM
オーバーウォッチのスタッフが移植の予定無いよって言った時ギャースカ言ってたり
Switchに出せって煩かったり
結局洋ゲーでもキャラゲーが欲しいんだろうな

あれ出したら本格的にスプラ廃れるぞ
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:46:52.35ID:xlHDYwlYr
任天堂ファン層に受ける洋ゲーは3DCGのAAA級でなくラチェクやスカイランダーズスパイロやカップヘッドとかその辺り ゲームデザインも任天堂ゲームと似てるしね
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:55:44.20ID:xlHDYwlYr
>>807
ブレワイのbgmはほんとピアノ曲からオーケストレーションもダイナミクス強弱も凝ってるけどキャッチーなメロディーが無いと和ゲー音楽が好きな人には響かないんじゃないかなw
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:29:26.65ID:HeVv57l50
スカイリムにいつまでも、しがみついてるガイジ
自分かっこいいとか思ってるか? 
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:48:15.21ID:HeVv57l50
マリオのアクション馬鹿にできるって凄いね
どんだけ高次元な高みにいるのやら 神か?
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:26.67ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 09:30:02.77ID:18ZjvBGUM
ゼルダのアクションはマリオっぽいので嫌
オープンワールドはやっぱリアルじゃないと
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 09:39:48.09ID:kXlOt7or0
重い武器を持てば振りかぶるまで時間が掛かるのが現実
重さ無視して軽く振ってるアクションに耐えられない層がスカイリムをやってる
50代の学者さんやライターさんが楽しんでるを聞くと
やっぱりスカイリムは幅広い層に受け入れられているんだと思った
歴史や人間関係がいろいろ勉強になるしな
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:03:44.68ID:bck897vy0
15センチ定規レベルのタガーですらもっさりもっさり振ってますけど…
ノルド男の筋肉ムキムキボディは何のためにあるんだよ
ただベセスダがマイクラレベルのゴミみたいなアクションしか作れないだけ

幼稚園児から59歳の岡田斗司夫や70歳の水木一郎まで楽しめるゼルダの方が遥かに幅広い層に受けてるよ
https://youtu.be/u69tMQ0h20k
https://youtu.be/JkaTARzLfKo

スカイリムは加齢臭キッツイおっさんだけだろ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:15.95ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:51.85ID:CGucJI3i0
>>820
幼稚園児から59歳の岡田斗司夫や70歳の水木一郎まで楽しめるゼルダの方が遥かに幅広い層に受けてるよ (買うのは任天堂ゲーばかり)
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:28:14.86ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:29:42.33ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:44.95ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:03:25.51ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:05:27.11ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:40.88ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:30:40.44ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:33:19.54ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:35:44.38ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 15:58:48.95ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 16:15:57.50ID:6DCII75Ma
ぶっちゃけスカイリムも楽しんではいるけどさ、

・ダンジョンは基本一方通行
・そこ四つん這いなら上れるだろwってところが多くてゼルダ後だとストレス
・レベル上げなきゃゴミなステルス
・種族間の争いがあるわりには狭いマップ
・とにかく頭に入りにくい固有名詞

と不満点はかなりあるわ

・ドラゴンがかなりの臨場感(ガノンやMHWモンスターすら霞む)
・取らなかったアイテムが消えない(後で取りに行ける)
・住民の台詞の多さ、本のテキストの多さ

とゼルダには無い良い面もあるけどな。
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:49.14ID:6DCII75Ma
>>832
時代遅れのグラ?
あのグラだから動物狩っても罪悪感軽減されるしMHWみたく海外で叩かれずに済んでるんやで?
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 16:23:25.34ID:kXlOt7or0
スカイリムはRPGであって
テクニックで何とかするゲームではない
そこの所を勘違いするから齟齬が発生する
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 16:47:32.75ID:gnICUAS30
ゼルダは過大評価
やっぱり利権と古い価値観に囚われた任豚は嫌いだ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:03.96ID:cD44w2Fap
スカイリムは小説を読むつもりでフレバーテキストを楽しむゲームだぞ
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:49.37ID:YGXh8+3ka
世界最高峰と言えど流石にゼルダ相手では
分が悪いと思いますが
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:29:38.94ID:kaDhGznWM
スカイリムはアクションが古すぎるつまらんがごっこ遊びが(その気になれば)出来る
ゼルダはアクションが面白いが良くも悪くもゼルダ固定
ブラック極悪ゼルダや二面性の狡猾サイコパスゼルダの振る舞いは出来ない
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:27.54ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:34.99ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:27.96ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:20:29.93ID:w2L8MZ44e
ゼルダの方が圧倒的に操作しやすい
スカイリムはぎこちない
まさにPCゲームという感じ
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:25:19.02ID:kXlOt7or0
自分で重い剣を振ってみなよ
ゼルダみたいな嘘アクションはアホらしくなるから
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:30:02.88ID:kXlOt7or0
アホの言ってる事は
「ファイナルファンタジー6の戦闘はクソ
マリオの方が自由に動かせる」
と言ってるような物
FF6はアクティブタイムバトルだけど
アクションゲームでは無いからな
スカイリムも上手いタイミングで武器を変更したり魔法や薬などを使う
アクディブタイムバトルでしかない
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:32:25.85ID:kXlOt7or0
ゼルダはマリオと同じでしかないって事さ
ゼルダじゃ上手く飛び越えるなどの要素があるんだろ?
RPGにはそんな要素はない
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:08.82ID:tmzSx2+A0
クライミング出来ないのがこんなにストレスになるとは思わなかった
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:52.92ID:nEc4KsLD0
>>845
PCゲーマーにゼルダやらせるとタイトル逆で同じ感想になるで まさにパッドゲーという奴やな
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 19:14:26.59ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 19:32:25.19ID:bck897vy0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 19:57:07.90ID:Npco85Ya0
>>1
Skyrimの最大の特徴は世界を構築した事
人、モンスター、天候、時間、重力、等のシステム(AI)が管理する様々な事象でしょ
それも色々甘い所有るけど
スカスカなのはMOD前提っぽい所が有るんだよなぁ、CSじゃあんまり意味無いけど

Skyrimは面白いと言うより凄いと言った方がシックリ来るかな

>>14
その辺は視覚的には雪国が題材だし仕方ないと思う、緑少ないもんね
状況的な事ではシリ−ズで似た様なもんだよ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 20:43:01.40ID:bck897vy0
スカイウォードソードの面白さが10000なら
スカイリムは2だな^^
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:59:51.81ID:CGucJI3i0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:35.02ID:BRXBTP++0
過去から現在、未来にできるであろう全てのゼルダよりも
スカイリム一本のほうが価値あるよ
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:06.10ID:jmunkza5d
>>855
このゴキブリの成り済ましなんなんだ?
ほんとKPDなんだが
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:10:02.09ID:jmunkza5d
>>857
それはないゼルダBotWに多大な影響を与えたのは間違いないけどな。
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:11:04.08ID:xWSQ54Mz0
>>853
予めまともなキャラメイク用意しておいて欲しいわ、XBOXONEXでMOD入れて可愛い美人が
出来て遊んでるけどフリーズするんだよな
MOD入れてると、ほんと凄いバクゲーだと思うわスカイリムは
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:54:26.15ID:Yt0SDKbM0
頭スカスカな豚には祠コログ探して走り回るだけのスカスカゲームがスカイリムより面白いんだろうねw
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:57:56.10ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:10:04.69ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 02:24:58.30ID:o9dmwVy70
>>857
こういうのもニワカっちゃニワカ
スカイリムもといエルダースクロールシリーズも94年から今の今まで出てるから
(アリーナからオンラインまで)
その辺も加味すると壮大さも全く違ってくる

ゼルダはその8年前からスタート
言うて全部リンクの話だから深さはそこまでないがアクション代表格として続いてる
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 08:56:16.46ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 09:48:10.51ID:/bGC4PQi0
てかドラゴンうざすぎだろ 単純に探索の邪魔だし
最終的にはNPCの会話に割り込んで邪魔するわ NPC殺すわ
どんだけドラゴン出したいんだよ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:02:54.73ID:AwHwNavZM
スカリ無『当時としては』斬新。
昔から現在まで『pcゲームの操作性は家庭用ゲームの足元にも及んでいない』から、操作性がクソレベルなのは当たり前w
んで、pcゲームやる人は「高い高い自慢の高級機」を否定されるのはイヤだから我慢してやるマゾユーザーw(偏見w)
それを考えるとスカリ無を神格するのは当然だろうねw
問題なのは、「素材の味をいかして昔のままを持ってきました」という馬鹿メーカーw
調整入れるよw戦闘がつまんねーんだよwバグというよりもNPCの行動がアホすぎんだよ!足首レベルの段差にも登れない敵ってどうなんだよ!
弓の的にしかならねーじゃねーかwww
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:26.43ID:/bGC4PQi0
弓の操作性も凄いストレスだわ 見えない壁に刺さるわ
当たり判定もゴミすぎる この辺はFO4でも全く直ってなかったな
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:57.51ID:/bGC4PQi0
スカイリムをほぼ参考しなかったのがゼルダの勝因なんだよな
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:27:35.83ID:AwHwNavZM
反面教師にはしただろうねw
引っ掛かりがありすぎるのを改善しているからw
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:53.01ID:C1IHWUeo0
スカイリムは物語性が高い
ゼルダはあちこち行動して、アクション起こして色々発見が楽しい
スカイリムは世界感に浸り、国の情勢やら中の人と交流して冒険を楽しむ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:02:23.58ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:52.61ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:11:57.60ID:2rKRClbKM
物語性が高いを言い訳にされてもなあw
劣化ハリウッドになるだけwゲームである必要は?
そもそも物語性は、好みがある。
操作性がクソレベルだとプレイしなくなるから、物語性もクソも無い。
ゼルダは、まずゲーム。
何で今の時代で、スカイリムは、こんなんをだしたのやらw
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:14:40.48ID:IjMs8Qd60
スカイリムのほうが圧倒的におもしろいね
比べればゼルダなんか糞にも劣る
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:20:15.30ID:C1IHWUeo0
>>874
まさか映画と同列で考えるとは・・
ハリウッド映画には、ユーザーの選択によって物語の進行が変わるんか?
例えばスカイリムでは、とある行方不明者の捜索するクエがあるんだが
情報を得るのにはいくつかの方法がある
家に忍びこんで証拠を探すか、事件関係者から言葉巧みに情報を引き出すか
はたまた情報を持ってる人物を油断させて持ち物から盗むか
スカイリムはそうやって世界に関わっていくんだよ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:37:28.19ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:06.41ID:gEribpCE0
>>874
ストーリー性が高いから、世界に説得力が出るんだろ。
中身空っぽの世界を救っても面白く無いと思うんだが。
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:23.42ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 12:01:59.45ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 12:12:18.76ID:d2ej3gfda
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 13:54:21.58ID:/bGC4PQi0
やっぱドラゴン糞だなw 空飛んでるから弓を使わざる得ない
構えるのも遅すぎ エイムの操作も糞だわ 

糞システムとクソドラゴンが絶妙に噛み合ってるせいで
出るたびにめんどくさい ゴミやなw
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 13:55:09.25ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:31.25ID:s4Mu2zqqa
>>883
ドラゴンは迫力ある巨大モンスターとバトルをする要素なんで、
その迫力を楽しめないなら、やはりスカイリムを支持してる世界中の人とは合わないわな。

ゼルダとかいう大甘ガキゲーとお似合いや
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:16:19.43ID:s4Mu2zqqa
>>886
ただデカイだけやな。
ローポリ過ぎてドラゴンというよりウーパールーパーみたいだな
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:46.87ID:LvZdbaf20
モルドラ楽しいは無いだろ…高台から爆弾投げて食ったら起爆して斬りつける作業じゃん
だがネルドラはフィールド飛び回って巨大ボス追いかけるとか面白かったな
アレ一回きりなのがマジ残念
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:29:16.01ID:FKpARZUq0
スカイリムのドラゴン(笑)戦

ドラゴンが降りて来るのを待つ
降りてきたら脳死で弓連打、炎吐いてきても無視
どこに弓撃ってもダメージ変わらず
体力ヤバくなったらメニュー開いて回復
終わり

ドラクエのコマンド戦闘の方がまだマシ(笑)
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:57:01.59ID:s4Mu2zqqa
>>890
脳死で弓連打って、それ味方を囮にしたプレイスタイルなだけじゃん。

俺は味方殺したくないから自分から近接しかけるけどね
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:49.13ID:/bGC4PQi0
>>885
迫力とか笑わせんなw クソ馬鹿が
ゼルダのドラゴンのほうがはるかにでかいし

スカイリムのクソドラゴンはGTAの警察と一緒なんだよ 
ゲームをつまらなくさせてる
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:52.16ID:gEribpCE0
>>893
デカければ良いと思ってる素人。
なんだあのゼルダのドラゴン擬き。
ローポリ過ぎて爬虫類に見えないぞ。
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:12:10.09ID:gEribpCE0
>>893
デカければ迫力あるとか馬鹿だろ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:29.90ID:/bGC4PQi0
スカイリムのドラゴンにどこに良いところがあるんだ?
あの程度のもんダークソウルにも出てくるし
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:22:34.27ID:/bGC4PQi0
なんとかできねえもんか? このドラゴンとかいう真正のクソゴミ要素よ
2匹以上近くいると本当に目もあてられんよ マジで売りそうだ 確かなんかのクエストで消せるよな?
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:46:11.28ID:gEribpCE0
>>899
どの辺がゴミなのか説明してみ?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:39.51ID:gEribpCE0
はい説明無いエアプのゴミ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:19.05ID:OLoGZDD/0
ゼルダやスカイリムのフィールドって
スカスカどころか密度高いと思うけどな

ゼルダ コログ 狩猟 祠 敵集団 集落 
スカイリム 錬金材料 洞窟 ランダムイベント 要塞 クエスト

これ以上の密度があるゲームがあるなら教えて欲しい
ウィッチャー3とかGTAVとかでも互角くらいだと思うぞ

関係ないけど個人的にスカイリムの読める本の数が好き
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:14.08ID:/bGC4PQi0
>>901
こう何度も出てくると普通に探索の邪魔なんだよ 今ミストウォッチいるが
後方の山側と前方にもドラゴンがいて移動の邪魔だろが
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:09:30.66ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:37.38ID:/bGC4PQi0
>>901
こう何度も何度も村襲われちゃクソうざいだけだろが 最高的に会話まで邪魔しにくるんだぜ 演出としてはいいとして こうも何度も同じこと繰り返しにくるってただの嫌がらせだろが
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:29:08.80ID:/bGC4PQi0
ゲームバランスもどうなってんだよ?このゴミゲ
敵の魔法使い連中には魔法効くのにそこらの山賊には全然効かないって
普通逆だろ 
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:33:48.13ID:C1IHWUeo0
もしかして余計なスキル上げちゃってレベル上がって
敵も強くなっちゃったとか?
単純に火力足りてないだけの気が
俺も始めあちこち寄り道して、山賊と思って砦攻めて返り討ちにあった思い出w
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:44:50.51ID:gEribpCE0
>>904
じゃあスカイリムやるな。
大満足しているファンは世界中にたくさんいる。

>>905
どういう状況でした?
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:46:06.69ID:gEribpCE0
>>909
お前みたいな脳死でもプレイできるように作られてるの。
スカイリムは自主的に遊ぶゲームだからね。
プレイヤーの頭がそのまま反映される。
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:53:52.26ID:FKpARZUq0
>>911
何もないスッカスカのフィールド一人で歩いてる時にドラゴンが湧いてきた状況
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:53:58.19ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:57.38ID:gEribpCE0
>>913
マップのどの辺でしたか?
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:56:24.34ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:41.92ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:00:01.86ID:gEribpCE0
>>917
たくさんあって覚えてられなかったか。
じゃあどういう状況でそれが起きますか?
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:00:20.07ID:tgM9BgwvM
誰だよマリオ並のアクションだとか
ゴリ押し可能だとか言ってた奴は!
瞬時の武器選びや道具選びが重要で気が抜けないし
レベル低いと即殺される
ふざけんな!
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:02:40.21ID:tgM9BgwvM
やっぱりスカイリムはアクディブタイムRPGなんだよ
真面目に戦略考えないと強敵には勝てない
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:04:41.67ID:FKpARZUq0
>>919
スッカスカのフィールドひとりで歩いてる時に湧いてきたと言った筈だが^^;
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:07:39.98ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:50.47ID:gEribpCE0
>>922
どういう地形でしたか?
どこで狙撃しましたか?
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:34:21.40ID:FKpARZUq0
>>924
平坦な地形
マンモスが居るところ
高台からとかじゃなくドラゴンの目と前でひたすら弓連射
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:31.72ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:05.28ID:tgM9BgwvM
やっぱスカイリム最高だわ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:42:59.74ID:tgM9BgwvM
ドラゴンより人間の方が強かったりする
シルバーハンドのリーダー皮はぎ職人のクレヴに何回殺された事か
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:46:28.38ID:FKpARZUq0
人間との戦闘が一番ゴミだな
もっさりモーションでゴミみたいな殴り合い
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:51:44.58ID:tgM9BgwvM
>>929
カンフー映画みたいなスタイリッシュアクションが好きなのか
だっさw
スカイリムの戦闘方法知らんのとちゃうかwww
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:48.04ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:51.65ID:tgM9BgwvM
>>931
バーカw
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:16:47.77ID:gEribpCE0
>>925
動画でもあれば納得するんですが。

無いんですか?
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:04.21ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:47:53.45ID:gEribpCE0
>>934
じゃあお前の勘違いだ。
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:31.51ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:51.44ID:tgM9BgwvM
カジートのカルジョはとても良い奴だから
一緒に旅をすると楽しいぞい
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:15.56ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:22.08ID:4+qxmE5g0
そのゼルダもウィッチャーの足元にも及ばん
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:55.72ID:LvZdbaf20
賞金首探してマルカルスに辿り着きおっさん殴りまくってメイス貰ったね
ゼルダはドラマがあるユニーク武器防具が英傑関連程度なのは寂しいな
DLCの装備とかただ発掘するだけだし
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:48.71ID:gEribpCE0
>>939
証拠も無いのに騒いで馬鹿なんじゃないのか?
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:56.13ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:56.48ID:/bGC4PQi0
必死だなあ とてもじゃないが戦闘は擁護できないのは
信者が一番知ってるはずなのに
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:28:05.15ID:gEribpCE0
>>944
フィールドでドラゴン湧くと糞ゲーなのか
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:28:27.25ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:29:59.27ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:46.29ID:gEribpCE0
>>949
証拠無いんじゃお前の主張が正しい事にはならんだろう、馬鹿め
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:42:37.49ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:54.12ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:47.04ID:/bGC4PQi0
数多のオープンワールド大作は
ストーリー主導な時点で
ゼルダを超えるのは難しいと思う

ゼルダはストーリーの奴隷をやめたことで
全てのRPGを超越したからな
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:51:50.29ID:/bGC4PQi0
2017/12/22 15:26:29
今回のゼルダはGOTYとかそんなレベルじゃなくて
完全にAll Time Best級のエポックメイカーだったからな

海外のゲーマーも、海外の開発者も、海外のメディアも自称洋ゲーマーもちょっと前まで
「任天堂ちゃんが周回遅れで今更やってきましたよぉw世界のAAAはリアルで自由なオープンワールドでちゅが理解できてまちゅかぁ〜?」
とか小馬鹿にしてる奴がわんさかいたのに

一瞬で完璧にブチ抜かれてみんなで「あひぃいいいぃえ」みたいな情けない悲鳴あげてションベン漏らしてガクガク震えてる状態でほんと笑える
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:58.54ID:gEribpCE0
>>954
ストーリー無いオープンワールドって、それ世界が空っぽと言ってる様な物。
そんな世界を探検しても糞程の価値も無い。
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:17:44.44ID:gEribpCE0
>>955
NBPで決着ついたじゃん
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:26.79ID:L7pN5KT60
ゼルダ戦闘面白いなやっぱ
TPSで動きがアクション豊富なのがやっぱりいい
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:35:40.08ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:39:52.32ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:57:33.33ID:FKpARZUq0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:58:44.10ID:gEribpCE0
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:10:52.47ID:5UG1yEQCM
ゼルダは要するにアクションゲームだろ?
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:20:48.89ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:47:49.23ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:51.61ID:7P94r6uF0
色々やったけどダークソウルが1番面白いな
任天堂ユーザーからしたら知らない人多いと思うけど
俺も任天堂ユーザーだった
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 07:25:34.65ID:nQa4Ubx60
まず任天堂ユーザーが他機種持ってない設定間違っとるよ
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 10:23:05.96ID:2dHeJ9Z80
スカイリムは何年も前のゲームなんだから最新のゼルダがそれよりも面白いのは当たり前だろ

なおその当たり前のことが出来ないメーカーもある模様
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 10:31:24.11ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 10:48:44.68ID:P0QUeFm1a
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:45:25.42ID:Hn4PgbNp0
数多のオープンワールド大作は
ストーリー主導な時点で
ゼルダを超えるのは難しいと思う

ゼルダはストーリーの奴隷をやめたことで
全てのRPGを超越したからな
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:47:26.15ID:Hn4PgbNp0
2018/02/11 21:51:50
2017/12/22 15:26:29
今回のゼルダはGOTYとかそんなレベルじゃなくて
完全にAll Time Best級のエポックメイカーだったからな

海外のゲーマーも、海外の開発者も、海外のメディアも自称洋ゲーマーもちょっと前まで
「任天堂ちゃんが周回遅れで今更やってきましたよぉw世界のAAAはリアルで自由なオープンワールドでちゅが理解できてまちゅかぁ〜?」
とか小馬鹿にしてる奴がわんさかいたのに

一瞬で完璧にブチ抜かれてみんなで「あひぃいいいぃえ」みたいな情けない悲鳴あげてションベン漏らしてガクガク震えてる状態でほんと笑える
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:30.80ID:vGICBOqs0
ゼルダはメルヘンじゃなくてちゃんとした真面目な世界観ならやりたいんだけど
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 12:44:25.70ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:03:28.15ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:03:45.76ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:34:43.39ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:46:34.97ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:47:05.21ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:50:34.64ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 15:27:05.28ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いゼルダのオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 15:28:22.31ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 15:28:35.91ID:/bKziGhzM
幼稚なゲーマーほどゼルダを好む。
スカイリムが好きなヤツの方が高度なゲーマー
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:05:15.19ID:Hn4PgbNp0
数多のオープンワールド大作は
ストーリー主導な時点で
ゼルダを超えるのは難しいと思う

ゼルダはストーリーの奴隷をやめたことで
全てのRPGを超越したからな
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:06:08.52ID:Hn4PgbNp0
今回のゼルダはGOTYとかそんなレベルじゃなくて
完全にAll Time Best級のエポックメイカーだったからな

海外のゲーマーも、海外の開発者も、海外のメディアも自称洋ゲーマーもちょっと前まで
「任天堂ちゃんが周回遅れで今更やってきましたよぉw世界のAAAはリアルで自由なオープンワールドでちゅが理解できてまちゅかぁ〜?」
とか小馬鹿にしてる奴がわんさかいたのに

一瞬で完璧にブチ抜かれてみんなで「あひぃいいいぃえ」みたいな情けない悲鳴あげてションベン漏らしてガクガク震えてる状態でほんと笑える
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:23:05.49ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いゼルダのオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:23:24.59ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:23:56.33ID:Hn4PgbNp0
ゼルダは実際にフィールドの環境に介入して影響を与えられるからな
比喩じゃなくてな 神獣を止めることによって様々な災害を止めて自然環境を
通常に戻せるからな つまり実際に世界を救ってるってのが何キロ先からでも
見た目でわかるわけだ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:31.65ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いゼルダのオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

ギミックしか置いてないオモチャの様な世界を救いたいと思えるのだろうか?

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:31:27.42ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:07.42ID:Hn4PgbNp0
スカイリムは大量の本やら設定でごまかしてるだけの存在ってことだな
その程度なFF12でやってるんだよなw 所詮それ止まりってことですわ
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:52:07.68ID:WHwOPra70
誤魔化してるだけ(裏付け無しのやっかみ)
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:52:33.32ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いゼルダのオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

ギミックしか置いてないオモチャの様な世界を救いたいと思えるのだろうか?

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:54:21.03ID:Hn4PgbNp0
密度の作り込みにかまけるだけだとクソゲーになるのはフォールアウト4が証明してしまった 密度という名前のただのゴミだったけどな
ベセスダはpreyで同じ過ち再び犯す
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:55:01.42ID:WHwOPra70
ストーリー性の弱いゼルダのオープンワールドなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物。

ギミックしか置いてないオモチャの様な世界を救いたいと思えるのだろうか?

そんな世界を探検して何が面白いのだろうか?
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:11.72ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:27.56ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:33.05ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 32分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況