X



バイオハザード7を全然怖いと思えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (4段)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:46:05.15

現実味がないため

人間が豹変するっていうのも現実味ない(態とやってるように見える)
カビが超能力で人間を操るというのも現実味がない
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:58:47.40
VRでやった言ってる奴は動画で見ただけなんだろうな
嘘が薄っぺらすぎてバレバレ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:07:56.34
私たちの今いるこの現実
・ウイルスはないのが世間の常識
・ゾンビもいないのが世間の常識

バイオ1,2の世界観
・その世界の住人から見た常識としてウイルスもない
・その世界の住人の常識ではゾンビもいない
・でも何かのきっかけで裏が見えると、ウイルスが存在していてそれに感染するとゾンビになる
・ゾンビは表の見える場所にはおらず潜んで隠れている
・ゾンビもウイルスもない世間の常識から見たゾンビの恐怖
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:23:42.59
バイオ1,2の世界観
・ウイルスが仮にいるとしてそれを使う企業の存在は表から隠れている
・話を進めて深層を知った結果それを知って驚愕する
・表面上は存在していないゾンビやウイルス
・ウイルスゾンビが唯一の本当の現実に対して違う点
・その他は現実に即した真実

バイオ3〜7の世界観
・ゾンビやウイルス兵器を使って何か悪い事しようとする企業がいる前提でその企業との戦い
・そこを基礎として様々なウイルス兵器や特殊能力を持つ存在が溢れている
・現実とは何も可も設定が異なる
・ウイルスを使うと兵器になるのは常識
・どんな特殊能力も存在

現実からかけ離れて真実味のまるでない7
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:30.23
そもそもパッド持ってvrやっても没入感がなw
冒頭の廃屋探索の途中で急に白けてしまったわ
俺もvrってだけで何百%も補正かかるようになりたい
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:35:18.13
ゾンビもウイルスもないのが世間の常識
だけどもしかしたらそれは私たちが知らないだけで本当は存在するかもね
世界の裏をのぞいてみたら、今そこに・・・

って持って行ったものが真実味が出る作品



で、表に出ていないから何の警戒も必要ないけど
もしも万一ひとたび、表に出て牙をむけば人間には、どうにもならない程の状況をもたらし
そこから生還できる人間は奇跡的な確率だろうね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:15.82
なんでバイオ7ってエアプ多いんだろうな
ゲーム実況者がかなり多いからかな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:45:13.08
必ず既存の登場人物に関係に結び付けられるのも確率的に不自然
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:53:02.86
無印から2みたいに主役どんどん新たすべきやったのに3から4の路線で過去のキャラ起用していって
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:58:03.59
>>201
VRで実際にやった
兄が買ってきて・・・
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:24:32.89
ゲームと現実の区別もつけられんのか?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:35:01.25
>>210
ゲームと現実の区別もつけられんように作るのがこういうのでいう恐怖

現実と見間違える実写的な映像でショッキングを与えられるっていうのは全然畑違い
そこを間違ってるのが7とか近年の作品
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:35:44.41
グロを見たいっていうのはただのサイコパスの欲求
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:59.11
自演だらけで草ァァァ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:30:58.03
日本人として誇らしいな!
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:34:05.77
サイレン1、2
零1-3
サイレントヒル1-3
このあたりのホラーは神だったな
いまの時代のはなんというかこう
結局中盤からはハリウッドノリになるんだよな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:55.19
このジャンルの言う恐怖っていうのは要は、今生きてる現実の真実を疑うように仕向けられる事
上手な人間の作った本当に怖い作品っていうのは、現実の生活に影響を与えるようなもの
日常生活で常に自分の背後が気になるようになったり、念のために息を止めるようになったり
毎日帰って来るとベッドの下を確認したり
ひどいと自分の身のためにいけにえを捧げたり
友達を刺さないと大変な事が起きると信じたり
そういうのが本当に恐怖に駆られた人間の行動
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:03.71
近年の作品群のやってる直接的に与える
グロ、ドッキリ、吃驚、嫌悪感、おぞましい見た目
っていうのは、精神に与える、衝撃、ダメージで、恐怖とは別の感情

一番の違いは以下の二点
・慣れる、経験すればするだけ慣れる
・衝撃を受けるのは受けたその瞬間だけで、通り過ぎれば何ともない

本当の恐怖は
・特別に克服しない限り絶対に慣れない
・恐怖はずっと持続する
人がまんじゅうを怖いと思ったら、その人にとって「饅頭は怖いもの」で、それが何度もまんじゅうを見てれば慣れるなんて事はない

恐怖っていうのは防衛本能なので、「何とかしなきゃ」って気持ちを根柢に持っている

精神に対する衝撃やダメージの危なっかしさっていうのはスリリングさ
スリリングさを求めるジャンルはスリラー
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:51.50
ぼくのかんがえたさいきょうのほらー
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:52.46
>>218
それがまさにバイオ7や近年の作品
開発者の考える最強の恐怖って
実際にバイオスタッフは全ては恐怖のために
と、自分の考える最強の恐怖を作ってきたけど
一般受けはしない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:41.67
>>215
その辺のやつは精神的に来るな
サイレンとか零だとムラ社会や土着信仰的な薄気味悪さ
サイレントヒルは生理的な嫌悪感みたいな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:16.81
恐怖っていうのを自分の頭で自分なりに考えて作ってるのが近年の作品
いきなり大音量で脅かしたり、顔をいきなり出したり
残酷な描写をしたり、虫や生理的に嫌な見た目を作ったり
敵が強かったり追いかけてきたり
自分の思いつける限りを詰め込もうとする
涙ぐましい努力
自分たちの考える恐怖
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:20.29
ぼくのかんがえたさいきょうのほらー
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:22:05.27
個人的にホラーっていうのはジャンルというより
ゲームを盛り上げるイチ要素って感じにしといた方がいいと思う

予め「ホラーゲーム」って銘打ってたら、ああ怖いのかってバレるじゃんw
それって本当のホラーじゃないでしょ
やってみたらあの部分がホラーだったと意外性があるのが真のホラーでしょ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:36.08
書き込み信じちゃうやつは向いてないよなあ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:05:25.05
特徴的には
怖い話っていうのは、恐ろし事実側が受け身で、受け手たち側が能動的

今の人間の考える恐怖っていうのは
恐怖を与える側が能動的で、受け手たちは受け身

バイオ7やその近辺は恐怖を与えたい作者側がどれだけ受け手を脅かそうかを考えて作る
・いきなり脅す
・大音量
・残酷な描写
等を作者が受け手に与えようとする
という構造でできている
受け手側が黙っていてもどんどん作者の考える恐怖とやらをかま背て来る

もともと本来の怖い娯楽は
逆に作者が受け身で受け手が能動的
・プレイヤーが不審に思って倒れている人間を調べたら、殺されていた
・まだ入っていない未知の扉を開ける、すると何が起きるか
・不審なスイッチを入れると、どうなるのか
受け手側が能動的に動いて、作り手側は受け手たちの能動的に動いた事によって垣間見える真実だけを伝える
という構造
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:06:01.33
>>223
ジャンルで間違ってない
何も知らなかったら恐怖にはならない
道を歩いていて後ろから突然刺されたらそれはただの事故で恐怖など感じられない

怖いジャンルっていうのは予め何か怖い事が起こると知らされていて
何か起こるか?を楽しむもの

この扉を開けたら何か起こるかもしれない・・・ドキドキと思いながら扉に手を伸ばす
扉を開けたら、何か悪いものがいるかも知れないし、何もいないかもしれない
その時感じているのが恐怖心

ショッピングに来て扉を開けたら店に出ると思って扉を開けたら思いもよらず恐ろしい存在がいても呆気にとられるだけ
何が起きたか分からない事も多い
常識的に考えてゾンビなどいないと思っていればそれはただのコスプレした店員だと思うだけだし
いきなり殺されたら何が自分の身に起こったか分からない

何かとてつもない起こるぞといっておいて、なかなか起きないのがhオラー
何も起きないといっておいて突然被害を受けるのは事故
悪い事が起きるぞといっておいてその通り起きるのは脅し、脅迫
何も起きないといっておいて本当に起きないのは日常
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:25:46.07
なにかっこつけて自爆してんのwwwwwwwwwクッッッッッッソうけるwwwwwwwwwwww
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:29:39.62
バイオスレのキチガイ召還スレ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:04:19.53
発売前のフェミパンの時からどこが怖いのか分からなかた
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:17:16.71
バイオ5の段階でゾンビの怖さじゃなく、人が人を殺す怖さを感じてたよ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:42:11.74
バイオ3の段階で暴力の怖さ

扉を開けるといたら
というのじゃない

明確にバイオの方向転換
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:44:25.19
売り上げ落ちたのも3

みんなはマンネリと思ってるけど実際は内容の転換
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:56:06.56
うっわあああああああああああああああ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:22.83
また変なのが湧いてきた
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:14:38.18
このジャンルの恐怖として成立するための条件がプレイヤー側の能動性
プレイヤーから自分の意思と決断で何かを実行した結果、何か起きる可能性も起きない可能性もなきゃいけない

そのためには、プレイヤーの自由選択性を守らなきゃいけない

するとそのためには、できるだけ部屋全体が見えたりした方がいいと
部屋全体を見て自由選択する
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:19:11.04
プレイヤーから自分の意思と決断で何かを実行するっていうのは
プレイヤーが他の行動も(選択も)できるけど、これを実行する事を選んだって形状出なきゃいけない
そのためには他の行動範囲も作っておかなきゃいけない
他も選べる状況でのプレイヤーのこの行動選択

具体例でいえば、今現在は入れる部屋が3つ存在する状態での部屋@に入る選択
また、部屋には倒れている人間、扉、コンピューターが備え付けられているうちの、倒れている人間を調べる選択
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:19:35.85
怖いというかストーリーが純粋に面白いからな
怖さを求めるというよりどういう結末になるんだ?が気になるから先に進めたくなる
見事なバランスだよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:20:54.00
その行為を実行した結果
どうなるのか?
を開発者は考える

そこが恐怖を与えるポイント
(今の人間のやってるプレイヤーへ直接精神攻撃をかけるのの逆)
その行動をとった結果、どうなる?
を作る

ていうのが基本
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:21:58.29
バイオのストーリーは大して面白いとは思えないけど
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:23:54.96
自分の判断で
結果がどう転ぶか分からない

って関係
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:29:33.87
なんか一人で沢山レスしてるおかしな奴がいるなぁ

まぁ、それは置いといて7はバイオである必要無かったよね
背景の繋がり何もないし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:34:00.18
この内容でバイオでなければ売れないような
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:35:29.63
見た目
劣化outlast

中身
どっかで見たような要素を詰め込んだ盗作
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:37:14.85
バイオ4だっていつの間にかアンブレラ潰れてるし敵はゾンビじゃないしで過去作との繋がりは薄かったぞ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:45:03.86
レオン
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 04:11:48.30
うっわあああああああああああああああ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 05:36:20.05
普通に不愉快な存在
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 06:49:42.21
>>206
やった
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 07:15:05.95
恐怖を数字で表すなら
TVが1ならVRは100だな
今でもVR版バイオ7以上のゲームでてないし
VRでやらない奴は人生損してる
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 07:24:54.81
ほんとにお前らは都合の悪いことは擦りつけのワンパターンだな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 07:39:07.47
>>250
ビビるのと恐怖は別物
ビビりたい訳じゃないから
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 09:08:56.25
どこでも嫌われるゴキブリざまああああああ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 10:44:55.94
中世ジャップランド
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 12:27:36.49
効いてる効いてるw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 14:15:14.58
ほんま頭悪過ぎて目眩するレベル
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:15:50.64
人格障害を患ってるとしか思えない
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:54:37.47
お前に合わなかっただけだろ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:24:46.18
最近のホラーはコナン君の映画ににてる
導入部はミステリー調で始まって途中から推理そっちのけなアクション大作になるけどこまけーことは気にすんなみたいな感じ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:45:53.07
アーッハッハッハッッハッハッッハハッハッッハッハッッハwwwwwwwwwwwwwww
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:07:50.33
>>260
それはミステリーというジャンルになったんじゃない
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:09:13.97
新ジャンル『ミステション』
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:36:58.69
まあ無理もないけどね
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 21:05:50.06
>>260
ラーになってないじゃん
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:19.24
頭沸いてんだよな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:10:03.04
在日認定と性別認定は統失ウヨの代表的特徴なw
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:19:59.04
>>237のプレイヤーから自分の意思を実行するというのは
それしかできない道筋をプレイヤーが自分で実行するっていうのは意味ない

次回する行動は鍵を開ける事
鍵を開けるという動作しかできない状況から
鍵を開けるという行動をプレイヤーが自分で見つけ出してそれをやる
ってのはNG
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:21:00.62
>>267
そんな感じ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:08.20
ここにいけ
ここだけを見ろ
この行動だけをとれ
ここで驚け
全て言った通りの事だけやれ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:14.70
カメラ近すぎて酔うある意味気持ち悪い
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:33:13.54
>>272
一人称視点は狭すぎる
箱から覗いてるみたいな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:43:15.46
どっちかというとスタッフだけのネタ切れ
単に下手なだけ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:44:45.60
3以降ネタといえるネタを使ってすらいないという
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:48:19.32
筋をたどらす事だけ考えてプレイヤーから見た目線が何もない
プレイヤーだったら何がそこでしたいか?何に興味を持つか?
興味を引き付けるオブジェがまずないし作ってないし、仮に何かにプレイヤーが興味持ってもただ並べただけの背景
だからストーリー見るだけ
スタッフの自己満足的なストーリーなんて動画で十分
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:49:08.87
そのストーリーも面白いと思えない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:44.49
こういうのマジ勘弁
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 01:55:49.71
規模は全世界各地に広がっているのに
必ず1と2の主人公とその関係者という不自然さ
どこ行っても出て来るレッドフィールド、バレンタイン、ケネディの関係者

1から2への時のように主人公入れ替えていけばよいのだけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 03:26:47.27
すまん、ワロタ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 03:54:04.86
>>237
一度に行ける部屋が複数で
その中からどこに入るか自分で決める

っていうのは、言い換えると「行ったり来たりする」

開発者は7を「行ったり来たりするゲームだ」といってるけど
実際に7でやってるのは、シナリオで一本道で複数の部屋を往復してるだけ

行ける場所全体から見て、ことをなすためにはどうすればいいか?を考える
のが必要

もう一つは謎解き
謎解きをリドルの事だと思っているけれど
謎解きは行ける場所、できる事全体から、目標を達成するための手順の事
ゾンビだらけの町から出たいっていう目標なら
その目標に立ちはだかる問題をどうにかするためには?ってのが謎解き
要するに、上の行ける場所を行ったり来たりってのと同じものを指す
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 05:04:37.36
いいこと言ってるよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:02:35.91
逃げてんじゃねーよ雑魚
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:10.45
3以降のバイオは全部こう
一本道を進む→突き当たる→そこでパズルをやらされる
パズルを解いたら道が開かれまた一本道→パズルに突き当り
以後繰り返し
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:34:35.24
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:34:56.23
3で謎解きが少なかったのでもっと謎解き要素入れて欲しい
という要望が来て

するとその後の作品ではパズル要素が大量に詰め込まれる事に・・・
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:35:21.03
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:40:13.95
以降のバイオでは家屋や施設に不自然なパズルが・・・
一般紙せうや普通の人の家に何故かパズルやパネルをはめる場所がついていて
それをいじると隠し扉が開き次の道へ
普通の人は萎える
何故か現実に即したものにしようとしない
これは何で?
見た目だけ何故か写真のように
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 08:51:48.26
もっと内容のあるレスをお願いします
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 10:27:01.44
中身空っぽのやつが学生時代の話しかしないのと似てる
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:22.10
ユダヤくんはガチモンのアスペだから相手にするだけ無駄だと思うぞ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:46.33
馬鹿は無理して難しい言葉使うなよ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 15:57:00.02
なんでお前上から目線なん?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 17:57:09.91
立ち上がろう!そして働こう!
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:41.29
ネタっていえば何でも許されるって子供の理屈だよな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 21:14:31.08
水増しカウントは流石に草
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:28.97
無知が煽りたいだけ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:51.33
VRでも?VRは凄い怖かったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況