X



【任天堂大勝利】レトロスタジオの新作が今年公開へ、新規IPか休眠中IPの復活か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:17:08.43ID:5oeBvsiR0
https://gamerant.com/retro-studios-new-game-2018/


レトロスタジオといえば02年に大きな絶賛を受けた
メトロイドプライムを輩出し、それ以降も任天堂の完全子会社として
精力的な活動を行っている企業だ。


しかしながら同社は14年に発売された
ドンキーコング:トロピカルフリーズを最後に新作が途絶えており
ファンも彼らが現在、何を制作しているのかよく分からない状態になっている。


この疑問について、我々は今もなお明確な回答が得られていないが
しかし、それも間もなく変わりそうな予兆が見られ始めている。
業界内の情報に精通しているマーカス・セラーズが
レトロスタジオの新作が今年中に公開されると発言したからだ。


この企画内容がどのようなものなのかは、まだ分かっていない。
だがセラーズは、彼らの新作がスイッチに向けて開発されているとも主張していた。
無論、これは噂の域を出るものではないが
セラーズといえば、ここ最近でもバンダイナムコゲームスがメトロイドプライム4を開発している事や
次のCODがブラックオプス4である事を言い当てたり、その情報には抜群の信憑性があるという点にも
留意すべきだろう。


こうした正確性を考慮すれば
彼の主張には信じるべき価値があると言ってもいいはずである。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:19.69ID:5oeBvsiR0
ところで、ではレトロスタジオの新作とはなんだろうか?
我々は既に彼らがメトロイドプライム4を開発していないことを知っている。
そして彼らが他に制作した経験があるのはマリオカートとドンキーコングだけだ。


だがマリオカートは昨年スイッチで8DXが発売され
今年はモバイル版が登場することを踏まえれば
ここでさらなる新作が発表されるというのはありそうもない。


一方、ドンキーコングといえば
5月にトロピカルフリーズがスイッチで発売される。
これが次のドンキーコングへの布石という見方も間違いではないだろう。
だがレトロスタジオだけに、もし任天堂のシリーズを制作するならば
それは他の休眠中のIPのようにも思える。


さらに言えば彼らが取り組んでいるソフトが新規IPの可能性も否定できない。
2年前、レトロスタジオがメトロイドでもドンキーコングでもないオリジナル新作に
取り組んでいると噂が飛び交っていた。それが当たっている可能性もある。


いずれにせよマーカス・セラーズが主張する通りならば
我々は今年の下半期には彼らの新作をお目にかかれるはずだ。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:34.64ID:Yg+RD1Vf0
メトプラ作ってた主要メンバーほとんど抜けてドンキーくらいしか作れないんじゃなかったか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:19:50.43ID:Yg+RD1Vf0
というかマジでメトプラ4バンナム製かよクソが
絶対クソゲーじゃん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:04.40ID:vfnUQ3Qud
メトプラかドンキーだろうな
任天堂の傘下で洋ゲー作れるのここしかないから新規IPに期待したい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:21:15.68ID:Yg+RD1Vf0
なんやかんやスタッフ拡充してメトプラ4をシコシコ作ってると思ってた
なんでバンナムやねん死ねクソ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:46.88ID:ZfSmct9d0
>>7
主要メンバー抜けた時点で
それ意味なくね?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:13.65ID:nRW94BHx0
ワンダのリメイクをした
Bluepoint Gamesってレトロでメトロイドを作っていた
人たちが退社して作った会社なんですね。
ドンキーコングリターンズ、3DSでやった。
死にゲーだけど楽しい。据え置きで新作やりたい。
休眠中のIPってなんだ?
村雨?FーZERO?期待をしてしまう。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:07.61ID:JHTosyCC0
すでにメンバーが抜けたポンコツやろ?
どんだけひどいもんが出てくるかが楽しみやわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:33.79ID:Xki+hGts0
デビッドワイズがテキサス州にあるレトロスタジオで任天堂と働いてるよって投稿がneogafにあったな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:28:27.87ID:kHnHjCYmd
昔のドンキーやりたい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:31:37.91ID:Xki+hGts0
稲船とメトプラディレクターで作ったクソゲーRECOREの宣伝文句がメトロイドプライムを作ったと寄生してて笑ったわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:03.30ID:Yg+RD1Vf0
>>9
連れ戻したりとかしてメトプラ4作ってんのかと思いたかった
バンナム製のメトプラとか100%クソゲーじゃん
ない方がマシだわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:33:15.42ID:3k5r2sga0
レトロに限った話じゃないけど、海外は人の出入りが激しいから
メトプラ1→2と2→3の間でもメイン級のスタッフ結構抜けてるよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:34:25.93ID:Yg+RD1Vf0
>>10
へーブルーポイントがレトロ主要メンバーの作った会社だったのか
リマスターは世界一定評がある会社だけど、そんな有能なメンツがリマスターだけじゃもったいないからワンダのリメイクを機にちゃんと新作を委託されるメーカーになれるといいな
ワンダのリメイクは謎すぎたけどソニーなりに応援するつもりでリマスター以外の仕事振ったのかも知れんな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:35:17.66ID:AYlAtzHz0
メインが抜けた!って煽りはドンキー出す前ならアリだったんだろうけど
ドンキーで評価得た今は現行スタッフが十分メインでしょ
抜けた方はすっかり移植屋さんじゃねーか

あとメトプラ作ってないのは最初から確定してるんだから
バンナムが作ってるかどうかはまた別の話
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:40:44.57ID:M/0tKiBg0
>>3
当時レトロ離脱したのは確かにメトプラ中核スタッフなんだけど
数的には3人(ディレクター、アートディレクター、エンジニア)だけ
開発力自体はドンキー以降の評価見る限り維持してんじゃね

逆にレトロ離脱組が出してるその後のゲーム(ReCoreやVita版バットマン等)は
評価がイマイチなモノが多い印象
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 08:40:51.15ID:Yg+RD1Vf0
>>18
いやマジで主要スタッフごっそり抜けてゲーム作れなくなったから岩田がドンキー作らせたんだよ
これは事実であって煽りでもなんでもない
今がどうなってるのかは知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況