X



格ゲーが死んだ原因がわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:22.26ID:3CsUa34X0
オンライン対戦だわ
それまでは地元ゲーセンや友人との対戦プレイで成長を実感できて楽しめていた多くのユーザーが
オンラインのせいで越えられない壁を実感するようになり急速にやる気を無くしていった
町会場で楽しく将棋を打っていて成長を実感してあた人が時々プロと打つようになって届かない別世界を感じてやる気を無くしていくようなもん

間違いない、オンライン対戦だわ、これが長期的な視野出見た時の格ゲー衰退の最大の原因だわ
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 12:59:08.06ID:xkyLU/+P0
>>700
有線無線よりも通信してる地域の距離とかの方が遥かにラグるよな
具体的に言えば洋FPSの海外勢がラグりすぎて話にならん
格ゲーもプレイ人口が少ないってのはそういう事だ
適切なマッチング地域じゃない奴らと当てられる確率が上がるって事だ
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 13:02:37.64ID:g6NaB17y0
だから、海外で数百万売れますからとか言わず
国内ターゲットでちゃんと営業頑張って欲しいんだが、もう無理なんだろうな
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 13:20:06.46ID:9jIe5/3c0
ネット対戦に移行したのは大きい気がするな。
ゲーセンでプレイして友達できたり、強いプレイヤーへの賞賛とか、俺もそうなりたいとか、ギャラリーの目もあるからしょっぱいプレイ出来ないとかその場で集まってプレイできる環境や空気感がプレイヤーを育ててた気がする。

また流行らせたいなら、気軽に参加できるコミュニティは必須だと思う。ゲーム内容よくすれば流行るとか簡単な話ではないよ。人を集めるってのは金や時間をかけてやっていくかブームを作るしかないけど、ブームなんて狙って作れるもんじゃない。
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 13:30:33.08ID:7eJobASUd
井の中の蛙 大海を知らず
だった狭い空間でイキがっていたが
ネットという大海で壁にぶつかる

要するに身の程を知らない方が幸せだった説
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 13:31:13.04ID:7eJobASUd
井の中の蛙 大海を知らず
だった狭い空間でイキがっていたが
ネットという大海で壁にぶつかる

要するに身の程を知らない方が幸せだった説
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 13:39:51.08ID:0FIh784/0
なんか昔のゲーセンって狭いフロアに満員で集まってプレイしてた気がするから
あれと同じ経験するのはもうないのかもしれんが
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 15:22:33.72ID:VM9AZvqC0
上のほうにあった地域マッチングは割と面白そうに見えた
ホームとか遠征とか観戦ダベりとかゲーセンをシミュレートしたみたいなマッチングあればやってみたいな
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 15:27:22.27ID:lmiufhnn0
地域マッチングはいいなぁ
過疎地域は辛いだろうけどw
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 15:35:11.80ID:+mrYwwua0
スプラ2レベルで売れてるとかならともかく
DB版権使ってさえ10万行けないのが現状で地域マッチングとか厳しいんでは
発売一ヶ月くらい経ったらもうランクマが息してないタイトルも少なくないし
いずれにせよマッチングでどうこうってのはそれが機能するオン人口や層の幅広さが維持できてないと
実現は難しいでしょ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 15:50:28.32ID:ycjElVwZ0
スプラはまさに面白くて売れたゲームの例だね
何の下地もない完全新規タイトルで、E3のトレイラーで注目を集め初週15万本
それが僅か2年半で、今や1・2合わせて世界1000万本級のビッグタイトル
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 16:11:53.07ID:wIza7R2D0
格ゲーはラグいと勝負にならなくて結局時間の無駄になるだけなんだから
どれだけ時間をかけてでも近いやつとマッチングさせるべきだよ
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 16:19:31.65ID:97yNTHzea
初めから海の中で戦う設定にしておけばラグで水中戦になっても問題ないな
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 16:23:53.39ID:MOpEk+Zx0
>>699
無線が悪なのはラグるからじゃなくてラグが安定しない事なんだが、そんな事も知らないでレスしないでほしい・・・
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 16:45:46.87ID:VM9AZvqC0
>>710
現状のは国単位とかping単位とかで広いからコミュニティの規模とかどんな相手がいるかとか把握し辛いのよね
程よい大きさの枠があれば相手も把握できて小さな目標とか立てやすいし
一言も喋ったことないけど顔と腕はよく知ってる、みたいなゲーセン時代の緩い繋がりはそれはそれで結構楽しかった
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 17:21:55.91ID:MOpEk+Zx0
>>715
有線はping値が変動しにくい
無線はすごい範囲で変動するってこと

・・・ていうか、その程度の知識もなしに有線無線の議題に割り込むなよ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 17:30:25.93ID:M6ZoRfbA0
>>717
凄い範囲で変動する無線なんてどこにあるんだか

ところで、任天堂が公式で有線推奨ってどこにソースあるの?
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 17:34:06.66ID:cnAzbwW60
>>675
なんでもありなら
Kボタンか何を何秒か押すとどこからでも投げが成立する
ジュウベイが最強だけどな
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 17:34:54.29ID:MOpEk+Zx0
・・・全ての無線がそうなんだが
スマブラはforの時桜井が無線でやってくれってイベントで発言してPVでもゲーム中のキャラにも言わせてる
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 17:35:23.98ID:MOpEk+Zx0
無線でやってくれじゃないわ、有線でやってくれな
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 17:41:45.25ID:cnAzbwW60
ウル5はやるから
ウル4をスイッチで出してくれないかなー
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 18:05:13.15ID:M6ZoRfbA0
>>720
桜井は任天堂の社員でもないし、
wiiとwiiuは任天堂公式のLANアダプタを売ってたけど、
スイッチではその他周辺機器のライセンス製品になった

これで任天堂が有線推奨と主張するのはムリがある
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:19.29ID:dijameNvd
取り敢えず無線のラグがどんなもんか知ってくれ
これを放置してるメーカーに最大の問題があると思うんでプレイヤー同士でケンカしてもしょうがないと思う
https://youtu.be/HEDJViiO5Ws
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:13.97ID:kMVE4QX50
「無線は悪い!」言いたいなら
対戦相手が同じで有線と無線と比べてみたような検証動画でないと無意味じゃね?
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:07.36ID:M6ZoRfbA0
>>727
わからないけど、それが無線でのプレイというのは
どこかに書いてあるの?
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 22:26:55.86ID:xkyLU/+P0
>>727
無線によるラグのみがこれの責任なんだったら
8人全員がほぼ間違いなく無線のスプラ2は毎日大問題になってるはずなんだが
スプラ2がこのレベルの遅延で大問題になってないわけないだろ
ちょっとは常識で考えろよ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 22:30:00.00ID:xkyLU/+P0
あまりにも極端な例を出して問題だって言うのは
俺の意見を無条件に鵜呑みにしろ!って言ってるのと同じでむしろ説得力が無くなるよ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 22:37:03.31ID:MOpEk+Zx0
格ゲーは完全同期型が標準でFPSやTPSは非完全同期型が主流
前者のほうが無線の影響がでかいんだよ、格ゲーで無線が論外ってのはそういう事

・・・にしても「8人全員がほぼ間違いなく無線」ねえ、スイッチで格ゲーが流行ることはなさそうだな
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 22:41:50.99ID:wIza7R2D0
>>713
格ゲーじゃないけど似たような設計の対戦ゲーム知ってる
絶対に10秒くらいの入力遅延があって、それが面白さに繋がるようにゲーム性に組み込まれてる
10秒後がどういう状況になってるのか、相手がなにをしてきてるのか予想しながら入力をしていく
格ゲーにも応用可能だと思う
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 23:10:01.80ID:M6ZoRfbA0
>>732
PSで格ゲーが既に全滅していて、
スイッチで格ゲーが既に流行っているのを、
どうしても認められないのが馬鹿すぎるよお前
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 23:17:16.16ID:xkyLU/+P0
>>732
一体どこの世界のどのハードで格ゲーが流行ってるんですかねえ…
そしてその格ゲーは「有線だから」って理由で流行ってるんですかねえ…
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 23:33:01.82ID:Q0Gn2V0ZM
EVOの最終日はほぼ全てPS4の格ゲーなんだけど
EVOの話になるといつも逃げるね
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/25(日) 23:49:48.66ID:MOpEk+Zx0
たぶんポッ拳体験版クンは「EVOの最終日」の意味を理解できてない
下手すりゃEVOを知らないと思う・・・
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:01:06.33ID:/Q5WCHsx0
>>727
これ無線もなんも関係ない単なるクソ回線なだけやん。
無線ガー言ってるやつは、もちろん戸建か個別に引いた占有回線なんやろな?
マンションやアパートの回線なんてラグりまくりやぞ。
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:02:08.42ID:Gn1rLDpJ0
今や格ゲーまともにやる人はみんなPCだぞ
CSだとラグでまともに遊べん
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:05:40.90ID:sg3RcJ0k0
なんで普通に嘘つくの?ウメハラもときどもももちもまちゃぼーも小川もみんなPS4でやってるけど
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:07:33.35ID:7Ckz/I700
>>736
たかだか7000人程度しか参加していないevoと
数百万人のネット対戦プレイヤーがいるスイッチを
比較する意味がわからないのだが
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:07:35.63ID:8tZVpzS3M
PCじゃなくてゲーセンならわかるが
ラグの話ならPCは外人と当たりまくりでCSよりずっと酷いわ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:08:50.65ID:sg3RcJ0k0
>>741
そっか、じゃあ最強の格ゲーはジョジョASBってことでいいんだね

対戦シーンが盛り上がってこそ格ゲーとしての成功だろう、ポッ拳もARMSも1回しか種目になれなかった時点でその程度の成功ってことだよ
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:11:09.38ID:sg3RcJ0k0
ていうか対戦人口が多いならEVOの参加人数も多いはずじゃないの?
こないだのEVOのARMSの参加人数、396人だよ?ギルティとか鉄拳とかスト5は1000人以上いるのに

こういう指摘からいつも逃げるよね
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:12:19.78ID:6CBH1W9p0
ガチと非ガチの壁はあんたが考えてるより遥かに厚いんだよ
ASBはそんなレベルの話じゃないもっと低次元の大失態だけど
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:14:23.26ID:sg3RcJ0k0
>>745
あー言いたいことはわかるよ、ライトユーザーが大勢ワイワイ賑わってる状態も成功って言いたいんだろ
ポッ拳やARMSがそうだと言ってるわけしょ彼は(でもそれすら疑問なんだが、スト5も鉄拳もギルティもライトユーザー大勢いるし)

でもガチ勢が名試合を見せてシーンを盛り上げるのが格ゲーの成功だと思うんだよね
結局彼は「ポッ拳やAEMSはジョジョASBと同じ成功をしているんだ!」ってしつこくアピールしてるだけなんだよね
「で?」っていう
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:20:16.96ID:7Ckz/I700
>>747
俺は格ゲー会場が盛り上がっていることとか会場の人数よりも、
自分が遊んでいて楽しいゲームであることと、
新規プレイヤーが今後も増え続けることのほうが
格ゲーには大事だと思うけどな。
それがあなたにとって、で?と言われても
それはあなたの捉え方の問題なので俺にはどうでもいいし、どうしようもできない
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:30:47.79ID:8tZVpzS3M
格ゲーにとってのEVOって将棋で言う竜王戦みたいなもんだぞ、人生かけて取り組んでる人も大勢いる
ポッ拳やARMSの製作者だってEVOの種目に選出されてほんとに嬉しかっただろうし、両作品の選手も必死で戦っただろうにそんな評価なんか

無知って怖いな
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:32:47.94ID:6CBH1W9p0
>>747
その「スト5も鉄拳もギルティもライトユーザー大勢」ってのが、国内じゃそれぞれ10万にも満たない売上本数な訳でしょ?
まさかスマホゲー全盛(クオリティ向上より労力カット優先)の現代日本において真逆方向行ってるアケ格ゲーにライトが誤差より多くいる訳ないし

事前情報偏重の初動特化騙し売りで非ガチも含め一発でバツ出してジワ売れも続編も死滅したASBと、
ガチには見捨てられても非ガチ内でじわじわ伸ばしてるポッ拳ARMS、何が同じ成功だって?
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:34:58.40ID:K3MK95dz0
まあそのEVOも参加者減りつつあって危うい...格ゲー界はどっちを見てもこのままでは死にゆくジャンルなのがわかる
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:39:10.84ID:K3MK95dz0
世界大会参加者数たったの400-1000の競い合いとかあまりにも低レベルな戦い・・・
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:46:43.54ID:K64iOqGWd
>>730
だから他のゲームで出来てることやらないメーカーに問題があるって言ってんだよ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 00:53:34.82ID:7Ckz/I700
>>749
で、EVOに選ばれたドラゴンボールはその後に売上伸びた?
プレイヤー増えた?
EVOの決勝戦自体プロゲーマーのためのショーでしかもうないしなあ

でもesportsもどんどん盛り上がって行くべきだと思うし、
だから任天堂も闘会議とかJEVOとかに参加しているし、
twich主催の格ゲー大会を今度やるようだよ。

ただ任天堂のゲームを遊んでいる大多数にとっては
ゲームの大会に参加したり映像を見るよりも
自宅でそのゲームで気軽にオンライン対戦を遊んでいるほうが楽しいんではないかな
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 01:22:55.49ID:RH6MIsgt0
EVO至上主義できるのもどうかと思う
でもまぁ大会やれるくらいに人集まるのはいいことだよな
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 02:18:52.32ID:+OL/rF2l0
>>757
あくまで「各々のユーザーにとって娯楽として楽しいかどうか」が重要であって
「大会やプロに配慮してどうこう」までいくと本末転倒な感があるよね
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 08:26:56.25ID:8tZVpzS3M
なんで平気で嘘書くんだろうな、そもそもPC版はCSより更新遅かったりするしガチ勢が前のバージョンで対戦すると思うのか
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 14:14:26.03ID:5QZ20TGz0
NOOB以外はガチでやるときはPCだぞ
大会はお金もらってるから仕方なくPS4なだけ
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 14:58:08.26ID:VpggS6AqM
>>747
新規が来ないand奪われてることに全く危機感を感じないのなら
もう認知の違いだから議論にはならないわね
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 15:03:30.21ID:ATBWQbJbM
>>749
人生かけて取り組んでる人間がいること自体はどんなマイナージャンル、マイナー競技にも存在すると思うけど?
そのジャンル、競技が成功しているかということとはイコールではないよね
オタクがいれば必死な奴が参加する大会なんて成立するよね
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 15:31:47.87ID:THcTXQxN0
スマブラってほんとよく考えられてるよな
小技とか必殺技の削りでフィニッシュとかほんとつまんねーし
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 16:55:26.79ID:YMw7bdccp
スマブラのキャラ格差がどうとか言うけど、
1対1だけでなく乱戦チーム戦アイテム有り無しなど幅広い遊びがあるゲームですべて格差が無いようにするのは不可能だろ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:26.55ID:sauZM8/i0
スマブラに限らずキャラ格差なんてメーカーでの会議とプロ()だけがあぁだこうだ言ってりゃ良いのよ
パンピーが言ってるネットの発言なんて無視でいい
そういう視点で見るとキャラ格差とかバランスガーなんて馬鹿みたいな発言自体がこの世に殆ど無いから
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 19:18:03.66ID:8tZVpzS3M
征嵐のドグマってPVでは明らかに射撃技だったのに格闘属性ってことは、男女で戦闘アニメ変わるんかな
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 22:03:17.80ID:926f0yw30
>>753
一度に1000人以上戦う大会他にあるなら教えてくれよマジでw

>>766
まぁ代わりに小突いて落とすパターンがあるけどな
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:31.25ID:sg3RcJ0k0
なんつーかもう、当たり前のようにしれっと嘘つくよな、何が「ガチ勢はみんなPCでやってる」だよ
昔は360とPS3、今はみんなPS4だよ、PCでやってるガチ勢なんて聞いたことないわ!
しかもこれは家でやるならの話で、ガチ勢はそもそもゲーセンでやるから!
だいたいPCは日本人とマッチングしないし、チートする奴いるし、ギルティならそもそもロビーがないし、基本的に対戦ツールとしては選択肢に入ってねえよ
まあギルティはPC版でヒットボックス表示できるから研究用としては有用だけどな

それでもPCでやってるってんなら、有名プレイヤーのSTEAMのIDをひとつでも書いてみろってんだよ、PSIDはなんぼでも言えるぜ
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:56.48ID:UyVIeuTX0
ファイティングEXレイヤーがコケたらもう再起不能だと思う
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:26.35ID:z8EluTuF0
一般層には全くもって売れる気がしない
それでいて格ゲー好き(自称)も買わない
一部の好きなヤツがやりこむ感じはあるが、雑魚と動画勢が知ったかするだけで環境最悪と言う形で終わるだけに思える
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 00:44:42.30ID:Kcb4t+D+0
>>770
たった1000人ちょいしか集まらないんじゃ大会である価値そのものがないんだろ
井の中の蛙
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 00:54:22.81ID:xRb+z9r70
ハードごとのネットサービスの都合があるから仕方ないとはいえ
スト5とか一部の例を除き異なるハード間の対戦が出来ないから
ただでさえ多いとは言えない格ゲー人口が更に分断されてる側面がある
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 00:56:51.66ID:eXNi+IA40
そういえば今度のブレイブルーがPS4とスイッチのマルチだから、どっちの機種でより格ゲーが盛り上がってるかわかるね
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 01:03:21.36ID:hiMzhFLKM
少ないのは少なくてもやっていくでいいけど
売上が悪かったらオンは改善していかないよね
新規を奪われるのは致命傷になりかねない
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 01:05:09.70ID:E561MGT50
見えない中段とか表裏わからない攻撃とかあるうちはもう初心者はいつかないでしょ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 01:21:07.09ID:56m6/qVBM
任天堂も協賛してる格ゲーの祭典を腐すとか、もう完全にレスバに勝つ事しか頭にないんだな
見苦しすぎでしょ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 01:30:31.09ID:xRb+z9r70
この場合は任天堂がどうこう以前に大会だのプロだのは
大多数の普通のプレイヤーにとってはそこまで密接に関係してるもんじゃないってことでは
というかどこぞのプロデューサーが確かオン対戦やってるユーザーでさえ
格ゲー購入者の半分にも満たないとか言ってなかったっけ
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 02:10:46.76ID:3qt2F+hQd
そらプロだったらヒットボックス出したりできるからPCも研究用に併用してるだろ
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 02:14:42.48ID:hiMzhFLKM
祭典なんてジャンルの維持や拡大とリンクしないのに固執してるのはおかしいね
莫大な利益が上がってるのならともかくこの話題ではほぼ関係のない話だ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 02:18:38.59ID:Kcb4t+D+0
>>780
2013年辺りに「うちのスマブラ(DX)をガチ特化大会に使うなや」的な意趣でNOAがEVOに文句言ったら
EVO視聴者層から3通/秒だか100通/分だか忘れたけどそれくらい狂った勢いでブーイングメール喰らって色々壊されそうになったから、
本心では嫌々ながらまたキチガイゲヲタ共に襲われたりしないように慎重・消極的に媚びざるを得ないんだと思ってたが
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 06:14:50.24ID:pMaqUBgva
「格差」っていうのは「選べない」時に発生するものであって
選択する自由がある次点でそれは「格差」ではなくて「バラエティに富んでいる」にすぎない
現実でもそうだけどやたら「格差」叫ぶ奴は自分が努力を怠った責任を他人のせいにしがち
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 08:43:57.81ID:VsnYhvwI0
今年発売される新作の格ゲーにしても、
ドラゴンボール いつもどおりのarcゲームで初心者殺し
スト30 全ソフト海外版で日本軽視
BBTC 半キャラDLC
と前途多難、賛否両論の格ゲーばっかりだな
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 11:22:16.92ID:fifQGuQ20
>>772
あんなのが売れるわけ無いだろ・・
ブレイブルーはそこそこ売れると思うよ
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 11:23:41.10ID:fifQGuQ20
いうてブレイブルーは全キャラセットでDL版7800円だからな
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 11:34:30.63ID:6Txuc2yH0
スト30はコレクターズアイテムの域を出ないわなあ
人口もそのゲーム内で分散して最初から過疎い上に
懐古と奇特な初心者が軽い気持ちでオン行ったら既に極まってるのにボコられて挫折の最過疎超特急で
極一部の愛好家が回しプレイしてるだけになるんだろうな
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:23.80ID:6Txuc2yH0
キャラのDLC化進行はいいと思うのよね
「キャラ対のために全キャラ必要!」みたいなガチ勢以外が
使いたいキャラだけ買って安く済ませられるなら

デッドラやらKIやらのような基本無料化も賛成
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 11:56:04.20ID:ljfXCzHq0
>>785
ゲームで格差がぁ〜、みたいなのはマジで馬鹿だと思う
ああいうのを相手にする開発とか運営は長持ちしないね
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 12:07:24.51ID:xRb+z9r70
基本無料化は確かにこれまで縁の無かった層にさわってもらう意味ではいいと思うけど
BBタッグの「キャラ半分がDLC」ってのは流石に文面から受ける印象が宜しくないってのと
本体価格が通常版でも実売5000円以上で他ジャンルのゲームに比べてそこまで安いわけではない
(そもそもRWBY以外のキャラは既存作品からのグラ使い回し)のも含めて
色々中途半端だなー、と
一応スタッフが家庭用専用やパッド特化の操作性など新規初心者向けをうたってはいるんだが
そういうユーザーに売れそうかは正直・・・
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:24.66ID:KaGfsFdGr
>>792
格差があるとバラエティが狭まるだろ
ユーザーの努力云々でなくゲームの完成度の問題
隔週単位でアプデしてるLoLは10年選手だけど長持ちしないと一体……
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 12:47:35.38ID:Zy10aDs5d
プレイヤーの腕前技量が要求される
ゲームジャンル全般が衰退しているような気が
する
もちろん格ゲー含む
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 13:08:36.85ID:ljfXCzHq0
>>794
それこそlolなんて相手にしてなかったじゃん、メーカー主導でキッチリしてたよ
もともと格差が産まれにくいバトルシステムになってるのも含めて成功例
もう完全にやってないから最近は知らんけどね、それでも恐らく変わっていないでしょう
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 23:51:12.30ID:Zy10aDs5d
今では札束で殴り合うようなゲームが
流行ってるからな
それの何が面白いのやら
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:42:13.77ID:iirv1NSt0
殴り合ってんのなんて少数のいかれぽんちだけじゃないの?もしくは選択肢を絞ってリソース集中すれば無課金でも一線級やれるゲームか
大多数は無料デイリーガチャ配給ちまちま積み立てながらマイペースでPvEだろ
何が面白いかってたぶんキャラとストーリーと操作できて進められる事だよ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:13:44.77ID:a7OjnRo20
ああいうのは基本的にゲーム体験を求めてプレイしてるわけじゃないからな
いわゆるゲーマーとは根本的に求めるものが違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況