X



【チャンス】今スイッチにポインタ操作のゲーム出せば売れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 01:54:41.77ID:6AVLKH0Q0
スイッチ買ったらジョイコンでいろんな操作試したくなっただろ?
・両手持ち
・おすそ分け
・グリップ
これらは今あるソフトで試せる
俺は右手ジョイコンのポイント操作を試してみたくてヒューマンリソースマシーンを買った
そしてどうやらヒューマンリソースマシーンは年間ランキングに入るくらい売れてるらしい
ということはパッケージでポインタ操作のゲームを出せばダウンゲー買わない操作試したい層が集中する

しかしポインタでするゲームとか思い浮かばない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 04:57:14.32ID:M2PmyuG/0
ジャイロは頻繁に手動リセットしないとズレまくって使い物にならないので
Wiiリモコンと同じ扱いはできない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 05:16:16.42ID:uSfNNFSM0
>>17
画面に縛られないメリットもあるからなぁ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 06:11:13.19ID:NrxS3s4/0
アドベンチャーとかRPGは全部ポインタ操作いけるんじゃないか?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 06:28:23.08ID:73JmFiyLa
バイオリベのポインタ操作やってみたけどWiiとは微妙に操作感が違う
思い通りに狙ったとこを撃てない
ソフト側の調整不足なのかジャイロセンサーの限界なのかはわからんけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 09:41:10.04ID:CDO8BhlVdSt.V
>>15
Wiiリモコンとジョイコンの見分けがつかないってまじ?
ゲーム機全部ファミコンっていうおじいちゃんじゃん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 09:58:15.05ID:6AVLKH0Q0St.V
>>9
片手操作でできるゲーム増えるといいな
>>11
スプラでも頻繁にリセットしてるが快適だ
好きな時好きな姿勢で出来るという利点がある
>>20
バイオリベポインタ操作できるのか知らなかった
俺が知らなかったくらいだからパッケ買うような一般に宣伝すれば売れると思うぞ

ヒューマンリソースで触った感じガンシューでもいけそうな感じ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 10:46:13.02ID:1KWN19ek0St.V
俺スイッチとか持ってないからポインタがどういうものかしらねえけど
スーファミにあったヨッシーに乗ってバズーカぶっぱなすゲームとか復活させたらいいんじゃねえの
あとはマリオペイントな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:11.43ID:mklCG7FZ0St.V
えっSwitchでポインタ操作できるの?
ひょっとしてカドゥケウス続編が微粒子レベルで・・・
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 12:33:37.78ID:AZU223xwpSt.V
>>6
バーチャコップ+バンクパニックとかDL専売でもいいから出さないかなぁと妄想してるんだが。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:28.70ID:AZU223xwpSt.V
>>25
IRカメラ側を画面に向けてやれば、距離計測と画像認識が可能でジャイロもあるから出来そうだとは思う。
アタッチメントなどにセットできるとHD振動と組み合わせて色んな重火器演出が出来そうでもある。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:40.73ID:y9res8vKdSt.V
バイオリベのジャイロエイムは悪くなかった
バイオ4Wiiより精度落ちるけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 12:41:15.51ID:inmC6sEGpSt.V
Poly Bridgeがジャイロでのマウス操作だったけど、今の精度だとそのままじゃ使いづらいかなぁ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:17.16ID:VrKp7YSe0
のんびり動かせばいいゲームだと十分使えるように思えるんだよ
激しくかつ正確な操作を要求するのは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況