X



スカイリムとゼルダbotwどっち先にやるべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:44.14ID:SDIi7Pc30St.V
マリオデクリアしたんだけど
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:05.20ID:42i9rN2y0St.V
スカイリムかなぁ
ゼルダからやったので、行けそうで行けないのが、いらってくる(笑)
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:33.94ID:SDIi7Pc30St.V
>>3
この場合先に出た方ってどっちだ?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:50.46ID:3yyY4tFP0St.V
ゼルダ先にやれ
Skyrim先にやるとゼルダでほんとがっかりする
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:09.16ID:4bTvOqOw0St.V
マイクラレベルのゴミモーション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカで何も無いフィールド
代わり映えしない街やフィールド
単調で糞も面白くないダンジョン
品質の悪過ぎる環境音
糞みたいな全く盛り上がらないBGM
バグ塗れ

ゼルダBotWの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:14:28.89ID:n47bfrDY0St.V
>>6
逆ぅ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:14:52.85ID:H59mDz5H0St.V
Skyrimからやったほうがいい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:22.84ID:9LMnFGLNaSt.V
どっちともハマったけどジャンルが違う
スカイリムはRPG
ゼルダはアクションとパズル
好きなジャンルの方をやればいい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:19:16.07ID:Pqt24DzWpSt.V
この手のオープンワールドゲーの基準を作ったのがスカイリム
それをぶっ壊して革命的な面白さで新たな基準になりつつあるのがゼルダ

つまりこの順でやるべき
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:01.79ID:Zy2Xe6Tz0St.V
スカイリムの戦闘ってアクションなの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:22:34.77ID:1t844SIn0St.V
>>1
スカイリムが先の方がいい
リムはシステムが古いのでソースは俺ゼルダなら○○なのに、ってのが色々とある

>>13
アクション要素が強めだけどRPG
LVを上げてゴリ押しも可能
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:25:45.51ID:mVrKBcRpMSt.V
どうせどっちもやる&どっちも良作なら発売日が早い方からやるべき
良作であればあるほど過去の作品のいい点を昇華して悪い点は改善されてるから新→昔はゲームそのもの以外の部分がつらい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:27:59.86ID:YEsvmh7IHSt.V
スカイリム
ゼルダを先にやってしまうとスカイリム含めオープンワールドの常識が嫌になってくる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:28:26.44ID:udbh9tjG0St.V
ジャンルが違うからどっち先でもいいと思うよ
ゼルダは探索重視のアクションADVでスカイリムはロールプレイ重視のRPGだし
まあゼルダ先にやると崖掴みとパラセール無いのが物足りなく感じるかも知れんが
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:31:28.31ID:wJ7vE5oy0St.V
謎解きだけで少し崖登れるだけのエセ自由度を体験したいならゼルダ
真のオープンワールド、脅威のリアルタイム性、圧倒的冒険したいならスカイリム
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:33:55.80ID:2OgmVUuNaSt.V
>>12
分かりやすくて良いけど正確には

この手のオープンワールドゲーの基準を作り上げたのがTES/FO
(その流れを踏襲し、一つの完成系を示したのがWitcher3)
その流れをガン無視して、新たな基準を打ち立てつつあるのがBotW

だから、どちらから遊んでも問題はないと思う
BotW→TESVはちとグラフィックがキツいかもしれないけど
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:34:40.79ID:FatkP7MK0St.V
スカイリムは今遊ぶのは色々キツいと思った
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:15.37ID:AbCGa+zF0St.V
ゼルダ先にやっちゃうとスカイリムのゲームの肌触りにイライラすると思うぞ
世界観や設定は凄いけどさ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:03.85ID:wegJBnlj0St.V
あくまで俺の主観では
ゼルダの方が圧倒的に面白い
だからスカイリム先にとも言えないんだ
スカイリムにどっぷりハマると、1年はダラダラとやってゼルダはもういいか、ともなりかねない
ゼルダはやってもらいたい気持ちがある
でも、ゼルダ先にやってしまうとスカイリムに夢中にはなれなくなる気がする
俺、ずっとやってたスカイリムをゼルダの後ろくにやらなくなったし
スカイリムの面白さも知って欲しい気もするし微妙な気分だ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:47.48ID:WtJA7k4I0St.V
比べられるけど正直毛色が違うからな
どっちが先でも良いと思うよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:39.83ID:J7KiqyJW0St.V
どっちも最高だよ
ただ、やっぱり山登りどうしてもイライラする。
先にスカイリムやった方がいい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:41:25.55ID:8x5D+m7A0St.V
まるで被ってないからゲームだからどっちが先とか気にしなくていいよ
これから始まる両者のマウント合戦を見てればよく分かる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:45:15.11ID:1t844SIn0St.V
いや、かなり被ってると思うぜ
でもってスカイリムを先にやれって
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:45:35.61ID:5af7LFrI0St.V
>>6
それ逆だぞ
スカイリムやった後にゼルダするとゲームの進化を味わえる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:47:11.29ID:J7KiqyJW0St.V
絶対スカイリム先
ただ、スカイリムを一年くらいやる事になるかもしれないけどな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:49:16.18ID:KWWA+a670St.V
どっちも別タイプのゲームだってわかってればどっちが先でもいいよ
そんな意見ももう既出だけど

>>22
ガン無視はしてないでしょ
いろんなオープンワールドからまとめて長所を吸い上げたのがBotWって印象
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:53:45.09ID:tvruaZWy0St.V
ゼルダやった後にスカイリムmod有りでやるのがいいかな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:53:52.22ID:wJ7vE5oy0St.V
豚wwスイッチがスカイリムにきた途端ゼルダには敵わないけど良ゲーみたいな空気だすなwww
スイッチにでてなかったらスカイリムゴミとか抜かすんだろがww
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:57:48.22ID:AHfbXyr2dSt.V
ゼルダ先やれば良いよ
良いゲームから先にやるのが基本
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:04.88ID:wegJBnlj0St.V
>>35
我慢出来なくて豚ガー言い出してしまったかw
あーあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況