>>507
>>むしろダンボールとソフトがセットになって通常のゲームソフトとほぼ同じ値段だから安いくらいなんだよなぁ…

これが安い?ソフトといっても普通のゲームソフトとは違って動作用のソフトだよね。
言い方を変えれば今後出すパーツにいくらでも応用が利く動作ソフト。
ダンボールはいくらするかは知らないが何千円もコストがかかりそうにない。

つまりイカやマリオやゼルダやポケモンみたいに巨額の開発費をかけてそれだけにしか使えないソフトじゃない。
どちらかというとアミーボみたいに使いまわしが利く動作ソフト。

その辺を考慮に入れなくても実際これを子供にせがまれる親にすれば高いと思える値段。