X



Nintendo Laboの「作る」って子供には無理じゃね?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:49:51.21ID:08GMKcCU0
だから入手が簡単な段ボールを材料にしてるんじゃない?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:52:39.96ID:nM65K7Bv0
竿に一時間だっけか、そら子供無理やな
値段も高けえしな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:53:22.82ID:Yrrgwd730
ついに軽蔑対象が子供にまで及んだか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:54:43.05ID:kqkYprDQ0
まぁゴキちゃんは結婚出来ない人が殆どだから
子供も作れないだろうし
子供が出来そうになければ親子でやるという
発想に辿りつけないのも無理はない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:55:02.87ID:criREwc40
こどもの心配までしてくれる優しいゴキブリ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:55:16.53ID:JGSLCT040
そこでパパが「よーし、お父さんが作るぞー!」って登場ですよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:58:38.60ID:Dr7v3uC50
「ダンボールでARカメラを使った発明してみて」って言われて作れる自信あるか?俺らでさえ難しいと感じるのに子供が出来るかねえ

作り方のあるロボやピアノはまだしもなw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 05:59:33.92ID:BvjeCN7a0
この間体験会行ってきたがよくできてるぞ
いくらネガキャンしてもこれは売れるわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:02:38.19ID:8+B6g11sa
PDなKによるレスが多すぎて草
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:03:40.94ID:o8chsIX50
任豚が同じ任豚・あるいは任天堂を煽って、
「ゴキガー!」の仮想敵認定しろ会場開くの、大好きだよね

と、いう事で貼っときます
>>1=ID:Dr7v3uC50
http://hissi.org/read.php/ghard/20180220/RHI3djN1QzUw.html
>くせー!ニンテンドースイッチはキムチくせー!
>3 :名無しさん必死だな[age]:2018/02/20(火) 04:55:03.96 ID:Dr7v3uC50
>ネームドおっすおっす
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:03:46.68ID:RSa+89m0a
君達の子どものイメージはガンプラも絶対作れねーだろうなw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:05:42.59ID:G8bgbu/00
ただ買い与えるだけじゃなくて親が一緒になって組み上げたり
なぜそうなるのかを教えてあげるのもラボの楽しみ方じゃん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:17:00.93ID:2CkVaBx30
雑誌の付録レベルの難易度なら作れるだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:39:46.66ID:aoWhpsXaa
リペアしやすいダンボールだから大丈夫だろ
テープ使って多少雑でも完成したら良いし
何回も挑戦したら上達する
ある意味ゲーム始める前のゲームだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:40:10.25ID:hPRGx4Qba
なおSwitchが入手困難な頃の豚「Switchはスレに張り付いてタイミング見て買えばいい!買えないやつはその努力をしてないだけ!え?子供が買えない?Switch買えない子供が供給少ない任天堂のせいで泣いてる?知らん知らん!」
だったのになあ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 06:44:46.15ID:tjL3HyqAd
俺が子供の頃に欲しかったよ
カーチャンぶっ壊れたって言って
ガムテとかセロテープで修繕してもらう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:00:55.82ID:7I3oePzod
ファミリーベーシックでプログラミングしてる子供とかいて、それが今ゲームクリエイターになってたりしてるんだぞ。余裕だろ。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:05:45.08ID:U4UL6mnG0
何言ってんだこいつ
「よーしパパと一緒につくろっか」
だぞ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:07:46.12ID:9sqJaCZc0
基本、子供にしか無理だ。出来なくても諦めないのは、子供か才能や熱意のある大人だけだ。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:09:05.78ID:tAg9MMIP0
いくらやらせたいといえど全く工作しない子に買って一人でやらせる親もそうそういない
今の子は幼稚園や学校での工作多いから結構手先器用だし親の手伝いあれば余裕で作れる範囲じゃないかな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:09:21.11ID:2Hy4IDkYa
雑誌の付録と同レベルだぞ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:21:19.53ID:V6SFJJFl0
豚は工作が下手そうじゃね?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:46:25.18ID:t8AMFd/y0
ここにいるのは子供を作るのも無理な連中
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:28.38ID:pyGSVuUN0
>>42
犯罪者増やしてどうする
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:51.18ID:WCX+h2vdd
任天堂の事だから、ダンボールシート一枚単位で取り寄せ出来るようにするでしょ
パズルのピースみたいに注文書入れとくくらい親切でいいと思う
あ、パズルのピースは無料だっけ?よく覚えてねーな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:53.25ID:tAg9MMIP0
ピースは封入されてるはがきでなら○枚までは取り寄せ可となってるところおおい
段ボールは単品販売も設計図公開予定もあるしどうだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:01:39.06ID:U2TrwXw30
>>43
「俺すげえ上手い事言って煽ってやったぜ(ドヤァ)」って気なんだろうが、この短いスレの中ですら何度も出てる程度のレスであり
オリジナリティの欠片も無いと言う事に気付いてない辺りに頭の悪さがにじみ出てるね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:02:12.26ID:ELaA9d42M
保育園の頃上手く出来なくて泣きながらガンプラ作ってた思い出
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:02:30.02ID:ccEhJLps0
子供には無理とか勝手な想像で言われてもな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:10:40.15ID:S65GpYRBp
これだけ丁重に映像付きで作り方説明してるのに
作れなかったらかなりの低学年か
ただのアホガキだぞw
学研の付録よりわかりやすいのに
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:11:59.33ID:/tmRHJeTM
子供の発想力をなめない方がいい
ゴキは子供バカにし過ぎ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:12:18.11ID:Z3nKZMqHM
むしろお前より上手いよ
下の子年中で折り紙で凝ったオリジナル量産してて先生から伸ばすの勧める電話来たからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:04.09ID:+rC9vb1td
小学2年の甥っ子が普通にガンプラ作ってるんだけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:39.48ID:sWOfKroWd
>>5
なるほど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:40.59ID:Y3+bMJsnd
子供には親とか家族とかあってな、ぼっちには難しいかもしれないけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:50.04ID:tjL3HyqAd
娘「ダディ、ピアノの鍵盤が壊れちゃったの」
ダディ「okay,自作するぜ待ってな」
娘「ダディチュッ」

ここまでがセットなんだよ
親子のコミュニケーションツールなんだよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:18:33.48ID:Dr7v3uC50
>>53
何を持って子供をナメない方がいいとか言ってるんだよ(笑)

謎の自信w
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:24:09.64ID:tnF1Fc6Bp
自分が子供の頃はファミリーベーシックで本当に簡単なプログラム走らせるだけでも楽しかったから
LABOも楽しめる子供は出てくると思うわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:24:33.72ID:G8bgbu/00
”作る→遊ぶ”までは大概のユーザーがすんなりいくと思うけど
”遊ぶ→分かる”は導線がどれだけ優れたものかでかなり評価が変わりそう

これが上手くできていればマジでキッズに爆発してスーパーから
段ボールが消えてしまう可能性はある
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:28:00.52ID:eU05gvsj0
子供なら
"作る" "形成"するって意味のビルドだ
以後お見知り置きを…See yoo
って言ってなりきりながらノリノリで作るだろう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:30:33.36ID:ccEhJLps0
>>50
無理という根拠はあるのか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:31:17.62ID:aaWVeER8a
パパ、switchが目の前にあったらダンボール工作じゃなくマリオやスプラがしたいよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:44:32.87ID:uHARiqMFr
子供のいない知恵遅れが自分の子供のころの遅れ具合想定してるから、いくら言っても理解できない。
さらに言うと知恵遅れだから人の意見理解できない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:51:13.14ID:qnM+tJeiM
親が金だして親がダンボール組み立てる
サイズが違うだけでやってることはホームレスと同じ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:43.52ID:hTdsVNST0
今時のホームレスは親子もいるのか?
家無くすほど破綻してるなら施設に預ける道選ぶと思うけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:07:22.07ID:uHARiqMFr
ソニーもお金だしてダンボール買って組み立てて、PS4とか中にいれてる。
中身が違うだけでやってることはホームレスと同じ。
こうですか?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:10:29.88ID:08GMKcCU0
親なんてカッターで段ボール真っすぐ切ったり曲げるときにちょい切れ目入れたりのアドバイスくらいで充分
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:16:25.05ID:V401VtMup
>>50
お前みたいな底辺より頭のいい子供なんて山のように居るから
信じたくないだろうけどな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:20:06.18ID:aLkoiioX0
無理って言ってる>>1は子供かな?
PVとか見ると組み立て説明を動画で見せたりしてるし
子供だけで無理なら親子や兄弟に友達同士など協力して組み立てる楽しみってのもあると思うな
>>1みたいな引き篭もりでぼっちだとハードル高いかもしれんけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:22:19.49ID:/BNy2c8yp
ゲハの根拠厨は先制攻撃してる自分の主張に対する根拠を一切出さないよな
例としてゼノブレイド2赤字スレ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:22:19.87ID:9qMPTqF+0
おっきなガキのゴキにはムリ。考えるなよ、ゴキには関係無いんだから。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 09:53:29.79ID:ZLxLsYV60
小学校低学年からガンプラ作ってたなあ
>>1ちゃんには今でも無理そうだねw

おとうさんおかあさんに、てつだってもらってね^^
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 10:01:09.29ID:pyGSVuUN0
乞食0計画
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 10:28:51.46ID:uB+WhznL0
こんなの買ってもゴミが増えるだけ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:56.15ID:WSE/vSim0
これどっちかっていうと

「作る(作らされる)のパパ、遊ぶの子供」 だろw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 10:36:17.41ID:hTdsVNSTa
親子のふれあいという発想にたどり着けない惨めな糞ザコナメクジ底辺陰キャゴキガイジwwww
やはりキチガイはPS独占m9(^Д^)wwww
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 10:36:48.88ID:Ys0DTSpl0
ダンボールを丈夫に組む方法が 
ちゃんと複数パターンわかるようになってるといいなぁ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:57.20ID:AY2F4ofY0
小学生低学年の子供なら作れるように、ちゃんと考えられているよ。
今年、小学生に上がる甥っ子が、一心不乱に組み立てていた。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 11:08:27.60ID:iK7ADQOOM
2020年からプログラミングが小学校から必修なるみたいだし
割とそういう時代の流れを見ている気がするよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:50.73ID:03Dq9nfx0
>>20
今の雑誌の付録はあえて親と作らせるために難易度上げてるらしいよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 13:25:10.39ID:VzoFPuBD0
幼稚園に入る頃には近所のスーパーでダンボール貰ってきて
ダンボールを切り貼りして、デコってピタゴラスイッチみたいな装置を作ってたからな

プログラム的な部分が理解できるかはまた別の話だけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 22:58:59.73ID:i00BUOu10
パパ「作るの大変だとおもって寝ている内に全部作っておいてやったぞ」
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 23:13:29.07ID:Up5idQCe0
何歳児を想定してんだよ?0〜5歳児程度ならまずゲームさえできんから
パパやママが作ってそれを喜ぶくらい。別にLABOには限らんが
ただ普通のゲームよか教育に良いかもな

6〜8歳児程度なら自分でミニ四駆も作れるだろ
余裕
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/20(火) 23:18:30.42ID:mPZPPdBe0
体験会に参加した人のブログ曰く、

小学校低学年だと難しい
高学年なら一人で作れるかも

だと
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 02:16:02.56ID:j4DDaUn9M
一人で作る必要もないよね
ほんとゲハの独身男って想像力が貧困
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 02:18:33.67ID:XBQWoL/q0
すぐゴミになることすら想像できないほど想像力が無い奴だけが買う製品だぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 02:23:57.42ID:lbDb/XYD0
ピアノとは長い付き合いになりそうだ
今でも結構充実してるけど、今回はアプデで拡充するかもしんないしなあ

後は疲れた時の癒しにでもなれば良い
おうちとか癒されそう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 02:34:16.26ID:S6axRdJc0
PVに出てきたリロードする銃みたいなのはあれなんだろうな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 02:43:03.52ID:zMYfKn46a
>>41
逆にゴキちゃんはネットでの工作得意だもんな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 02:55:19.09ID:j4DDaUn9M
>>50
×上げ
○挙げ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 03:07:20.16ID:MPl2HAa+0
だから子供にいい所を見せたいお父さんが買うんじゃないか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 03:28:13.50ID:Prgm8Y070
つくる→あそぶ までは丁寧に解説されてるけど わかる の部分はまだ未知の部分が多いんだよな。
わかる こそがラボの真髄だと思うし、そこがどうなってるか判明するのが楽しみだ。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 03:35:37.53ID:lLcqEOXF0
なんか知らんが親子向け工作ソフトだからゲーマー向けでは無いわな
ゲームで売れてたのに変な方向に走ったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況