X



VRって完全に死んだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/27(火) 21:42:52.03ID:zGr5HBMS0
あんなゴミの時代が来るって本気で考えてたバカがいたのが笑えるわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:24:09.32ID:YPFHI5vQ0
将来性はあるよ
あと5年後か10年後かにようやくスタート地点だけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:27:53.38ID:zkBrdTME0
エロに関しては定点カメラで首を動かすだけのもの
エロVRをガチに体験するにはゲームしかない
作られた3D空間でどんな方向からでもポリゴンを観れるからな
つまりよくあるVRのAVはスマホで十分だが、VRエロを全力で楽しむにはPCしかない
無駄に数万円かかるだけで最初から PSVRの存在価値はほとんど無い
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:29:32.86ID:6E5vyiGBM
>>130
>>82
何で3Dテレビを例に出してるかっこれだよ
コンテンツがないや値段が高いとかならまだ救いはあるんだよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:31:58.47ID:UBiV9Hy+0
>>132
お前が思うVRが流行らない理由なんてどうでもええわ
結局売り上げでは3DTVとの類似性は示せないってことだな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:34:47.72ID:6E5vyiGBM
>>134
もしかして3DTVって全く売れてないって思ってる?
VRのがはるかに売れてるってもしかして思ってる?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:05.80ID:Roj+VKPda
VRは体感ゲームが好きな人が楽しむものであって
エロに夢を見て手を出すと画質で満足しねーからな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:24.28ID:YPFHI5vQ0
>>125
VRは視界の広さがいいところだからな
まぁ普通の画面じゃないとプレイできないなら
それこそVRの世界で普通の画面で遊ぶような形態にすれば問題ないんだけど
一番の問題は手軽さだから新しい技術とか発想が出てくるまでどれぐらいかって話だな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:56.49ID:6uq+mjQ30
VR酔いを克服できないオールドタイプの人たちは
死んだことにしないと悔しいもんね(´・ω・`)
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:38:28.51ID:5qmvn64a0
VRってアーケードだったりアトラクションでならまだ流行る余地というか
普及の余地はあるんだろうけど

こと家庭用ってなるとまだまだ敷居は高いよな〜
値段はまだ手軽にってのには程遠いし、それだったらスマホVRでいい気もするし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:38:35.67ID:UBiV9Hy+0
>>138
だから3dtvは売れてたけど途中から売れなくなってどこも撤退した
vrは今右肩上がり
でお前はそのデータをもとにvrは3dtvのように撤退すると予想してる馬鹿ってだけの話
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:40:55.08ID:YPFHI5vQ0
>>141
この世界はオールドタイプの人たちが多過ぎて
そこをどうにかできないと生きてけないのが現実だからな
まぁニュータイプが多数派になるのを待つかVR酔いをなくせるようになるかだと
VR酔いをなくせるようになる方が圧倒的に速いと思うけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:41:28.89ID:AKUto32qd
>>145
右肩上がり?
VIVEとオキュラスが去年で実質一年目だから
比較できるデータがまだ出てないだけだろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:42:04.35ID:9NBiKxBHa
VRというかヘッドマウントディスプレイは個人的に好きだがまだまだ成長段階だな
VR元年と言うにはまだ早すぎた
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:43:48.89ID:UBiV9Hy+0
>>147
お、ようやく3dtvを例に挙げてた自分が馬鹿だったと理解してくれたか
ソニーが撤退するかしないかなんて知らんがな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:43:51.70ID:dHo3yjVPp
>>144
この前のJAEPOで何個か参考出展されてたけど
ケーブル等の介助要員が最低1人居ないとダメだから現段階だと無理じゃないかな
今度出るVIVE無線化キット次第ではそっちで伸びるかもしれない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:49:14.39ID:Roj+VKPda
酔いを克服できないオールドタイプは生まれ変わるしかないと思う
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:49:19.11ID:UBiV9Hy+0
>>154
でもお前3DTVが右肩下がりして撤退したから
VRは右肩上がりして撤退すると思ってる馬鹿じゃん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:50:19.80ID:EF4lRu0Ad
タムソフト「カグラを最後にPSVRやめます。だってPSVRなんて普及してないし」

EA「SWBF2ではVRやめました」

セガ名越「ミクVRシリーズはおしまいです、VRは閑古鳥が鳴いている」

バンナム原田「VRは驚きがない、今のハードでは限界、もう無理」


2017年はPSVRソフトの開発者が半減しました
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:52:21.48ID:DxfI81hZ0
>>33
国内であまりにも開発に手が挙がらないから
国外とほかハードにもソフト出してるインディーズ含めてる時点でSwitch開発状態はお察しなんですわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:54:43.64ID:DxfI81hZ0
>>160
相変わらず豚はなんでも勝手に誇張するんだな
開発のノウハウを蓄えると言ったやつがその中にいるのも知らないんだろうな
結局使われなくて無意味だった3DのポンコツハードよりもVRは継続して売れるから安心しろよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 00:56:16.35ID:UBiV9Hy+0
>>158
入れてないぞ
>>159
なるほど右肩下がりと少なくても右肩上がりしてる状態が同じに見える馬鹿ってことか
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:03:21.78ID:8wJ5wtSj0
いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。日本でもやりました。そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。
冗談じゃないよと言うんです。いま世界で いったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、それだけたく さんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。
売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、それが100 社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。そんなものは絶対にユーザーを説得できない。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:04:22.98ID:6E5vyiGBM
>>163
もうPSVRの発売予定ソフトなんて目も当てられない状況だね
国内発売予定ソフト全部合わせて10本・・・
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:04:23.76ID:gGUX4KVC0
>>163
右肩上がりってあれか
オキュラスが200ドルくらい値下げして一瞬ブーストしたあれだろ
200ドル値下げして100万
でももうその手使えないよ
そしてもう値下げしたら買うって層は既に前回の値下で買ったからいない

詰んでるじゃん
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:11:14.19ID:UBiV9Hy+0
>>165
露骨に話変えて草ァ!もうこの話題では勝てないことを認めたようだね
これ以上負け犬話題逸らしマンとどっちが後にレスするかバトルするのもくらだないしここらでお暇するわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:12:44.05ID:lrda4RqZ0
スイッチのロボのやつ、あれなんでスマホVRみたいにしなかったんだろう
さすがにPSVRは値段的に手出す気起きないからなんとか対応してくれんかな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:13:24.04ID:YPFHI5vQ0
10年後ぐらいに墓から出てきてくれればうれしいがうまいこと出てこれるんだろうか
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:19:55.14ID:WJ5Qf2yF0
発売当初はあんなにテレビでタレントにやらせたりしてたのにな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:22:06.84ID:9NBiKxBHa
VRはこの失敗にめげずに頑張って欲しい目の前に広がる広大な世界というのはやはり魅力的
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:22:43.68ID:r66ar3gV0
遊園地のアトラクションとしては結構活躍してるんじゃないの?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:33:43.95ID:VSZ9kN8z0
まぁ、PCVRだとエロ方面はそれなりに豊富だし
SteamVR対応のソフトも膨大な数あるし未だにガンガン出てるから
言語の壁も物ともしないマニアが楽しむ分には結構良い感じだけど

PSVRのように日本語対応必須で非マニアの人が楽しめる物となると
圧倒的にソフト数が足らんからそりゃ現状かなり厳しいと思うよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:41:27.09ID:0Q1P7R+T0
コンテンツとしての可能性はまだまだあるだろう
家庭用ゲームとは死ぬほど相性悪いだけで
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:43:40.72ID:DLxrZsrQ0
本人しか楽しめない、何やってるかわからないってのは致命的にダメだわ
周りから見て楽しそうって思えなかったらまず買わない
その点switchのお裾分けプレイはプレイヤーが勝手に宣伝してくれるから流行りやすい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:43:50.29ID:Roj+VKPda
VRが動かないゲーム機はもう買わない
通常のゲームだけではもう表現力に限界が来ているからな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:48:53.43ID:9NBiKxBHa
ヘッドマウントディスプレイの決定版みたいなのが欲しいがいつになるやら
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:51:30.98ID:Roj+VKPda
VRに適したゲームはやっぱりVRでプレイした方がいいからな
通常のゲームしかプレイできないゲーム機はもはや時代遅れ
ゲーマーに支持されることはない
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 01:58:31.59ID:lrda4RqZ0
>>171
一応調べてみたらPSVRの重さ半分くらいやないかい
ダンボールにモーションセンサー用ジョイコンつけても余裕だろ
因みにスイッチのロボのやつじゃ伝わってない恐れがあるので補足しとくとニンテンドーラボのことね

VRデビューはスマホのラブプラスが延期になったのでしばらくお預けだわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 02:10:53.83ID:14HTDDfz0
SONYのせいでオワコンのイメージがついてしまった
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 02:13:37.55ID:jH7RWIM6a
おまえら箱1Xがこけた理由がわかってないだろ
もうVRゲームがプレイできないゲーム機にはゲーマーは魅力感じなくなってんだよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 02:16:19.13ID:jH7RWIM6a
でも本格的にVRが普及するのは多人数でオン対戦ができるようになったからだろな
現状はスペック上の問題で4人対戦が限界だろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 02:17:11.55ID:mJc+z9MB0
>>188
VRのために作ったPS4proも売れてねえよ
ノーマルPS4でVRとか
金のかけ方も分からんバカしかやらない
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 02:20:37.67ID:jH7RWIM6a
>>190
PS4はノーマルでもVRゲームがプレイできるからな
proがVRのために作ったというのはお前の勝手な妄想でしょ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 03:00:00.90ID:5q24gfzx0
あくまでアトラクションであって家であんなもんやってられっかよ邪魔くせー
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 03:00:42.18ID:5q24gfzx0
非日常を日常に持ち込むと途端に色あせる
もういい加減学ぼうよ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 03:04:27.53ID:kqdI6Wh90
VIVEだかOculusんとこのCEOの言った通りになったな
低性能低解像度のPSVRとかいうゴミが
市場荒らすだけ荒らして去ってた
PCVRほんま被害者やで
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 03:44:11.48ID:zvqB9KAm0
というかこういうおもちゃ的な物こそ任天堂が妙なタイトルを作って
良くも悪くも驚かせてくれると思うけど
スイッチではスペックの面からもVRは厳しいからなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 06:01:20.63ID:VSZ9kN8z0
サマレとかProでもボケボケのジャギジャギだからね
さらにそれ以下の画質でもよければ普通のPS4でも遊べるけど・・・
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 06:08:11.77ID:QDBo1rr90
>>14
裸眼で見る実物にはかなわんし、だいたい装置つけるとかめんどくセー
テレビでやってる芸能人のリアクションも微妙
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 06:29:33.64ID:Inly5geHp
流石に今後需要拡大の一途を辿るVRが死んだとかアホ丸出しだな

任天堂が採用したら掌返すのは目に見えてるのに
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 07:02:10.37ID:P78tj5IEd
家庭用で目隠ししないといけない製品なんて危なくて仕方ないだろ、火事が起きたとき気づけないなんて
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 07:09:43.52ID:FdAHvWU90
VRは死んでもその精神は受け継がれる
ヴァーチャルボーイのように
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 07:27:27.52ID:BcGidT3v0
家庭用でVRは技術と値段が追い付いてないんだよな
VRの体験はすごいけどアミューズメント施設のしっかりした奴でいいわ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 08:07:19.61ID:/VS39wWC0
ゴーグル必須なのがもう無料
あんなのつけるの絶対いやや!
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 08:13:32.16ID:drYJ+qTC0
もうちょいグラが綺麗だったらなあ
臨場感あるがすぐ飽きる
あとプレイ中に飲み物とかすぐ飲めないのは辛い
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:54.04ID:/zY/6vTu0
ゴーグルかっこええやん
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 08:28:39.09ID:E56ybW4Kd
ゲームの世界に入れたら面白そうというのは誰もが思ってるんじゃない
そのために重そうとか疲れそうとか価格とかクリアしなきゃいけない課題がたくさんあるだけで
全部クリア出来るのはまだ先になると思うけど欲求としてはあると思う
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:00:50.88ID:OAx8Hig9a
解像度だの視野だの広げるだけじゃ現状は変わらん
VRの名作って挙げられるか?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:50.69ID:VSZ9kN8z0
普通の人からしたらVR体験はテーマパークのアトラクションみたいなもんで
あれもそうだけど、家でいつでも体験したいとか考える人はマニア以外では少数ではなかろうか
マイコーみたいに自宅にカリブの海賊作ろうと計画する人も中にはいるだろうけど
殆どの人が気が向いたときに遊戯施設で遊べれば十分満足すると思う
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:46.13ID:ZVnR8z/ga
ソニーのブルーオーシャンは全くモノにならない
中途半端をぶちまけて終了
まあ、活かすソフトを作る気が無いからな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:18:33.29ID:okOcAtP+M
viveはいよいよ無線化だぞ
解像度も高いし PSVRは線だらけのおもちゃ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:22:23.78ID:AfSOLdES0
PSVRがまさに寝る方の吉田の言った「質の悪いVR」なんだよな・・・

https://gamedeets.com/archives/82930
初めて体験する人がいい体験をしないと、 逆に
「VRはよくない」と思わせてしまい、逆効果になってしまいます。
現在、VRが流行ってきているので、さまざまな企業が手を出して、
質の悪いVRを体験させることもあります。
そういうのは、VR業界にとってもよくないと思いますね。


出す前に気付けって話
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:33:27.38ID:7B04AzMIM
VRなんて3dsの3dみたいな殆どの奴が得しない機能だからな死んで当然だわ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:34:02.89ID:vJ9RZQSRd
戦バルのTVCMのカンパニーロゴがVRプロダクト版だった
次の戦場のヴァルキュリアはPSVRになりそう
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/28(水) 09:34:06.17ID:BBz9xRLq0
操作に進化がないと
どうにもならんのやなかろうか
パッドキーボードは明らかに不適で
モーション系は環境の縛りがキツい
アミューズメント施設が一番適してる現状を突破するのは誰になるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況