X



アタッカー、タンク、ヒーラーの役割分担があるゲームはクソゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 14:18:24.88ID:JIOuTZzE0
少しタンクが油断したら瞬殺
キャラが決まった役割しか出来ない為パーティー編成が偏る
ヘイトとか面倒くさい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:02:30.43ID:SOi/WAfr0
ロール制を採用してないゲームって
最終的に敵も味方も火力インフレ状態になってゾンビアタックゲーになりがちだから好みじゃないな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:02:52.04ID:RRu43Oaar
>>65
3tank1dps時代もあったし、キル数多すぎてチート扱いされたけど公でプレイして無実を証明したザリア使いも居た
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:59.10ID:iC5QO31Cd
>>37
任天堂のRPGで戦闘不能を放置するとほぼ確実に負ける
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:04:09.69ID:SPMC1icu0
むしろライアンとアリーナの個性を引き出すのがタンク職
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:04:10.92ID:Pdv5cNj40
OWはダイブ時代しんどかったな
今は守りやすいから若干まともになった
時間帯によってはやばい奴多いが
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:04:11.46ID:b03+Qzxm0
俺はこういう段階踏んでくれたら満足やな

1 全員が何もできない でもヌルい

2 各自役割がでてくる いい歯ごたえ

3 転職可能になったり個人で複数能力が搭載できる  そろそろ難しくなってくる

ここでED 以降裏ボスまで

4 全員が何でもできる  メチャムズ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:06:51.46ID:xBcsQ6Dga
ゼノブレイドは仲間が頼りになるから楽しい
あの感じを進化させていって欲しい
ラインの頼もしさとか最高じゃん
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:07:38.56ID:7PwKt/pC0
モンハンとかは戦術とか無しで好きにタコ殴りするゲームだよな
ヘイト管理型でもFF14みたいなマスゲームならモンハンのほうがいいけどね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:05.21ID:gM1eydPh0
そもそもなんで防御役がタンク名乗ってんの?
回復薬回復魔法タンクな回復役のがタンクだし
戦車のような攻撃力のある攻撃役こそタンクにふさわしい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:55.38ID:bOEQR4SE0
ランスがひきつけてライトが回復バフして弓が痺れさせて大剣が叩く
みたいなゲームはやっぱモンハンチームじゃ作れないんだろうなあ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:59.67ID:RRu43Oaar
>>68
基本的に周りがヒーロー決めてから足りないの選ぶから何でもやるよ
sup足りないならアナ出すしtank足りないならもう一人のtankと相性がいいやつ(タイ亭庇えるDIVAかザリア)、dpsならトレーサーかな?
ルシオ出すのは自分だけの1supだった時かメインヒーラーがいる時だ
ルシオ・ゼニヤッタの時代が一番辛かった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:12:19.09ID:hx3FvjMg0
アタッカー 速攻 
タンカー  速攻封じ
ヒーラー  遅いけど効果がでかい
100人いてバランスいい部隊を自由に組めるとしたら
6:2:2くらいがええ
だから3人で1:1:1で考えると必ずタンカー ヒーラーが肝になるからではないの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:12:25.20ID:16GTEg0sD
タンクとヒーラーいないほうが早いゲームは調整ぶん投げ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:12:53.63ID:VpC+w4ta0
ある程度の役割分担はあった方が面白いよ
まぁ、FF14みたいに依存度が強過ぎるのはツマラナいね
遊びの幅が無さ過ぎてさ
白騎士は自由度が高くて面白かったよね
その場で敵や面子に合わせてジョブチェンジ出来たし
アドリブ力(ちから)がそのままプレイヤースキルに繋がってた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:12:55.96ID:GenObSIsd
>>55
そもそもバーサクに関しては耐性ある
ラスダンでクリスタルメイル以外を装備するのは現実的じゃない。
アベンジャー装備してたらラスボス前で詰む
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:13:59.85ID:InpedKpv0
>>83
そういう武器を制限するようなやり方がウケないのは一時期のフロンティアが証明してる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:14:07.43ID:vwB2Qsh70
役割崩壊して、味方が置物になり主人公のみでゴリ押すゼノクロの戦闘は
正直そこまで面白くなかったから、役割ある方が良いと思いました。まる。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:14:47.42ID:bOEQR4SE0
実際の戦場ではアカッターとタンクはいるかもしれんけどヒーラーなんていないでしょ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:15:16.37ID:SOi/WAfr0
>>81
tank=戦車で、戦車といえば厚い装甲
単に攻撃力だけならミサイルの方があるし歩兵に無反動砲持たせたっていいから
tank=攻撃力というのはどうかと思う
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:17:51.08ID:JIOuTZzE0
属性でバラしてるペルソナのバランスは割といいんじゃね
皆んなそれぞれ活躍するじゃん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:18:09.72ID:OWlm38xXd
というかゼノブレ2はブレイド入れ換えてアタッカータンクヒーラーを誰にしてもいいんやが

主人公タンクヒーラーにしてもいいし
全員ヒーラーでもいい
もちろん特化でなくバランサーでもいい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:18:33.74ID:rkYUB30y0
みんなで殴ればいいじゃんになった結果
火力無い奴は寄生と呼ばれだした
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:20:58.80ID:bOEQR4SE0
>>94
ゲームみたいに負傷者をピロリろりーんってしたらすぐ戦線に復帰できるというようなもんじゃないだろ
ヒーラーなんてロールはゲームにもいらんよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:21:32.47ID:RRu43Oaar
>>81
昔UOっていうゲームでタンクメイジっていうテンプレがあったの、力とマナに全振りしたステータス
んで火力を出すイメージはメイジの能力な方なので、残りのタフなイメージは必然的にタンクって言葉の方に寄って行ったの
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:22:05.35ID:76vBsirGp
>>94
死に際状態ですぐ回復しないだろ
大体四肢がどれか無くなってる
だから向こうのガキは銃乱射するんだよ
シールドは分かるが座ってたら体力回復するシステムなんて馬鹿げてる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:22:28.82ID:9CeeHlNGa
>>52
それはお前がゴキブリだからw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:24:34.04ID:RRu43Oaar
>>100
んなこと言ったら瀕死なのにしばらく隠れてるだけで体力が回復する最近のFPSって何?って話になってしまう
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:24:57.09ID:LSB66FzPp
オーバーウォッチは役割あるのが合わなかったな
しかもヒーロー同じの選べないとか初っ端から色々覚えなきゃいけないのが辛かった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:25:28.71ID:SOi/WAfr0
>>98>>100
斬られたり撃たれたりしたらダメージが回復せず少し蓄積しただけで戦線離脱してゲームオーバー
こんなゲーム面白いか?
なんでもリアルにすれば良いというものではない典型例だな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:28:09.91ID:bOEQR4SE0
>>104
うるせーよ早く回復しろよ雑魚!おめーが回復しないせいで負けたんだよ!
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:28:17.90ID:itSkp9nh0
ボコスカウォーズもこの要素いれてリメイクしろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:29:17.08ID:6aXWNGpUM
今はどうかしらんけど、FF14はタンクヒーラーも自分の役割プラスダメージもださなきゃならなくてダメージ出せてない奴は外部ツールでチェックされて蹴り出されてた。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:29:50.18ID:860kRa4MK
ならどうして医療兵などという職が実在するのだろうか…どうして装甲車などという固いだけの乗り物が使われるのだろうか…
どうしてA-10がドッグファイトしないんだろうか…どうしてF-22に対艦ミサイルを積まないんだろうか…
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:31:06.04ID:bOEQR4SE0
ヒーラーなんてものはただただ仲間のヘイトを一心に受ける対象なわけだ
ゲームを楽しむべきお客様であるプレイヤーがするべき役割ではない
だからアイテムとかヒールスペースとかそういうもので代用すべきものだと思うんだ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:32:05.32ID:AoGmD+UV0
ガチガチのはつまらんよね
ドラクエぐらい緩いほうが好き
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:32:33.75ID:RRu43Oaar
>>103
最初は開発者が同じヒーローが居てもゲームバランスは破綻しませんって言ってて出来てたのよ、なので同じキャラ同士の掛け合いとかがある
でも結局全員ウィンストンだとアサルトマップで防衛無理とか、コントロールで全員トレーサーやウィンストン選ぶと終わらないとか問題があったのでなくなった
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:33:31.99ID:920APqRor
オフゲーだとターン制でもなきゃAI自動制御でなんもおもんないわ
ターン制で全部自分でコマンド決めれるならロール制でもいいかな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:33:49.90ID:SOi/WAfr0
オフゲはどれだけバランスが破綻していても個人個人の環境だから問題ないけど
オンゲで戦闘バランスが破綻してたらクソゲー一直線だからしょうがない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:42.20ID:CCXLTQnba
FF11ではソロジョブだってあるからそれやればええやん
獣使い楽ちんで楽しかったわ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:52.54ID:z7twqisT0
シャイニングフォースネオであった特殊スキル
仲間が喰らったダメージを一定時間すべて引き受けるサクリファイス
これタンクにつけろ
イチイチうろうろする敵の前に立ちふさがるのうぜぇったらねぇ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:54.98ID:920APqRor
>>111
エアプかな?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:36:29.24ID:/xCOkGuS0
役割分担がある
オバッチ
ゼノブレ
FF11,12
DQ10
総じて神ゲー

役割分担がない
テイルズ
FF13,15
軌跡
総じてクソゲー

>>1
はい論破
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:40:15.34ID:D73k8xk60
タンクが一人でパーティ守らなきゃいけないのが非効率。
パーティ守るなら100人ぐらいで隊列組んで守るべき
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:41:55.46ID:WYwIoFKO0
モンハンは全員がアタッカーなのがマルチしやすい理由よね
マルチプレイにやたらコンビネーション求めたがるのはまちがっている
立ち位置考えるくらいで丁度いいんだよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:42:23.40ID:FYYS8trK0
ドラクエなんて679以外は役割だらけだろ
4なんて脳筋PTでどうやって進めんの
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:42:29.94ID:VpC+w4ta0
>役割分担がない
>FF13

エアプやん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:43:15.95ID:dxWf/+G/0
LoLやOWみたいな対人ゲームなら役割分担要素はプラスに働くと思う
MMORPGでコンピュータ相手にガチガチの役割分担はやってて楽しくなかったな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:43:46.71ID:Zjbs5iMfM
FF11とかまさにそれなんだけど
神ゲーとしか言い様がないなぁ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:44:12.85ID:KpcAuY5V0
>>123
昔WarHammerってMMOがあってそれ出来たけど、純粋にタンクのダメージがヒール量を上回れるかのゲームになってグダグダになってたぞ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:45:02.75ID:SOi/WAfr0
>>123
・小回りが利かず側面や背面に攻撃を受けると簡単に瓦解する
・敵も大集団で来てくれれば良いけどたいていはそうじゃないから効率が悪い
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:45:02.88ID:VpC+w4ta0
>>105
肉壁な
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:45:13.29ID:STTK6L60d
>>121
軌跡やテイルズは役割分担あるぞ。
ナイトメアやマニア以上とかだと回復役や壁役を作らないと死ねる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:46:29.38ID:KfsXvhUsa
全員アタッカーなPSO2は信者目線でも神ゲーとは言い難いんだぜ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:46:54.24ID:PrSac4x40
世界樹4は表クリアまでならヒーラー無しで行けるから神ゲーだな
なおタンク役は必要
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:06.83ID:AoGmD+UV0
>>125
全員コマンドで支持できるしわりと緩いやん
NPCが勝手に動いて自分が一つのロールしか担当できないゲームは
一人MMOやってるみたいな脳死状態に陥ってクソ作業と化してつまらん
ゼノブレとかff12とか
ff12は一応動かそうと思えばほかキャラも動かせるが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:46.21ID:S6amn0oO0
俺はむしろ役割分担で息の合ったチームプレイをキメるのが最高に面白かった(主にWoW)
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:50:20.40ID:7PwKt/pC0
FF11は色々な戦術があって面白かったけど
DQ10の相撲はクソだったな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:57:39.13ID:ZjgwqkXRa
こういう調整ってマルチ有りのゲームだと
なかなか上手くいかない

アタッカーや盾役が強いと そもそもヒーラーいらんし
ヒーラー前提の調整だとマルチでヒーラー待ちが多くなる
(ヒーラーはやっててつまらないし責任も重いから皆やらない)

ボスの攻撃を処理する盾役の責任が重いと
処理をミスった時に戦犯扱いされるから誰もやらない
やっぱりそいつが来るまで待ちになる

職ごとにしっかり役割を持たせれば持たせるほど
マルチがそいつら待ちになるワナ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 15:58:37.12ID:BYDmqz360
FF11が大いに参考にしたEvarQuestでは
あまりにも強い打撃を連打してくるボスがいて
一人のヒーラーじゃ回復が追い付かないってんで
タンク一人に3〜5人のヒーラーが次々にヒールを
繋げていくチェインヒールというテクニックが
必須だったな〜。FF11にもそういう敵いたのかな?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:19.72ID:WQtRDueg0
そもそもアタッカーにボコボコにされてるのにタンクばっか狙う的とかアホの極みだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:48.05ID:2pDH1SLe0
昔はヘイトじゃなくて○○さんタゲられてるって言ってたな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:07:09.10ID:4TTa2C5l0
アタッカーヒーラータンクの種別があっても人選はプレイヤーの采配で決められるのは良い

固定で序盤から終盤までそのまま
変更出来ても変更しないのがベスト
これは嫌い
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:07.64ID:OVuHTNPc0
傑作ゼノブレイドからロール廃止の愚行犯して面白味のカケラもなくなったゼノクロとかいうゴミゲー
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:16:04.89ID:4whpPfTL0
ソロゲーでもタンク死んだ瞬間全滅だからクソって言ってる人はソロのロールありのゲームあんまやってなくて
MMOがそうだからオフラインのもそうだろうくらいで語ってないか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:21.42ID:VpC+w4ta0
>>146>>148
どっちも使うよ
ヘイトを稼いでタゲを取る

リンクやアクティブはそのゲーム次第
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:29.29ID:8LP/wJUf0
>>149
ゼノクロは、何であんなことにしたんだろうな。
タンク出来そうな武器あって、アーツもあるのに
敢えて出来ないようにデザインされてたな。
そのせいでタゲがフラついて、巨大な敵の場所取りが面倒くさくなって結局一人でOCGしては方が楽というバカバカしさ。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:05.38ID:V3ff/lHLd
モンハンにヒーラーはいらないけど、タンクの役割はあってもいいと思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:23.23ID:lFYAIerbp
全員がそれぞれ違ったサポート技を持っていて偏った強さのやつはいないってのはウケないか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:29:54.32ID:ApBSGrOgd
最近はヘイトの意味も変わってきたのか「ヘイトする」ってのを見たぞ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:17.98ID:ymQfPPMZ0
ドラクエ10の相撲システムは
ちょっと新しいとは思ったが
敵が歩くだけでそれを押すだけなのは
なんかカッコ悪いな

つばぜり合いとか瞬間移動とか
いろんな動きがあれば良かったのに
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:32.01ID:KWnKoysl0
お前らがなんといようが
世界で一番遊ばれてるゲームはLoLなんだよぁ
>>1の主張は少数派
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:41.28ID:2sOcuxWv0
つまりどのキャラもタンクもできアタッカーもできヒーラーもできるさいきょうの無個性ゲームが
一番面白いって事か
なんならついでにバッファーもできるようにしようぜ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:41:57.79ID:IRYWYpB00
>>161
無個性である必要はないべ、武器種や他要素で個性出せるし全員がアタッカーのゲームもあるにはある
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 16:57:17.66ID:7PwKt/pC0
>>144
FF11はその手の敵ならマラソンだろうな
タンクが逃げながら戦ったほうが効率が良さそう
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 17:06:18.92ID:fw1VTcGQ0
役割分担があるからこそキャラビルドが面白いんだろうよ
バイオウェアゲーとか特にそうじゃん
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 17:15:34.24ID:k8ib4LXE0
今まで培ってきたジョブを過去のものにしてしまったPSO2というものがあってだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況