真ファントムソード追加で戦術の幅が広がって
アクションRPGとしても、かなりクオリティアップしてる
旧ファントムソードはただの連続斬りで、これはこれで楽しいんだけど
ゲージが溜まるまで、ボタン連打するだけの脳死ゲーだったからなあ
一応シフトとパリィはあったけどそれでも単調だった。
ファントムソードが13本あるといっても武器変更だけで
大して変化もなかったしね
でも、真ファントムソードにはコンボ技とコマンド技の2種類あって
コンボ技だけで5種類も用意されてる、ボタン入力のタイミングが難しくて
どの技が出るか分からないので、旧Pより飽きにくい
真Pはゲージの減少も遅いので、コンボ技をじっくり使える
エンドオブザワールドというコマンド技も強くてかっこいい
これのおかげで、以前はめんどくさいだけだった雑魚との戦闘が楽しくなった。
5種類のコンボ技ははじめから全部使えるわけだけど
旅の途中で解放したりしていく仕様なら、本編の評価も変わってた気がする

ラストダンジョンが極上クオリティ(これはネタじゃなくマジ)になってること
既存のプレイヤーは、チャプター選択で14章から入らないといけないんだけど
追加されたモンスターがどれもしっかり作りこんであるので(特に夜叉王が神)
アダマンみたいなHP水増しモンスと違って戦闘が楽しいんだよね
強さ的にはレベル100以上の人は、オメガ以外は簡単に倒せてしまうけど
普通に進めてるレベル40ぐらいの人はケルベロスから苦戦すると思う
たぶん手前にいるナグルファルもどきより強いんじゃないかな
やり込んでた人はエンジンブレードでも装備して遊んだ方が楽しいかもね
ストーリーもコル将軍が何度もパーティに入ってくれるし
ルーナやシドニーとの会話もある
ラスダンは追加シナリオ、追加クエスト、神BGM、ボス連戦、やっぱつれぇわまでの流れが最高なので、
PCでもいいからハード戦争とか関係なくやってみてほしい