X



【やっぱつれえわ…】FF15ロイヤルエディションamazonレビュー☆1.5の大不評
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:18:15.89ID:d7TCmt400
>>296
ラスレムの人ってミンサガやアンサガ批判されたの知らないの?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:19:08.74ID:vcRWCB390
>>297
信者なら買って評価するだろw
買わない豚が必死こいてるだけだわなw
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:20:20.88ID:B8Lx9gP2a
>>20
明らかにわかってない人を釣ってるだろう
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:20:52.63ID:guqPYY+x0
究極完全版はいつでるの?
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:22:17.92ID:B8Lx9gP2a
>>269
その頃はBD無くなってると思うが
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:23:55.04ID:d7TCmt400
最初の四人だけで後は購入者以外はレビューできないようになってるな
しかしどんなパッチか書いてねぇから一番最初の製品仕様書いてる奴しか役に立たないな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:26:12.12ID:Kx1+1eXr0
>>298
割りとマジでペルソナは次で売上落とすと思う
古参ファンは裏切ったし一見さんからは期待外れて評価が多いから
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:28:45.52ID:SBRE21naa
>>298
ペルソナだってクソシナリオじゃん
エピソードイグニス以下
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:41.29ID:B5V9bTe30
>>306
ペルソナ?FFの間違いでは?
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:34:50.62ID:guqPYY+x0
やっぱグラは15の方が良いねーシナリオ、戦闘はp5が良かったな。
女もみな良かった
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:35:09.69ID:RrACjRUA0
開発がキチガイのやべーやつだらけなのは間違いないとして

もっとやべーのはそいつらに馬鹿にされてる事に気付かずオフ会とかでチヤホヤしてるアホ信者
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:39:36.62ID:d7TCmt400
16もペルソナもマルチしないなら減るだろ
ペルソナは水増しがひどいし肝心のシナリオが面白くなかった
15は発売が一年早かった、未完成ゲーム
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:47:00.01ID:mX1NFVHj0
ウィッチャー3のgotyのやつは全部ディスク入ってるけど
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 02:57:26.67ID:LVQ9ke7o0
あいかわらずアマゾンの「メーカーより」の画像が無印のときもそうだったけど
購入者を騙す気満々だな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 03:10:18.78ID:Kx1+1eXr0
>>314
カレンダーだから水増しには多少目をつむるけど
シナリオの拙さとキャラの格差は気になった
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 03:21:38.07ID:3bxuvLhX0
田畑や板室や志田やらそんな現れても現れなくても体系に影響しないカスみたいな連中よりも
発売日発表の壇上にのこのこ出てきやがった坂口博信のクソ野郎が一番許せない
スクウェアソフト時代のゲーマーとしては
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 03:30:41.64ID:jgi9bSjEa
DQみたいに懐古厨のおっさんを喜ばせる方向にシフトすべき
新しい挑戦が許されるだけの開発力・企画力がない
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 03:31:17.87ID:576HB86yM
Amazonにて八千円出してまで購入者レビューつける価値があるかと思ったら…やっぱつれぇわ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 03:33:45.59ID:Yx6XOk4C0
わりとマジで売上4桁も十分ありえると思う
発売前後で尼ラン20位にも入れないって相当ヤバい
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 03:55:35.36ID:EggXTGJq0
FF嫌いになってしまったわ
だいたい田端のせい
FF16も買わないから出さなくていいぞ
FFアンチが増えてく理由がやっとわかった
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 04:04:11.59ID:rjTf0SXk0
スマホならターゲットはモンハンで入ってきたライト情弱狙い
以外と店頭では騙せるかもね
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 04:09:41.37ID:hoCTq2zN0
評価をごまかすために後付しまくってる感じだね
惨めな感じになってる
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 04:16:49.67ID:Wa5wmpj70
>>287
振り返してどうする翻すだ
ひるがえす
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 04:44:37.35ID:/AB7wlTP0
いつものゴキブリ擁護がすぐはいるのにまったくはいらんな
もうFF15は諦めたかw
流石に980円で買えるもんにゴミつめてフルプライスは擁護できんわなw
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 04:52:06.89ID:jk3pu7Db0
本当に初動の出荷で押し付けただけだったな。次回作の入荷数は酷いことになりそう
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:05:57.87ID:pHX+y4360
全員が逃げれば最高級な迫力の作品で日本の面白さと融合する未来が失われる。

邦画みたいに、
日本は味のある人間ドラマみたいな映画で戦うか、型落ちダサいCGの映画しか作れない。

ハリウッド映画を作る必要はないけれど、
ハリウッドのような贅沢さで日本ならではの作風の傑作を作る未来は存在しなくなってしまった。

かつてアタリ社に欧米が熱中していた時、
日本はアーケードという技術を要求されるものが流行り、
そのおかげで、大きくグラフィックや技術力でリードして、
その結果ゲーム大国になれた。

結局は技術で挑戦しなきゃいけない。

そして、いま直面してるのは日本人にとって1番難しい技術、
プロジェクトマネジメントなんだよ。
これに気づいてるのは田畑含む少数の賢い人間だけだろう。

複数人の天才がやる気を出した時の気合だけでは解決できない超巨大なプロジェクトを管理して、
超巨大なプロジェクトだからこそ作れる傑作、AAAを日本も作れるべきだ。

それが良い道かどうかはわからない。
面白さにならないかもしれない

でもFF7時代の植松がサントラのライナーノーツで語ってる、誰かは進むべき道でFFが受け持つべき道、
それが今はこれだと思う。

日本人はどうしてもプロジェクトマネジメントが苦手だ。
だから、やる気を出せば工数なんてどうにかなる、みたいなブラック企業的な小さいプロジェクトの規模を超えられない。
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:06:46.35ID:pHX+y4360
15は10とかに比べるとFFらしさがしっかりしてて普通に楽しいよ

テントやコテージがアイテムだったり、
神殿行かなくてもメニュー画面からシステマチックにジョブ変えれたり、
お金が試験で昇給する給料制だったり、
いつも変わった現代的要素とRPGを組み合わせてなんか面白い価値を作ってきたゲームだから

車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、
洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことは
心からFFらしくて楽しめた。

後半の一本道や、
古臭い厨二感、
車を降りて散策できる場所の少なさは全然ダメだったけど、

車とキャンプと旅を重視したゲーム性自体は良かった
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:08:28.21ID:pHX+y4360
79 名前:名無しさん必死だな :2018/01/22(月) 16:48:43.68 ID:pmVG0O3Q0
FF15は誤解されてる部分が多すぎてな
みんな漠然とした悪いイメージで、底の浅いスカスカゲーだと思ってるだろうけど
システム面はほんとによく出来てるからな
ファントムソード一つとっても13種類もあって、各ファントムソードで出せる技が違うし
資金、レベル、AP稼ぎをするときに、どのファントムを装備するかで
取得expやAPに差が出て効率が大きく変わってくる
例えば鬼王の枉駕はシフトで全体攻撃になってAP+1が発動して大量ゲットで部位破壊にも最適
どのキャンプ、ホテルで宿泊するかによっても貰える経験地が違う
連携やリンクが上手くいくとAPが多めに貰えたりね
APてのはスフィア版みたいなやつでアビリティ開放していくためのポイントね
こういうの国産RPG好きはたまらない要素だと思うけど
ストーリーは確かに首かしげるところもあるし、途中リニアになったりするけど
今度の完全版でストーリー保管されたり、最終マップが大幅拡張されたりするみたい
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:08:50.60ID:K5CZN1wx0
改めて書こう
小売への出荷商法だから日本は値段が無駄に高い
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:12:56.75ID:aTgwGBmTa
全部入りみたいに売り出してるけど通常版に追加コンテンツのDLコードが入ってるだけというくそ仕様だからな
ある意味詐欺に近い
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:15:02.78ID:pHX+y4360
まぁ、現状バッドエンドと個別シナリオがあるだけだし
これから悪役の背景なんかも描いた上で本当の結末が用意されるしね。

そういう意味でDLCは本編から切り離されてるんじゃなくて、
いま俺たちは巨大な本編の真っ只中にいるんだよ
これが田畑マジック

今後移植したり、リメイクしたりする時は、
そう言ったものを含んだ完成版が使われることになる

これからも、いろんな人が遊ぶことになるから
その人たち全ての評価がその作品の評価

この先の未来ずーっと地球が終わるまで遊ばれることになるのは完全版のほうなんだから、

今の評価で結論出しても殆ど無意味と言ってもいい。

完全版まで結論は出しちゃいけない
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:17:33.13ID:aTgwGBmTa
発売後の有料DLCで結末変わるとか一番やっちゃいけないだろ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:20:34.37ID:pHX+y4360
未完の12とか
続編ありきの13と違って、
最終的に完全版は一作できちんと終わるわけだから、

リメイクやその後の焼き直しでは、
その完全版をみんな遊べることになるよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:20:58.63ID:QfT5XHUy0
スチーマーとか、わざわざ箱買うようなゲーム好きはFF13や15の実績とプレイ履歴が残るのすら嫌がりそう
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:22:26.63ID:WetaukpZ0
100G越えの容量を鼻から吸い込んだらマジでブッ飛べそうだな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:24:30.33ID:K5CZN1wx0
>>343
君のFF15をフォローしてるようでdisってくスタイル凄いね…
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:24:53.81ID:TsUdxf+R0
コードつけて完全版として売るのはフォールアウト4がやって叩かれてたの知らなかったのか?
しかもこれはまだ不完全版なんだろ?
どれだけブランド傷つければ気がすむのか
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:28:24.94ID:8sm4zf0R0
最近のゲームはDLCで何とかなる思いすぎなんだよなw
だから売れなくなるんだろ DLCに頼らない売り方してみろよ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:30:09.81ID:K5CZN1wx0
>>347
コード付属完全版はボダラン1海外版がやってたな、後にディスク付きの真の完全版になったけど
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:32:00.99ID:8sm4zf0R0
つかこれ家にWi-Fi無い人が全部入りに騙されて買ってそうだな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:43:20.36ID:K5CZN1wx0
steam情報見る限り有料modもやるつもりらしいな…
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 05:52:00.08ID:TlVnFK4ZM
前はディスクに入ってるのが当たり前だったよな
DLCって配信されなくなることがあるんだよなぁ
そうなったらもう手に入れようがない
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:03:44.21ID:/QiELd0h0
パソニシとしては、正直祭りに乗り遅れた感はんぱねぇ・・・
こんなの今更特攻してもおもしろくもなんともねぇ・・・
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:41.51ID:cp+1GRMD0
ネタじゃなくてマジでアプデ前の無印版のディスクにDLCコードが書かれた紙切れ1枚つけただけなんか
在庫処分品か
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:26:22.11ID:GWco5khj0
コード付き完全版 しかもまだDLC出すとか...
GEOの中古でFO4の通常版と完全版が同じ値段で売ってるの見たけど
これも同じようになるんか コード確認する店員乙
そもそもあんま売れんか
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:33:23.64ID:tREL1MeP0
PC版4000円ちょいで買うかロイヤルパス2000円で買うか迷うわ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:38:50.28ID:4B5tlEyBa
>>194
今FFブランドを一番高評価しているのはスクエニのスタッフ達w

16出るか心配…15の反省を踏まえて質実剛健なRPGになると期待してたら16の気配すら無い
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:42:59.13ID:IHXfI93Q0
なおsteamユーザー評価は91%好評
家ゴミw
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 06:55:57.37ID:31ph5eJed
紙切れコードはわかったけど
ディスクは通常と同じなんか?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 07:19:06.45ID:qQ4WhWep0
ロイヤル不完全誰が買うんだよ。よほどのFFマニアくらいだろう。
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 07:30:32.04ID:StXTA/3NM
未完成品をあの売り方して文句出ない方がおかしいんだよなぁ…
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 07:43:50.53ID:oKoOUDsp0
つ、つ、つ、つれぇわ♪
つ、つ、つ、つれぇわ♪
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:01:41.60ID:MQqCID4Zx
>>35
元々無料のまでどんどん追加するからお得感すごいな
商売ってこういうもんなんだと思うけど
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:14:52.97ID:VCGv0DJEp
50ドル以下で買える遊べるnvidiaの技術デモ兼ベンチマークソフトとしてはかなり出来がいい
価値のある要素が全部消された超劣化版しか遊べない家ゴミ勢は可哀想だな
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:17:22.78ID:BFDu7i7sa
cmの売り文句の660万って世界的にも全くジワ売れしてないやん次はねえな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:18:22.28ID:Xh04N4tpd
褒め称えてる方々はFF15ポケットエディションも買うのですよ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:24:31.39ID:uqUQS6pD0
これ、600万本売れたんだよな?
こんな狡い売り方しなきゃいけないって、開発費回収できてないの?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:24:35.24ID:gI1OC1V40
発売日にフルプラで買った自分を全力でぶん殴りたいわ。この糞ゲーが!
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:24:48.57ID:xnQ+k1wja
>>28
というか、それ以外に無い。

ダブつきまくった在庫をなんとか捌こうとしているんだよ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:26:34.30ID:wRUSoVP+a
>>81
基本的にただのFF15なのに今更内容について評価しろと?
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:26:46.27ID:FIP5clGT0
来年の福袋
FF15
聖剣2
GTS
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:27:18.08ID:aEU0AAkZ0
もう存在自体がギャグ
あの志村でさえ通常の状態ではただのおじさんだがFF15はそこにいるだけで笑える
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:29:19.47ID:65j/NX5w0
映画版BD付きデラックスエディションを1980で買ったワイこそが真の超絶最強情報強者である!
ロイヤルガイジは道を開けろッ!!!
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:29:47.78ID:gbOUOEQBF
>>392
いや、買った時点で…
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:31:43.60ID:Q5tmuXsD0
すごい点()が続々と挙がるなあ
個人的に思うのは追加要素を在庫ソフトと紙ペラぁに分けることにより、これが中古に売れなくなることですかね…

ほんと屑
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:33:17.53ID:xnQ+k1wja
てか

ロイヤルエディション

とかいう意味のよく分からないパッケージ名付けたのは
コンプリートでもないし、ファイナルでもないからだろうね
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:33:33.61ID:aEU0AAkZ0
そのうちゲームの起動に住民票の入力が必要とかになりそうだな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/07(水) 08:36:52.40ID:/nZc6OLP0
DLCの紙が無ければ、既存の1000円のFF15と中古屋的には変わらん代物だからな

買取価格500円とかになるだろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況