一度は見ておいた方がいい映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:37:40.32ID:lYi+zGyE0
デビルマン
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:53.39ID:ztWhsgKm0
昔のやつは置いといて、ここ何年かでいうと
グラビティ
オデッセイ
インターステラー
第9地区
などの宇宙モノに中々良い感じのものが集中してる

あと個人的に超お気に入りは
キングスマン

是非
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:43:39.02ID:p5ai3OQK0
ブレーキダウン
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:45:01.12ID:taQuev/Z0
ゲーム好きなら「オール・ユー・ニード・イズ・キル」は楽しめるんじゃないのかな。
あれってゲームじゃん。死ぬたびに最初からやり直してクリアを目指すという構造は
まさにゲーム。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:31.76ID:+uISCB3v0
>>65
時計じかけは素直に面白かったけどな
終盤のジジイが気付いたときのシーン、餓鬼の頃観て爆笑したわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:48:37.59ID:8aceAYoE0
>>105
ラスト適当にハッピーエンドにしとけばいいだろ感がイマイチなんだけどトムクルーズがニカッと笑ってエンドロールやられたらまあ全て良しになるからハリウッドスターは凄い
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:55:34.11ID:VYFMlwct0
青春デンデケデケデケ
異論は認める
たぶん30過ぎのオッサンオバサン世代にしか刺さらないからw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:58:01.47ID:16kSe4wCa
バニシングポイント:元レーサーの主人公がマッスルカーでアメリカ大陸を爆走し道中で出会う人々との心の交流も描かれている
オールドボーイ:突然15年ものあいだ監禁された男の話で釈放後は美女とのラブラブ生活が待っていた
暴力脱獄:微罪で刑務所に入れられた男が囚人たちと友情を築き、さらに脱獄を成功させる爽快脱獄劇
テルマ&ルイーズ:夫や恋人との関係に疲れを感じていた女性同士が憂さ晴らしに二人でバカンスに出かける。途中でイケメンカウボーイと出会い最高のバカンスに!
サンダーボルト:戦時中サンダーボルトと呼ばれた男が途中で出会うライトフッドと名のる男と20ミリ砲で金庫の壁を破るぶっ飛びアクション!
殺しが静かにやって来る:幼少期に無法者たちに喉を切られ声が出せなくなった凄腕ガンマンの話。当時の復讐をするかの如く無法者たちを殺しまくる痛快ウエスタン!
パンズラビリンス:スペイン内戦時、将校を義父にもつ少女は夢の世界で様々な不思議な体験をするロマンティックファンタジー
白い肌の異常な夜:南北戦争で傷をおい死にかけていたところを敵側の女学生に助けられる。連れ込まれたのは男子禁制の女の園。主人公はウハウハな官能体験を味わう
エクスマキナ:高度な人工知能を持つ美少女型のロボットと主人公が心を通わせる一風変わった恋愛映画
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:09.20ID:wskE1LP70
太陽を盗んだ男
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:44:48.99ID:M6CSt0tU0
>>78
俺は洋画から洋ゲーやり始めたよ。
プライベートライアン→メダルオブオナーAA
とかね。映画や海外ドラマ見てそれっぽいゲーム始めること多いわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:59:15.76ID:xUl7dViB0
IMDbユーザーによる評価トップの映画
https://www.imdb.com/chart/top
このリストに三部作すべてが入っている映画シリーズ



『ロード・オブ・ザ・リング』三部作
◯ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間
◯ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
◯ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

ダークナイト トリロジー
◯バットマン ビギンズ
◯ダークナイト
◯ダークナイト ライジング

『スター・ウォーズ』初期三部作
◯スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
◯スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
◯スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:05:01.46ID:zEyNS9ota
レクイエムフォードリーム
クスリに手を出していないなら見ておいた方が良い
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:10:26.81ID:p6Y+wZV30
大脱走は面白い
てか昔の有名タイトルは大体面白いから1度は見ようね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:12:57.23ID:nt6xIhwBK
ターセム・シンのザ・フォール落下の王国
圧倒的な映像美は必見
ニーアの元ネタの元ネタもターセム・シンのザ・セルだからそっちもいいぞ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:24:50.87ID:EuOYn80Q0
ジェイソン・ボーン シリーズ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:39:41.12ID:NG4QZHi90
エマニエル夫人
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:45:19.23ID:AgwhfEmN0
スケルトンキーはよく出来ている
全ての謎が最後に解ける
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:50:22.52ID:X5CrOtVi0
ショーシャンクの空に
定番中の定番だけどカタルシスの極致だと思う
ストレスからの解放を楽しむゲーマー向けでもあると思う
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:50:55.98ID:SzDlLPT/0
プロジェクトA
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:55:37.77ID:mH9Ej4qc0
キリング・フィールド
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:56:24.44ID:SXBLEPida
クラッシュの作りはなかなか好き。あとバンテージポイントも
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:58:36.41ID:uPKw3bNd0
アイアンジャイアント
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:11:52.71ID:AbY+89He0
>>108
あの映画の場合は大量のバッドエンドを見せるわけだから、理屈で考えると
最後はハッピーエンドしか無いともいえるけどな。余計な会話をさせずに
生きてる姿を見せてニッと笑わせるだけでクールに終わらせるあたり、
そのへん全部わかってる確信犯のハッピーエンドじゃないのかな。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:33:16.95ID:l2Ed0tKx0
熱いの好きならリアルスティール、泣きたいなら世界からネコが消えたなら
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:36:39.34ID:ilgp+xVD0
『es』 心理実験のやつ なかなか怖くて良かった
『羊たちの沈黙』 しっかりエンタメしてるとこが良い
『ヒトラー最期の12日間』 じわじわと苦しくなっていく過程がしっかり表現されてて見応えある
『パンズラビリンス』 現実と幻想が混ざり合って面白い
『ナイトメアビフォアクリスマス』 画面の端から端まで完璧に絵になるから見てて気持ちいい
『ハリーポッターと賢者の石』 これだけは確実に観といて損はない
『スペシャリスト 〜自覚なき殺戮者〜』 記録映画みたいなもの 実際のアイヒマンの裁判の映像などを再構成して作られてる
『非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎』 ドグラ・マグラみたいなもんで狂気と正気の評価の正しさみたいな哲学に迷い込む
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:40:27.63ID:MwAsBef90
>>125
一応全部観たけど正直そのどれもがイマイチ合わなかった俺の感性は死んでいるのだろうな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:42:57.15ID:94du4apxp
インファナルアフェア
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:44:17.16ID:l2Ed0tKx0
熱いの好きならリアルスティール、泣きたいなら世界からネコが消えたなら
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:47:51.36ID:78XnBCoE0
ゲーマーが好みそうな映画を撮る監督たち

クエンティン・タランティーノ
ロバート・ロドリゲス
ギレルモ・デルトロ
ザック・スナイダー
エドガー・ライト
マシュー・ヴォーン
ガイ・リッチー
マイケル・マン
ジョン・カーペンター
ジョン・ウー
リドリー・スコット
ポール・バーホーベン
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:56:39.95ID:+JnCthHo0
>>55
やっぱ挙げられてたか

プライベートライアンの冒頭部分のシーンはほんと素晴らしいと思う
戦争の残酷さ・恐ろしさが物凄くリアルに描写されてる
はっきり言ってそれ以降の話とかろくに覚えてないな
冒頭シーンのインパクト強すぎて
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 01:57:43.01ID:tVxA4/R9K
ベイブ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:06:38.68ID:78XnBCoE0
あー、『ベイブ(2作目のほう)』で思い出したけどジョージ・ミラーもゲーマー受け良さそうだな
(ジョージ・ミラーがゲーマーに受けるというより『マッドマックス』がゲーマーに受けるといった方が正しいかもしれんがw)
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:16:59.41ID:epqEyMIi0
最近観たのだとパルプフィクションがなんかすごい良かった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:35:47.42ID:8MzPCbUcd
悪い意味で一度見て欲しいのはパールハーバー
アメリカ万歳なのもストーリーがつまらないのも別にいいけど、考証がいい加減なのがほんと酷かった

たった数十年前の日本をああもトンデモに描くマイケル・ベイって…
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:38:02.62ID:QeRjLbUk0
実写だとちょっと怪我してもグロいからアニメばっかり見ちゃう
銀河超特急(エクスプレス)っていう映画がすごく好きだった

>>85
3は開幕5分くらいでもう泣いたわ
昔遊んでたおもちゃどうしたかなって
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:46:04.31ID:BpoIJK+hd
スターシップトゥルーパーズ
スタートレック
空母ギャラクティカ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:46:59.87ID:ouzAQuita
>>149
esは怖かったけど、ある本であの実験で看守の方だった人が言ってたんだけど
研究者が望んでるようだったから、怖い看守を演じてたって言ってるんだよね
だから誘導されてああなってるんだと思ったら何とも思わなくなったわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:50:07.21ID:cfnTQxnj0
>>164
日本から見た真珠湾とアメリカから見たパールハーバーが違うのは当たり前だろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 02:55:25.23ID:78XnBCoE0
『パールハーバー』はアメリカ側にバイアスが掛かりすぎてるとかそういうレベル以前の話だからw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 03:02:47.77ID:78XnBCoE0
マイケル・ベイの映画なんて馬鹿しか観ないんだから(褒め言葉)、だからこそ考証はしっかりやっとかないとアブねーなぁと思うよね(“本当の馬鹿”にアレを鵜呑みにされるのは悲劇以外の何物でもないw)
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 03:08:26.73ID:78XnBCoE0
『パールハーバー』ウィキペディアより引用

戦闘シーンにはSFXとして当時最先端のCGが多用され、迫力のある音響演出と相まってそのリアルさが話題になった。
その一方で戦争映画としては設定・考証面で史実を無視あるいは大幅に脚色した演出が多くなされており、特に滑稽とも言える日本軍の描写が物議を醸した。



自分はトンデモ映画と分かってて見たからいいけど、宣伝に騙されて劇場に足を運んでしまった人は「ご愁傷様」としか言いようがない内容なのは確かw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 03:13:28.88ID:78XnBCoE0
>>172
イーストウッドは共和党保守の立場を表明しながらも、異人種同士の交流というか相互理解を深めようとするような作品を割と昔から撮ってるよね
白人以外への人種にも尊敬の眼差しを感じるというか
自分は『グラン・トリノ』が特に好きだなぁ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 03:26:19.75ID:lB0FJNN70
>>172
硫黄島からの手紙は星条旗のついでに作った感バリバリだったのが残念
終盤の洞窟内なんかセットなのがまるわかりでもはやコントのようだった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:16:21.86ID:kzUZjI75a
タクシードライバー
パーフェクトワールド
フラガール
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:48:16.74ID:uzh0GBQc0
ゲハなんだからソニー様の傑作スパイダーマン2とカジノロワイヤル
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:15:33.70ID:7zypQfF+M
ビバリーヒルズ・コップかな。悪い意味で言うわけじゃないけど
映画がテレビ番組みたいにエンタメになった感じがした
80年代は映画も歌もがらりと変わったね
純粋に映画なら50-60年代から見たほうがいいと思うが
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:20:21.67ID:CH1TKDIY0
見たら差別なんでしょビバリーヒルズ・コップって
いややわあそんな映画
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:23:49.08ID:v4ZL56xja
>>167
相手の望む形になろうとするの面白いな ただ確かにあの手の映画でそういう裏側知っちゃうとおもんなくなるのは分かるわ
(id変わってるけど>>149な)
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:28:15.90ID:Bg2vt2R5p
トランスフォーマー
マイケルベイの最初の奴、後のは蛇足

ランボーシリーズ、ニューヨーク1997
初期メタルギアをやる上ではこれ見とくと笑える演出が多い
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:28:42.07ID:rZi72zlG0
暴走特急
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:31:27.88ID:e53iPe4Tr
マイケルベイが好きならザロックとアイランドがいい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:50:54.73ID:PdELf2Lra
マジレスすると
ジェイソン ボーン三部作
バットマン ビギニング ライジング三部作
シンドラーのリスト
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:53:31.85ID:NTwhWZQfa
最近はゲーム音楽やってる人も映画担当したりしてるからな
ややこしいけどトム・クルーズのオブリビオンとか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 08:57:09.58ID:YblFR1zna
>>170
開戦時なのに52型が飛んでたりそもそも空母が日本の空母と違ったり
大本営が室外だったりツッコミが間に合わないコメディ作品だな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:11:13.01ID:YXrtoQZV0
13人の刺客の稲垣メンバーは
あの役だけでシリーズもののスピンオフ作ってもいいわw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:18:14.56ID:BaT4WmnA0
他人がどう思うかは知らないけど、個人的に大好きな映画

ロードオブザリング3部作
フォレストガンプ
タイタニック
七人の侍
ローマの休日
セブンイヤーズ・イン・チベット
ダンス・ウイズ・ウルブス
ジュラシックパーク
レイダース失われたアーク
AKIRA
ミッションインポッシブル2
バックトゥザフューチャー3部作
ターミネーター2
荒野の七人
たそがれ清兵衛
機動警察パトレイバー2
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 09:24:50.51ID:xtZKX9Sg0
猿の惑星
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況