X



洋ゲーは致命的にNPCの会話(テキスト)がつまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:18:16.72ID:b9crEq0v0
ゼルダやって痛感したわ
NPC一人ひとりにキャラがあるから記憶に残る
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:20:33.18ID:VlynNqoj0
こればっかりは悪いけどスカイリムとかFOの方がキャラのバックストーリーちゃんとしてるぞ
こういういらんところでゼルダ上げ他ゲー下げすんなよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:29:54.50ID:qFVUMxv00
アンダーテール最高じゃん
あんなの和ゲーでもまず無いよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:38.71ID:qZJNxFDkd
>>1
逆だろ
ゼルダはストーリーとNPC関連だけは弱かった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:44:49.18ID:uFLeHiok0
ウィッチャーは本当にその世界を冒険してるかのような没入感が凄かったな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:46:44.07ID:FqZm4g0xp
オープンワールドタイプは情報量多過ぎる上にキャラクターが地味で区別がつきにくく色々面倒臭くなってくることは多々ある

特にバックストーリーをメモや本で読ませるようなのが常套手段になってるゲームはそれが顕著
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:50:04.55ID:cLzCVd3yM
別にゴチャゴチャ喋っても良いからログくらい出してほしいわ
聖徳太子じゃないんだからそんな何方向から同時に喋られて理解できるかっつーの
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:51:13.68ID:6i9ffr2u0
どうでもいいやつはどうでもいいことしか喋らないからいいだろ
5chと同じ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:51:38.96ID:oQEtNyE40
>>11
翻訳が酷いと目が滑るからな
多分日本一のゲームも一回翻訳かましてると思う位酷い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:52:45.69ID:1cKEO4Rb0
スカイリムの吟遊詩人は面白かったよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:58:40.02ID:4i4t33yq0
>>11
これ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:59:09.57ID:rq+QqR/Q0
ゼルダにボロ負けホラ依存
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:59:16.19ID:b7itYSG+0
「龍が如0」を見ると、他は同人〜凡作にしか見えなくなるんだよな

ストーリーだけでなく、BGMまで格が違う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:00:14.69ID:k/Lo1m5H0
現実のようなつまらなさがあるね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:01:54.42ID:ivbnsy9z0
でもまぁ翻訳に作り手相応の情熱求めるのも酷な話よな
機械的なやつは流石に論外だけど
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:02:14.09ID:dbctXi4Mp
「この村について教えて」
と聞いて、
「誰々と誰々が森を切り拓いたのは今からウン十年前のことだ・・・。」
って返答が来る


ごめん俺、この村の特産品とか役立つ施設とかの事を聞きたくて、そんな村の成り立ち聞くつもりはなかったんだけどなぁ


こんな感じのズレを随所に感じて、つまらないというか混乱しちゃう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:04:32.97ID:FRi/7BkZ0
おれはゆうていみやおうをさがしている

この言葉を真に受けて一生懸命2人を引き合わせようとしたキッズは何人いるんだろうな。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:06:32.16ID:LDR8XU/I0
ウィッチャーやってないニワカか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:09:21.37ID:IbYAJtPU0
>>3
バックストーリーがどれだけシッカリしているかじゃなく
会話テキスト自体の良し悪しじゃね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:12:09.82ID:VlynNqoj0
>>27
それなら洋ゲーの翻訳ってクソだよなでいいんじゃない?
誤訳とか笑えるのもあるけどそれなら概ね同意できるわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:14:01.93ID:bvUxNVJEa
スカイリムは声優さんが頑張ってるのにクソ翻訳すぎて焼け石に水状態
指輪物語の原作よりはマシだったが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:14:52.91ID:k/Lo1m5H0
結局日本で売れないから翻訳も手抜きになる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:14:53.43ID:kzZ1meisM
会話なんてしてないぞ
文章表示されてるだけだ
目の前で剣振り回されたりした後に冷静に会話できるやつなんていないだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:15:22.08ID:wbsAoc3e0
テイルズとウィッチャーのテキストについて比べるスレ?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:16:29.15ID:kSpNkunx0
何故マウントガイジは和ゲー洋ゲーで括るのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:17:26.23ID:4DJh8LKt0
>>5
ぶっちゃけ洋ゲだから物珍しく感じるだけで
ああいうナンセンスコメディは国産にいくらでもあるんだよなぁ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:18:35.78ID:k/Lo1m5H0
>>33
ウィッチャーはともかくなぜテイルズが出てくるのかw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:21:14.06ID:pkfxWZZI0
ウィッチャー3よりボーダーランズ2の方がローカライズよくできていると思うのは俺だけか?
翻訳の熟れ方が異常というか洋ゲーを知らない人にやらせたら和ゲーと勘違いしそうなレベルで日本語の違和感がない
テキストも声優のチョイスも完璧
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:28:43.96ID:lqQKOS4y0
声優ついてるやつで
「くそゴブリンめあいつらのせいで!」
とか暑く語った直後に
冷静なトーンで
「ここはいい街だろ?」
とか言われるといきなり冷める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況