X



ゲームのパッケージ販売っていつまで続くの?ゲームはDL販売に統一すべきだと思うが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:43:22.75ID:pM5g4Fdr0
売上半減してもいいならパッケージ販売やめてもいいんじゃないかな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:48:30.19ID:CsDXRDrfM
貸し借り出来ないと買いたくない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:49:33.52ID:bdu6wvONd
毎回DL版買ってる身としてはパッケよりも定価安くしろとは思う
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:50:38.19ID:KoboqJQ60
手元に置いておきたい人
中古で売りたい人
フラゲしたい人
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:51:30.08ID:/6XO5g4f0
しかしウチみたいにPSPro2を、自分と子供用と別々に使ってる場合(アカウントも別)にはパッケージは便利や
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:53:59.19ID:kYSt9MnX0
パケ枠もDL専になると
任天堂機がDL専ゲー市場10年拡大してきたのを全除外して新作飢餓をわめく工作がしぬから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:54:13.76ID:p7H9wCUcd
>>4
潰れた箱一ロンチ時のプランだと、DL版でも貸し借り出来たよ

フレリストから許可するだけで、相手はDL版をプレイ出来るようになる
DLCも中古で売れたりと「出来たらいいな」妄想を実現できてた
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:57:43.05ID:AbY+89He0
メモリがまだちょっと高いからな。あと何年かして、1TBが数千円の時代にゲームが1本数十GBなら
パッケージなんて要らんだろ。すでに任天堂も取説を省いたり、将来のDL時代を見据えて
パッケージの縮小を始めてる感じするし。運送費がいらないし、在庫を抱えるリスクがないし、
最強すぎる。小売には悪いけど、慈善事業やってるわけじゃないからな。同じグループでもないのに
リスク背負って支えてあげる筋合いもない。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:57:56.57ID:hAe9Nm4Y0
在庫切れとか通販で注文して届くのを待つ手間も省ける
DL版の値段がもう少し安くなればパッケ派は減るでしょ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:05:29.39ID:pM5g4Fdr0
>>10
DL版でも自由に貸し借りできるって素晴らしいし叩かれたDRM規制部分とは直接関係ないのだから
本当に素晴らしい構想だったというのならMS製品だけでもそれをやったら良かったんじゃないですかねえ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:08:46.07ID:pM5g4Fdr0
>>11
DL専売にするとこれまで以上に宣伝費がかかるようになる
スマホゲーの広告宣伝費率が非常に高いのって知ってる?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:12:51.64ID:c+BMmvyF0
Switchの本体容量が貧弱だから
少なくともSwitchが滅びるまでは続く
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:14:18.79ID:bdu6wvONd
>>16
それは少し違うように感じるが
スマホゲーの宣伝費つってもそれって基本無料のゲームじゃないの?
スマホ買い切りのゲームの宣伝って見たこと無いわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:16:13.40ID:pM5g4Fdr0
パッケ販売で利益が出るからこそ小売は儲けが出ない本体を取り扱ってくれるのに
小売からパッケ販売を取り上げたら箱1みたいに本体取扱店が激減するかと
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:16:57.73ID:q8r9TEHR0
やるなら同時に小売りのハード売り上げ取り分を増やしてやるかハードもDLで買える様にしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況