>>37
そりゃ減ってるのは分かるよ。

パーセンテージ同じでも価格は安くなってるわけだし、
大手小売りは絶対メーカー希望守らないってくらい
初日から10〜15%ディスカウントが当たり前になったからね。

でもそれってソニーが減らしたのか?豚が言うような激減なのか?ってことだよ。

どう考えてもウォルマート型の大型商業施設を郊外ならどこにでも建てられるようになって、
昔ながらの小規模小売はどんどんチェーン店化していって、
大手は数を売れるからギリギリまでディスカウントする競争が生まれただけだと思うんだがな。

さらにDLが活性化したことで小売の取り分はますます減っていくわな。
DLだとユーザーは定価に近い価格で買わされることになるし、
価格競争したら原価ネット構築維持費+本数無限vsパッケージ×本数じゃ勝ち目がないし。